23/06/03(土)00:00:56 imgでい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)00:00:56 No.1063499252
imgでいいよね…いい…で平和に作品語り出来た時は楽しい
1 23/06/03(土)00:02:12 No.1063499623
削除依頼によって隔離されました でもちょっと平和じゃない方が盛り上がるよね…
2 23/06/03(土)00:04:14 No.1063500259
アニメ漫画のいいねはまだ出来てるほうだろぉ!?
3 23/06/03(土)00:04:41 No.1063500397
ホントにこれになって全然レスがつかずに 淡々とそうだねだけが増えていく時あるよね
4 23/06/03(土)00:06:03 No.1063500805
>ホントにこれになって全然レスがつかずに >淡々とそうだねだけが増えていく時あるよね 何返しても無粋ってくらいまとまった本文とかだとどうしてもね…
5 23/06/03(土)00:06:07 No.1063500821
>でもちょっと平和じゃない方が盛り上がるよね… おい こいつから殺していいのか
6 23/06/03(土)00:08:06 No.1063501414
下手な事返すと理不尽されるし…
7 23/06/03(土)00:09:02 No.1063501702
平和じゃないというか真っ向から意見対立してるけど侃々諤々やり合って面白い相手もいれば同意見だけど口悪いから俺のレス引用しないで欲しい…ってのもいる
8 23/06/03(土)00:15:30 No.1063503549
昔はレス進んでいくと異次元な方向に向かって行ったのに今は正論棒でぶっ叩かれるばかり
9 23/06/03(土)00:16:17 No.1063503798
良い所も悪い所もひっくるめて平和に語れた時の方が楽しかった
10 23/06/03(土)00:17:02 No.1063504021
「」はプロじゃなくてめっちゃ語る方だろ
11 23/06/03(土)00:18:44 No.1063504497
スレ立て時点で良い所悪い所両方出して評価付けようぜくらい言えばそれなりにまとまるよ いいよねいい…してるところでいきなり採点し始めたら鼻つまみ者だよ
12 23/06/03(土)00:25:28 No.1063506377
わかってる人同士で好きだけどここがちょっとなぁって語ってるとこに そうそうクソだよねマジで酷い!って貶したいだけみたいな人が出て来たときの残念さは言葉にできない
13 23/06/03(土)00:26:44 No.1063506726
imgは変な馴れ合いもないからちょうどいい
14 23/06/03(土)00:27:01 No.1063506800
いきなり作品関係無く何でもいいから荒らしたい奴が出てきたりする
15 23/06/03(土)00:27:57 No.1063507050
でも「」って急に反転するじゃん それで語れなくなった漫画のスレが今も立ってるぞ
16 23/06/03(土)00:35:36 No.1063509215
へぇ…そこ引っかかるんだ…みたいなレスが付くと本当にガッカリする
17 23/06/03(土)00:38:25 No.1063509951
流れ見てれば分かる意図をぶった切ってとにかく言葉尻を取るだけになる
18 23/06/03(土)00:41:59 No.1063510904
作品の内容で語るならともかく相手の立ち位置のレッテル推測だかが始まるともう…
19 23/06/03(土)00:43:22 No.1063511282
やる気のある病人が一人いれば潰すことなんて簡単だからな
20 23/06/03(土)00:44:51 No.1063511672
ちょっと古いけど大好きなゲームのスレが立って「○○いいよね…」「いい…△△もいいよね…」「わかる…××もいいよね…」「それな…」でスレが進行していくのすごく楽しかった
21 23/06/03(土)00:46:19 No.1063512035
プロは多く語らないって言うけど少なくともネットだと変に玄人ぶって口数少なくされるよりたくさんベラベラ語ってくれたほうが分かりやすいし面白いし助かる
22 23/06/03(土)00:46:38 No.1063512115
ここはちょっとなーはそのスレ限りならいいんだけど スレ立つたびに毎回その同じ悪口で盛り上がられるのもちょっと嫌
23 23/06/03(土)00:47:08 No.1063512228
本当にいい作品だと言葉など不要…ってなるからな
24 23/06/03(土)00:47:35 No.1063512344
>作品の内容で語るならともかく相手の立ち位置のレッテル推測だかが始まるともう… 勝手に作者やファンがこんな奴だからさ~って決め付けるのいいよね
25 23/06/03(土)00:48:10 No.1063512482
でももう今はネットでしゃべりすぎてる人が多すぎるからプロみたいに多くを語らないスタイルの方が好感度高い
26 23/06/03(土)00:49:51 No.1063512907
というかこれはフィクションの1エピソードであって真理でも何でもないよ
27 23/06/03(土)00:52:36 No.1063513617
このスレでさえ良い点悪い点を多く語ろうとする側の「」ばかりだ
28 23/06/03(土)00:56:56 No.1063514621
ノンバーバルコミュニケーションが出来るリアルと違って匿名掲示板なんて文字しかやり取りする術がないんだからこんなの無理でしょ
29 23/06/03(土)00:58:29 No.1063514947
昔はなぜかそのノンバーなんとかが出来てたんだよな
30 23/06/03(土)00:59:13 No.1063515096
>ノンバーバルコミュニケーションが出来るリアルと違って匿名掲示板なんて文字しかやり取りする術がないんだからこんなの無理でしょ 同じ体験・感想を共有してるから出来るんだよ
31 23/06/03(土)01:00:09 No.1063515286
伝わるかわからないことを感じたままに書き込んでもいいというのがいい そんなレスにいいねひとつ付くだけでうれしい
32 23/06/03(土)01:08:22 No.1063516950
このレベルで分かり合えるやつとはこんな場末の掲示板じゃなくてどっかのバーで静かに語り合いたい
33 23/06/03(土)01:13:00 No.1063517912
みんなこれだと作品が外に知られることなく消えていくから多くを語る連中も必要だ
34 23/06/03(土)01:13:01 No.1063517916
アオいいよね!僕も大好きだ!!!
35 23/06/03(土)01:21:59 No.1063519652
このコマオタクの理想って感じで好きだな 実際こんなやつはあんまおらんのだが
36 23/06/03(土)01:23:49 No.1063520016
良い部分だけ語るのって難しいよね 既にみんなが言ってるような感想と同じになるし
37 23/06/03(土)01:26:01 No.1063520478
>このコマオタクの理想って感じで好きだな >実際こんなやつはあんまおらんのだが まあスレ画はあくまでギャグ漫画の誇張表現だからね さすがに実際にここまで簡略化はしないよ
38 23/06/03(土)01:29:02 No.1063521030
これになるには人間関係も影響するはず 長年相方やってる漫才コンビとかバンドメンバーとかが好きな話するときはいいよねいい…できるんじゃないか
39 23/06/03(土)01:29:48 No.1063521169
それを現実でもしたいってだけじゃん 俺がimgシェアハウスしようよって言うと 根暗引きこもりのマジ気狂いが嫉妬でdelぶちこみまくってくる理不尽にあう そろそろimg民を選抜しないといけない時期か
40 23/06/03(土)01:31:25 No.1063521512
?
41 23/06/03(土)01:34:04 No.1063522166
>? 5軒
42 23/06/03(土)01:34:18 No.1063522237
ちょっと古い作品だとみんな細かい内容を忘れていていいよね…しかできなくなっている時がある
43 23/06/03(土)01:37:12 No.1063522915
>>? >5軒 いもげシェアハウス出来た!
44 23/06/03(土)01:46:38 No.1063525049
>>>? >>5軒 >いもげシェアハウス出来た! やっぱ住みたすぎるよこの賃貸!
45 23/06/03(土)01:47:52 No.1063525365
いいよね…いい…の後に具体的に語り合うと地味に双方認識ズレてるのいいよね…
46 23/06/03(土)01:52:24 No.1063526341
>いいよね…いい…の後に具体的に語り合うと地味に双方認識ズレてるのいいよね… いい…
47 23/06/03(土)01:57:45 No.1063527262
どっかに「」が集中してる地域があったけど場所は忘れた
48 23/06/03(土)01:58:56 No.1063527478
>このスレでさえ良い点悪い点を多く語ろうとする側の「」ばかりだ 別にそれでもよくないか?