虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/02(金)23:36:21 積んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)23:36:21 No.1063491513

積んだゲームをやっつける配信です https://www.twitch.tv/squetale 俺自身がヴァルキュリアになることだ ネタバレは特に気にしないのでアドバイスいただければ喜びます 配信お休みのお知らせとかはこちらでやるようにしました https://twitter.com/squetale

1 23/06/02(金)23:36:33 No.1063491562

いったれー

2 23/06/02(金)23:37:06 No.1063491717

あとは発券済み状態だとターゲットモードでLやRで切り替えして狙えるかも

3 23/06/02(金)23:37:38 No.1063491885

もう発券済みだと思うから試してみて

4 23/06/02(金)23:38:09 No.1063492037

マップに見えてる=発券済みになってる

5 23/06/02(金)23:38:09 No.1063492041

そこから右に移動してスモーク外から狙いたい

6 23/06/02(金)23:38:42 No.1063492224

タワーの死骸が遮蔽になってて当たらない

7 23/06/02(金)23:39:16 No.1063492393

余計してしまったなぁ

8 23/06/02(金)23:39:45 No.1063492534

当たる&ダメージが通るときは発射数の左に赤い数字(撃破弾数)が出る 今は出ていないので当たらない

9 23/06/02(金)23:40:04 No.1063492633

走行タワーは対戦車か洗車じゃないとダメージ通らない

10 23/06/02(金)23:40:37 No.1063492828

さっき撃破段数01が出たね

11 23/06/02(金)23:41:20 No.1063493051

下から撃ち上げるみたいな感じなので通ったとか

12 23/06/02(金)23:41:21 No.1063493058

オブジェクトの見た目と当たり判定が微妙にズレてるのは3Dゲームの宿命

13 23/06/02(金)23:42:04 No.1063493287

へー一応電化も帝国人判定なんだ

14 23/06/02(金)23:43:03 No.1063493585

壁にあたってる感じだな

15 23/06/02(金)23:43:42 No.1063493805

あっ やりの破片が運悪く進路上に・・・

16 23/06/02(金)23:43:47 No.1063493840

さっき槍が崩れてたでしょ

17 23/06/02(金)23:43:57 No.1063493895

この破片位置はランダムなので本当に運河悪い

18 23/06/02(金)23:44:01 No.1063493912

うける

19 23/06/02(金)23:45:10 No.1063494252

あれ1残るんだ 普通に即死すると思ってた

20 23/06/02(金)23:45:42 No.1063494408

復活するのでマリーナさん動かすと迎撃で即死しそうだ

21 23/06/02(金)23:46:12 No.1063494554

壊すタワーはさっきと同じだから そのあとのダメージをどう与えるかだね

22 23/06/02(金)23:47:07 No.1063494873

ありがとうイサラ

23 23/06/02(金)23:48:13 No.1063495193

密着してると味方の洗車に座れそうなのでもうちょい左に動いたほうがいい

24 23/06/02(金)23:49:30 No.1063495579

電化は歩兵扱いなので突撃兵でダメージ入る あと電化だけはボスなのに回避ができない

25 23/06/02(金)23:50:28 No.1063495876

ジェーンちゃんが伏せて避けた

26 23/06/02(金)23:51:38 No.1063496277

全力防御で正解だった

27 23/06/02(金)23:51:54 No.1063496383

ガラスの仮面に出て来そう

28 23/06/02(金)23:52:17 No.1063496510

一番奥まで後退したぞ

29 23/06/02(金)23:53:09 No.1063496767

いや船の上しか動けない人造ヴァルキュリアと大佐では性能が天地の差がある おっぱいを捨てたのはセルベリアを信頼してなかったまたは嫉妬したと言われていたはず

30 23/06/02(金)23:55:12 No.1063497409

問題は装甲タワーが供給対象になった時だ こうなると戦車を前に出さないといけないのだ

31 23/06/02(金)23:55:26 No.1063497501

電化の攻撃も遮蔽貫通はしないので 2つの戦車は置物なので遮蔽に隠すとダメージ入らない

32 23/06/02(金)23:55:48 No.1063497613

走行タワーは対戦遮蔽で破壊したほうがいい

33 23/06/02(金)23:56:29 No.1063497827

あとは走行タワーが供給源になったターンは諦めてCP貯めに徹するのも手

34 23/06/02(金)23:56:30 No.1063497833

最後の最後で全力ナビされるなんて持ってるな

35 23/06/02(金)23:57:41 No.1063498223

敵から目を逸らすな!という無線の叱責がタイミングよくてだめだった

36 23/06/02(金)23:57:55 No.1063498289

飯抜きより野菜抜きの方が効きそう

37 23/06/02(金)23:58:34 No.1063498509

高さの差で補正が入る 低い場所から高い場所を打つとダメージが減る 高い場所から低い場所を打つとダメージが増える

38 23/06/02(金)23:59:19 No.1063498745

高さのことは一応高所拠点のミッションでウェルキンがちょっとだけ説明はしている けどまあ聞き逃すよね・・・

39 23/06/03(土)00:00:02 No.1063498947

セカイ系のヒロインっぽい獣人

40 23/06/03(土)00:00:50 No.1063499223

無効化攻撃かなあ

41 23/06/03(土)00:01:31 No.1063499438

無効化攻撃が役に立つ非常に珍しいミッションだ

42 23/06/03(土)00:01:55 No.1063499553

電化は回避できないので正面からでも当たる

43 23/06/03(土)00:03:06 No.1063499918

電化の1ミリ

44 23/06/03(土)00:04:28 No.1063500331

いや範囲攻撃っぽいですね だからラルゴとシャムロックの両方に当たってる

45 23/06/03(土)00:04:54 No.1063500474

角度か遮蔽か

46 23/06/03(土)00:05:11 No.1063500567

あるいはジェーンちゃんが伏せたか

47 23/06/03(土)00:06:00 No.1063500786

奥のタワーと手前の2個は癒やし

48 23/06/03(土)00:07:06 No.1063501120

そのとおりですね防御力こそ攻撃力 リアル洗浄で洗車が強いのと一緒

49 23/06/03(土)00:07:47 No.1063501333

なので2周め以降はオーダーを縛ると楽しかったりする

50 23/06/03(土)00:08:02 No.1063501399

最後は貫通のオーダーも試したらどうだろう

51 23/06/03(土)00:08:59 No.1063501691

無効化攻撃をかけていないので注意

52 23/06/03(土)00:09:13 No.1063501750

良かった殺し切れた

53 23/06/03(土)00:09:23 No.1063501804

やったぜ

54 23/06/03(土)00:09:23 No.1063501806

勝った!

55 23/06/03(土)00:09:49 No.1063501926

力といっても人工物じゃ半端だった

56 23/06/03(土)00:10:05 No.1063501997

この力に対する姿勢は1と3で真逆 3は力自体は良いも悪いもないよねっていうテーマになる

57 23/06/03(土)00:10:42 No.1063502182

いや普通にヴァルキュリアの力強かったし他を蔑ろにしたわけでもないし悪くなくない? ヴァルキュリアの力以外もう頼るものがないほど追い詰められただけで

58 23/06/03(土)00:10:47 No.1063502209

装置自体は生きてるから…

59 23/06/03(土)00:11:33 No.1063502450

まあウェルキンにとってはアリシアが自殺しそうになったトラウマがあるんだろうね

60 23/06/03(土)00:12:08 No.1063502604

道連れですねこれは

61 23/06/03(土)00:12:52 No.1063502805

ゼロレクイエムですね

62 23/06/03(土)00:13:13 No.1063502894

イケメンというだけで死ぬに値する

63 23/06/03(土)00:13:25 No.1063502958

このゲームクリアした人大体そう思ってると思うよ

64 23/06/03(土)00:13:30 No.1063502986

あのままほっとくとショボくても爆発したと脳内補完してる

65 23/06/03(土)00:13:55 No.1063503111

シリーズ考えて温存なんかしない全力だったからこそヒットしたところもあるだろうし

66 23/06/03(土)00:14:49 No.1063503370

セルベリアは死んだからこそ電化にしたがって侵略したのとかが許されて人気キャラになったのかなとか

67 23/06/03(土)00:14:49 No.1063503374

こんな気持で戦うのはじめて 私もう何も怖くない

68 23/06/03(土)00:15:51 No.1063503654

このムービー美しいよね大好き

69 23/06/03(土)00:15:55 No.1063503686

なんだと

70 23/06/03(土)00:16:06 No.1063503747

いいよねイサラが救いにきてくれるの…

71 23/06/03(土)00:16:09 No.1063503762

最後までイサラが凄いぜ

72 23/06/03(土)00:16:10 No.1063503766

(たぶん忘れてたであろう)イサラの夢…今叶ったよ

73 23/06/03(土)00:16:39 No.1063503912

ジャンプで飛び移ったのがそんなに不自然か? 俺も眼を疑ったよ

74 23/06/03(土)00:16:47 No.1063503950

狙撃も避ける連中だしましてや一人はヴァルキュリア人だしな

75 23/06/03(土)00:17:02 No.1063504025

完成させたばかりなのにとんでもない操縦技術だぜ

76 23/06/03(土)00:17:14 No.1063504082

2人分の全力防御のオーダーぐらいはCPのこってたんだよ

77 23/06/03(土)00:17:21 No.1063504104

さあてアニキ! 君はどこに落ちたい?

78 23/06/03(土)00:17:21 No.1063504110

羽に激突するとしても跳ぶしかねえじゃん爆発するんだから!

79 23/06/03(土)00:17:41 No.1063504199

この飛び乗る展開突っ込まれがちだけど イサラの飛行機に乗るこの展開は誰がなんと言おうと大好き

80 23/06/03(土)00:18:30 No.1063504430

だってイサラの夢なんだ ウェルキンと一緒に空を飛ぶというイサラの夢が ウェルキンを救ったんだ

81 23/06/03(土)00:19:50 No.1063504823

5まだかな…

82 23/06/03(土)00:20:00 No.1063504875

おめでとう! 次はイーディとセルベリアが君を待っているぞ

83 23/06/03(土)00:20:44 No.1063505083

ストーリーは多少荒いところはあるけど王道 ゲームとしては一部UI/UXに問題はありつつ 戦闘システムの完成度は非常に高いゲームだと思う

84 23/06/03(土)00:21:03 No.1063505179

すげぇ出遅れてPS3買って最初にこのゲームやったけど元取ったなって思ったよ

85 23/06/03(土)00:21:26 No.1063505279

3と4をやると1より快適になって楽しいよ

86 23/06/03(土)00:21:48 No.1063505394

あくまで現代兵器や兵士っぽい感じがほしいだけで 戦場のガチのリアルさとかされても困るからな…

87 23/06/03(土)00:22:29 No.1063505599

歩兵の仕事の9割は塹壕掘りと言われるからね

88 23/06/03(土)00:23:23 No.1063505831

おめでとうラルゴ

89 23/06/03(土)00:23:39 No.1063505905

こいつら交尾したんだ!でだめだった

90 23/06/03(土)00:23:43 No.1063505928

かーっ!やることやりやがった!

91 23/06/03(土)00:23:46 No.1063505938

交尾言うな

92 23/06/03(土)00:24:21 No.1063506115

クライスとリオンいいよね

93 23/06/03(土)00:24:29 No.1063506154

角がなくなった

94 23/06/03(土)00:25:02 No.1063506291

「髪下ろした姫様いいよね・・・」「いい・・・」

95 23/06/03(土)00:25:07 No.1063506305

ペガサスローリングクラッシュ(自由落下)

96 23/06/03(土)00:25:19 No.1063506353

ルール守らない軍人はいろいろと扱いに困るから…

97 23/06/03(土)00:25:31 No.1063506394

おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!

98 23/06/03(土)00:25:31 No.1063506399

アリシアを撃った報いという形なんだろうけど ファルディオなあ・・・

99 23/06/03(土)00:25:49 No.1063506479

やっぱこの飛び移るのタイミングおかしいうだろ!?間に合わねぇだろ!?

100 23/06/03(土)00:26:21 No.1063506601

そう考えるのが好き イサラの飛行機がウェルキンを殺すはずがない

101 23/06/03(土)00:26:55 No.1063506773

そういえばまだ大学生だったか

102 23/06/03(土)00:27:01 No.1063506803

ちゃんと退役させてもらえるのがいいことだな

103 23/06/03(土)00:27:08 No.1063506832

将軍とかにならずに教師になったの好き

104 23/06/03(土)00:27:20 No.1063506884

パン屋!

105 23/06/03(土)00:27:41 No.1063506966

パン屋やってると頭巾似合うな 多くの敵兵の血を吸った頭巾なのだが

106 23/06/03(土)00:27:44 No.1063506982

帝国は連邦との戦争で疲弊してるので大丈夫

107 23/06/03(土)00:27:56 No.1063507038

うん!

108 23/06/03(土)00:28:03 No.1063507078

えんだあああああ

109 23/06/03(土)00:28:22 No.1063507159

こいつら結婚したんだ!! 海外ドラマなら2でたら序盤で離婚してるぜ!!

110 23/06/03(土)00:28:29 No.1063507179

変にひねらずにちゃんと結婚するのいいよね

111 23/06/03(土)00:28:38 No.1063507231

新しい客には絶対に逃がさないんだから!うん!と言ってそう

112 23/06/03(土)00:28:40 No.1063507242

人妻だ!

113 23/06/03(土)00:28:57 No.1063507308

娘かわいい

114 23/06/03(土)00:29:15 No.1063507387

5年くらいたってるか?

115 23/06/03(土)00:29:16 No.1063507391

3歳から5歳くらいに見える

116 23/06/03(土)00:29:26 No.1063507437

それはもちろんこいつら交尾したんだ!

117 23/06/03(土)00:29:37 No.1063507481

いや…パパの作ったパンはいらねぇかな…

118 23/06/03(土)00:30:00 No.1063507584

こっちのイサラも桑島法子なので スタッフロールでネタバレしないので安心です

119 23/06/03(土)00:30:08 No.1063507622

ジエンドってな

120 23/06/03(土)00:30:08 No.1063507624

ヴァルキュリアの母と娘が徴兵されず幸せに暮らせる国になった

121 23/06/03(土)00:30:12 No.1063507637

おしり

122 23/06/03(土)00:30:13 No.1063507646

最後の最後までつっこませるな

123 23/06/03(土)00:31:09 No.1063507906

従業員がいるのかもしれないだろ! 人材登用は得意なはずだろ 至近距離でパンをかまどにいれるのをミスするようなやつは登用すまい

124 23/06/03(土)00:31:11 No.1063507917

ほらただの客寄せのための水蒸気かもしれんし…

125 23/06/03(土)00:31:14 No.1063507929

RAITAの描いた人妻アリシアの色気はすごいぞ

126 23/06/03(土)00:31:14 No.1063507933

LoadGameで続きをやるとhardやhard-exという追加があるはず

127 23/06/03(土)00:33:26 No.1063508564

まぁ大抵のS狙いはここからだからね だからわりと無茶なターン設定してたりするし 勿論1周目でもやり方知ってれば全Sも普通に取れるけど

128 23/06/03(土)00:33:39 No.1063508649

ストーリーもうみた後で純粋に戦闘難易度あげてやりこみはともかく 音楽干渉とかは嬉しいな

129 23/06/03(土)00:34:37 No.1063508933

S取ろうとするとすごくつまんない戦いになる(ブルール奪還戦とか)ので別にランクは気にしなくてよい

130 23/06/03(土)00:35:04 No.1063509055

遊撃戦闘にhardやhard-exが追加されてるはず DLCだったかな

131 23/06/03(土)00:35:13 No.1063509095

確かに最初は低いが中盤以降はAやSで失敗してるときがBな感じだな

132 23/06/03(土)00:35:18 No.1063509111

セルベリアさんどこ…

133 23/06/03(土)00:35:44 No.1063509251

そうそう占拠系の戦いはぜんぶアリシアに防御オーダーかけて突っ込ませておしまい!みたいになっちゃうので Sランクにこだわらなくてよい

134 23/06/03(土)00:35:54 No.1063509283

マルベリー海岸戦後半あたりから手慣れてきた感じはあったよ

135 23/06/03(土)00:36:47 No.1063509510

要塞大爆発から終戦まで3日というスピード展開

136 23/06/03(土)00:36:53 No.1063509531

悲劇のヒロインよね

137 23/06/03(土)00:37:08 No.1063509591

あの丸の中はどこにでも当たる可能性があるからそれし仕方ないんだ

138 23/06/03(土)00:37:35 No.1063509711

ぼいんぼいん

139 23/06/03(土)00:37:42 No.1063509740

この上下のおっぱい強調ベルト?必要かな?

140 23/06/03(土)00:37:47 No.1063509767

現代的には普乳に見えるので もっとデカくて長くてもよい

141 23/06/03(土)00:37:53 No.1063509800

フィギュアもめっちゃ出てたなセルベリア

142 23/06/03(土)00:38:07 No.1063509878

なので墓地の紳士がボケまくると割とおつらいんよねオーダー

143 23/06/03(土)00:38:37 No.1063510016

ナイフ収集家か

144 23/06/03(土)00:38:37 No.1063510017

なので次回作以降でもDLC追加キャラとかそういうポジションで引っ張りだこよなセルベリアさん

145 23/06/03(土)00:39:19 No.1063510192

ヴァルキュルア槍と盾じゃなくヴァルキュリアナイフだったらもっと強敵だったかもしれん

146 23/06/03(土)00:39:22 No.1063510215

36歳でこんなに渋いのか…

147 23/06/03(土)00:40:21 No.1063510470

このゲームの話してる「」より若いのでは36歳…

148 23/06/03(土)00:40:29 No.1063510510

グレゴールは敵役としては嫌いじゃなかった

149 23/06/03(土)00:40:55 No.1063510607

圧倒的な戦力を用意するのが大変だからね 準備が良い奴なんだ

150 23/06/03(土)00:41:15 No.1063510697

圧倒的な戦力を揃えてそれをちゃんと指揮できる能力はすごいことだよ!

151 23/06/03(土)00:41:22 No.1063510726

ほい処刑

152 23/06/03(土)00:41:47 No.1063510854

実際装甲列車の機銃は圧倒的だったよ

153 23/06/03(土)00:41:59 No.1063510903

あの眼鏡のおっさんは3で「野戦のほうがよくね?」って提案されて 「野戦は兵の犠牲が増えるから却下・防衛拠点」って言ってる

154 23/06/03(土)00:42:10 No.1063510962

可愛い!衛生兵可愛い!

155 23/06/03(土)00:42:34 No.1063511061

EDを迎えたので各隊員のその後が追加されてるよ

156 23/06/03(土)00:42:47 No.1063511118

エターナルアルカディアレジェンドもやるかい ヴァイス・アイカ・ファイナの活躍が見れるぜ

157 23/06/03(土)00:42:51 No.1063511151

エターナルアルカディアってゲームの人たちらしいね

158 23/06/03(土)00:43:13 No.1063511256

確か何人か戦死しないと出てこない人がいた気がする

159 23/06/03(土)00:43:37 No.1063511343

補充人員なのか

160 23/06/03(土)00:43:49 No.1063511397

いや瀕死で良い カロスっていうメガネの支援兵が瀕死になると出てくる

161 23/06/03(土)00:43:57 No.1063511430

ムカデは普通に噛むし毒もあるしな

162 23/06/03(土)00:44:04 No.1063511458

こいつら生ハメ生中出しセックスしたんだ!!

163 23/06/03(土)00:44:06 No.1063511468

あれで交尾しなかったら少年漫画の呪いか何かかかってるよ!

164 23/06/03(土)00:44:20 No.1063511527

イサラ2世が主人公だとね・・・両親がかわいそうでね・・・

165 23/06/03(土)00:44:32 No.1063511588

負傷ポイント稼ぐことをカロすなんていう動詞があるくらいです

166 23/06/03(土)00:44:35 No.1063511603

特定のキャラのPポテンシャル全解放したうえで瀕死って隠しにも程がある条件

167 23/06/03(土)00:45:27 No.1063511829

後天性のサディスト

168 23/06/03(土)00:45:35 No.1063511865

両親がともに前作英雄でその子供を戦場に立たせようとするとどうしても…ね

169 23/06/03(土)00:45:42 No.1063511891

二人で死線越えて妹まで犠牲にしてやっと平和な国にしたのに 娘がヴァルキュリアとして軍神になるのは両親かわいそうじゃないかなって

170 23/06/03(土)00:45:43 No.1063511893

快楽戦争者

171 23/06/03(土)00:46:27 No.1063512066

「私が先に好きだったのに・・・」

172 23/06/03(土)00:46:30 No.1063512078

敗北者じゃん!! まあ手紙渡しても無理だったとは思うが

173 23/06/03(土)00:46:55 No.1063512187

ウェル菌…

174 23/06/03(土)00:47:10 No.1063512234

あとはお姉様大好きターリスちゃんはどうなったかな

175 23/06/03(土)00:47:10 No.1063512236

多分戦争しなかったらこいつに大学で押し倒されてた

176 23/06/03(土)00:47:45 No.1063512385

ほかだとヨーコおばさんとマリーナちゃんかな

177 23/06/03(土)00:48:05 No.1063512459

再婚おめでとう

178 23/06/03(土)00:48:16 No.1063512509

やるじゃない

179 23/06/03(土)00:48:21 No.1063512526

まだまだ女として現役よ

180 23/06/03(土)00:48:24 No.1063512538

BBA結婚してくれ!!!!って向こうが攻めかもしれないじゃん

181 23/06/03(土)00:48:33 No.1063512570

肉食系でもないと義勇兵なんてやってられん

182 23/06/03(土)00:48:49 No.1063512622

性格良いからモテるのわかるよこのおばさん

183 23/06/03(土)00:48:50 No.1063512623

女傑という言葉にふさわしいおばちゃん

184 23/06/03(土)00:49:51 No.1063512908

ダルクス人の隊員は勤勉で優秀な子揃いよね

185 23/06/03(土)00:50:15 No.1063513000

神はこの子に何か恨みでもあるのかってくらいの不幸っぷりだ

186 23/06/03(土)00:50:39 No.1063513108

私が先に好きだったのに

187 23/06/03(土)00:50:42 No.1063513123

別に勉強が足りないとかじゃなくて試験会場へいくときに人災天災にまきこまれ続けてる

188 23/06/03(土)00:50:57 No.1063513187

まだ15才やし…

189 23/06/03(土)00:51:45 No.1063513402

ターリスがイサラ二世に粘着して光源氏してなくてよかった

190 23/06/03(土)00:51:55 No.1063513445

俺も山ですくたれ拾ってくるかな

191 23/06/03(土)00:52:04 No.1063513475

AIすくたれを山で拾った

192 23/06/03(土)00:52:42 No.1063513634

娘は母そっくりにかわいさだからね… 見境ないレズだけど年上好きっぽいので安心

193 23/06/03(土)00:53:50 No.1063513883

最序盤から中盤ぐらいまではかなり多様してたねハンネス

194 23/06/03(土)00:53:56 No.1063513905

ハンネスさん強いしイケメンだからな

195 23/06/03(土)00:54:03 No.1063513941

元軍人のイケメン執事

196 23/06/03(土)00:54:10 No.1063513965

ロリロリ

197 23/06/03(土)00:54:35 No.1063514071

12才で命のやり取りさせるのはちょっと

198 23/06/03(土)00:54:42 No.1063514097

天才ですから

199 23/06/03(土)00:54:45 No.1063514107

教えはどうなってんだよ教えは

200 23/06/03(土)00:54:51 No.1063514131

義勇兵だからヨーコおばちゃんから12歳まで徴兵するんだ仕方ないんだ

201 23/06/03(土)00:54:56 No.1063514149

闇が深い すくたれがその年齢なのとはわけが違う

202 23/06/03(土)00:54:58 No.1063514165

戦場で12歳少女を捕獲できてお得

203 23/06/03(土)00:54:59 No.1063514169

国民皆兵国家だしな

204 23/06/03(土)00:55:23 No.1063514281

制度だといちおう15か16歳で徴兵だったかな

205 23/06/03(土)00:55:48 No.1063514369

ダサイ姿のままで可哀想

206 23/06/03(土)00:56:00 No.1063514416

アイシャちゃんの図鑑に書いてあったように12歳だけど志願したのと天才少女だったので

207 23/06/03(土)00:56:00 No.1063514417

22歳の爆乳大佐を捨てて16歳の姫様娶ろうとしたあいつはまごうことなきロリコンだな

208 23/06/03(土)00:56:34 No.1063514544

まぁ2章の時点でもうガリアの首都直前ぐらいまで攻め込まれてるしそりゃ総動員よ

209 23/06/03(土)00:56:59 No.1063514637

実際はロリコンだというよりヴァルキュリアの威光を利用しただけなんだろうけど まあネタ的にロリコンと言われてしまう

210 23/06/03(土)00:57:16 No.1063514698

ラルゴとぶつかり稽古してるハンス…

211 23/06/03(土)00:57:21 No.1063514714

国民皆兵国家だからね 小学生でも銃を持つ国

212 23/06/03(土)00:57:48 No.1063514817

CVのと だから年上に見えるんだよね

213 23/06/03(土)00:57:53 No.1063514829

クソダサ頭巾にもまぁ意味はあったし仕方ないね

214 23/06/03(土)00:59:26 No.1063515138

クリアおめでとうおつたれー

215 23/06/03(土)00:59:54 No.1063515233

とくに3はリマスターがほしい 3がシリーズで一番ストーリーが好き

216 23/06/03(土)01:00:04 No.1063515262

おつたれ 色々足りない所とかオカシイダロってなるとこはあるけど完全新規IPの1作目だと考えるとすごいゲームだよな

217 23/06/03(土)01:00:12 No.1063515294

おつたれー

218 23/06/03(土)01:00:25 No.1063515348

遂に最新作に追いついたな…

219 23/06/03(土)01:00:36 No.1063515391

おつたれです ナイスプレイでした ここしばらくの毎日の楽しみでした

↑Top