虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/02(金)23:11:54 やる気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)23:11:54 No.1063483397

やる気は勝手に湧くものではなくやり続けると出てくるものだよ 毎日5分でも習慣づけるとそのうち苦にならなくなるよ というわけで毎日継続して書こうね「」

1 23/06/02(金)23:12:23 No.1063483549

言ってることはすごくわかる わかるんだが

2 23/06/02(金)23:14:53 No.1063484366

将軍さま ではこの毎日続いていた小説の続きを出してください

3 23/06/02(金)23:14:58 No.1063484400

ちなみにプロは一日3000字くらい書いてるんだって 更に大人気作家ともなるとそこに書籍付録の書き下ろしとかコミカライズの監修とかも入ってくるよ 頑張ろうね「」

4 23/06/02(金)23:17:46 No.1063485415

最近布団の中で妄想しまくって内容がある程度まとまってから一気に出力してる 何も頭にないのにとりあえず机に向かってもマジで何も出ないって気がついたよ……

5 23/06/02(金)23:18:07 No.1063485539

プロは俺の千倍はすごいし1日3字から始めるか…

6 23/06/02(金)23:19:22 No.1063485967

行動をやる気に依存すると何もできなくなっちまう

7 23/06/02(金)23:19:27 No.1063485998

主人公側が迫害を受けるフェイズ書くのつらくない?

8 23/06/02(金)23:20:48 No.1063486412

まおかは6千とか書いてるんじゃなかった?

9 23/06/02(金)23:20:53 No.1063486438

ノッテる時は一万字くらいちゃちゃっと書けるのにダメな時はとことんダメ

10 23/06/02(金)23:22:39 No.1063486986

一回書き始めたら三千はそこまで苦でもないけど毎日三千は無理っす

11 23/06/02(金)23:23:29 No.1063487261

異世界ファンタジー物って普通に魔物食べたりするけどオークとか獣人を人間が調理して食べるのってあまりないよね これって人型だからなのかと思ったけど会話できる相手なのがまずい気がする 超強い人語を話すドラゴンと問答して倒してそのドラゴンを丸焼きにして食べるとか異世界の倫理観なら普通にありえそうなのに ライバルとか強敵とか幹部とかボスとの掛け合いを楽しみながら腕を食べたり足を食べられたりするジャンルは実は狙い目なのでは…?

12 23/06/02(金)23:24:40 No.1063487678

じゃあ主人公をピクルにしよう

13 23/06/02(金)23:24:49 No.1063487731

>オークとか獣人を人間が調理して食べるのってあまりないよね オークはしょっちゅうみる

14 23/06/02(金)23:25:15 No.1063487871

オークは知性体じゃないパターンが割と多いので食肉になる

15 23/06/02(金)23:25:22 No.1063487916

最近はもっぱら読む方に専念しとるよ 今日書籍版バッソマン買ってきた

16 23/06/02(金)23:25:34 No.1063487979

>異世界ファンタジー物って普通に魔物食べたりするけどオークとか獣人を人間が調理して食べるのってあまりないよね 実はある 獣人のはまだ見たことないけどオークは調理して食われた

17 23/06/02(金)23:25:56 No.1063488106

会話できる相手を食べるのは読者にとってブラバの原因になるからじゃない? ダンジョン飯でさえそういうことやらなかったんだから描くにしても難しいと思う

18 23/06/02(金)23:26:05 No.1063488158

最近野球観るのが楽しくて書いてない 書きたいものはあるのに

19 23/06/02(金)23:27:49 No.1063488720

外来種のアライグマコボルトを丸焼きにして食べよう

20 23/06/02(金)23:28:16 No.1063488850

やる気が出るのを待つこと4年進捗ゼロです

21 23/06/02(金)23:30:28 No.1063489573

東京喰種も行きながら食べられはしたけど絶命するまで食べる様子はなかったな…

22 23/06/02(金)23:31:21 No.1063489851

メイプルちゃんも盾でプレイヤー食った大会は一度だけだしな…

23 23/06/02(金)23:31:37 No.1063489953

人型で多少とはいえ知能あるの食うのかって引いてるやつが結構いた記憶がある

24 23/06/02(金)23:33:42 No.1063490647

主人公が知性ある相手と死闘を繰り広げた後に墓を作るならともかく食べるのは心象よくないよな… ジャンルがギャグならできそうだけど

25 23/06/02(金)23:35:21 No.1063491220

オーク(豚)は食料だからな… なんで??

26 23/06/02(金)23:35:52 No.1063491378

>一回書き始めたら三千はそこまで苦でもないけど毎日三千は無理っす プロもどうせ平均3000だから…… えっ!?半年で1000pの新刊!?

27 23/06/02(金)23:37:25 No.1063491823

ロト紋だっけ?オークがマンガ肉になったの

28 23/06/02(金)23:37:26 No.1063491826

エルフを野菜のようにいただいてるのもあるし作品次第よ

29 23/06/02(金)23:38:33 No.1063492174

異世界転生にうんざりしてる俺が傑作を書こうという意気込みはあるんだ!

30 23/06/02(金)23:39:41 No.1063492512

書く前に先ずゲーム閉じてGoogle立ち上げないとな…

31 23/06/02(金)23:39:46 No.1063492540

転生むしろ今勢いそんな無いし…

32 23/06/02(金)23:40:28 No.1063492771

>転生むしろ今勢いそんな無いし… 逆に狙い目では?

33 23/06/02(金)23:40:47 No.1063492889

>書く前に先ずいもげ閉じてメモ帳立ち上げないとな…

34 23/06/02(金)23:41:02 No.1063492957

設定だけは無限に出てくるが文書は一文字も書けない アイディアだけ無償提供したい

35 23/06/02(金)23:41:21 No.1063493055

ファンタジーという大きいくくりが人気なのは変わらんだろうな

36 23/06/02(金)23:41:56 No.1063493238

主人公が人外側なら人食いする作品は見るんだけどな… 喋る魔物を食うのは確かに見ない気がする

37 23/06/02(金)23:42:16 No.1063493345

魔法少女とバトルするダークヒーローものが書きたかったのに 普通に魔法少女と共闘するヒーローモノになってしまっている

38 23/06/02(金)23:42:54 No.1063493540

ハイファンタジーとかで今勢いあるのは異世界恋愛 転生転移カテゴリでは特に勢いあるジャンルはない方 こんな感じ?

39 23/06/02(金)23:43:07 No.1063493603

転生隔離したなろうで転生の勢いがなくなって カクヨムが転生だらけになってると聞いた

40 23/06/02(金)23:43:44 No.1063493820

>書く前に先ずパソコン立ち上げないとな…

41 23/06/02(金)23:43:49 No.1063493857

ゴブリンはまずいしオークは豚肉だしワイバーンはちょっとした高級肉ぐらいの扱いでバンバン狩られるよね 下手するとドラゴンもその系列

42 23/06/02(金)23:44:24 No.1063494021

何か書きはじめようにも知識のなさが目立つ 吟遊詩人キャラだそうものならそういった口上思い浮かばないし楽器の知識なんてない 貴族間のあれこれとかまったく思いつかない 今だとバンド物が熱いんだろうけど楽器触ったことないし小説書くために楽器はじめるとか挫折するの目に見えてるから無理だあってなる

43 23/06/02(金)23:44:39 No.1063494097

>書く前にまずはパソコン買わないとな

44 23/06/02(金)23:44:45 No.1063494130

隔離っつっても読めないとか投稿出来ないとかじゃないしなあ…

45 23/06/02(金)23:44:54 No.1063494163

>魔法少女とバトルするダークヒーローものが書きたかったのに >普通に魔法少女と共闘するヒーローモノになってしまっている それはそれで王道だからいいじゃん

46 23/06/02(金)23:44:58 No.1063494182

カクヨムは現代ダンジョンで配信で飯テロでプラスアルファなごった煮流行ってる印象

47 23/06/02(金)23:44:59 No.1063494191

>>書く前にまずはパソコン買わないとな スマホで書いてる人そこそこいるらしい

48 23/06/02(金)23:45:47 No.1063494431

>転生隔離したなろうで転生の勢いがなくなって >カクヨムが転生だらけになってると聞いた 別に分けたせいよりも即効性の高いジャンルが流行ったほうな気がする

49 23/06/02(金)23:46:03 No.1063494516

流行りモノを書きたいんじゃないんだ 自分の書きたいものを書きたいんだ 今日は一旦疲れたから寝るが

50 23/06/02(金)23:46:09 No.1063494539

スマホで書くというか 音声で文章書けねえかなって試したことあるけど 声に出しながらストーリー考えて文章用に喋るの無理だなって

51 23/06/02(金)23:46:19 No.1063494591

>カクヨムは現代ダンジョンで配信で飯テロでプラスアルファなごった煮流行ってる印象 配信っていっても配信者側からの描写で面白く書けるの…? 文章にしたらただ座ってトークやゲームするだけになるけど

52 23/06/02(金)23:46:29 No.1063494644

最初は週2で800文字くらいしか書けなかったのが今では週5で800文字くらいしか書けるようになった 褒めて

53 23/06/02(金)23:46:58 No.1063494813

なろうで召喚師系あったから見てみたら女の子召喚しててダメだった 違うそうじゃないんだ…

54 23/06/02(金)23:46:59 No.1063494818

闘技場モノ書いてるはずなのに一生キャラが漫才しとる

55 23/06/02(金)23:47:29 No.1063494978

>最初は週2で800文字くらいしか書けなかったのが今では週5で800文字くらいしか書けるようになった >褒めて …………書くという行為はずっと続けてて偉い!

56 23/06/02(金)23:47:38 No.1063495026

>最初は週2で800文字くらいしか書けなかったのが今では週5で800文字くらいしか書けるようになった >褒めて 週5はマジですごい

57 23/06/02(金)23:47:42 No.1063495049

>何か書きはじめようにも知識のなさが目立つ >吟遊詩人キャラだそうものならそういった口上思い浮かばないし楽器の知識なんてない >貴族間のあれこれとかまったく思いつかない >今だとバンド物が熱いんだろうけど楽器触ったことないし小説書くために楽器はじめるとか挫折するの目に見えてるから無理だあってなる 名作からパクれ!詩人だったら形容詞と名詞の順序真似て別の言葉に変えて 貴族間の会話なんか口調と固有名詞だけ変えるくらいでもいい

58 23/06/02(金)23:48:31 No.1063495284

目指せ1日1話!

59 23/06/02(金)23:49:07 No.1063495460

演奏シーンなんてキンキンキン!でもいいんだ

60 23/06/02(金)23:49:15 No.1063495499

>目指せ1日1話! 1000文字!

61 23/06/02(金)23:49:38 No.1063495625

>スマホで書いてる人そこそこいるらしい まあタブレットにBluetoothキーボードでPCと変わりなく書けるよ

62 23/06/02(金)23:49:52 No.1063495692

配信は配信切り忘れて本性出したらバズッたってパターンと 底辺配信者が他人の配信の背景でS級モンスター殴り殺してバスったってパターンの 2パターンのテンプレがある というかそれ以外を見たことがない

63 23/06/02(金)23:50:09 No.1063495776

毎日更新してくれる作品はありがたい 段々毎日更新するためだけの中身のない話になりがちだけども…

64 23/06/02(金)23:50:19 No.1063495829

>演奏シーンなんてキンキンキン!でもいいんだ こどものこーろのゆめーは

65 23/06/02(金)23:50:35 No.1063495919

大丈夫?ムニャ平みたいでやんした…って言われて心折れない?

66 23/06/02(金)23:50:37 No.1063495926

なにか最近オススメはあるかい?

67 23/06/02(金)23:50:47 No.1063495987

3クリック 自重

68 23/06/02(金)23:50:59 No.1063496060

配信そんな人気なのか 現実でまったく配信興味ないからなー困った

69 23/06/02(金)23:51:23 No.1063496182

>なにか最近オススメはあるかい? かくして少年は迷宮を駆けるとかどう? やべー女がどんどん出てくる

70 23/06/02(金)23:51:36 No.1063496259

>大丈夫?ムニャ平みたいでやんした…って言われて心折れない? ブロンディーズ!

71 23/06/02(金)23:51:50 No.1063496366

>毎日更新してくれる作品はありがたい >段々毎日更新するためだけの中身のない話になりがちだけども… 毎日更新してくれるのはいいんだけど こんなに短いの更新されてもなぁって感じな時ある

72 23/06/02(金)23:52:28 No.1063496572

>なにか最近オススメはあるかい? 凶乱令嬢ニア・リストン コミカライズもかなりの当たり引いたパワー系幼女だよ

73 23/06/02(金)23:52:30 No.1063496584

新しいアイデアが浮かんだらそれを書くために今書いてるものを完成させろ という教えを受けた

74 23/06/02(金)23:52:32 No.1063496594

>なにか最近オススメはあるかい? 俺のやつ

75 23/06/02(金)23:52:37 No.1063496621

賞に落ちて以降やる気がとんと湧かなくなってしまった

76 23/06/02(金)23:53:27 No.1063496880

短いの更新してきたらそこで切っちゃう

77 23/06/02(金)23:53:55 No.1063497027

>>なにか最近オススメはあるかい? >俺のやつ 早くさらさらしろ

78 23/06/02(金)23:54:23 No.1063497153

趣味で更新するくらいがいいのかもしれない

79 23/06/02(金)23:54:28 No.1063497175

普通にポチポチ入力だけどスマホのがたくさん書ける

80 23/06/02(金)23:54:34 No.1063497209

闘技場で八百長やってる主人公とか考えたけど目的どうするかで詰まってエタった

81 23/06/02(金)23:54:49 No.1063497291

>こんなに短いの更新されてもなぁって感じな時ある 新着で呼び込むのは正義だから……

82 23/06/02(金)23:55:05 No.1063497354

ある程度形になってきたからあとは推敲して公開するだけだ 書くのは楽しいけど推敲はつまらない…

83 23/06/02(金)23:57:02 No.1063497995

他の作品から設定とかパクればいいじゃん! って思ってるけど上手くいかない…

84 23/06/02(金)23:57:09 No.1063498040

一作投稿したら数年開くからファンなんていない……

85 23/06/02(金)23:57:44 No.1063498233

文章書くのにポメラがいいって人も偶に見る

86 23/06/02(金)23:59:04 No.1063498666

設定はパクらないけどキャラの属性はパクる事が多い 特にヒロイン系

87 23/06/02(金)23:59:30 No.1063498799

ヒロイン属性はかぶり避けて不人気なの積んでもしゃーないからな…

88 23/06/03(土)00:00:17 No.1063499029

金髪巨乳! ヒロインなんてそんなもんでいいんだよ

89 23/06/03(土)00:00:19 No.1063499037

ヒロイン属性は組み合わせで別物になるからな…

90 23/06/03(土)00:00:21 No.1063499060

半年くらいエタしてるぜ!

91 23/06/03(土)00:00:21 No.1063499062

人気ヒロインに徐々に関西弁や発明家とかの属性追加していこうぜ

92 23/06/03(土)00:01:18 No.1063499372

~~っスって口調から魅力を奪った風潮はかなり許されないと思う

93 23/06/03(土)00:01:38 No.1063499470

新作のヒロインの登場シーンが全然知らんとある漫画と奇跡の丸かぶりしててさすがに没にせざるを得ませんあーあ

94 23/06/03(土)00:01:49 No.1063499526

なろうやラノベって大事なのはストーリーよりキャラなんじゃないかと思い始めてる

95 23/06/03(土)00:01:55 No.1063499550

タフネタ?はバッソマンとかでもたまにやってるよね 何が面白いのかって感じだけど

96 23/06/03(土)00:02:30 No.1063499720

モチベが下がってるが1日1000文字はなんとか… 1話4000文字くらいだから週1更新になっちゃってるのは良くないが…

97 23/06/03(土)00:02:44 No.1063499795

キャラが大事なのはマシリトも言ってる 好きになれないキャラの話を誰が見たがるかってやつ

98 23/06/03(土)00:02:47 No.1063499812

キャラクターつまんない作品のストーリーが面白いことってないからな…

99 23/06/03(土)00:03:09 No.1063499937

週1でも安定更新してくれるなら全然いいよ ほぼ毎日更新だけど更新時間全く安定しない系よりよっぽど

100 23/06/03(土)00:03:11 No.1063499944

全くもってオリジナルのキャラって本質的にはいないよね

101 23/06/03(土)00:03:15 No.1063499962

なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… さすがに飽きてきた

102 23/06/03(土)00:03:23 No.1063500012

>なろうやラノベって大事なのはストーリーよりキャラなんじゃないかと思い始めてる 映画でも漫画でもフィクションの全てがそうなんじゃないですかね

103 23/06/03(土)00:03:24 No.1063500021

ネットネタのひけらかしは正直アイタタタってなるからやめてほしい 「」の悪い癖だ

104 23/06/03(土)00:04:17 No.1063500274

>なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… >さすがに飽きてきた 異世界転生!婚約破棄!チート!

105 23/06/03(土)00:04:27 No.1063500325

異世界↔︎現代の行き来物もしくは異世界食堂とかのぶみたいに家の玄関とかが異世界と繋がって異世界人が訪問してくる物で何かオススメない?

106 23/06/03(土)00:04:27 No.1063500326

では面白い主人公とは何か 個人的に好印象な主人公は戦いの時は積極的に前に出てちゃんと性欲のあるキャラ

107 23/06/03(土)00:04:39 No.1063500389

>なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… >さすがに飽きてきた フェミに目つけられると延々続くよ

108 23/06/03(土)00:05:02 No.1063500512

>なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… >さすがに飽きてきた お前がそれを作るんだよ!

109 23/06/03(土)00:05:10 No.1063500556

>ネットネタのひけらかしは正直アイタタタってなるからやめてほしい >「」の悪い癖だ たとえばどんなの?

110 23/06/03(土)00:05:47 No.1063500724

>では面白い主人公とは何か >個人的に好印象な主人公は戦いの時は積極的に前に出てちゃんと性欲のあるキャラ 俺は性欲よりも冒険欲が優先されてるキャラがいいな やっぱ異世界を楽しんで欲しいわ

111 23/06/03(土)00:06:14 No.1063500864

>なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… >さすがに飽きてきた SFとメカのブームがそよ風程度に来てる気がする

112 23/06/03(土)00:06:23 No.1063500913

次の流行りはオッドアイの白髪魔術師が…

113 23/06/03(土)00:06:29 No.1063500945

専業プロじゃないんだから読みたいものと書きたいものを書けば良いんだ

114 23/06/03(土)00:07:13 No.1063501153

SF宇宙ジャンルは長い年表から始めたがるの多すぎる…

115 23/06/03(土)00:08:08 No.1063501422

>俺は性欲よりも冒険欲が優先されてるキャラがいいな >やっぱ異世界を楽しんで欲しいわ 主人公目当てのヒロインが続々出てくるのは大体正直あんまり面白くない気がする

116 23/06/03(土)00:08:13 No.1063501443

>専業プロじゃないんだから読みたいものと書きたいものを書けば良いんだ でも出来るならヒットさせて金にしたいじゃん?

117 23/06/03(土)00:08:41 No.1063501598

>なろうは切実に次の流行きてほしいなあ… >さすがに飽きてきた ここしばらくの追放にしろ聖女にしろ昔の流行りに一味足したのだし 案外オッドアイ白髪がまた流行るのかもしれない

118 23/06/03(土)00:08:48 No.1063501646

ハーレムは面白い確率が下がる要素だと思ってる

119 23/06/03(土)00:10:14 No.1063502047

好き嫌いはともかく扱い切れる人数って限られるからね

120 23/06/03(土)00:10:22 No.1063502075

オバロがあれだけウケたんだから 似たような世界を冒険するだけでもいいんじゃないかと思わなくもない…

121 23/06/03(土)00:10:45 No.1063502194

流行りの話するとまたヤツがサイバーパンク流行れ!ってさらさらしに来るぞ!

122 23/06/03(土)00:11:04 No.1063502287

リューナイト的な異世界ロボット物流行らないかな…

123 23/06/03(土)00:11:04 No.1063502289

昔ラノベ大賞に送ってた作品とかを供養というかリベンジ目的で改稿してやってみようかなって思っているんだけど 流行以外だとやっぱり見向きもされなかったりするんかな

124 23/06/03(土)00:11:45 No.1063502503

>好き嫌いはともかく扱い切れる人数って限られるからね あと冒険モノとして書き出したものに長めの恋愛要素を入れるのはダメだと思う どっちかにしてほしい

125 23/06/03(土)00:12:42 No.1063502761

昔エタってた作者が3年振りに一話更新されたんだけど その間のこと何一つ言ってなくて逆に怖い

126 23/06/03(土)00:12:45 No.1063502771

面白いキャラってどうやって創造すればいいんだ…

127 23/06/03(土)00:12:52 No.1063502806

SF世界の流行こーい!!

128 23/06/03(土)00:13:06 No.1063502864

ダンジョンの最奥でしか彼女に会えない話を書こう 最奥だからボス倒してダンジョンなくなっちゃうから次のダンジョン攻略しないといけないの

129 23/06/03(土)00:13:20 No.1063502939

>面白いキャラってどうやって創造すればいいんだ… まず自分の好きな面白いキャラを思い浮かべるだろ? それをそのまんま書く

130 23/06/03(土)00:13:39 No.1063503032

異世界ファンタジーロボを作ろう戦争しよう的なのは何作かみたけど意思を持つファンタジーロボ的なのは読んだことねえな…

131 23/06/03(土)00:13:46 No.1063503064

>オバロがあれだけウケたんだから >似たような世界を冒険するだけでもいいんじゃないかと思わなくもない… 骸骨騎士様もノリとしてはそんな感じだよね ネトゲ風世界を旅するってだけなら熊クマくまベアーとかリアデイルもそうだし

132 23/06/03(土)00:13:56 No.1063503116

>流行以外だとやっぱり見向きもされなかったりするんかな 流行りのほうが人数が多いのは間違いない まぁでもちゃんとタグつけてれば読む人はいるよ

133 23/06/03(土)00:14:22 No.1063503247

固有名詞変えたガンパレ二次だろこれはってを見たが作者は他のが本線らしく更新止まってた

134 23/06/03(土)00:15:17 No.1063503490

意外と自分が特別気に入ってる訳でもないキャラが評判良かったりするんだよな

135 23/06/03(土)00:15:17 No.1063503491

ハーレム? ざまぁ? みたいなタグの付け方はイラッとする あと男主人公と女主人公両方つけてる作品

136 23/06/03(土)00:16:03 No.1063503729

>ここしばらくの追放にしろ聖女にしろ昔の流行りに一味足したのだし >案外オッドアイ白髪がまた流行るのかもしれない 現代ファンタジー!現代ファンタジー!

137 23/06/03(土)00:16:10 No.1063503769

>固有名詞変えたガンパレ二次だろこれはってを見たが作者は他のが本線らしく更新止まってた LOOP8やってそう

138 23/06/03(土)00:16:47 No.1063503945

どうして男はハーレムに夢を見るのだろうか

139 23/06/03(土)00:16:52 No.1063503968

>オバロがあれだけウケたんだから >似たような世界を冒険するだけでもいいんじゃないかと思わなくもない… オバロはゲームキャラ転移の変わり種の方だからな… 正統派は骸骨騎士みたいな人助けに使うとかの方だし

140 23/06/03(土)00:17:20 No.1063504101

書籍化した途端エタる

141 23/06/03(土)00:18:06 No.1063504305

>書籍化した途端エタる 書籍も打ち切り

142 23/06/03(土)00:18:46 No.1063504503

現代ファンタジー書いているが流行る気配がない 一昔前の伝奇系の焼き直し過ぎるのだろうか

143 23/06/03(土)00:18:53 No.1063504527

fateでお腹いっぱいになってた古のオタクが地に還ってそろそろ現代ファンタジーも流行るのかなあ

144 23/06/03(土)00:19:30 No.1063504700

>書籍化した途端エタる 優先順位が下がって熱意が途切れるパターンと売れなくて心が折れるパターンがある印象

145 23/06/03(土)00:19:32 No.1063504718

書籍化って割と大きな出来事だし ここまでやれたらもういっかーって満足して止めちゃうのは理解できるな 読む側からしたらふざけんなってなるけども

146 23/06/03(土)00:19:45 No.1063504792

現代はカクヨムでダンジョンとかVで再ブームやってる気がする

147 23/06/03(土)00:19:51 No.1063504831

>書籍化した途端エタる TS追放RTAの続刊いつ出るの…

148 23/06/03(土)00:20:06 No.1063504904

伝奇ものはなろうというかラノベだな…微妙に途絶えた感じがあるが

149 23/06/03(土)00:20:31 No.1063505012

>どうして男はハーレムに夢を見るのだろうか 夢というより複数ヒロインから一人選ぶのが面倒なだけだと思う

150 23/06/03(土)00:20:35 No.1063505036

>fateでお腹いっぱいになってた古のオタクが地に還ってそろそろ現代ファンタジーも流行るのかなあ そんなこと言ったら異世界転生なんて腹一杯どころかゲロ吐きそうなほど詰め込まれてそうだが…

151 23/06/03(土)00:20:58 No.1063505159

>書籍化って割と大きな出来事だし >ここまでやれたらもういっかーって満足して止めちゃうのは理解できるな >読む側からしたらふざけんなってなるけども 出版社もデビューはゴールじゃなく仕事のスタートだふざけんなってなる

152 23/06/03(土)00:21:58 No.1063505434

>書籍化って割と大きな出来事だし >ここまでやれたらもういっかーって満足して止めちゃうのは理解できるな >読む側からしたらふざけんなってなるけども 売れなかった方が理由としては多そうだけどな

153 23/06/03(土)00:21:59 No.1063505438

そろそろ禁書みたいなガチガチの能力バトル流行って欲しい…

154 23/06/03(土)00:22:47 No.1063505673

>そろそろ禁書みたいなガチガチの能力バトル流行って欲しい… 書いていたけど流行る気配なくて辞めちゃった… 俺は弱い作者

155 23/06/03(土)00:22:52 No.1063505697

毎日更新してた作品が書籍化で更新止まり発売後も全然ペース戻らないのみて作品に対する熱が冷めた感がある… 割と面白く読んでたんだが更新不定期だとな

156 23/06/03(土)00:24:42 No.1063506205

インディージョーンズみたいな遺跡探索もの流行れ

157 23/06/03(土)00:25:10 No.1063506318

>>そろそろ禁書みたいなガチガチの能力バトル流行って欲しい… >書いていたけど流行る気配なくて辞めちゃった… >俺は弱い作者 そしたら俺が流行らせてやる お前の遺志は俺が継ぐ

158 23/06/03(土)00:25:44 No.1063506445

能力バトルはどこまでできてどこからできないか考えとかないと 何でこう(他作品で見た手段)しないのが発生しやすいからな…

159 23/06/03(土)00:25:46 No.1063506460

「」に憑依転生か…

160 23/06/03(土)00:26:18 No.1063506595

流行れ流行れと言う前に すすんで作品書きましょう

161 23/06/03(土)00:26:29 No.1063506645

>インディージョーンズみたいな遺跡探索もの流行れ 流行る以前にあるのか…?個人的には全然見かけたことないわ…

162 23/06/03(土)00:27:00 No.1063506793

エロゲ神座シリーズみたいなインフレ能力バトル物とか来たら興味もってしまうかもしれない

163 23/06/03(土)00:27:56 No.1063507036

追ってた作品が負担の大きい毎日更新から週一更新になったのは別にいいんだけど 一話あたりの文量も据え置きで物足りなくなった 毎日更新だったから受け入れてたんだな…

164 23/06/03(土)00:28:45 No.1063507258

1話当たりの量が少ないって思うやつは大体しばらくほっといてまとめて読むな

165 23/06/03(土)00:28:59 No.1063507317

貯めてから読むか…はブクマ剥がしの前準備なんよね

166 23/06/03(土)00:29:23 No.1063507427

>エロゲ神座シリーズみたいなインフレ能力バトル物とか来たら興味もってしまうかもしれない 書こうとしたけど筆が続かなかった 書きたいところまで書くのが長い!!

167 23/06/03(土)00:30:07 No.1063507616

>貯めてから読むか…はブクマ剥がしの前準備なんよね 読まなくなって貯めすぎてああもういいかな…ってなる よくある

168 23/06/03(土)00:30:21 No.1063507674

遺跡系はそもそも伝説や伝承のロマンがあってこそなので ぽっと出の世界観だとロマンが全然足りないのだ

169 23/06/03(土)00:31:07 No.1063507898

遺跡系を書くとしたらノットトレジャーハンターみたいな変なのが出来上がりそう

170 23/06/03(土)00:31:29 No.1063507997

TS百合恋愛書きたい TSする必要ある?……ない……あるけどない

171 23/06/03(土)00:31:41 No.1063508054

>>インディージョーンズみたいな遺跡探索もの流行れ >流行る以前にあるのか…?個人的には全然見かけたことないわ… ダンジョンものの中に遺跡探索系がある感じかな

172 23/06/03(土)00:31:41 No.1063508057

>遺跡系を書くとしたらノットトレジャーハンターみたいな変なのが出来上がりそう 私も仲間に入れてくださーい!

173 23/06/03(土)00:32:16 No.1063508234

カクヨムだけどまんま型月と神座に影響受けた奴さらさらする 完結までは頑張って書いたけど続きを書こう書こうと1年経った… https://kakuyomu.jp/works/16817139555621588752

174 23/06/03(土)00:32:46 No.1063508366

>遺跡系はそもそも伝説や伝承のロマンがあってこそなので >ぽっと出の世界観だとロマンが全然足りないのだ それ創作の遺跡大半を全否定しとらんか…?

175 23/06/03(土)00:32:56 No.1063508410

>TS百合恋愛書きたい >TSする必要ある?……ない……あるけどない 面白ければそれは必要な要素なんだ まずゴール地点を決めようぜ

176 23/06/03(土)00:33:31 No.1063508592

>貯めてから読むか…はブクマ剥がしの前準備なんよね 数話貯めてから読んで「まだ展開進んでねえな」ってなるともうだめ 次の更新が楽しみじゃなくなる

177 23/06/03(土)00:34:23 No.1063508864

話が進まないと本当に辛い 某陰陽師のアレとか

178 23/06/03(土)00:34:31 No.1063508905

アンチャーテッドを意識すれば書けそうな気がする 謎とピンチをフィジカルで解決

179 23/06/03(土)00:34:37 No.1063508931

乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生する…のを考えようとしたが そもそも俺はそういう乙女ゲーのことを殆ど知らない…!

180 23/06/03(土)00:35:14 No.1063509098

>某陰陽師のアレとか 最近書籍化したやつ?

181 23/06/03(土)00:35:21 No.1063509127

>乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生する…のを考えようとしたが >そもそも俺はそういう乙女ゲーのことを殆ど知らない…! いいかい 悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ

182 23/06/03(土)00:35:43 No.1063509245

>>某陰陽師のアレとか >最近書籍化したやつ? まあそう…

183 23/06/03(土)00:36:04 No.1063509316

>悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ やるか… みんなで遥かなる時空の中でor金色のコルダ…!

184 23/06/03(土)00:36:39 No.1063509481

>悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ 一人だけチートレベルで優遇されるVRMMOが存在しないのと一緒だよね

185 23/06/03(土)00:36:43 No.1063509493

悪役令嬢と書いてライバルと読む

186 23/06/03(土)00:36:47 No.1063509511

むしろ悪役令嬢が出るアドベンチャーゲーム作ったほうがデカいシノギになるんじゃねえか…?

187 23/06/03(土)00:36:52 No.1063509528

乙女ゲーもの書くために本当に何か適当な乙女ゲー買ってやる奴は偉いと思う

188 23/06/03(土)00:37:08 No.1063509587

>>>某陰陽師のアレとか >>最近書籍化したやつ? >まあそう… 俺も途中まで読んでたわ 天狗のうちわパーツ集めるのにそこまで時間かける必要あった?ってなってブクマ外した

189 23/06/03(土)00:37:23 No.1063509657

>>悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ >一人だけチートレベルで優遇されるVRMMOが存在しないのと一緒だよね つまり…それっぽいファンタジー系ゲームのような世界が書けていればいい…?

190 23/06/03(土)00:37:29 No.1063509685

悪役令嬢を知りたければ少女漫画を読め どぎつくてうへえってなるぞ!

191 23/06/03(土)00:37:45 No.1063509754

>>乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生する…のを考えようとしたが >>そもそも俺はそういう乙女ゲーのことを殆ど知らない…! >いいかい >悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ でも乙女ゲー世界の話なら乙女ゲー要素を理解していたほうがいい気はする

192 23/06/03(土)00:38:05 No.1063509857

今どきコテコテの悪役令嬢出るようなのってそれこそジーコ漁らないと無さそう

193 23/06/03(土)00:38:16 No.1063509921

大半のMMOの描写がMMO題材のなろうが原作なのは知っているな?

194 23/06/03(土)00:38:34 No.1063510004

悪役令嬢ってガラスの仮面でいう亜弓さんポジのキャラだし…?

195 23/06/03(土)00:38:47 No.1063510059

>カクヨムだけどまんま型月と神座に影響受けた奴さらさらする >完結までは頑張って書いたけど続きを書こう書こうと1年経った… >https://kakuyomu.jp/works/16817139555621588752 割とかなり人気じゃねえかコノヤロウ

196 23/06/03(土)00:38:47 No.1063510062

読者が引き伸ばしに感じちゃったら要注意

197 23/06/03(土)00:39:13 No.1063510169

>まずゴール地点を決めようぜ 男に戻れなかった!俺たちの明日はこれからだ!完!

198 23/06/03(土)00:39:26 No.1063510238

アクションゲームの悪役令嬢!

199 23/06/03(土)00:39:39 No.1063510291

>読者が引き伸ばしに感じちゃったら要注意 読んでてここ必要あるんか?みたいなのがいくつか出だすとヤバい

200 23/06/03(土)00:39:42 No.1063510303

>悪役令嬢ってガラスの仮面でいう亜弓さんポジのキャラだし…? ちげーよ紫織の方だよって何度も言われてるのに

201 23/06/03(土)00:40:21 No.1063510468

キャンディ・キャンディのイライザだと思ってた・・・

202 23/06/03(土)00:40:23 No.1063510486

>>悪役令嬢ってガラスの仮面でいう亜弓さんポジのキャラだし…? >ちげーよ紫織の方だよって何度も言われてるのに アレはただのモブ悪役じゃね

203 23/06/03(土)00:40:43 No.1063510562

悪役令嬢キャラはエロゲでは攻略対象だし……

204 23/06/03(土)00:41:08 No.1063510666

>悪役令嬢キャラはエロゲでは攻略対象だし…… CGが2枚だけで本番が存在しないし…

205 23/06/03(土)00:41:24 No.1063510734

>アレはただのモブ悪役じゃね 悪役令嬢は別に最後まで宿敵として存在し続けるキャラだけじゃないけど

206 23/06/03(土)00:41:40 No.1063510823

>悪役令嬢が登場する乙女ゲーなんて存在しないんだ モブせかの作者が乙女ゲー調べた結果それで困惑してたよね

207 23/06/03(土)00:41:42 No.1063510833

悪役令嬢の立ち位置は作品によって違うからなぁ…

208 23/06/03(土)00:41:52 No.1063510874

>CGが2枚だけで本番が存在しないし… ファンディスクでヒロイン化!

209 23/06/03(土)00:42:01 No.1063510913

ファンタジー世界ロボットバトル乙女ゲームを舞台にした転生物

210 23/06/03(土)00:42:16 No.1063510985

悪役令嬢を知りたければLINE漫画で韓国原作の少女漫画を読もう 現実で財閥系と一般市民の差が激しいせいかマジで多い

211 23/06/03(土)00:42:17 No.1063510989

>>アレはただのモブ悪役じゃね >悪役令嬢は別に最後まで宿敵として存在し続けるキャラだけじゃないけど つまり幅広いということでは!?

212 23/06/03(土)00:42:50 No.1063511138

>ファンタジー世界ロボットバトル乙女ゲームを舞台にした転生物 わかったわかった パワードール2次創作な!

213 23/06/03(土)00:43:04 No.1063511210

>悪役令嬢キャラはエロゲでは攻略対象だし…… 陵辱ゲー世界で竿役たちと戦うやつだと面白そう

214 23/06/03(土)00:43:08 No.1063511228

亜弓さんはそもそも悪役じゃないからな

215 23/06/03(土)00:43:09 No.1063511235

>ファンタジー世界ロボットバトル乙女ゲームを舞台にした転生物 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですが割とそのまま

216 23/06/03(土)00:43:53 No.1063511411

王家の紋章は筋金入りの悪役令嬢と長年戦い続ける話だった

217 23/06/03(土)00:44:03 No.1063511454

割と適当に書いてもなんとかなっちゃうのがすごいな悪役令嬢… そんなゲームねえよ!ってツッコミももう過去のものだ

218 23/06/03(土)00:44:14 No.1063511506

>亜弓さんはそもそも悪役じゃないからな 敵ではある 味方でもあるが

219 23/06/03(土)00:44:16 No.1063511516

流行れ流行れって言ってもなろうはテンプレが無いと他の人が書くことはほとんど無いのだ…

220 23/06/03(土)00:45:18 No.1063511786

>流行れ流行れって言ってもなろうはテンプレが無いと他の人が書くことはほとんど無いのだ… 遺跡の奥に追放兼ねて置き去りにされた主人公が探索しながらチート能力に目覚める感じにするしかないな…

221 23/06/03(土)00:45:20 No.1063511790

本当に流行らせたければ雛形を用意するぐらいはしないとな

222 23/06/03(土)00:45:41 No.1063511887

大体1話…というか一つの話題にかける話数って 書籍で考えるなら一巻か二巻で済ますのがベスト?

223 23/06/03(土)00:45:52 No.1063511928

テンプレ元が死んでたりするけどな 麗華様…

224 23/06/03(土)00:45:55 No.1063511942

現代の妖怪だよ悪役令嬢 女ぬらりひょんみてえなやつだ

225 23/06/03(土)00:45:55 No.1063511944

ポリニャック伯婦人くらいしか知らない

226 23/06/03(土)00:46:45 No.1063512146

麗華様は火付け役であってテンプレ自体はもっと前からあるんだ

227 23/06/03(土)00:46:50 No.1063512165

主人公が優遇されるオフゲの構文でネトゲを書くのがVRMMOもの 悪役令嬢が主人公に卑劣な真似をする少女漫画の構文で乙女ゲーを書くのが悪役令嬢もの

228 23/06/03(土)00:47:18 No.1063512261

小公女しかりハイジしかり主人公をいたぶる存在はまああるんだけど ゲームでは見ない

229 23/06/03(土)00:47:39 No.1063512362

俺はなんとなく浮かんだアイデアも数秒後には忘れてるぞー!

230 23/06/03(土)00:48:06 No.1063512461

少女漫画に起源を求めてもいいけどなろうなら悪役令嬢後宮物語あたりかね

231 23/06/03(土)00:48:07 No.1063512467

>俺はなんとなく浮かんだアイデアも数秒後には忘れてるぞー! メモを用意しよう!

232 23/06/03(土)00:48:12 No.1063512487

>小公女しかりハイジしかり主人公をいたぶる存在はまああるんだけど >ゲームでは見ない ロッテンマイヤーさん転生!?

233 23/06/03(土)00:48:54 No.1063512647

>少女漫画に起源を求めてもいいけどなろうなら悪役令嬢後宮物語あたりかね 謙虚堅実…

234 23/06/03(土)00:48:55 No.1063512655

>流行れ流行れって言ってもなろうはテンプレが無いと他の人が書くことはほとんど無いのだ… まずサイトに来る人の大半が流行りもの目的だからね みんな興味のないもの置いて流行れー流行れーってやってる状態

235 23/06/03(土)00:49:09 No.1063512705

ロッテンマイヤーさんに転生して愛の力でクララを勃起たせるのはアリかもしれん

236 23/06/03(土)00:49:40 No.1063512853

>>小公女しかりハイジしかり主人公をいたぶる存在はまああるんだけど >>ゲームでは見ない >ロッテンマイヤーさん転生!? 割と行けそうだなあ ご年配女性ウケよさそう

237 23/06/03(土)00:50:15 No.1063512998

アンジェリクもわかりやすく悪役令嬢が出てくる少女漫画だったな 原作は70年前の小説だけど

238 23/06/03(土)00:50:18 No.1063513015

>>少女漫画に起源を求めてもいいけどなろうなら悪役令嬢後宮物語あたりかね >謙虚堅実… より前だよ!

239 23/06/03(土)00:50:25 No.1063513045

>ロッテンマイヤーさんに転生して愛の力でクララを勃起たせるのはアリかもしれん クララをTSさせるな

240 23/06/03(土)00:50:56 No.1063513182

ふたなりクララ

↑Top