虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/02(金)22:58:02 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)22:58:02 No.1063478853

地味に擦られ続けてるポケモンのモチーフといえば

1 23/06/02(金)22:58:38 No.1063479055

電気ネズミ

2 23/06/02(金)22:58:56 No.1063479150

キノコ

3 23/06/02(金)22:59:08 No.1063479209

>電気ネズミ 派手に擦ってる!

4 23/06/02(金)22:59:26 No.1063479331

5 23/06/02(金)22:59:51 No.1063479445

カエル

6 23/06/02(金)23:00:15 No.1063479575

こう見ると御三家に化石に準伝に(恐らく)禁伝にでめちゃくちゃ優遇されてるな亀

7 23/06/02(金)23:01:05 No.1063479868

コータスのかわいさが頭一つ抜けてる

8 23/06/02(金)23:01:45 No.1063480076

>カエル ゲッコウガが最後か?と思ったらハラバリーいたわ

9 23/06/02(金)23:03:15 No.1063480573

正直ラブトロスは霊獣なら良デザだと思う

10 23/06/02(金)23:05:15 No.1063481234

俺は化身の方が好きだなぁ

11 23/06/02(金)23:06:37 No.1063481728

カメも怪獣的には王道と言えるかもしれない

12 23/06/02(金)23:08:07 No.1063482220

イーブイ

13 23/06/02(金)23:09:43 No.1063482736

>正直ラブトロスは霊獣なら良デザだと思う 他の霊獣おっさんは顔がおっさんのままだしな…

14 23/06/02(金)23:10:19 No.1063482915

亀って出身いないのジョウトカロスだけなんだな

15 23/06/02(金)23:11:59 No.1063483434

16 23/06/02(金)23:13:06 No.1063483766

17 23/06/02(金)23:13:45 No.1063483974

下の全タイプみたいな神々しいやつは何者?

18 23/06/02(金)23:13:57 No.1063484049

愛憎ポケモンでloveとlossと聞いて膝を打った 本当かわからないが…

19 23/06/02(金)23:14:23 No.1063484184

やっぱりドダイトスかっこよさの中に愛嬌ある顔してんな

20 23/06/02(金)23:15:37 No.1063484630

一番強いモチーフ統一パって何かな今までのポケモン全員参戦前提で カエル?

21 23/06/02(金)23:15:44 No.1063484674

>下の全タイプみたいな神々しいやつは何者? まだ来てないからわからん…

22 23/06/02(金)23:15:59 No.1063484752

>一番強いモチーフ統一パって何かな今までのポケモン全員参戦前提で >カエル? 鳥じゃない

23 23/06/02(金)23:16:53 No.1063485087

>カエル? ぶっちぎりで犬だろ ザシアンだけでお釣りが来るわ

24 23/06/02(金)23:17:36 No.1063485359

たぬきとかもっと擦ってほしい オタチぐらいでは?

25 23/06/02(金)23:17:53 No.1063485458

2進化も2体いるから進化前まで含めるとマジで多いなカメ

26 23/06/02(金)23:18:00 No.1063485496

ウミガメモチーフ2匹だけ?

27 23/06/02(金)23:18:01 No.1063485502

>鳥じゃない 鳥ちょっと広くない? 魚とか爬虫類でくくるレベルだぞ

28 23/06/02(金)23:18:08 No.1063485545

>たぬきとかもっと擦ってほしい >オタチぐらいでは? イタチじゃないの?

29 23/06/02(金)23:18:26 No.1063485637

デザイン的にはドダイトス最強過ぎる… タイプがカスだけどパルデアならテラスタルで活躍できるかな

30 23/06/02(金)23:18:41 No.1063485721

ケルディオとパルキアは馬パに入るかな…

31 23/06/02(金)23:18:47 No.1063485756

>>オタチぐらいでは? >イタチじゃないの? ポケモンキッズTVで森のたぬき役で出てるからたぬきも混じってるという認識をしている

32 23/06/02(金)23:18:49 No.1063485764

>たぬきとかもっと擦ってほしい >ジグザグマぐらいでは?

33 23/06/02(金)23:19:14 No.1063485918

カジリガメ滅茶苦茶好きなんだけど頑丈顎に岩のタイプ一致技実装してくれんか…

34 23/06/02(金)23:20:03 No.1063486187

下のやつが気になりすぎる アルセウス案件か

35 23/06/02(金)23:20:08 No.1063486216

オタチがたぬき?と思ったけど言われてみればあのしっぽのしま模様あれまじでたぬき系なのか

36 23/06/02(金)23:20:24 No.1063486298

たぬきは世界的に知名度がと思ったけどアライグマとかももしかするといないのかな

37 23/06/02(金)23:20:35 No.1063486350

>>鳥じゃない >鳥ちょっと広くない? >魚とか爬虫類でくくるレベルだぞ でも猫ポケモンを虎とライオンで分けるか犬を犬種で分けるか狼は別にするのかとかやり出すとキリなくない?

38 23/06/02(金)23:21:18 No.1063486567

>たぬきは世界的に知名度がと思ったけどアライグマとかももしかするといないのかな マッスグマがいるだろ!

39 23/06/02(金)23:21:29 No.1063486610

>ウミガメモチーフ2匹だけ? カジリガメ水複合なのにリクガメモチーフなのよくよく考えたら個性強いな

40 23/06/02(金)23:22:10 No.1063486827

>カジリガメ水複合なのにリクガメモチーフなのよくよく考えたら個性強いな どう考えてもリクガメではねえだろ!?

41 23/06/02(金)23:22:14 No.1063486844

黒バドレックス ブリザポス コバルオン バンバドロ ガラルギャロップ ポニータ の馬6体で剣盾遊んでた なかなか強かった

42 23/06/02(金)23:22:35 No.1063486964

ドラゴンモチーフとか毎作品絶対に一匹は出てくるんだよな

43 23/06/02(金)23:23:04 No.1063487123

こんなキールバリバリのリクガメがいてたまるか

44 23/06/02(金)23:23:24 No.1063487218

>>たぬきは世界的に知名度がと思ったけどアライグマとかももしかするといないのかな >マッスグマがいるだろ! あいつアナグマ系じゃね?

45 23/06/02(金)23:23:26 No.1063487230

>ドラゴンモチーフとか毎作品絶対に一匹は出てくるんだよな まあそれこそタイプになっちゃってるぐらいだしな…

46 23/06/02(金)23:23:29 No.1063487262

一瞬虫系なんかダブり多そうと思ったけどパッと浮かんだ芋虫で4種ぐらいしか浮かばなかったしそんなでもないかな

47 23/06/02(金)23:23:52 No.1063487405

トリモチーフは伝説始め有能が何気に多いからな… バシャーモを含めるか辺りは議論の余地があるような気がしないでも無いが

48 23/06/02(金)23:23:55 No.1063487427

蛾は結構多い

49 23/06/02(金)23:24:18 No.1063487562

カミツキガメみたいな川の亀ってなんて呼べばいいの?

50 23/06/02(金)23:24:18 No.1063487564

>>カジリガメ水複合なのにリクガメモチーフなのよくよく考えたら個性強いな >どう考えてもリクガメではねえだろ!? 足が円柱状なのがリクガメでヒレなのがウミガメじゃないの!?

51 23/06/02(金)23:24:45 No.1063487708

>蛾は結構多い 電気ネズミみたいに蝶蛾枠みたいなのある気がする

52 23/06/02(金)23:25:09 No.1063487841

リクガメモチーフはコータスとドダイトスぐらいで他のやつのデザインはミズガメかウミガメモチーフなんだよなあ リクガメもう1種類来てみてほしいな

53 23/06/02(金)23:25:22 No.1063487912

>カミツキガメみたいな川の亀ってなんて呼べばいいの? 淡水亀

54 23/06/02(金)23:25:35 No.1063487987

虫はウルガモス系統が一気に増えたから機械とかもカウントすればガが強そう

55 23/06/02(金)23:25:37 No.1063488002

>カミツキガメみたいな川の亀ってなんて呼べばいいの? ミズガメって呼び方されてることが多い

56 23/06/02(金)23:26:27 No.1063488269

蛾はかなり種類多いというか なんだかんだ毎世代追加されてる気がする

57 23/06/02(金)23:26:34 No.1063488322

サンド砂氷グラードンで地味にアルマジロモチーフも多いよな

58 23/06/02(金)23:26:46 No.1063488386

蛾パは虫は言わずもがな毒が多すぎてバランス悪い

59 23/06/02(金)23:27:08 No.1063488511

蝶蛾モチーフパは冗談抜きで半分ガモスになりそう

60 23/06/02(金)23:27:14 No.1063488547

>サンド砂氷グラードンで地味にアルマジロモチーフも多いよな グラードンって恐竜とかそっち系じゃない?

61 23/06/02(金)23:27:42 No.1063488687

草花モチーフは多いけど木モチーフのポケモンって思ったより少ないな

62 23/06/02(金)23:28:26 No.1063488893

>蝶蛾モチーフパは冗談抜きで半分ガモスになりそう まあ他にまともなのおらんしな…

63 23/06/02(金)23:28:29 No.1063488911

>草花モチーフは多いけど木モチーフのポケモンって思ったより少ないな まずウソッキーで…

64 23/06/02(金)23:28:37 No.1063488953

>草花モチーフは多いけど木モチーフのポケモンって思ったより少ないな ナッシーとオーロットと

65 23/06/02(金)23:28:46 No.1063489001

>草花モチーフは多いけど木モチーフのポケモンって思ったより少ないな オーロットぐらいしか思いつかないな言われてみたら 他になにかいたっけ…

66 23/06/02(金)23:28:47 No.1063489005

モンボモチーフはもっと増えてもいい

67 23/06/02(金)23:29:12 No.1063489140

>蝶蛾モチーフパは冗談抜きで半分ガモスになりそう 物理アタッカー古代ガモス!物理受け現代ガモス!特殊アタッカー未来ガモス!

68 23/06/02(金)23:29:15 No.1063489166

四足歩行の雷タイプ

69 23/06/02(金)23:29:17 No.1063489176

>草花モチーフは多いけど木モチーフのポケモンって思ったより少ないな ウソッキー オーロット …くらいか

70 23/06/02(金)23:29:19 No.1063489188

蛾パは岩で薙ぎ払われそうだな…

71 23/06/02(金)23:29:22 No.1063489207

ドダイトスも木だろ?

72 23/06/02(金)23:29:31 No.1063489256

>まあ他にまともなのおらんしな… モスノウは十分実用範囲内じゃない?

73 23/06/02(金)23:30:21 No.1063489527

バタフリー モルフォン アゲハント ドクケイル ガーメイル ビビヨン ウルガモス モスノウ テツノドクガ チヲハウハネ あとなんだ蝶蛾って

74 23/06/02(金)23:31:05 No.1063489754

ワニは数少ないけどきれいにタイプバラけてていいな

75 23/06/02(金)23:31:17 No.1063489819

>バタフリー >モルフォン >アゲハント >ドクケイル >ガーメイル >ビビヨン >ウルガモス >モスノウ >テツノドクガ >チヲハウハネ >あとなんだ蝶蛾って ガモス境にエンジン掛かりすぎだろ

76 23/06/02(金)23:31:32 No.1063489918

ガーメイル覚えててミノマダム忘れることある?

77 23/06/02(金)23:31:32 No.1063489920

アメモースってなんだっけ

78 23/06/02(金)23:32:14 No.1063490168

蝶の舞踊れる奴はみんな蝶だ

79 23/06/02(金)23:32:36 No.1063490300

ニホンイシガメ ゾウガメ ? ウミガメ カミツキガメ 玄武 マタマタ パンケーキリクガメ

80 23/06/02(金)23:33:02 No.1063490420

>ガーメイル覚えててミノマダム忘れることある? あれミノムシ止まりだからどうかなと思って…

81 <a href="mailto:オドリドリ">23/06/02(金)23:33:32</a> [オドリドリ] No.1063490582

>蝶の舞踊れる奴はみんな蝶だ 俺は…蝶…?

82 23/06/02(金)23:35:19 No.1063491210

>アメモースってなんだっけ 羽に目の模様あったり名前にモロにモスって入ってるから蛾でいいと思う

83 23/06/02(金)23:35:29 No.1063491256

玄武っていうかスッポンの類だろラブトロスの顔は

84 <a href="mailto:ドレディア">23/06/02(金)23:36:45</a> [ドレディア] No.1063491632

>蝶の舞踊れる奴はみんな蝶だ チューリップ改めてチョウリップでーす

85 23/06/02(金)23:37:13 No.1063491765

魚なんてモチーフ使い放題だと思うんだが 水ポケのうちの比率で考えると思うほど多くない サケより前にイトウが来たし

86 23/06/02(金)23:37:20 No.1063491799

>バタフリー >モルフォン >アゲハント >ドクケイル >ガーメイル >ビビヨン >ウルガモス >モスノウ >テツノドクガ >チヲハウハネ >あとなんだ蝶蛾って ミノマダム…

87 23/06/02(金)23:37:49 No.1063491935

>魚なんてモチーフ使い放題だと思うんだが >水ポケのうちの比率で考えると思うほど多くない >サケより前にイトウが来たし 魚はバリエーション出すの難しいのかも

88 23/06/02(金)23:38:24 No.1063492120

ウサギはバリエーション結構あるな 幼女殺しのホルードにウサギに見えないニドシリーズに…

89 23/06/02(金)23:38:36 No.1063492195

魚はなんか個性付けるの苦労してるな感あるよね

90 23/06/02(金)23:38:56 No.1063492291

>魚はバリエーション出すの難しいのかも ヒラメとかいないな

91 23/06/02(金)23:39:11 No.1063492374

イルカなんてメジャー生物がパルデアで漸く初登場だもんな

92 23/06/02(金)23:39:17 No.1063492396

マッギョはカレイ?

93 23/06/02(金)23:39:39 No.1063492505

マリルリも大概うさぎに見えない

94 23/06/02(金)23:40:08 No.1063492665

ハンテールはリュウグウノツカイでいいのかなあれ

95 23/06/02(金)23:40:12 No.1063492689

>>魚はバリエーション出すの難しいのかも >ヒラメとかいないな マッギョがカレイだしもうそれで良い気がする

96 23/06/02(金)23:40:29 No.1063492778

イーブイ系統は猫でいいの…?

97 23/06/02(金)23:40:32 No.1063492792

>イルカなんてメジャー生物がパルデアで漸く初登場だもんな バッタもね

98 23/06/02(金)23:40:52 No.1063492912

>マリルリも大概うさぎに見えない マリルが水ねずみだっけ?

99 23/06/02(金)23:41:30 No.1063493099

>イーブイ系統は猫でいいの…? いぬやうさぎの先祖みたいなまだ枝分かれでない時期の何かだと思ってる

100 23/06/02(金)23:41:59 No.1063493255

>蝶の舞踊れる奴はみんな蝶だ キレイハナ オドリドリ フェローチェ ドレディア アブリボン アメモース 蝶パできた!

101 23/06/02(金)23:42:10 No.1063493312

ミノマダムとかニョロボンはなんか分類しづらい

102 23/06/02(金)23:42:38 No.1063493457

鮫とか王道なのにあんま強いのいないよなと思ったけどドラゴンのやつがいたか

103 23/06/02(金)23:42:48 No.1063493509

ストライク! バサギリ! ラランテス!

104 23/06/02(金)23:43:10 No.1063493622

マリルリ単体だとウサギなのも割と納得いく ルリリマリルイメージに引っ張られてなんか違和感が

105 23/06/02(金)23:43:36 No.1063493769

イーブイは元ネタが仮にあったとしてもあれはもうイーブイでは…

106 23/06/02(金)23:43:42 No.1063493804

アブリボンなんて見るからに蝶の妖精じゃん!

107 23/06/02(金)23:43:46 No.1063493829

てふてふ

108 23/06/02(金)23:44:10 No.1063493939

>アブリボンなんて見るからに蝶の妖精じゃん! もう一度名前を読み直せ!

109 23/06/02(金)23:44:20 No.1063493990

魚でいうとシビルドンは中々良いデザインだよね

110 23/06/02(金)23:44:31 No.1063494057

炙りぼん…

111 23/06/02(金)23:44:39 No.1063494093

いわゆるウミヘビってまだいないね…

112 23/06/02(金)23:45:05 No.1063494221

>いわゆるウミヘビってまだいないね… ハンテールとか…

113 23/06/02(金)23:45:21 No.1063494299

スレ画像は海亀陸亀蛇首かみつきスッポンカメバズーカと使ってるからそろそろモチーフがきついか

114 23/06/02(金)23:45:30 No.1063494347

>鮫とか王道なのにあんま強いのいないよなと思ったけどドラゴンのやつがいたか サメハダーの何が不満なんだテメー!

115 23/06/02(金)23:45:34 No.1063494368

ニョロボンはさておきミノマダムに関しては実際のミノムシもメスは成虫になっても芋虫のままだからちゃんとモチーフに即した蛾ポケモンだぞ

116 23/06/02(金)23:45:39 No.1063494396

求婚背負ってるカエルと一生オタマジャクシのままのポケモンを出す初代は尖ってんな…

117 23/06/02(金)23:45:42 No.1063494410

>鮫とか王道なのにあんま強いのいないよなと思ったけどドラゴンのやつがいたか サメハダーがメガ枠勝ち取ったし…

118 23/06/02(金)23:45:47 No.1063494439

>いわゆるウミヘビってまだいないね… ウミディグダ

119 23/06/02(金)23:46:29 No.1063494646

>>いわゆるウミヘビってまだいないね… >ウミディグダ どう見てもチンアナゴだろ! ウミトリオはなんなのあれ

120 23/06/02(金)23:46:31 No.1063494660

>ウミディグダ あれチンアナゴじゃ…

121 23/06/02(金)23:46:32 No.1063494665

>>いわゆるウミヘビってまだいないね… >ウミディグダ チンポやんか!

122 23/06/02(金)23:46:43 No.1063494730

グレイシアが犬呼ばわりされてたの見た時は犬!!?ってなった

123 23/06/02(金)23:47:04 No.1063494862

カメはモンスター界に偉大な先人がいるから選ばれやすいんかな

124 23/06/02(金)23:47:42 No.1063495055

カジリガメってリクガメじゃないんだ...

125 23/06/02(金)23:47:42 No.1063495056

バッタもイルカも出ないと思ったらあっさり来たな…

126 23/06/02(金)23:47:49 No.1063495083

>>ウミディグダ >どう見てもチンアナゴだろ! 恥ずかしい…穴があったら入りたい

127 23/06/02(金)23:47:56 No.1063495120

マンキーはぶたざるポケモンだけど豚にも猿にも見えねえ

128 23/06/02(金)23:48:07 No.1063495160

カブトムシもヘラクレスだけ? クワガタは後続がいたけど

129 23/06/02(金)23:48:15 No.1063495207

>カメはモンスター界に偉大な先人がいるから選ばれやすいんかな ゴジラはだいぶ出なかったようなバンギがそうなような…

130 23/06/02(金)23:48:27 No.1063495254

>恥ずかしい…穴があったら入りたい ポケダンのディグダがギリギリ言いそうなギャグ

131 23/06/02(金)23:48:36 No.1063495311

猿も結構多いな

132 23/06/02(金)23:48:49 No.1063495376

>カブトムシもヘラクレスだけ? カブルモ…?

133 23/06/02(金)23:49:00 No.1063495427

一回モチーフで出すと敷居が下がるのか出るようになるとかある?

134 23/06/02(金)23:49:06 No.1063495455

満を持して登場したライオン弱すぎない…?

135 23/06/02(金)23:49:14 No.1063495498

>カブルモ…? ありゃマイマイツブリだ

136 23/06/02(金)23:49:22 No.1063495538

ポッポの見た目があまりにもスズメ

137 <a href="mailto:ソルガレオ">23/06/02(金)23:49:38</a> [ソルガレオ] No.1063495628

>満を持して登場したライオン弱すぎない…? なんだとコノヤロウ

138 23/06/02(金)23:49:42 No.1063495647

>マンキーはぶたざるポケモンだけど豚にも猿にも見えねえ 豚鼻の猿だろう

139 23/06/02(金)23:49:42 No.1063495653

蛇だとアーボアーボック イワークハガネール ハブネーク ツタージャジャノビージャローダ スナヘビサダイジャ で5種だけどツチノコ含むなら ノコッチノココッチ ジガルデ で7種になるな

140 <a href="mailto:エンテイ">23/06/02(金)23:50:14</a> [エンテイ] No.1063495801

>満を持して登場したライオン弱すぎない…? 獅子ですが

141 23/06/02(金)23:50:22 No.1063495843

>満を持して登場したライオン弱すぎない…? フラダリさんでお釣りが来るだろ

142 23/06/02(金)23:50:36 No.1063495924

ジュゴン(ジュゴン)

143 23/06/02(金)23:50:37 No.1063495927

どう見てもゴジラモチーフが登場したからガメラも居てもいいよね!

144 23/06/02(金)23:51:18 No.1063496151

>クワガタは後続がいたけど まずカイロスがクワガタかどうか議論の余地がある

145 23/06/02(金)23:51:25 No.1063496201

>ジュゴン(あしかポケモン(体型はアザラシ))

146 23/06/02(金)23:51:25 No.1063496203

>ジュゴン(ジュゴン) あしかポケモン

147 23/06/02(金)23:52:10 No.1063496468

>どう見てもゴジラモチーフが登場したからガメラも居てもいいよね! バクガメスが火を噴くしだいぶガメラっぽいと思う

148 23/06/02(金)23:52:10 No.1063496473

ラブトロスもギリギリ蛇モチーフと言えるかもしれない

149 23/06/02(金)23:52:23 No.1063496544

>まずカイロスがクワガタかどうか議論の余地がある カイロスはくわがたポケモンじゃよ~

150 23/06/02(金)23:52:53 No.1063496684

そういえばゴジラモスラキングギドラ全部メカが出たのか

151 23/06/02(金)23:53:03 No.1063496730

トゲピーって何なんだろうな…

152 23/06/02(金)23:53:17 No.1063496815

蜘蛛もアリアドスデンチュラオニシズクモワナイダーとそこそこいるな

153 23/06/02(金)23:53:33 No.1063496912

>トゲピーって何なんだろうな… 卵だろ

154 23/06/02(金)23:53:57 No.1063497038

>トゲピーって何なんだろうな… 卵の殻被ったヒヨコじゃない? トゲトゲピヨピヨで

155 23/06/02(金)23:54:22 No.1063497150

ピジョン(ポッポ(見た目はスズメ)から進化)(見た目は鷹)

156 23/06/02(金)23:54:29 No.1063497180

>トゲピーって何なんだろうな… 進化後は多分天使っぽいんだけどな… 性能は天使どころか悪魔みたいなものだけど

157 23/06/02(金)23:54:43 No.1063497255

ライオンといいティラノといい強そうなモチーフは微妙になりがち

158 23/06/02(金)23:55:07 No.1063497378

>ライオンといいティラノといい強そうなモチーフは微妙になりがち シャチは本当に強かったし…

159 23/06/02(金)23:55:27 No.1063497508

>ライオンといいティラノといい強そうなモチーフは微妙になりがち ゴジラは強いぞ

160 23/06/02(金)23:55:31 No.1063497527

トゲピーは破裂したゆで卵だよ

161 23/06/02(金)23:55:44 No.1063497593

カブトムシは必要十分みたいなところある

162 23/06/02(金)23:56:15 No.1063497758

>カブトムシは必要十分みたいなところある どう見ても日本のカブトムシなんですけおあのヘラクレスオオカブト

163 23/06/02(金)23:56:23 No.1063497793

>ライオンといいティラノといい強そうなモチーフは微妙になりがち 騎士モチーフなのにダサダサなブリガロンくん

164 23/06/02(金)23:57:18 No.1063498079

>>カブトムシは必要十分みたいなところある >どう見ても日本のカブトムシなんですけおあのヘラクレスオオカブト メガシンカしたらちゃんとヘラクレスオオカブトになるしいいだろう

165 23/06/02(金)23:57:26 No.1063498138

ケンタロス(牛)

166 23/06/02(金)23:57:33 No.1063498180

マホイップ ペロリーム タルップル シャリタツ バイバニラ バウッツェル 食い物統一できた!

167 23/06/02(金)23:57:38 No.1063498204

やだやだコーカサスオオカブトみたいな角のやつも欲しい

168 23/06/02(金)23:57:48 No.1063498256

カブトムシって子供受けするのに少ないよね

169 23/06/02(金)23:57:51 No.1063498270

そういえば栗なんだよなハリマロン 御三家の草タイプで植物側のモチーフもはっきりしてるのって他はチコリータくらいしかないな

170 23/06/02(金)23:58:04 No.1063498320

蛾もドクケイルガーメイルウルガモスモスノウと結構多いよね

171 23/06/02(金)23:58:13 No.1063498385

ランドロスはあれなんなの?

172 23/06/02(金)23:58:25 No.1063498458

カブトプスはカブト?

173 23/06/02(金)23:58:51 No.1063498587

カブトプスはあれカブトガニ…いやでもあれはもうカブトガニなのか…?

174 23/06/02(金)23:58:56 No.1063498615

>ケンタロス(牛) アレはウルトラマンAのケンタウルス星人が牛だからだし…

175 23/06/02(金)23:58:58 No.1063498621

>カブトプスはカブト? 背中のデザイン的にたぶん三葉虫

176 23/06/02(金)23:59:02 No.1063498647

>そういえば栗なんだよなハリマロン >御三家の草タイプで植物側のモチーフもはっきりしてるのって他はチコリータくらいしかないな ニャオハって大麻じゃないの?

177 23/06/02(金)23:59:02 No.1063498648

今世代だと満を持して登場したモチーフと言えばイルカとバッタかな

178 23/06/02(金)23:59:04 No.1063498668

>やだやだコーカサスオオカブトみたいな角のやつも欲しい メガヘラクロスとか

179 23/06/02(金)23:59:12 No.1063498714

>カブトプスはカブト? カブトはカブトでもカブトガニだよ

180 23/06/03(土)00:00:10 No.1063498984

何で二番目でチコリなんてマイナーな野菜をモチーフにしたんだチコリータ

181 23/06/03(土)00:00:55 No.1063499251

クマ系もそこそこいるし長く続いてるだけあって動物被ってるの多いね

182 23/06/03(土)00:01:11 No.1063499333

カブトプスもだけどアーマルドもよくわからんな なんだろうあれ…

183 23/06/03(土)00:01:13 No.1063499347

ワニもなかなか良いポジション貰えてる

184 23/06/03(土)00:01:30 No.1063499434

カブトはちょっとそれっぽいけどカブトプスには特にカブトガニ要素はないぞ

185 23/06/03(土)00:01:31 No.1063499436

>ランドロスはあれなんなの? 白虎だから虎

186 23/06/03(土)00:01:31 No.1063499437

>カブトプスもだけどアーマルドもよくわからんな >なんだろうあれ… アノマロカリス!

187 23/06/03(土)00:01:56 No.1063499555

>クマ系もそこそこいるし長く続いてるだけあって動物被ってるの多いね ホノオグマ…

188 23/06/03(土)00:02:43 No.1063499793

カブトプスのプス部分本当になんなんだろうな…

189 23/06/03(土)00:02:51 No.1063499834

>何で二番目でチコリなんてマイナーな野菜をモチーフにしたんだチコリータ ヒノアラシがネズミポケモンだから選んだ俺

190 23/06/03(土)00:04:23 No.1063500306

>カブトプスのプス部分本当になんなんだろうな… 恐竜の名前によくあるなんちゃらトプスってのくっつけただけじゃない?

191 23/06/03(土)00:05:31 No.1063500656

ストライクもハッサムになるとカマキリ感なくなるし… バサギリの方が鎌→斧で正統進化感ある

192 23/06/03(土)00:06:04 No.1063500811

オムスターのスターは宇宙人っぽい外見的にウルトラマンのベムスター意識してんのかな

193 23/06/03(土)00:06:08 No.1063500828

トプスの意味気になりますね 調べてみました! トプスというのは、角を意味しています。 ちなみに、Triceratops トリケラトプスが有名ですね。 ドンというのは、歯を表しています。

194 23/06/03(土)00:07:08 No.1063501133

カエルトカゲカメ チコリヤマアラシワニ ヤモリニワトリムツゴロウ カメサルペンギン ヘビブタラッコ ハリネズミ(クリ)キツネカエル フクロウネコアシカ サルウサギカメレオン ネコワニアヒル

195 23/06/03(土)00:07:38 No.1063501295

>カブトプスのプス部分本当になんなんだろうな… カブト繋がりでカブトエビの英名Triopsから来てるんじゃないかって考察がある

196 23/06/03(土)00:07:59 No.1063501379

>オムスターのスターは宇宙人っぽい外見的にウルトラマンのベムスター意識してんのかな 地味に体も星形になってる

197 23/06/03(土)00:08:18 No.1063501465

リスとかもっといてもよさそうだけどパチリスとヨクバリスくらいしかいないのか

198 23/06/03(土)00:08:49 No.1063501650

>どう見てもゴジラモチーフが登場したからガメラも居てもいいよね! こうそくスピンするカメックスはガメラっぽい気がする カメックスはモデルが別に居る?そうだね…

199 23/06/03(土)00:09:54 No.1063501949

鶏猿豚(猪)の流れで十二支と言ってみたもののヤマアラシはネズミでいいのかわからんし次作品でキツネくるし…

200 23/06/03(土)00:10:58 No.1063502260

>リスとかもっといてもよさそうだけどパチリスとヨクバリスくらいしかいないのか エモンガとかパーモットあたりもリス科モチーフではある

201 23/06/03(土)00:11:18 No.1063502370

>カエルトカゲカメ >チコリヤマアラシワニ >ヤモリニワトリムツゴロウ >カメサルペンギン >ヘビブタラッコ >ハリネズミ(クリ)キツネカエル >フクロウネコアシカ >サルウサギカメレオン >ネコワニアヒル 世代を重ねるごとにただのモンスターから割と人間くさくなるな…

202 23/06/03(土)00:11:39 No.1063502478

鳥人間ポケが地味に増えていきそう

203 23/06/03(土)00:12:12 No.1063502624

御三家の恐竜モチーフや武器モチーフは干支以上にこじつけ強いけど考えてる時は楽しい

204 23/06/03(土)00:12:28 No.1063502691

>エモンガとかパーモットあたりもリス科モチーフではある モモンガとマーモットか 科まで広げれば増えるやつ結構いそうだな

205 23/06/03(土)00:15:01 No.1063503424

>世代を重ねるごとにただのモンスターから割と人間くさくなるな… まぁエレブーブーバールージュラバリヤードサワムラーエビワラーなんかは初期からいたので…

206 23/06/03(土)00:15:43 No.1063503612

今回だとラオウドボーンが立たないおかげでモンスター感のバランス取れてる

207 23/06/03(土)00:15:49 No.1063503645

モモンガはいるけどムササビはいない?

208 23/06/03(土)00:16:19 No.1063503808

>モモンガはいるけどムササビはいない? 違いがわからん…

209 23/06/03(土)00:16:36 No.1063503902

>御三家の恐竜モチーフや武器モチーフは干支以上にこじつけ強いけど考えてる時は楽しい メリケンサック鉄扇槍はいくらなんでもこじつけすぎて駄目だった

210 23/06/03(土)00:17:27 No.1063504138

まあでも初めてバシャーモ見た時は人型やんって結構衝撃デカかった覚えがある 同時に軍鶏モチーフで良くここまでヒロイックに纏めたなとも感動したが

211 23/06/03(土)00:18:00 No.1063504283

グライガーは一瞬モモンガっぽいけどハサミと尻尾で思いっきりサソリなんだよな

212 23/06/03(土)00:18:01 No.1063504286

地味に種類が居る格闘技モチーフ

213 23/06/03(土)00:18:35 No.1063504451

>違いがわからん… モモンガは手のひらサイズだけどムササビは猫くらいデカい

214 23/06/03(土)00:18:53 No.1063504526

>今回だとラオウドボーンが立たないおかげでモンスター感のバランス取れてる 拳王が水に落ちたみたいな言い方やめろ

215 23/06/03(土)00:19:13 No.1063504626

騎士魔女忍者とドラマーサッカースパイがオールヒト型でバランス悪かっただけな気がしなくもない

216 23/06/03(土)00:19:46 No.1063504802

エビワラーサワムラーカポエラーに続いてナゲキダゲキも出るはずだったから後ろ二人が遅れなければ格闘技系が定番になってたかも

217 23/06/03(土)00:20:57 No.1063505151

>地味に種類が居る格闘技モチーフ 中身なんなんだよあいつら…

218 23/06/03(土)00:22:39 No.1063505644

アリアドス系デンチュラ系オニシズクモ系ワナイダー系と割といる蜘蛛

219 23/06/03(土)00:25:36 No.1063506423

カイリキーもプロレスだから格闘技モチーフか?

220 23/06/03(土)00:26:06 No.1063506542

ワニはワニノコ系メグロコ系ホゲータ系だけ?

221 23/06/03(土)00:28:31 No.1063507195

そういや化け狐に化け犬に幽霊馬はゴーストタイプなのに化け猫はただのノーマルタイプなんだな

↑Top