虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今東京... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/03(土)01:53:14 No.1063526484

    今東京の川が地味にヤバい

    1 23/06/03(土)01:54:48 No.1063526747

    どのくらいヤバい?

    2 23/06/03(土)01:56:28 No.1063527055

    >どのくらいヤバい? 気になるなら見に行ってみろ 自己責任で

    3 23/06/03(土)02:44:54 No.1063534621

    都内でも気軽にレベル4が見れるんだな

    4 23/06/03(土)02:45:33 No.1063534748

    玉川上水は大丈夫みたいだ

    5 23/06/03(土)03:06:34 No.1063537676

    江戸川見てくるか

    6 23/06/03(土)03:07:29 No.1063537805

    緊急速報でたたき起こされたわ

    7 23/06/03(土)03:10:12 No.1063538080

    多摩川君そろそろ漏れるってよ

    8 23/06/03(土)03:10:14 No.1063538084

    今回の雨はやべーな 川の防災情報地図で氾濫開始水位超過してるとこおすぎ

    9 23/06/03(土)03:11:18 No.1063538209

    多摩川そのものは大丈夫だろうけどそこに流れ込む小さい川が行き所なくなって溢れるんだよな

    10 23/06/03(土)03:12:12 No.1063538298

    目黒川が氾濫したらうんこが町に流れ出しちまう

    11 23/06/03(土)03:16:07 No.1063538671

    親戚が三鷹に住んでて不安

    12 23/06/03(土)03:18:02 No.1063538885

    >気になるなら見に行ってみろ >自己責任で この時間から東京に!?

    13 23/06/03(土)03:25:15 No.1063539550

    >親戚が三鷹に住んでて不安 三鷹住んでるけど大雨警報くらいで至って平和

    14 23/06/03(土)03:26:14 No.1063539629

    >三鷹住んでるけど大雨警報くらいで至って平和 安心した

    15 23/06/03(土)03:30:10 No.1063539941

    線状降水帯抜けちゃったし朝になったらもう終わりだよ 台風が直撃せず南を通過したから助かった感じ

    16 23/06/03(土)03:38:38 No.1063540526

    長いこと住んでるとまたあそこかってなる流域ではある 目黒川はあんまり聞いたことなかったな

    17 23/06/03(土)03:40:57 No.1063540684

    また武蔵小杉のタワーマンションでうんこできなくなるのかい

    18 23/06/03(土)03:56:39 No.1063541708

    台風雲散霧消しかけてるのに普通に大雨洪水で災害になってるのなんかバグじみてるな

    19 23/06/03(土)03:59:09 No.1063541878

    調布や小金井のほうの野川は文字通り田舎の小川って感じが残ってていい

    20 23/06/03(土)04:19:01 No.1063543167

    荒川が溢れたら起こして

    21 23/06/03(土)04:19:52 No.1063543223

    善福寺川は駄目みたい?

    22 23/06/03(土)04:23:32 No.1063543429

    石神井川って普段水ほとんど無いじゃん と思ったら練馬より先に行くと色んな湧き水とかで増えるのね

    23 23/06/03(土)04:24:21 No.1063543476

    東京の都心でも午前3時までの24時間の雨量が200ミリを超えるなど、関東から四国にかけての太平洋側を中心に各地で6月として最も多くなりました。 2日は西日本と東日本の太平洋側で「線状降水帯」が相次いで発生して記録的な大雨となり、3日午前0時までの24時間の雨量は、静岡県浜松市春野で500.5ミリに達しました。また浜松市熊で492.5ミリ、三重県鳥羽市で481ミリ、愛知県新城市で419.5ミリと観測史上最も多くなったほか、関東から四国にかけての太平洋側を中心に全国148の観測地点で6月として最も多くなりました。 排水能力壊れる

    24 23/06/03(土)04:25:05 No.1063543519

    地下にもう1個パルテノン神殿建てるか…

    25 23/06/03(土)04:25:10 No.1063543522

    fu2242228.jpg

    26 23/06/03(土)04:27:39 No.1063543660

    >玉川上水は大丈夫みたいだ 玉川上水は基本溢れない想定だからそこが溢れたら全部終わってる

    27 23/06/03(土)04:44:42 No.1063544412

    ブリリアントした?

    28 23/06/03(土)05:20:29 No.1063545865

    >善福寺川は駄目みたい? https://www.youtube.com/embed/OuhT1y3Dnnk?autoplay=1&mute=1

    29 23/06/03(土)06:16:22 No.1063548389

    江戸川区のHAZARDマップ見ると容赦無さすぎて吹く

    30 23/06/03(土)06:17:50 No.1063548459

    俺は淀川の向こうから東京の自宅に帰れなくなってる最中だがな

    31 23/06/03(土)06:22:40 No.1063548715

    新幹線ホテルの人はマジでかわうそ…

    32 23/06/03(土)06:30:27 No.1063549134

    善福寺川と目黒川は川幅狭いし歩道も超狭いしすぐに住宅街だから毎回氾濫するんだよな

    33 23/06/03(土)06:41:40 No.1063549817

    >俺は淀川の向こうから東京の自宅に帰れなくなってる最中だがな こんな時間になにしてるんだ…

    34 23/06/03(土)06:43:30 No.1063549946

    荒川と隅田川が溢れたら俺はもう死ぬ

    35 23/06/03(土)06:47:42 No.1063550239

    今 綾瀬川がヤバイ https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00539.html#p_yako

    36 23/06/03(土)06:54:41 No.1063550702

    >綾瀬川がヤバイ そばに住んでいるけど4時にスマホの緊急速報で起こされて辛い

    37 23/06/03(土)06:57:45 No.1063550894

    >そばに住んでいるけど4時にスマホの緊急速報で起こされて辛い 綾瀬川と中川の両方で緊急出て起こされた…