23/06/03(土)00:13:48 警報こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)00:13:48 No.1063503075
警報こわいよおおおおお
1 23/06/03(土)00:14:12 No.1063503189
そんなに出てたっけ?
2 23/06/03(土)00:14:41 No.1063503334
防災無線うるせええええええ
3 23/06/03(土)00:16:03 No.1063503728
もう寝るから雨止めといたよ
4 23/06/03(土)00:16:31 No.1063503869
大雨警報出てんのねチーバくん
5 23/06/03(土)00:17:12 No.1063504071
全く雨降ってないしレーダー見る限り災害になるようなことは無さそうだ
6 23/06/03(土)00:17:50 No.1063504238
なんか土砂警報メール来た!コワイ!
7 23/06/03(土)00:18:25 No.1063504406
>こちらは、市川市です。 >市内の「北東部、北西部」地区に土砂災害に関する警戒レベル3 高齢者等避難を発令しました。 >土砂災害の危険性が高まっています。 >がけ地付近にお住いの方は、安全に気を付けて避難してください。 こわいよおおお
8 23/06/03(土)00:18:29 No.1063504425
野田柏流山に土砂災害警報 もう駄目猫の街
9 23/06/03(土)00:18:36 No.1063504457
チーバ君の顔面ずっと降ってるもんね
10 23/06/03(土)00:19:02 No.1063504570
関係ない地区にまで出すなよバカ!うるせえよ!
11 23/06/03(土)00:19:19 No.1063504648
降りすぎ
12 23/06/03(土)00:20:08 No.1063504913
めっちゃ降ってる
13 23/06/03(土)00:20:23 No.1063504978
うるさすぎてスマホびっくりして落としちゃった
14 23/06/03(土)00:20:57 No.1063505156
スマホのアラートだけじゃなくこんな深夜に町内放送かかったわ…こわ…
15 23/06/03(土)00:21:23 No.1063505265
手賀沼危険水位になってるのか・・・ 久しぶりだな
16 23/06/03(土)00:23:46 No.1063505942
fu2241908.png
17 23/06/03(土)00:24:06 No.1063506037
成田はとくになんもないな… 雨はすごいけど
18 23/06/03(土)00:25:16 No.1063506339
スマホのアラートは「うるさっ!」って思って消した後にもう1回見るのどうやるんだこれ…
19 23/06/03(土)00:25:46 No.1063506465
町内放送に驚いて外出たらずぶ濡れになった
20 23/06/03(土)00:27:06 No.1063506826
こっちは雨降ってないけど風がすんごい… 朝方に豪雨が来るみたいなので怖いんですけお!
21 23/06/03(土)00:27:24 No.1063506895
近所は土砂災害になりそうな場所が無いから大丈夫だ でも近所の学校が避難場所候補になってんだよな…
22 23/06/03(土)00:28:16 No.1063507130
迂闊に外出れねえわ
23 23/06/03(土)00:28:29 No.1063507182
市川弱すぎない?
24 23/06/03(土)00:28:39 No.1063507240
夜間の避難は危険だからな…
25 23/06/03(土)00:29:11 No.1063507368
市川市のアラート南部でも来るんだよね… 対象地区じゃないんですけお…ってなる 南北に広いから仕方ないんだが
26 23/06/03(土)00:29:21 No.1063507412
>市川弱すぎない? 江戸川放水路があるから強いはずなんだがな…
27 23/06/03(土)00:29:41 No.1063507499
>市川弱すぎない? 高低差が結構あるからな
28 23/06/03(土)00:29:52 No.1063507542
保ってくれよ利根川
29 23/06/03(土)00:30:42 No.1063507789
市川は今はそうでもないがかつてはよく水没してたんだ 水没後は船で移動したりとか
30 23/06/03(土)00:31:25 No.1063507976
利根運河は余裕そう
31 23/06/03(土)00:31:46 No.1063508081
>江戸川放水路があるから強いはずなんだがな… 警報でてるの大野とかの北側でその辺とは結構離れてるから…
32 23/06/03(土)00:31:52 No.1063508102
>保ってくれよ利根川 水位がネットで見れるのありがたいんですよ…! ぴゃっ!?激増しててやばいんですよ…!
33 23/06/03(土)00:32:22 No.1063508265
下総台地と平野の境目は千葉中にあるだろ
34 23/06/03(土)00:33:45 No.1063508677
こっちは風はゴーゴー吹いてるけどビックリするぐらい雨は全然降ってない 扇情降水帯って極端だ
35 23/06/03(土)00:34:07 No.1063508792
書き込みをした人によって削除されました
36 23/06/03(土)00:34:26 No.1063508882
>>保ってくれよ利根川 >水位がネットで見れるのありがたいんですよ…! >ぴゃっ!?激増しててやばいんですよ…! 利根川はまだ余裕ありそうだけど
37 23/06/03(土)00:36:07 No.1063509335
市川は昔真間川や国分川がよく氾濫してたな
38 23/06/03(土)00:36:14 No.1063509369
>>こちらは、市川市です。 >>市内の「北東部、北西部」地区に土砂災害に関する警戒レベル3 高齢者等避難を発令しました。 >>土砂災害の危険性が高まっています。 >>がけ地付近にお住いの方は、安全に気を付けて避難してください。 >こわいよおおお 高齢じゃないからヨシ!
39 23/06/03(土)00:37:17 No.1063509631
チーバくんが泣いてる
40 23/06/03(土)00:38:05 No.1063509850
真間川は今は整備されたからよほどのことが無い限り大丈夫だ
41 23/06/03(土)00:38:18 No.1063509926
書き込みをした人によって削除されました
42 23/06/03(土)00:39:19 No.1063510191
稲毛は今のところ何の警報もなし 強いぞ稲毛区えらいぞ稲毛区
43 23/06/03(土)00:39:46 No.1063510315
いま実際に降ってるのは柏松戸のほう
44 23/06/03(土)00:39:52 No.1063510341
https://twitter.com/ichikawa_shi/status/1664648065666666498
45 23/06/03(土)00:40:57 No.1063510617
うちも今のところ何もないけど 停電の備えはしとこ…
46 23/06/03(土)00:42:52 No.1063511158
ひさしぶりに戸閉めたよ
47 23/06/03(土)00:43:09 No.1063511233
市川がちゃんと警報出してるだけで他が何もしてないんじゃ?
48 23/06/03(土)00:44:28 No.1063511563
雨雲レーダーみると野田あたりヤバそうだけどどうなんだろうね
49 23/06/03(土)00:44:46 No.1063511652
>市川は今はそうでもないがかつてはよく水没してたんだ 真間川は整備されてから氾濫しなくなったね
50 23/06/03(土)00:47:52 No.1063512407
流山また冠水しはじめた
51 23/06/03(土)00:49:42 No.1063512861
市川もザバザバ降ってる
52 23/06/03(土)00:51:36 No.1063513354
https://www.river.go.jp/kawabou/ いいよねXRAIN 更新早くてヤバさが分かりやすくて
53 23/06/03(土)00:54:52 No.1063514133
市川は南北に広いから遠いじゃねぇか…ってなる時はある
54 23/06/03(土)00:57:49 No.1063514819
地名だと全然わからない チーバ君のパーツで教えてほしい
55 23/06/03(土)00:59:47 No.1063515209
https://twitter.com/ryu_uma8262/status/1664554470964105217 夕方頃こんなことになっていたのか
56 23/06/03(土)01:00:45 No.1063515422
>地名だと全然わからない >チーバ君のパーツで教えてほしい 下あごの方は普通の雨程度 鼻から上あごの部分が嵐まみれって感じかな?
57 23/06/03(土)01:02:17 No.1063515742
平たいのに土砂災害あるんです?北西部
58 23/06/03(土)01:02:23 No.1063515764
今ならされても困る…
59 23/06/03(土)01:02:31 No.1063515786
浦安寄りの市川市は旧江戸川と江戸川があるから水ハケ良いけど本八幡側やべぇな
60 23/06/03(土)01:02:33 No.1063515791
警報ビックリした
61 23/06/03(土)01:02:35 No.1063515805
>鼻から上あごの部分が嵐まみれって感じかな? マッドシティあたりヤバい!?
62 23/06/03(土)01:03:31 No.1063515979
松戸のあたりは冠水もとからやばいし…
63 23/06/03(土)01:04:28 No.1063516190
>https://twitter.com/ryu_uma8262/status/1664554470964105217 >夕方頃こんなことになっていたのか ジョーシンとマミーマートって結構な高台になかったっけ こんなんなるのか
64 23/06/03(土)01:05:35 No.1063516404
江戸川区怖いよおおお
65 23/06/03(土)01:05:44 No.1063516441
明日仕事なんだけど…
66 23/06/03(土)01:05:59 No.1063516487
ニッケコルトンプラザ通りのあたりのビオトープ死なない?
67 23/06/03(土)01:06:33 No.1063516604
高塚新田の十字路前か セイコーも水没してそうだな
68 23/06/03(土)01:07:36 No.1063516796
どうしよう動物的な勘が警告出してて寝れそうにない
69 23/06/03(土)01:08:20 No.1063516943
>どうしよう動物的な勘が警告出してて寝れそうにない 不安なら自主的避難するのよ
70 23/06/03(土)01:08:34 No.1063516997
船橋にいるのに鎌ケ谷が危ないなんて警報鳴らされても困る
71 23/06/03(土)01:10:37 No.1063517397
梨大丈夫かな
72 23/06/03(土)01:10:39 No.1063517401
鼻のあたりだけどザーザーうるさすぎて寝れない...
73 23/06/03(土)01:11:28 No.1063517587
道がどうなってるかわからんのに 水浸しの夜中に避難は危ないぞ
74 23/06/03(土)01:12:54 No.1063517886
江戸川台駅前めっちゃ冠水してる
75 23/06/03(土)01:13:08 No.1063517944
NHK見てたらお住まいの地域に避難情報が出ていますって表示が出てきてびびった こんな表示出るんだ…
76 23/06/03(土)01:14:04 No.1063518109
洪水でも歩きなれた道だからって油断してたら側溝の蓋が外れてるのに気づかなくて落ちた話を聞いたことがある
77 23/06/03(土)01:14:52 No.1063518276
>梨大丈夫かな だいたい山の上に生えてるから…
78 23/06/03(土)01:15:10 No.1063518342
>洪水でも歩きなれた道だからって油断してたら側溝の蓋が外れてるのに気づかなくて落ちた話を聞いたことがある あるねぇ マンホールの蓋外れてるとか
79 23/06/03(土)01:18:03 No.1063518932
ゲーム配信してたらいきなり警報鳴って大丈夫ですか?って言われたぜ
80 23/06/03(土)01:18:39 No.1063519024
警報でビックリしてお気に入りのグラス割っちゃって今いっぱいかなしい
81 23/06/03(土)01:19:10 No.1063519109
どうせ大したことない
82 23/06/03(土)01:19:55 No.1063519263
>>梨大丈夫かな >だいたい山の上に生えてるから… 同じくらいの高さにこのジョーシンとマミーマートがある >https://twitter.com/ryu_uma8262/status/1664554470964105217
83 23/06/03(土)01:21:45 No.1063519607
もー寝るのやめようかなー
84 23/06/03(土)01:21:53 No.1063519635
>どうせ大したことない 既に実害出てるんすよ
85 23/06/03(土)01:22:16 No.1063519703
>>>梨大丈夫かな >>だいたい山の上に生えてるから… >同じくらいの高さにこのジョーシンとマミーマートがある >>https://twitter.com/ryu_uma8262/status/1664554470964105217 大野から松戸に抜けたところか 市川側から自転車で行ったらクソしんどかった思い出…
86 23/06/03(土)01:22:17 No.1063519704
雨音に起こされたぞテメー!
87 23/06/03(土)01:22:17 No.1063519706
>もー寝るのやめようかなー あと30分でピーク超えるからそれまでに冠水しなかったら寝ていいよ
88 23/06/03(土)01:23:03 No.1063519852
市川のハズレのクソ田舎だけどそこまで雨音しないぜ!
89 23/06/03(土)01:23:12 No.1063519884
避難指示デター
90 23/06/03(土)01:23:56 No.1063520037
これからが本番だ
91 23/06/03(土)01:24:10 No.1063520092
松戸で結構降ってると思ってたけどレーダー見たら柏のほうが更に降ってそうだな…
92 23/06/03(土)01:24:52 No.1063520236
なんか布団がめっちゃ湿ってる!!
93 23/06/03(土)01:25:11 No.1063520294
手賀沼氾濫したらしいな
94 23/06/03(土)01:25:35 No.1063520384
>なんか布団がめっちゃ湿ってる!! 近寄らないでくださいね
95 23/06/03(土)01:26:31 No.1063520567
>手賀沼氾濫したらしいな 周辺は田んぼだから大丈夫だろう
96 23/06/03(土)01:27:35 No.1063520755
手賀沼って河川の終着点じゃないの?氾濫って何が起きてるんだ
97 23/06/03(土)01:28:06 No.1063520857
サイクルハウスが飛ばないかだけが心配だぜ寝る
98 23/06/03(土)01:28:53 No.1063520996
まだ氾濫危険水位だから屁は出たけど実は出てないんじゃないか手賀沼
99 23/06/03(土)01:29:23 No.1063521096
>手賀沼って河川の終着点じゃないの?氾濫って何が起きてるんだ 水位が上がって溢れたらそれは氾濫よ
100 23/06/03(土)01:30:38 No.1063521351
少し弱まってきたかな
101 23/06/03(土)01:32:08 No.1063521686
手賀沼だいぶヤバくない? https://k.river.go.jp/?zm=15&clat=35.86093514262629&clon=140.04602909088138&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1
102 23/06/03(土)01:32:40 No.1063521803
手賀沼溢れたらどっちに逃げたら良いんだ?
103 23/06/03(土)01:32:47 No.1063521838
明日東西線動く?エッチな店行きたいんだけど
104 23/06/03(土)01:34:29 No.1063522288
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088101000.html まだ大丈夫そうじゃん
105 23/06/03(土)01:35:11 No.1063522467
これ江戸川放水路完成してなかったら沈んでたってこと?
106 23/06/03(土)01:35:37 No.1063522561
https://k.river.go.jp/?zm=15&clat=35.866899750802105&clon=139.99843597412112&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1 超えてる
107 23/06/03(土)01:37:41 No.1063523041
雨降ってるけど窓閉めるとくそ熱いから開けざるをえない
108 23/06/03(土)01:37:41 No.1063523043
手賀沼のすぐ側のアビスタが避難所になってるけど大丈夫なのか?
109 23/06/03(土)01:39:38 No.1063523472
野田成田銚子で停電か…
110 23/06/03(土)01:42:00 No.1063523990
最近地震とか台風であのアラート流れて心臓に悪い
111 23/06/03(土)01:47:23 No.1063525267
落ち着いてきた 勝ったなガハハ
112 23/06/03(土)01:48:07 No.1063525416
妙正寺川が氾濫危険なの久しぶりだ怖い
113 23/06/03(土)01:48:46 No.1063525561
市川市って右から読んでも左から読んでも市川市何だけどそのところ市民はどう思ってるの?
114 23/06/03(土)01:51:46 No.1063526221
中心は市川じゃなくて本八幡だよね
115 23/06/03(土)01:52:15 No.1063526315
>市川市って右から読んでも左から読んでも市川市何だけどそのところ市民はどう思ってるの? 子供の頃そう気づいたよ
116 23/06/03(土)01:52:43 No.1063526385
浦安は逆に火事起きなくて安心して寝られるのでは
117 23/06/03(土)01:52:54 No.1063526422
市川は江戸川のことだから江戸川区と同じなんだ
118 23/06/03(土)01:53:20 No.1063526507
>中心は市川じゃなくて本八幡だよね 突然中心主張!?
119 23/06/03(土)01:54:28 No.1063526699
市川真間は普通に真間でよかったのでは?
120 23/06/03(土)01:54:59 No.1063526773
>最近地震とか台風であのアラート流れて心臓に悪い もうちょっと音量下げられんかなあれ 結構ダメージ受けてる気がする
121 23/06/03(土)01:55:50 No.1063526927
アラートはマイルドになると誰も気にしなくなっちゃうので…
122 23/06/03(土)01:55:50 No.1063526928
真間とか欠真間は水害地域に付く地名というのをこういうときに思い出す
123 23/06/03(土)01:56:11 No.1063527004
>市川真間は普通に真間でよかったのでは? 市川駅に近いアピールかね
124 23/06/03(土)01:57:13 No.1063527184
全然雨弱まんねえ…
125 23/06/03(土)01:58:21 No.1063527371
音しなくなったから弱くなった気がする
126 23/06/03(土)02:00:14 No.1063527701
https://tenki.jp/forecast/3/15/4510/12203/1hour.html 市川はここからが本番だぞ
127 23/06/03(土)02:03:34 No.1063528222
もういい加減にしてくれ…
128 23/06/03(土)02:04:09 No.1063528315
>https://tenki.jp/forecast/3/15/4510/12203/1hour.html >市川はここからが本番だぞ 楽しみだなあ 起きてよう
129 23/06/03(土)02:04:43 No.1063528402
避難したほうがいいのかな… ねむいよお
130 23/06/03(土)02:04:53 No.1063528428
明日というか今日休みでよかったよね… でも俺の職場多分ビチャビチャだから掃除しにいくよ…
131 23/06/03(土)02:05:04 No.1063528462
ちょうど去年ここから引っ越したから高みの見物できるわ
132 23/06/03(土)02:06:45 No.1063528740
>ちょうど去年ここから引っ越したから高みの見物できるわ やっぱ水害可能性高いとこは住むもんじゃねえよな
133 23/06/03(土)02:07:55 No.1063528906
市川は大丈夫そうだけど幕張らへんやばそう 線状降水帯が真上を通ってる
134 23/06/03(土)02:09:04 No.1063529080
東京の方にも警報出てるのに全然スレたってないのはなんでなんじゃ
135 23/06/03(土)02:09:12 No.1063529098
https://twitter.com/mlit_edogawa/status/1664625356442161155 江戸川の排水ポンプ(さいたま側)故障
136 23/06/03(土)02:09:31 No.1063529144
>https://twitter.com/mlit_edogawa/status/1664625356442161155 >江戸川の排水ポンプ(さいたま側)故障 オオオ イイイ
137 23/06/03(土)02:09:36 No.1063529159
>東京の方にも警報出てるのに全然スレたってないのはなんでなんじゃ そういえば東京って地域スレ立てる風習ないな
138 23/06/03(土)02:10:00 No.1063529210
うおすごい降ってきた千葉市 でも警報とか出てないのかな
139 23/06/03(土)02:10:17 No.1063529260
都民は絶対大丈夫だと思ってるから
140 23/06/03(土)02:11:00 No.1063529353
うぉ…すっげ… ベランダに生えてるマンションの排水パイプがずっとゴポゴポ言ってる
141 23/06/03(土)02:11:05 No.1063529367
>都民は絶対大丈夫だと思ってるから 荻窪で善福寺川溢れたそうな
142 23/06/03(土)02:11:21 No.1063529409
千葉市も警報出てるね でも紫色じゃないから多分平気…多分
143 23/06/03(土)02:11:41 No.1063529450
東京は放水路に遊水池に排水機場とか水害対策はガチだから…
144 23/06/03(土)02:12:10 No.1063529525
都川下流が台風で氾濫したのって30年くらい前だったかなあ
145 23/06/03(土)02:12:22 No.1063529565
お台場とか大丈夫なのかな 分離してどこかに流れてかない?
146 23/06/03(土)02:12:34 No.1063529584
今中川反乱警報のテロップが流れてた
147 23/06/03(土)02:12:49 No.1063529611
>お台場とか大丈夫なのかな >分離してどこかに流れてかない? 海直だから氾濫する川がねぇ
148 23/06/03(土)02:13:27 No.1063529721
松戸雨やんだ
149 23/06/03(土)02:13:27 No.1063529722
>今中川反乱警報のテロップが流れてた 両津が何かやらかしたのかと
150 23/06/03(土)02:13:31 No.1063529734
中川やべーなって時に放水路のポンプぶっ壊れるのはかわいそうすぎる
151 23/06/03(土)02:16:49 No.1063530228
いま八千代から習志野にかけて線状降水帯かかってるね
152 23/06/03(土)02:16:50 No.1063530231
小康状態は3分で終わったか…
153 23/06/03(土)02:21:22 No.1063530912
>平たいのに土砂災害あるんです?北西部 割と高低差あるよ 親戚が柏に住んでるけど坂とか場所によっては結構あったり 丘みたいなのも結構ある 一応危険地域は市の指定はこんなの https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/sabou/keikai/kashiwa.html
154 23/06/03(土)02:24:38 No.1063531382
あれ?1時間で14cm水位上昇して 朝5時まで豪雨なんだろ? ヤバくない?
155 23/06/03(土)02:28:03 No.1063531925
>あれ?1時間で14cm水位上昇して >朝5時まで豪雨なんだろ? >ヤバくない? あと40cm耐えればなんとかなる!
156 23/06/03(土)02:28:31 No.1063531990
真間川最後の氾濫はTVエヴァより前になるのか・・・
157 23/06/03(土)02:29:34 No.1063532133
我孫子が停電しまくってる
158 23/06/03(土)02:31:11 No.1063532412
船橋で防災放送! うるせぇ!
159 23/06/03(土)02:31:37 No.1063532477
千葉は相変わらず電気網弱いな…
160 23/06/03(土)02:31:37 No.1063532478
>船橋で防災放送! >うるせぇ! 雨で聞こえねえ
161 23/06/03(土)02:31:45 No.1063532495
>東京の方にも警報出てるのに全然スレたってないのはなんでなんじゃ 出てるようで出てなかったりする うちのとこ中川水域なんだけどなんかネットのやつだと赤くなってやばいって地域になってるけど 該当地域の実測だとこんな感じ https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030339/ なので区から避難しろともなんも言われない まあそのサイト見てもわかるけど埼玉のほうがやばいのは事実なんだけどね
162 23/06/03(土)02:32:26 No.1063532626
船橋で土砂災害警戒警報か
163 23/06/03(土)02:32:33 No.1063532649
夜中の防災無線はかなりホラー感あるな
164 23/06/03(土)02:33:03 No.1063532727
災害時ってクレーマーが活性化するから今から出社が憂鬱すぎる
165 23/06/03(土)02:33:53 No.1063532852
こんなの初めてじゃ…ワシは恐ろしい