ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/03(土)02:04:58 No.1063528452
>名バトル
1 23/06/03(土)02:06:39 No.1063528721
やめてやれ
2 23/06/03(土)02:07:46 No.1063528885
謝ることで相手を制止しておきながら更に追い打ちをかけるレスバの鬼
3 23/06/03(土)02:07:53 No.1063528900
すごい独特の間合いの会話なんだな…
4 23/06/03(土)02:10:04 No.1063529219
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!
5 23/06/03(土)02:10:16 No.1063529255
ドクター翠のベッドシーンはこの前に描かれてるのが酷い
6 23/06/03(土)02:12:04 No.1063529515
>すごい独特の間合いの会話なんだな… すまない! で一旦引く辺りポンチの間合いを手慣れている強者の強みも感じる
7 23/06/03(土)02:12:07 No.1063529517
なんかブレンまで怒ってるのいいよね
8 23/06/03(土)02:12:42 No.1063529599
勇!?勇!どうしちゃったの?平気なの!?返事をしてよ!
9 23/06/03(土)02:13:13 No.1063529674
クインシー・イッサのことはブラフなのが凄い
10 23/06/03(土)02:14:33 No.1063529879
怒ったってことは結局家族だと思ってるわけだからそんな人らいるとこ潰せんの? に繋がるのロジカルすぎる
11 23/06/03(土)02:14:34 No.1063529881
お前俺の母ちゃんとヤッたのかよ~wwwって笑える奴の方が相当ヤバくない?
12 23/06/03(土)02:14:41 No.1063529899
口喧嘩に負けて主人公がガチ泣きするロボットアニメ
13 23/06/03(土)02:15:21 No.1063529995
>勇!?勇!どうしちゃったの?平気なの!?返事をしてよ! ぼっ゙どい゙でぐれ゙え゙え゙え゙え゙え゙え゙
14 23/06/03(土)02:15:48 No.1063530055
>お前俺の母ちゃんとヤッたのかよ~wwwって笑える奴の方が相当ヤバくない? ブレンパワード見てないの? こいつがやろうとしてるのは謀反して飛び出して自分の両親ごと艦を沈めてやる!!って言ってんの あんなやつらもう母親でも父親でもない!!!縁なんかとっくに切った!!!って なのにエロ話するとキレるってことはまだお母ちゃんのことお母ちゃんって思ってんだろ甘ったれ!!ってことだよ
15 23/06/03(土)02:15:56 No.1063530076
>お前俺の母ちゃんとヤッたのかよ~wwwって笑える奴の方が相当ヤバくない? 勇は縁切ったつもりで敵対してるんでふーんそれじゃあ?って言う論法だから…
16 23/06/03(土)02:16:18 No.1063530135
>怒ったってことは結局家族だと思ってるわけだからそんな人らいるとこ潰せんの? >に繋がるのロジカルすぎる それはそれとしてお前は仕事中毒の朴念仁とふしだらのビッチの子供!としっかりやっつけておく
17 23/06/03(土)02:16:30 No.1063530167
>お前俺の母ちゃんとヤッたのかよ~wwwって笑える奴の方が相当ヤバくない? 「あんなのもう母ちゃんと思ってない!殺してやる!」 「だったらこの話聞いても面白おかしく話せるよな?」ってことだよ
18 23/06/03(土)02:17:18 No.1063530302
ジョナサンいいキャラだけど前半のくだりがあるから最後なに綺麗にアノーア艦長とまとまってんだよって思う
19 23/06/03(土)02:17:28 No.1063530330
ジョナサンはクマゾーくん以外にはレスバ無敗だと思うよ
20 23/06/03(土)02:17:29 No.1063530334
>>お前俺の母ちゃんとヤッたのかよ~wwwって笑える奴の方が相当ヤバくない? >「あんなのもう母ちゃんと思ってない!殺してやる!」 >「だったらこの話聞いても面白おかしく話せるよな?」ってことだよ なるほどねえ… いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!?
21 23/06/03(土)02:17:30 No.1063530335
勇は核持ち込んで爆発させればてな感じのことも言ってなかったっけ…
22 23/06/03(土)02:17:31 No.1063530337
マザコン拗らせて母ちゃんだけ抱いてるのを武器に転じてるんだよなあ…
23 23/06/03(土)02:17:47 No.1063530383
これで言ってる方は正しい意味のマザコン拗らせに拗らせてるのがこう…いいよね…
24 23/06/03(土)02:18:51 No.1063530547
>謝ることで相手を制止しておきながら更に追い打ちをかけるレスバの鬼 一回相手を冷静にさせてから覆しのないような攻撃をする これがジョナサン流だ
25 23/06/03(土)02:19:21 No.1063530621
>ジョナサンいいキャラだけど前半のくだりがあるから最後なに綺麗にアノーア艦長とまとまってんだよって思う そういうところがオーガニック的でいいと思う 大量殺戮者の親子がお互いを大切に思ってたりするのが人間だから
26 23/06/03(土)02:19:25 No.1063530633
>なるほどねえ… >いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? マジで母ちゃんの話聞かせるためのジャブで放った嘘だからな…
27 23/06/03(土)02:20:20 No.1063530769
>>怒ったってことは結局家族だと思ってるわけだからそんな人らいるとこ潰せんの? >>に繋がるのロジカルすぎる >それはそれとしてお前は仕事中毒の朴念仁とふしだらのビッチの子供!としっかりやっつけておく 朴念仁ならまだいいが見て見ぬふりする親父という事実
28 23/06/03(土)02:20:25 No.1063530778
>いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? 両親と弟と部下と上司全てから嫌がらせを受けてるといっても過言ではない
29 23/06/03(土)02:20:47 No.1063530824
イッサの話をして「男と女のやること!珍しくもない!」って受け入れさせといてから母親の話するのがマジで凄いんだよな 勇は聞かないわけにいかなくなる
30 23/06/03(土)02:21:08 No.1063530873
>>いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? >両親と弟と部下と上司全てから嫌がらせを受けてるといっても過言ではない 一番ダメージ与えたのが弟なのマジでかわいそ…
31 23/06/03(土)02:21:28 No.1063530921
>勇は核持ち込んで爆発させればてな感じのことも言ってなかったっけ… ジョナサンが体内で二十三十の核を爆発させればオルファンだって沈むって言ってるのは同じシーン
32 23/06/03(土)02:21:38 No.1063530942
>勇は核持ち込んで爆発させればてな感じのことも言ってなかったっけ… 核じゃ沈まないからやらなかったって言ったけどいや沈むだろってジョナサンに断じられてる 水掛け論になるからジョナサンから寝た話に持ち込んだ
33 23/06/03(土)02:21:46 No.1063530958
>>>いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? >>両親と弟と部下と上司全てから嫌がらせを受けてるといっても過言ではない >一番ダメージ与えたのが弟なのマジでかわいそ… 即答で覚えてないはね…
34 23/06/03(土)02:21:53 No.1063530976
>>ジョナサンいいキャラだけど前半のくだりがあるから最後なに綺麗にアノーア艦長とまとまってんだよって思う >そういうところがオーガニック的でいいと思う >大量殺戮者の親子がお互いを大切に思ってたりするのが人間だから まぁ一番お前最終回のあとどのツラ下げてみんなの前に出てくるの?ってなるのは直子ババアだが
35 23/06/03(土)02:22:09 No.1063531015
ちょっと粉かけたらすぐ寄ってきたってフリがイヤでも母親にかかるの芸コマ
36 23/06/03(土)02:22:13 No.1063531024
グランチャー操縦は弱いくせにレスバが強すぎる
37 23/06/03(土)02:22:18 No.1063531037
>>>>いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? >>>両親と弟と部下と上司全てから嫌がらせを受けてるといっても過言ではない >>一番ダメージ与えたのが弟なのマジでかわいそ… >即答で覚えてないはね… 一応あれ勇流の強がりでほんとは覚えてるんだよな
38 23/06/03(土)02:22:59 No.1063531138
でも姉さんも結構大暴れしてるし
39 23/06/03(土)02:23:05 No.1063531148
老いらくの恋は厄介ですね
40 23/06/03(土)02:23:30 No.1063531231
>>>>>いいこねえちゃんとばっちりすぎねぇ!? >>>>両親と弟と部下と上司全てから嫌がらせを受けてるといっても過言ではない >>>一番ダメージ与えたのが弟なのマジでかわいそ… >>即答で覚えてないはね… >一応あれ勇流の強がりでほんとは覚えてるんだよな それが拍車を
41 23/06/03(土)02:23:43 No.1063531258
Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな…
42 23/06/03(土)02:24:07 No.1063531313
>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… ママのおっぱい吸いたいんだなも?
43 23/06/03(土)02:24:10 No.1063531320
>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… ジョナ山はキレた
44 23/06/03(土)02:24:21 No.1063531344
お母ちゃんに会いにきたも?
45 23/06/03(土)02:24:38 No.1063531384
ジョナサンって結局不貞腐れたガキだからクマゾーみたいに純粋な疑問ぶつけるのがストレートに効くんだよな ガキはガキに弱い
46 23/06/03(土)02:25:17 No.1063531491
結局ゲイブリッジがなんで両方の陣営育てつついきなりノヴィス・ノア抹殺しようとしたのか分かってない 誰か説明してくれ
47 23/06/03(土)02:25:19 No.1063531493
>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… けどクマゾーをおっきくなったら来るか誘うジョナサン
48 23/06/03(土)02:25:28 No.1063531532
ジョナサンとか姉ちゃんとかアノーア艦長か色々言われてるけど 他のキャラもこうドロっとした物を抱えてる奴多かった気がする
49 23/06/03(土)02:25:45 No.1063531585
クマゾーからみたらクッソ回りくどい方法で母親と会話してるだけのジョナサン
50 23/06/03(土)02:27:02 No.1063531779
情熱を秘めた肉体なんて語彙フランス書院ぐらいでしか見ないよ
51 23/06/03(土)02:28:49 No.1063532030
>ジョナサンとか姉ちゃんとかアノーア艦長か色々言われてるけど >他のキャラもこうドロっとした物を抱えてる奴多かった気がする 悲しき過去あるとは言え悪い面も目立つナッキィなんかもよく槍玉に上がるけど シラーは茶化しようがなくて困る
52 23/06/03(土)02:29:20 No.1063532091
>クマゾーからみたらクッソ回りくどい方法で母親と会話してるだけのジョナサン クリスマスの話とかする必要ないし母親と沢山喋れてテンション上がってるよね もしかしたらクリスマスカード持ってたの嬉しかったのかもしれん
53 23/06/03(土)02:29:59 No.1063532189
クマゾー然り子供のほうが余程立派なんよ
54 23/06/03(土)02:30:07 No.1063532214
>情熱を秘めた肉体なんて語彙フランス書院ぐらいでしか見ないよ しかも特に挟む必要ないとこで挟んでるのがほんと吹く
55 23/06/03(土)02:30:51 No.1063532352
子供たちがビープレートなのであります
56 23/06/03(土)02:31:03 No.1063532397
というかキレるのは普通なんだよ コイツの場合両親なんか知らねえ!って言っときながらキレたから煽り散らかされただけで
57 23/06/03(土)02:31:13 No.1063532424
愛し合っていない親から生まれたのがコンプレックスなのでお前の親全然愛し合ってねえぞ!って煽る男
58 23/06/03(土)02:32:01 No.1063532545
あの世界孤児多いんだけどなんか親が生きてる連中の方が面倒くさいことになってる
59 23/06/03(土)02:32:20 No.1063532610
>クマゾー然り子供のほうが余程立派なんよ あの世界で一番必死に生きてるのが子供だからね…
60 23/06/03(土)02:32:36 No.1063532657
>あの世界孤児多いんだけどなんか親が生きてる連中の方が面倒くさいことになってる ヒメ姉ちゃんメンタル強すぎる
61 23/06/03(土)02:32:40 No.1063532667
>愛し合っていない親から生まれたのがコンプレックスなのでお前の親全然愛し合ってねえぞ!って煽る男 やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも?
62 23/06/03(土)02:33:11 No.1063532751
酷い境遇マウントとるならクマゾーに勝てるやつはいないので…
63 23/06/03(土)02:33:43 No.1063532832
>やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? 貴様ァ!ふざけるな!
64 23/06/03(土)02:34:04 No.1063532878
>>愛し合っていない親から生まれたのがコンプレックスなのでお前の親全然愛し合ってねえぞ!って煽る男 >やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? クマゾーくんはそんな回りくどいこと言わない
65 23/06/03(土)02:34:15 No.1063532909
あっちで親が子供とクリスマス一緒にいないどころかプレゼントもあげないなんてガチの児童虐待レベルだから英語版声優が力入りまくってスタッフもこの場面の脚本読んで絶句したらしいな
66 23/06/03(土)02:34:16 No.1063532911
>やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? それはよくない
67 23/06/03(土)02:34:20 No.1063532927
>>やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? >貴様ァ!ふざけるな! それはよくない
68 23/06/03(土)02:34:41 No.1063532977
>>>愛し合っていない親から生まれたのがコンプレックスなのでお前の親全然愛し合ってねえぞ!って煽る男 >>やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? >クマゾーくんはそんな回りくどいこと言わない ジョナサン兄ちゃんはお母ちゃんのおっぱい吸いたいんだも?
69 23/06/03(土)02:34:45 No.1063532987
スレ画ってクマゾーに負けたあとのシーンだから同じく親に非情になれない優を煽ることで屈辱を晴らそうとしてるマジでジョナサン流の強がりなんだよな
70 23/06/03(土)02:35:00 No.1063533022
>酷い境遇マウントとるならクマゾーに勝てるやつはいないので… シラーもかなりつらい
71 23/06/03(土)02:35:15 No.1063533066
すごいよねこの1分ちょっとで勇含む伊佐未家全員バカにしてんの
72 23/06/03(土)02:35:26 No.1063533104
>>愛し合っていない親から生まれたのがコンプレックスなのでお前の親全然愛し合ってねえぞ!って煽る男 >やっぱりお父ちゃんが精子バンクでお母ちゃんからクリスマスプレゼントも貰えず育つとそんな風になっちゃうんだも? このガキャア!
73 23/06/03(土)02:35:37 No.1063533138
>あっちで親が子供とクリスマス一緒にいないどころかプレゼントもあげないなんてガチの児童虐待レベルだから英語版声優が力入りまくってスタッフもこの場面の脚本読んで絶句したらしいな あのシーンは吹き替えのほうが演技がいいよね
74 23/06/03(土)02:35:38 No.1063533140
クマゾーはそんな事言わ…言ってる!
75 23/06/03(土)02:36:03 No.1063533220
その両親が地球滅ぼそうとしてんだから縁を切るって言ってんのはそうおかしいことではない 言葉で言ってても覚悟は決まってないねってたけで
76 23/06/03(土)02:36:27 No.1063533285
>>あっちで親が子供とクリスマス一緒にいないどころかプレゼントもあげないなんてガチの児童虐待レベルだから英語版声優が力入りまくってスタッフもこの場面の脚本読んで絶句したらしいな >あのシーンは吹き替えのほうが演技がいいよね 屈折したもん抱えてんなぁってなるのが日本語版 児童虐待で分かりやすくグレちゃったのが英語版
77 23/06/03(土)02:36:39 No.1063533321
まぁ結局ジョンもラストで本当はママンと仲良くしたかったって分かる訳だが…
78 23/06/03(土)02:36:45 No.1063533336
>結局ゲイブリッジがなんで両方の陣営育てつついきなりノヴィス・ノア抹殺しようとしたのか分かってない >誰か説明してくれ 州として認められてオルファン自由に利用できるようになったからノヴィスノア側は用済み
79 23/06/03(土)02:37:34 No.1063533463
戦闘自体はほぼ勇が勝ってるんだよな
80 23/06/03(土)02:37:41 No.1063533478
お父ちゃんお母ちゃん呼ばわりなのジョナサン流の皮肉なのか 自分も母親求めてるからそういう呼び方したのかわからん
81 23/06/03(土)02:37:50 No.1063533523
登場人物みんな極端にいきがちだよね… いい人のアラブ人?もいきなり買わせろだし
82 23/06/03(土)02:38:06 No.1063533564
姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの?
83 23/06/03(土)02:38:07 No.1063533567
この後のものすごいブチギレ方をする勇も含めて名バトル
84 23/06/03(土)02:38:13 No.1063533580
>戦闘自体はほぼ勇が勝ってるんだよな ジョナサン弱いからね… でも面倒見てくれた相手だから殺す程憎めないのが勇
85 23/06/03(土)02:38:33 No.1063533626
クマゾーくんの言葉は最小限の言葉で的確に容赦なく心を抉るからな… 死んだ母ちゃん氷だったも!
86 23/06/03(土)02:38:54 No.1063533678
研究一筋に見えたゲンドウもどきが割とまとも寄りだったりする
87 23/06/03(土)02:39:14 No.1063533732
ぼっ゛ど゛い゛で゛ぐ゛れ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛え゛え゛え゛え゛!!!!!が名演すぎる
88 23/06/03(土)02:39:27 No.1063533758
>姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの? そら二人ともいい歳だし仲良いし
89 23/06/03(土)02:39:55 No.1063533814
>姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの? そこはまあ自由恋愛で納得できるから母親と寝たのに比べたらダメージは軽い部類
90 23/06/03(土)02:39:57 No.1063533815
婆ちゃんも気持ち悪い奴だった気がする
91 23/06/03(土)02:40:07 No.1063533839
>姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの? 姉が誰かと恋愛するのは普通だしな
92 23/06/03(土)02:40:13 No.1063533846
老いらくの恋がもう…本当に醜いモノを見たって気分にさせられた
93 23/06/03(土)02:40:55 No.1063533946
>婆ちゃんも気持ち悪い奴だった気がする 若い頃の境遇が酷かったとは言え老いらくの恋が燃え上がって孫やクマゾー含めた親しい人たち皆殺し計画に加担したのお前マジ…ってなる
94 23/06/03(土)02:40:58 No.1063533955
ババアはノースリーブ着るもんじゃないって気持ちになるアニメこれしか知らない
95 23/06/03(土)02:41:12 No.1063534000
これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン
96 23/06/03(土)02:42:15 No.1063534176
>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン むしろママンがそういう男女で現を抜かせるこんなに拗らせてねえし…
97 23/06/03(土)02:42:25 No.1063534197
>>姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの? >姉が誰かと恋愛するのは普通だしな 姉はキレた
98 23/06/03(土)02:42:39 No.1063534224
>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン 俺さ…アノーア艦長と寝たんだ いやさぁ…経産婦だってんでバカにしてたさ…がねぇ?いやぁ味わい深かったって感動したぁ… やっぱり子育てなんかより男漁りの方が楽しいのかねぇ?
99 23/06/03(土)02:43:24 No.1063534398
>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン ジョナサンのことだから勇が否定してもケオりそう
100 23/06/03(土)02:43:25 No.1063534407
>>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン >むしろママンがそういう男女で現を抜かせるこんなに拗らせてねえし… っていう風にアノーア艦長のことを思ってたら実は若いツバメ囲ってましただったらジョナサンそれだけで死ぬと思う
101 23/06/03(土)02:44:00 No.1063534504
兄ちゃんババアのまんこに入れたいんだなも?
102 23/06/03(土)02:44:26 No.1063534554
>>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン >ジョナサンのことだから勇が否定してもケオりそう 事情があった!事情が!!
103 23/06/03(土)02:44:28 No.1063534560
>むしろママンがそういう男女で現を抜かせるこんなに拗らせてねえし… そうならバロンにもならんだろうしな…
104 23/06/03(土)02:44:52 No.1063534614
ジョナサン家庭持ってマザコン卒業しな
105 23/06/03(土)02:44:56 No.1063534626
勇もジョナサンのこと結構好きだから姉ちゃんとくっついたとしてもまあそれほどダメージはなかった 母ちゃんと寝るのは無理だった
106 23/06/03(土)02:45:05 No.1063534648
>>>これ逆の立場だったらこんなけおり方じゃ済まないよなジョナサン >>ジョナサンのことだから勇が否定してもケオりそう >事情があった!事情が!! あったのは情事だろうが!
107 23/06/03(土)02:46:09 No.1063534838
>事情があった!事情が!! >あったのは情事だろうが! 自分が性交で生まれてないからヤっててくれ感情もある面倒くさい奴
108 23/06/03(土)02:47:04 No.1063534988
身内の浮気の話とか気色悪すぎるわー!
109 23/06/03(土)02:47:12 No.1063535009
クマゾー君はキレキレど直球すぎない?
110 23/06/03(土)02:48:10 No.1063535177
>クマゾー君はキレキレど直球すぎない? ジョナサンが勇に勝てないから罵倒するようにクマゾーもそうしないと生きていけないので遠慮しない
111 23/06/03(土)02:48:25 No.1063535233
クリスマスすっぽかしは日本で例えたら盆暮れ正月冠婚葬祭一度も来ない連絡も無いレベルのやらかしだからな…
112 23/06/03(土)02:48:29 No.1063535242
クマゾーに対して敬意を持って接してるのが良かった気がするなぁジョナサン
113 23/06/03(土)02:48:32 No.1063535252
ジョナサン実際勇の母ちゃんと寝たの?
114 23/06/03(土)02:48:49 No.1063535290
>ジョナサン実際勇の母ちゃんと寝たの? はい
115 23/06/03(土)02:48:57 No.1063535302
>ジョナサン実際勇の母ちゃんと寝たの? 寝てるよ?ベッドシーンあったでしょ?
116 23/06/03(土)02:49:27 No.1063535373
>ジョナサン実際勇の母ちゃんと寝たの? 事後シーン出たじゃん
117 23/06/03(土)02:49:57 No.1063535431
>クリスマスすっぽかしは日本で例えたら盆暮れ正月冠婚葬祭一度も来ない連絡も無いレベルのやらかしだからな… どっちかと言うと誕生日が一番近いかな まぁ正月とかも大概ではあるけど子供の誕生日に毎年親が仕事で誕生日プレゼントもお祝いのメッセージもない
118 23/06/03(土)02:50:05 No.1063535451
>クマゾーに対して敬意を持って接してるのが良かった気がするなぁジョナサン 寝そべりながらクマゾー勧誘してるシーンがシュール
119 23/06/03(土)02:50:08 No.1063535462
>クマゾーに対して敬意を持って接してるのが良かった気がするなぁジョナサン あまりにクリティカルなこと言われてカッとなって手を上げたりはしたけど 殺そうとかそういう気は一切起こしてないんだよな
120 23/06/03(土)02:50:17 No.1063535491
>>ジョナサン実際勇の母ちゃんと寝たの? >はい コレだから地球にいたくないのという悪態までついてたよね 勇の母ちゃんが
121 23/06/03(土)02:50:34 No.1063535545
コクピットから出て顔突き合わせて論戦してるのがすごいよな…
122 23/06/03(土)02:50:52 No.1063535582
ジョナサンみたいな子供からすると親の不倫はキツいよな 自分に注いでほしい愛情がほかの男に注がれてるんだから
123 23/06/03(土)02:50:59 No.1063535606
論戦(口喧嘩)
124 23/06/03(土)02:51:13 No.1063535654
>ジョナサンみたいな子供からすると親の不倫はキツいよな >自分に注いでほしい愛情がほかの男に注がれてるんだから どんな子供からしてもキツいよ
125 23/06/03(土)02:51:53 No.1063535769
>>クリスマスすっぽかしは日本で例えたら盆暮れ正月冠婚葬祭一度も来ない連絡も無いレベルのやらかしだからな… >どっちかと言うと誕生日が一番近いかな >まぁ正月とかも大概ではあるけど子供の誕生日に毎年親が仕事で誕生日プレゼントもお祝いのメッセージもない それに気付きすらしないのがお前の母親ってことだジョナサン・グレーン!
126 23/06/03(土)02:52:04 No.1063535803
でもね こんな事して本当は自己嫌悪に陥るのがジョナサンの方なのだから…
127 23/06/03(土)02:52:06 No.1063535805
みんなの兄貴分やってたからカッとなって手をあげちゃったけどしっかりクマゾーの事を一人の人間として認めているのがジョナサンの良いところだと思う
128 23/06/03(土)02:52:30 No.1063535868
ここまで言われても最後に勇は俺たちの代わりをやってくれたで許しちゃえるのが凄い
129 23/06/03(土)02:52:33 No.1063535874
何ならあいつノヴィスノア占拠しに来たってのは口実で ママンに会いに来たまである
130 23/06/03(土)02:52:39 No.1063535892
>>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… >ジョナ山はキレた あの話の回は最後の去る時にクマゾーの事を一人の男として認めて尊敬に値するって敬意を伝えて帰すやり取り好き あそこら辺はジョナサンの精神汚染されてない本来の部分が出てきてる所だと思う
131 23/06/03(土)02:53:47 No.1063536056
間の取り方が完璧すぎる…
132 23/06/03(土)02:54:02 No.1063536090
オルファンの精神汚染怖すぎない?
133 23/06/03(土)02:54:38 No.1063536169
同情の余地がある部分とこれ許していいのかなあ!?ってなる部分両方見せて来るから参るね…
134 23/06/03(土)02:54:47 No.1063536192
よく見る名シーン以外の全体の流れ割と忘れてるな… もう一回通して見るか…
135 23/06/03(土)02:54:52 No.1063536205
>何ならあいつノヴィスノア占拠しに来たってのは口実で >ママンのおっぱい飲みに来たまである
136 23/06/03(土)02:55:28 No.1063536287
そこまでしてママンの愛が欲しかったという裏返しでもあるんだよ
137 23/06/03(土)02:56:30 No.1063536408
>何ならあいつノヴィスノア占拠しに来たってのは口実で >ママンに会いに来たまである その結果銃を突き付けられた上に遺伝子云々でデザインベイビーの自身の存在全否定されて8歳と9歳と10歳と…!の芸術作品になってしまう
138 23/06/03(土)02:56:36 No.1063536420
ジョナサンは皮肉屋で性格悪いけど境遇に拠るものが大きいし 本気で害そうとはしてないことを見透かされてるから ノヴィスノアクルーに舐められてる
139 23/06/03(土)02:56:40 No.1063536429
伊佐美ファミリーぶっ壊してるから素直にそうだねと言い難い気持ち
140 23/06/03(土)02:57:00 No.1063536472
クマゾー君には本当に短い人生になってしまって申し訳ないな
141 23/06/03(土)02:57:02 No.1063536477
やっぱ10代の頃に親に愛されないと歪むというのはかなりの確率であるな…
142 23/06/03(土)02:57:45 No.1063536569
>クマゾー君には本当に短い人生になってしまって申し訳ないな びっくりするほどカスみたいなセリフ来たな…
143 23/06/03(土)02:57:52 No.1063536589
>伊佐美ファミリーぶっ壊してる 元々壊れてるんだよねそこ
144 23/06/03(土)02:58:23 No.1063536645
>戦闘自体はほぼ勇が勝ってるんだよな ジョナサン本編始まった段階の時点でオルファンとグランチャーに大分汚染されてて 本来の人格から屈折して変化してたりその影響が戦闘にも出ててスペック出せてないからな
145 23/06/03(土)02:58:43 No.1063536694
>元々壊れてるんだよねそこ 関係持ってるから当事者ではある
146 23/06/03(土)03:00:22 No.1063536895
面倒見てほしかったから下に対する面倒見がいいとか本当屈折しすぎて困る
147 23/06/03(土)03:00:40 No.1063536938
リクレイマーとはそういうものなんでしょう!? ってアノーア艦長は怒ってたけどジョナサンがリクレイマーになった1番の原因がママンの愛情不足なのが悲しすぎる
148 23/06/03(土)03:02:01 No.1063537109
>やっぱ10代の頃に親に愛されないと歪むというのはかなりの確率であるな… 愛されてるけどそれをちゃんと言葉や形にして伝えないと伝わるわけがないんだよ アノーア艦長はそれ分かってなかったからクリスマスでママン失格だとようやく気が付いてお母さんになれなかったからお父さんになろうとバロンになって言葉や形にして愛を伝えた めっちゃ伝わった
149 23/06/03(土)03:02:42 No.1063537191
>ジョナサン本編始まった段階の時点でオルファンとグランチャーに大分汚染されてて >本来の人格から屈折して変化してたりその影響が戦闘にも出ててスペック出せてないからな 元のジョナサンってどんな性格だったんだろう 本編みたいな悪い部分が出てないいい兄貴分だったんだろうか
150 23/06/03(土)03:03:11 No.1063537257
>>姉ちゃん抱かれたって話は勇にダメージ入ってないの? >そら二人ともいい歳だし仲良いし 実際お姉ちゃん自体もジョナサンから名付けて貰ったクインシィの名前を大事にしてて親との会話で怒ってこっちを表に出す程には思い入れも持ってるしね
151 23/06/03(土)03:03:34 No.1063537310
>>クマゾー君には本当に短い人生になってしまって申し訳ないな >びっくりするほどカスみたいなセリフ来たな… まだ正体判明する前だったけどあっこいつあかんやつやってなった瞬間
152 23/06/03(土)03:04:01 No.1063537355
>実際お姉ちゃん自体もジョナサンから名付けて貰ったクインシィの名前を大事にしてて親との会話で怒ってこっちを表に出す程には思い入れも持ってるしね と言うかまぁイサミも親のこと嫌ってて親に貰った名前なんて捨ててやる!って意思表示だからな
153 23/06/03(土)03:04:09 No.1063537375
初見だと勇が私の手を斬ったぁ~!勇がぁ~!みたいなセリフ早々に吐いて大丈夫かコイツと思ったものだ
154 23/06/03(土)03:04:33 No.1063537437
>ドクター翠のベッドシーンはこの前に描かれてるのが酷い あったっけ…?小説?
155 23/06/03(土)03:05:15 No.1063537521
>>ドクター翠のベッドシーンはこの前に描かれてるのが酷い >あったっけ…?小説? 普通にアニメにある
156 23/06/03(土)03:07:10 No.1063537761
>>ドクター翠のベッドシーンはこの前に描かれてるのが酷い >あったっけ…?小説? 事後みたいなシーンが挟まる だがジョナサンはバロンにめっちゃ愚痴ってたりする バロンは心の中で小躍りしてるぐらい喜んでる
157 23/06/03(土)03:09:07 No.1063537970
ジョナサンと翠が2人で服を着つけ直しながら会話してるシーンがあるでしょ
158 23/06/03(土)03:09:16 No.1063537981
もし勇が艦長とちょっと仲良くしたらこの数倍はキレそうだよなジョナサン
159 23/06/03(土)03:09:48 No.1063538044
結局ママのオッパイが欲しいだけなのに他人の母親抱いてなんか違うな…してるんだも?
160 23/06/03(土)03:10:19 No.1063538099
勇も勇で相手が悪いとはいえ序盤は暴言メーカーだったからね 母親ごっこはやめろぉ!
161 23/06/03(土)03:10:32 No.1063538123
フケ専だも?
162 23/06/03(土)03:11:40 No.1063538248
>結局ママのオッパイが欲しいだけなのに他人の母親抱いてなんか違うな…してるんだも? クマゾーくん それはよくない
163 23/06/03(土)03:11:55 No.1063538272
なぁバロン…自重もしよう…反省もする…だからオルファンへ行こう! そうすれば伊佐美ファミリーも土下座する! オルファンか…いずれ行こうとは考えていた…私の使命だと 使命…ガバナーは貴方だったのか!? 残念だがそれは違う そうか…貴方のような人がオルファンのリーダーであったのなら… 伊佐美ファミリーは駄目だ…親子揃って不精者だ…あんな家族に再生されたオルファンこそ憐れむ存在なのですよ…おかしいな何でアンタにこんな事を話すんだろう… 相性というものだろう…良いのだろう… ああ… だがあのブレンパワードとは決着をつけてもらう…行き先は既に分かっている 流石はバロン・マクシミリアン
164 23/06/03(土)03:12:13 No.1063538300
親子の間に入るな!はいいセリフなんだけど親子の間にチンポ入れた奴がよ!とも思う
165 23/06/03(土)03:13:52 No.1063538464
>No.1063538272 ここのやりとりで絶頂してそうなママン
166 23/06/03(土)03:14:02 No.1063538482
こうしてブレンパワードの話してると殆ど話題に出ないヒメちゃんだけど 本編見ると滅茶滅茶目立ってるしヒロインしてるんだよなぁ 単純にこの辺の込み入った事情からほぼ蚊帳の外だからなんだけど
167 23/06/03(土)03:14:04 No.1063538485
情熱を秘めた肉体♥
168 23/06/03(土)03:14:58 No.1063538571
ヒメは今までのおハゲ作品には絶対に出てこないようなポジティブ過ぎる女の子
169 23/06/03(土)03:15:15 No.1063538594
ママのおっぱい吸えないから違うママのおっぱいで我慢してるも?
170 23/06/03(土)03:15:22 No.1063538607
勇は他人のことかなり気にかけるんだけど言い方と態度が悪い不器用な子だから…
171 23/06/03(土)03:16:05 No.1063538666
ヒメちゃんちょっと強すぎるから話すこともそんなにないと言うか…
172 23/06/03(土)03:16:11 No.1063538679
「」マゾーくん!
173 23/06/03(土)03:16:18 No.1063538691
ジョナ山はオルファンでエゴが肥大化してなきゃクマゾーを一人の男として認められる偉い男なんだよな でもエゴが肥大化したからこそ親と本音で語り合えたから難しい話だ
174 23/06/03(土)03:16:21 No.1063538702
>元のジョナサンってどんな性格だったんだろう >本編みたいな悪い部分が出てないいい兄貴分だったんだろうか 性格変わる前の本編前ジョナサンは勇含むオルファン勢の全員から頼りにされて慕われてたって話と言動行動の変化に対して疑問視されてたりしたから結構変わっていそうではある 実際ケイディ見てるとメンタルの安定度や変化が凄いよね
175 23/06/03(土)03:16:39 No.1063538731
>こうしてブレンパワードの話してると殆ど話題に出ないヒメちゃんだけど >本編見ると滅茶滅茶目立ってるしヒロインしてるんだよなぁ >単純にこの辺の込み入った事情からほぼ蚊帳の外だからなんだけど 人間の出来が良すぎるのも考えものよ
176 23/06/03(土)03:16:41 No.1063538735
ヒメちゃんはドロドロ家族ドラマからは蚊帳の外でオルファンと対話してるからな ストーリー的にはこっちのほうが重要だ
177 23/06/03(土)03:17:22 No.1063538815
流石はバロン・マクシミリアンのとこマジで爆速で心許してるからな 滅茶苦茶笑う
178 23/06/03(土)03:17:28 No.1063538827
ヒメちゃんは本当良い女の一言に過ぎる 良い女の中に強い逞しい可愛らしいとか一杯詰まってる
179 23/06/03(土)03:18:37 No.1063538941
ヒメのせいで勇が変わったしそこから勇に引かれてカナンやジョナサンまで と考えるとヒメって存在がめちゃくちゃすごい なんでヒメってジョナさんと接点無かったんだろうな?
180 23/06/03(土)03:19:15 No.1063539001
バロンが翠との会話で家族仲について色々と察してるのいいよね
181 23/06/03(土)03:20:20 No.1063539092
母ちゃん冷たくなったも!でシラーが発狂して逃げる辺り心の壁も弱くなってる感じある抗体化
182 23/06/03(土)03:20:51 No.1063539162
お禿が引っ張ってきてこの作品で勇とヒメちゃんとカナンとジョナサンの人が声優デビュー? 皆上手かったり個性あったりで凄いね
183 23/06/03(土)03:21:02 No.1063539175
死んだ母ちゃん氷だったも!
184 23/06/03(土)03:21:02 No.1063539177
やっぱりオルファンってさ…
185 23/06/03(土)03:22:32 No.1063539321
親子の間に割って入るなぁ!は名シーンなんだけどどの面で言ってんだこいつ感も物凄い
186 23/06/03(土)03:23:48 No.1063539419
>ヒメのせいで勇が変わったしそこから勇に引かれてカナンやジョナサンまで >と考えるとヒメって存在がめちゃくちゃすごい >なんでヒメってジョナさんと接点無かったんだろうな? ヒメちゃんはすげえいい子だし家族愛を本編中の誰よりも知ってる子なんだけど だからこそジョンの理解者にだけはなり得ないというか… こういう言い方もあれなんだけど孤児のヒメちゃんが一番家族に恵まれてるのが皮肉よね
187 23/06/03(土)03:24:17 No.1063539462
兄ちゃんの母ちゃんも氷のように冷たい人なんだも!
188 23/06/03(土)03:24:33 No.1063539487
兄ちゃん母ちゃんに氷フェラさせたいんだも?
189 23/06/03(土)03:25:33 No.1063539571
クマゾー君
190 23/06/03(土)03:26:11 No.1063539627
なぁんでアンタがバロンなんだ! の喜怒哀楽全部混じった表情いいよね…
191 23/06/03(土)03:27:03 No.1063539698
これほんとにクマゾー君かなぁ…
192 23/06/03(土)03:27:14 No.1063539714
>やっぱりオルファンってさ… 美少女じゃなかったら許されなかった あれ出せば絆されるだろうと理解してそうなの邪悪な存在
193 23/06/03(土)03:27:40 No.1063539748
やっぱり子供には父親がいないと…→私が父親(バロン)になろう! って思い切っちゃう辺りアノーア艦長やっぱ親の適正ねえわ
194 23/06/03(土)03:28:14 No.1063539792
でも勇を煽り過ぎたばっかりにこの後勇が本気でオルファンを殺そうとして来たんだよな
195 23/06/03(土)03:28:44 No.1063539828
ブレンのパイロットがヒメでグランチャーの抗体がクインシィっていう
196 23/06/03(土)03:29:42 No.1063539905
Bプレートってなんでそんな名前なんだそもそもどういう存在なんだ と思ってたらオルファンをAとした際に同質の存在があったらっていう仮定の名前だったのね わかるかッ!そんなんっ!
197 23/06/03(土)03:31:06 No.1063540001
家族を繋ぎ止めたいのに弟を始末する気になるのは皮肉と言うか まあゲイ橋がかなり悪いんだけど
198 23/06/03(土)03:31:48 No.1063540058
>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… ジョナサンがなんの反論もできずに手を出して完全敗北したからな…
199 23/06/03(土)03:32:28 No.1063540099
>>Tier1は子どもゆえの純粋さで攻めるクマゾーなんだよな… >ジョナサンがなんの反論もできずに手を出して完全敗北したからな… しかもガチビンタされて泣かなかったクマゾーくん
200 23/06/03(土)03:33:39 No.1063540195
ゲイ野郎の存在を消すだけで連鎖式に本編のゴタゴタのうちの8割くらいが無くなるのがブレンパワードという物語です
201 23/06/03(土)03:34:46 No.1063540271
こんなめんどくさいやつばかりななかひたすら真っ直ぐで若さ溢れるのに時に母性すら滲ませる比瑪ちゃんはなんなの…… 個人的にはお禿げの作品で一番可愛いヒロインだと思ってる
202 23/06/03(土)03:37:39 No.1063540459
渡辺久美子がやたら酷使される作品すぎる… クマゾーくんとクインシー一佐だけじゃなくモブまでやってるし…
203 23/06/03(土)03:39:29 No.1063540592
>やっぱり子供には父親がいないと…→私が父親(バロン)になろう! >って思い切っちゃう辺りアノーア艦長やっぱ親の適正ねえわ バロンとしては本当にうまく付き合えてたから母親をやるのが苦手だったんだろうか
204 23/06/03(土)03:42:40 No.1063540801
ママンは仕事に没頭しないでジョンと休日過ごせたなら悪い母親にはならなかったかもしれない 頭が仕事で満ぱんだから無理だけど
205 23/06/03(土)03:47:30 No.1063541087
>ママンは仕事に没頭しないでジョンと休日過ごせたなら悪い母親にはならなかったかもしれない >頭が仕事で満ぱんだから無理だけど クリスマスカード貰っておいて返すって発想がないあたり休日をジョンと過ごしても同じ結果になってそうなんだよな…
206 23/06/03(土)03:48:34 No.1063541164
アノーア艦長はそんなに仕事大事なら産まなきゃよかったの一言に尽きるからな 適材適所はあるんだから仕事人間やっときゃよかった でも子供への愛情はちゃんとあったのも確かだから厄介
207 23/06/03(土)03:52:28 No.1063541431
このアニメでのレスポンチは煽る側も自分が言われて傷つくような諸刃のナイフで傷つきながら刺してくる
208 23/06/03(土)03:56:23 No.1063541692
>アノーア艦長はそんなに仕事大事なら産まなきゃよかったの一言に尽きるからな >適材適所はあるんだから仕事人間やっときゃよかった >でも子供への愛情はちゃんとあったのも確かだから厄介 そういう人間としての正論とは別に生物としてのなまなましさがあるのが50以上年受ける秘訣だよね
209 23/06/03(土)03:57:39 No.1063541772
>アノーア艦長はそんなに仕事大事なら産まなきゃよかったの一言に尽きるからな >適材適所はあるんだから仕事人間やっときゃよかった >でも子供への愛情はちゃんとあったのも確かだから厄介 いやあの人はあれで自分は完璧な母親だと心から信じてたわけで… 私ってば仕事ばっかりで全然ジョンに愛情注げてないわ!って自覚があったならあんな拗れてないんだ 本人からカードもだ!で事実突きつけられるまでその辺一切疑ってなかったわけだからなぁ 当時必要だったのは「母親ごっこはやめろ!」って言ってくれる勇みたいな他人だったのかもしれん
210 23/06/03(土)03:59:42 No.1063541923
気を引きたくてクリスマスカード送ったのに愛されてるって酔ってるのはジョナサンブチ切れてもしかたない
211 23/06/03(土)04:06:07 No.1063542364
ひめねえちゃん孤児なのにあの作品に出てくる子供で一番人間出来てるからな…
212 23/06/03(土)04:08:43 No.1063542535
>ひめねえちゃん孤児なのにあの作品に出てくる子供で一番人間出来てるからな… 皮肉にもそんなヒメが1番家族に恵まれて愛情たっぷりで育ってるからな…
213 23/06/03(土)04:15:05 No.1063542936
>あっちで親が子供とクリスマス一緒にいないどころかプレゼントもあげないなんてガチの児童虐待レベルだから英語版声優が力入りまくってスタッフもこの場面の脚本読んで絶句したらしいな この「」が広めたデマが今ネット中に事実として拡散してるの酷い…
214 23/06/03(土)04:24:46 No.1063543506
はああああ(´;ω;`)
215 23/06/03(土)04:41:33 No.1063544272
ブレンスレが立つたびにアノーア艦長父親に向いてね? からのやっぱ親として向いてないわ…は毎回言われてる
216 23/06/03(土)04:52:48 No.1063544760
>クインシー・イッサのことはブラフなのが凄い ババァだけマジなのが嫌すぎる…
217 23/06/03(土)04:54:30 No.1063544844
レスバ一戦で3方向くらい貶めてるのひどい
218 23/06/03(土)05:02:29 No.1063545158
このアニメ絶対今の方が理解度深まってるだろうな
219 23/06/03(土)05:02:53 No.1063545173
>バロンとしては本当にうまく付き合えてたから母親をやるのが苦手だったんだろうか 家庭に母親がいる前提での仕事人間の父親みたいなムーブを片親環境でやっちゃった人だからそうだね… 母親できてないことに気付いたのがクリスマスカードの話された段階だったから いまさら母として振る舞うわけにはいかないってのも大きいだろうけど…
220 23/06/03(土)05:10:11 No.1063545445
敵の言い分なんか真面目に受け取ってどうすんだよ 殺せば黙るだろ
221 23/06/03(土)05:16:37 No.1063545693
全体的に荒々しい生命力が満ち満ちてて個人的に富野由悠季の最高傑作だと思うわブレンパワード
222 23/06/03(土)05:39:43 No.1063546638
ブレンパワードはメカが動かないってのはデザイン見てなるほどって思ってたけどなんか会話シーンも独特の動かなさしてんな…
223 23/06/03(土)05:40:54 No.1063546681
本当にやってたのスレ画と母ちゃん
224 23/06/03(土)05:42:02 No.1063546731
内容は違うけど詰めるときの手順が右京さんとか古畑のそれ
225 23/06/03(土)05:49:22 No.1063547035
そんな男と女の間に生まれたのがお前なんだ!と言うがお前親父誰かすらわからないからそれ以下じゃん
226 23/06/03(土)05:49:38 No.1063547049
親子の間に入るな!はお前が言うな感凄いけどジョナサンがきちんとママンのこと親だと認めてそういうセリフ言うところがすごくいいよね
227 23/06/03(土)05:51:13 No.1063547127
クマゾー君はキレが良すぎてエミュできない…
228 23/06/03(土)06:01:11 No.1063547593
ブレンは作中のオルファンじゃないプレートから生まれるっていうけどじゃあそのプレートはなんで作中のオルファンが持ってんの…
229 23/06/03(土)06:05:33 No.1063547842
>ブレンは作中のオルファンじゃないプレートから生まれるっていうけどじゃあそのプレートはなんで作中のオルファンが持ってんの… オルファンとは違う同種の存在と激突した そいつは地球には落ちなかったがプレートは地球にばら撒かれた そのプレートをリクレイマーがオルファンに持ち込んだ
230 23/06/03(土)06:08:28 No.1063548015
>敵の言い分なんか真面目に受け取ってどうすんだよ >殺せば黙るだろ 勇はジョナサンを敵として割り切れていない ネリィに説明するときもジョナサンの悪口は言ってない
231 23/06/03(土)06:14:11 No.1063548295
>>あっちで親が子供とクリスマス一緒にいないどころかプレゼントもあげないなんてガチの児童虐待レベルだから英語版声優が力入りまくってスタッフもこの場面の脚本読んで絶句したらしいな >この「」が広めたデマが今ネット中に事実として拡散してるの酷い… もう意地になって拡散してるってデマ流してた「」が前にジョナサンスレで言ってた
232 23/06/03(土)06:18:59 No.1063548532
富野が自分の親ってものに対するイメージを作品に落とし込むのがブレンが最後だったな 鬱が落ち着いて奥さんに救われて自分も親になっての現実に向き合えた感ある
233 23/06/03(土)06:21:13 No.1063548642
めちゃくちゃ関係ないんだけどヒメ姉ちゃんのR-18イラストが渋に7件しかなくてめちゃくちゃショックなんだけど 嘘だろ可愛いメインヒロインだぞ…
234 23/06/03(土)06:25:49 No.1063548864
>めちゃくちゃ関係ないんだけどヒメ姉ちゃんのR-18イラストが渋に7件しかなくてめちゃくちゃショックなんだけど >嘘だろ可愛いメインヒロインだぞ… 単に裸で言えばオープニングを超えられねえ!
235 23/06/03(土)06:28:01 No.1063548985
>本当にやってたのスレ画と母ちゃん 母ちゃんはヤってた 姉は多分プラフ
236 23/06/03(土)06:28:48 No.1063549042
単に2023年の今ブレンでシコりたいか?って話が先に来る 個人サイト全盛期の作品だし
237 23/06/03(土)06:28:56 No.1063549050
>相性というものだろう…良いのだろう… 小躍りするぐらい嬉しいだろうにいけしゃあしゃあとこのオバさん…
238 23/06/03(土)06:42:33 No.1063549881
母親ごっこは辞めろと言われたので父親ごっこしてみました! できた!!!
239 23/06/03(土)06:45:45 No.1063550100
クインシィと寝たのがブラフだったり勇が覚えてないのが嘘だったり言うけどそれはあくまで小説がそうなだけであって お禿の小説はアムロが死んだりセイラさんで童貞捨てたり陰毛御守りとアニメと別物な形で出す事が多いから アニメ版のブレンパワードだとクインシィとしっかりチョメチョメ済みだったり勇は本当に覚えてなかったりするかも知れない
240 23/06/03(土)06:46:32 No.1063550156
勇にとってのジョナサンは頼れる兄貴分でジョナサンさんにとっての勇は可愛い弟分だったっていうのも忘れてはならない だから「勇は私をメッセンジャー・ボウイにしたのか!?」ってセリフですげえ表情してる
241 23/06/03(土)06:48:33 No.1063550292
>勇は本当に覚えてなかったりするかも知れない やたら食い気味に「ごめん覚えてない(早口)」だからマジで忙しい時にどうでもいい話振られた人みたいなリアクションで覚えてないようにしか見えないんだよな
242 23/06/03(土)06:50:25 No.1063550427
旦那以外の自分とそう変わらない若い男にメスやってる母親を間近で見てるクインシィ可哀想
243 23/06/03(土)06:52:04 No.1063550524
翠さんと老いらくの恋さんマジで同じ表情してるんだよな
244 23/06/03(土)06:53:47 No.1063550642
>クインシィ可哀想 これは本当にそう
245 23/06/03(土)06:54:32 No.1063550691
>母親ごっこは辞めろと言われたので父親ごっこしてみました! >できた!!! 思い切りが良すぎる
246 23/06/03(土)06:55:06 No.1063550721
お前の母ちゃんでべそを掘り下げるとここまで悪辣にできるんだなって
247 23/06/03(土)06:55:42 No.1063550762
情熱を秘めた肉体❤️がまじで情熱を秘めてて困る
248 23/06/03(土)06:57:16 No.1063550866
俺はアニメ版は勇ママンとお姉ちゃんがイイコとクインシィで口論する際のやり取りとか ジョナサン介しての女のやり取り的なマウント表情や対話の雰囲気的に普通にどっちも関係持ってそうだなーと昔見た時に思った
249 23/06/03(土)07:00:13 No.1063551047
何度見てもすまないのタイミングが完璧
250 23/06/03(土)07:01:50 No.1063551153
>母親ごっこは辞めろと言われたので父親ごっこしてみました! >できた!!! あんま有名じゃないけどあの辺の艦長の演技も 相当極まってるよね
251 23/06/03(土)07:04:45 No.1063551366
死ねよや!って言葉使いが遺伝という衝撃の事実
252 23/06/03(土)07:07:16 No.1063551569
でも勇の母ちゃん糞女だったけど見た目は良かったよね
253 23/06/03(土)07:07:43 No.1063551603
このシーンの前に勇がキレて外に出てくるところでもう先に出てるジョナサンが突っ込みどころあって好きすぎる
254 23/06/03(土)07:08:58 No.1063551685
fu2242299.webm も?
255 23/06/03(土)07:09:14 No.1063551707
姉さん抱いた煽り(ブラフ)の時点だと全然動揺してないんだよね
256 23/06/03(土)07:09:20 No.1063551717
勇のお母ちゃんいいカラダしてたも?
257 23/06/03(土)07:11:13 No.1063551862
クマゾーが強すぎるわ
258 23/06/03(土)07:11:35 No.1063551883
>も? ほら、チンチン出してやるから
259 23/06/03(土)07:12:30 No.1063551940
>姉さん抱いた煽り(ブラフ)の時点だと全然動揺してないんだよね 年頃の姉が若い男とそういう関係になっても別に自然なことだからな
260 23/06/03(土)07:14:39 No.1063552120
>姉さん抱いた煽り(ブラフ)の時点だと全然動揺してないんだよね 勇はジョナサンのこと割りと評価してるし姉さんならまぁお似合いかなみたいなところはある
261 23/06/03(土)07:19:48 No.1063552552
>ほら、チンチン出してやるから ここまでめっちゃ優しい兄ちゃんだったのに…
262 23/06/03(土)07:20:09 No.1063552584
>勇はジョナサンのこと割りと評価してるし姉さんならまぁお似合いかなみたいなところはある 家出する前いい兄貴分だったみたいだしな…
263 23/06/03(土)07:21:07 No.1063552663
リクレイマーと協力してオルファン守るためにバリア貼る回好き
264 23/06/03(土)07:21:12 No.1063552671
それはよくないの人好き
265 23/06/03(土)07:22:58 No.1063552828
人妻として見るならエロいけど子供からしたらクソだよね...
266 23/06/03(土)07:30:00 No.1063553404
なんか雰囲気で見てたけど伊佐未一家がリクレイマーやってんのもオルファンからの影響受けてるからなのか…
267 23/06/03(土)07:42:28 No.1063554520
親さえまともならジョナサンっていい兄貴キャラになれただろうな
268 23/06/03(土)07:46:15 No.1063554897
>親さえまともならジョナサンっていい兄貴キャラになれただろうな 親はまともじゃないけど精神汚染なしならいい兄貴やれてるし…
269 23/06/03(土)07:48:54 No.1063555186
でも内心勇の母は心の底から軽蔑してそう
270 23/06/03(土)07:49:39 No.1063555276
>でも内心勇の母は心の底から軽蔑してそう まぁ子供ほっぽりだしてメスやるバカ女だし… 同じ理由でババアのほうも嫌いそう
271 23/06/03(土)07:52:09 No.1063555573
>そんな男と女の間に生まれたのがお前なんだ!と言うがお前親父誰かすらわからないからそれ以下じゃん あなたの父親は優秀だったわ
272 23/06/03(土)07:55:59 No.1063556078
自分がやられて一番嫌なことをやる!
273 23/06/03(土)07:59:20 No.1063556510
あらゆるタイプの家庭の問題が出てくるからみんなどこかしらには刺さるからある意味万人向けなんだよね
274 23/06/03(土)08:02:32 No.1063556925
ジョナサン帰還した時にメスの顔で駆け寄る勇ママほんとに良くない…
275 23/06/03(土)08:04:05 No.1063557109
最終回好きだけど親を寝取られたという事実は消えないのがつらい…
276 23/06/03(土)08:04:50 No.1063557196
姉のほうは適当に喋ってるけど母親の方は具体的なんだよな…
277 23/06/03(土)08:04:58 No.1063557209
>ジョナサン帰還した時にメスの顔で駆け寄る勇ママほんとに良くない… バロンがめっちゃ嫌そうなの本当好き
278 23/06/03(土)08:06:59 No.1063557447
そりゃ息子にいい歳こいたババアが寄ってきたら嫌だわ
279 23/06/03(土)08:11:34 No.1063558066
肉親周りの複雑な感情がフィクション味多いけど本質的には生々しすぎる
280 23/06/03(土)08:13:31 No.1063558325
ジョナサンっていいキャラしてるよなほんと…
281 23/06/03(土)08:13:37 No.1063558340
ママンのコト言われたときに瞬きする演出