ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/02(金)23:42:04 No.1063493284
配信一周年記念の全部旧作バイオハザード1~4(4回目)をやります 今はバイオハザード2クレア編赤い宝石を取ってメダルをはめて脱出かと思いきや鍵が落ちてきた https://www.twitch.tv/k_u_r_u_m_i
1 23/06/02(金)23:45:29 No.1063494342
一度探索したところもしくは地図取った後ならマップの扉の配色でどのカギか一目で分かる親切仕様!
2 23/06/02(金)23:50:48 No.1063495993
こんな怪しいものを持ち込んでいるのは危険な奴に違いない
3 23/06/02(金)23:50:48 No.1063495995
きゃークランクさんよー
4 23/06/02(金)23:51:40 No.1063496284
緊急事態だからヨシ!
5 23/06/02(金)23:52:16 No.1063496507
2のアイテムアイコンは一枚絵だからね
6 23/06/02(金)23:53:50 No.1063496995
ボリュームで言ったら2の方がはるかに大きいぜ なんせ元々ディスク2枚組だからね
7 23/06/02(金)23:55:19 No.1063497459
どうなんだろうね後のシリーズでは復活してることもあるし
8 23/06/02(金)23:56:27 No.1063497819
3も2と一緒かな
9 23/06/03(土)00:00:21 No.1063499055
グレネードの弾が集まって来たこれはもう楽勝だな!
10 23/06/03(土)00:06:26 No.1063500927
地味に驚くよね
11 23/06/03(土)00:06:27 No.1063500938
この床踏み抜く瞬間何度やってもビクッてなる
12 23/06/03(土)00:09:00 No.1063501696
オミットされたもの結構あるんだよね
13 23/06/03(土)00:10:22 No.1063502077
カメラの切り替わりもあって一瞬混乱する
14 23/06/03(土)00:12:42 No.1063502760
グレランは弾の種類それぞれに弱点設定されてる敵がいるから上手く使うと戦闘がもっと楽になるぜー
15 23/06/03(土)00:14:14 No.1063503202
前作と違って入れ替えられるはず
16 23/06/03(土)00:15:27 No.1063503538
と言うかむしろ何で1はこれが出来なかったんだ…?
17 23/06/03(土)00:15:31 No.1063503552
おまけに装填数も制限無しときた
18 23/06/03(土)00:16:23 No.1063503830
クイックターンは3からだったかな
19 23/06/03(土)00:16:31 No.1063503870
便利になったと言うか弾を使い分けるのが特徴の武器だからこれがデフォであるべきと言うか…
20 23/06/03(土)00:17:37 No.1063504184
そういやREには榴弾なかったな
21 23/06/03(土)00:18:42 No.1063504489
グレランに最初から装填されてたグレネード弾だね
22 23/06/03(土)00:20:02 No.1063504884
熱くな…いや熱かったわ
23 23/06/03(土)00:21:09 No.1063505201
リメイクでリストラされたカラス君!
24 23/06/03(土)00:22:20 No.1063505551
空中飛んでるカラスをTPS視点で撃ち落とすとか無理ゲーだし仕方ないよね…
25 23/06/03(土)00:23:39 No.1063505909
ゾンビを誘導するために広いスペースは必要だからな…
26 23/06/03(土)00:24:58 No.1063506271
取り忘れた人も安心!
27 23/06/03(土)00:25:33 No.1063506406
ダブルボウガンだぜ! ロバートケンドさんが持ってるやつに気付かなかった人とか取れなかった人用の配慮だと思われる
28 23/06/03(土)00:26:35 No.1063506675
強いけど3発ずつ飛んで行くから消費が速い速い
29 23/06/03(土)00:27:20 No.1063506883
まあグレランもあるし大丈夫だろう…
30 23/06/03(土)00:28:51 No.1063507275
危急時の大雑把な施設運用はパニックホラーの華よ
31 23/06/03(土)00:28:52 No.1063507281
消火ヨシ!
32 23/06/03(土)00:30:15 No.1063507659
レオンならショットガンでいいだろうけどクレアはちょっとカラス相手には火力過多だな…
33 23/06/03(土)00:30:21 No.1063507675
タンクどころか町ごとなくなるから大丈夫だぜゲハハハ
34 23/06/03(土)00:30:49 No.1063507820
ヘリにそんなのあったっけ?
35 23/06/03(土)00:33:26 No.1063508560
どのルートでもヘリに弾はなかったように思う
36 23/06/03(土)00:33:27 No.1063508567
カプコンでヘリコプターが飛んでると八割がた落ちる
37 23/06/03(土)00:34:33 No.1063508913
脱出用ヘリは大丈夫だぞ これが落ちるとゲーム終わらないからね!
38 23/06/03(土)00:34:39 No.1063508945
5やリベ1だと活躍して生還したヘリもいる
39 23/06/03(土)00:37:47 No.1063509765
エイダが操縦してるヘリは劇中でもまぁまぁ無事かな…
40 23/06/03(土)00:38:26 No.1063509958
ハンドガンの弾がだいぶ消耗して来た
41 23/06/03(土)00:39:24 No.1063510222
ネームドが乗ってイベント進行する用のヘリや脱出する用のヘリは墜ちない それ以外は確実に墜ちるといっていい
42 23/06/03(土)00:39:33 No.1063510261
エイダといえば2基地の自爆カウント放送あれエイダの声の人だよね
43 23/06/03(土)00:40:58 No.1063510624
大事なのは名前の有無じゃなくて作中での重要度なのだ…
44 23/06/03(土)00:41:13 No.1063510689
確か4か5の道中で落ちた奴はパイロットに名前あったぞ
45 23/06/03(土)00:42:01 No.1063510916
隊長パイロット「ドンカムディスウェーイノォーボガーン」
46 23/06/03(土)00:44:34 No.1063511595
ボウガンの矢がもうちょっとあればあのまま倒せたのに…!
47 23/06/03(土)00:47:32 No.1063512330
グレランの出番か…!
48 23/06/03(土)00:52:14 No.1063513526
一番体力多い個体を引くとボウガンは4発いるんです
49 23/06/03(土)00:54:22 No.1063514023
HP一番低いのと多いのとで3倍違う
50 23/06/03(土)00:54:47 No.1063514116
とんだ歓迎だぜ
51 23/06/03(土)00:56:04 No.1063514427
マービンさん…いい人だった…
52 23/06/03(土)00:58:47 No.1063515007
アンブレラのトップシークレットですよ
53 23/06/03(土)01:05:34 No.1063516402
署長が外道だってのはもう分かってるからね
54 23/06/03(土)01:09:37 No.1063517206
署長後ろ向いてたからね あとゾンビじゃなかったらどうでもいい
55 23/06/03(土)01:12:18 No.1063517761
役立つものはない 署長が熱心に買い集めた美術品もこんな窮地じゃ意味がないぜー!
56 23/06/03(土)01:16:32 No.1063518630
結構進行したもんね
57 23/06/03(土)01:26:27 No.1063520560
細かい部分はかなり違うからねオリジナル版とRE版とで
58 23/06/03(土)01:32:14 No.1063521715
挟み撃ちドッグ!
59 23/06/03(土)01:33:27 No.1063522010
カメラアングルで死角になってるところに2匹目いるのもいやらしいですな
60 23/06/03(土)01:34:06 No.1063522176
乱入からの連携ドッグ!
61 23/06/03(土)01:35:46 No.1063522597
折角の初プレイなんだからアドバイスは控え目にした方がいいのではなかろうか
62 23/06/03(土)01:36:50 No.1063522831
初プレイだとばかり
63 23/06/03(土)01:37:07 No.1063522893
あら一応やってたのね
64 23/06/03(土)01:37:41 No.1063523042
RE2だけやっててオリジナル版は初めてなのかと