23/06/02(金)22:09:17 やらか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/02(金)22:09:17 No.1063459964
やらかした 家の前で気がついた 間違いなく職場にある 今戻ってるけど誰か残っているだろうか…
1 23/06/02(金)22:10:24 No.1063460481
どこにあるのか分かるだけまだマシだと思って覚悟を決めて戻れ
2 23/06/02(金)22:12:41 No.1063461386
>どこにあるのか分かるだけまだマシだと思って覚悟を決めて戻れ 片道一時間! 終電までに帰れるかな!?
3 23/06/02(金)22:12:49 No.1063461441
残ってると思うか? 金曜だし台風直撃中に?
4 23/06/02(金)22:13:45 No.1063461856
諦めてもう自宅近くのビジホに泊まったら?
5 23/06/02(金)22:14:21 No.1063462134
管理会社に電話して開けてもらえよ
6 23/06/02(金)22:14:27 No.1063462182
一応電話入れといた方がいいんじゃ無いの
7 23/06/02(金)22:16:17 No.1063462986
よりによってこんな悪天候の日にやらかしたな…
8 23/06/02(金)22:17:04 No.1063463330
もうどこか泊まれる場所を探すんだ
9 23/06/02(金)22:17:45 No.1063463596
場所が判ってるだけ儲けものだぜ
10 23/06/02(金)22:19:18 No.1063464244
ふふふ…本当に職場かな?
11 23/06/02(金)22:19:41 No.1063464393
(職場にない)
12 23/06/02(金)22:20:10 No.1063464590
俺は重要なもののほとんどにAirTag付けてるから安心だぜ 職場にある
13 23/06/02(金)22:21:36 No.1063465154
泊まり込みで仕事すれば宿代もタダじゃね!?
14 23/06/02(金)22:21:53 No.1063465260
鍵を指紋で開けるやつにしたらいちいち荷物気にする必要なくなって快適になった
15 23/06/02(金)22:23:01 No.1063465675
>諦めてもう自宅近くのビジホに泊まったら? 明日荷物の受け取りがあるの いや台風で来るかはわかんないけど…
16 23/06/02(金)22:23:02 No.1063465678
>鍵を指紋で開けるやつにしたらいちいち荷物気にする必要なくなって快適になった 鍵無くした…はあっても指無くしたなんてそうそうないだろうしな
17 23/06/02(金)22:23:08 No.1063465721
ビジホパーティチャンスだ
18 23/06/02(金)22:25:05 No.1063466491
荷物の受け取りといっても始発なら間に合うのでは?
19 23/06/02(金)22:27:09 No.1063467276
職場で鍵を使ったの…?鞄や服から出すような場面なくね…?
20 23/06/02(金)22:28:12 No.1063467664
家の鍵壊した方が早くね?
21 23/06/02(金)22:28:45 No.1063467855
>明日荷物の受け取りがあるの ヤマトや佐川なら時間変更できるやろ
22 23/06/02(金)22:29:34 No.1063468190
もしもし今あなたのお家にいるの
23 23/06/02(金)22:29:39 No.1063468224
俺は過去3回忘れて管理会社に開けてもらってるので合鍵をバッグに入れている
24 23/06/02(金)22:29:43 No.1063468238
> 俺は重要なもののほとんどにAirTag付けてるから安心だぜ >職場にある 100m離れたら通知とかないの?
25 23/06/02(金)22:29:43 No.1063468246
>職場で鍵を使ったの…?鞄や服から出すような場面なくね…? ジャケットのポケットにあるんだ 忘れて職場出たんだけど面倒だし外暑いしいいかぁってそのまま帰って家の前で気づいた
26 23/06/02(金)22:30:05 No.1063468403
スマートロックにするんだな
27 23/06/02(金)22:31:03 No.1063468758
スマートロックにしたら「俺鍵締めたっけ…」からも解放された とてもよい
28 23/06/02(金)22:31:15 No.1063468834
ポケットに入れたものはすべからく無くなるからちゃんと鞄を使いなさい「」
29 23/06/02(金)22:32:43 No.1063469407
今日が金曜で良かったのか悪かったのか微妙な塩梅だ
30 23/06/02(金)22:33:01 No.1063469523
>>諦めてもう自宅近くのビジホに泊まったら? >明日荷物の受け取りがあるの 自分の今置かれてる状況を考えろ
31 23/06/02(金)22:34:22 No.1063470003
貴重品では鍵はまだ失くしても一番マシな部類に入る
32 23/06/02(金)22:37:48 No.1063471332
>ポケットに入れたものはすべからく無くなるからちゃんと鞄を使いなさい「」 それ誤用ですよ
33 23/06/02(金)22:43:47 No.1063473649
人残ってて無事回収できたよ! 終電も間に合いそうだ お騒がせしました
34 23/06/02(金)22:44:59 No.1063474102
よかったよかった
35 23/06/02(金)22:45:24 No.1063474266
>>鍵を指紋で開けるやつにしたらいちいち荷物気にする必要なくなって快適になった >鍵無くした…はあっても指無くしたなんてそうそうないだろうしな 指無くしたは今すぐ病院行け案件すぎる…
36 23/06/02(金)22:48:21 No.1063475388
鍵は必ず携帯してないといけない物とセットにすれば絶対に忘れないぞ! スマホとか!
37 23/06/02(金)22:51:39 No.1063476716
>鍵は必ず携帯してないといけない物とセットにすれば絶対に忘れないぞ! >スマホとか! (スマホを無くした気がする)
38 23/06/02(金)22:55:29 No.1063478005
>鍵は必ず携帯してないといけない物とセットにすれば絶対に忘れないぞ! >スマホとか! スマホを取り出したときに落としたか…?
39 23/06/02(金)22:55:56 No.1063478155
明日にでもスマートタグ買って鍵に付けろ どうせまたやらかすぞ iphoneならairtag泥ならtilemateだ
40 23/06/02(金)22:57:13 No.1063478585
このまだ本腰いれてない感じ分かる
41 23/06/02(金)22:58:44 No.1063479078
鍵無くしたっていう読切の漫画思い出した
42 23/06/02(金)22:59:00 No.1063479171
俺は鍵を忘れないように鈴をつけてる
43 23/06/02(金)22:59:20 No.1063479286
>鍵無くしたっていう読切の漫画思い出した 隣の姉ちゃんがお金貸してくれるヤツ
44 23/06/02(金)23:01:46 No.1063480088
>鍵無くしたっていう読切の漫画思い出した 荒んだ心に人の優しさが効いてこれは…ありがたい…
45 23/06/02(金)23:04:32 No.1063480974
家の近くに貸金庫的なのが確保出来れば強い
46 23/06/02(金)23:06:19 No.1063481624
>鍵無くしたっていう読切の漫画思い出した 人の優しさが身に沁みる良い漫画だったあれ
47 23/06/02(金)23:07:22 No.1063481974
鍵はサイフに入れてるな
48 23/06/02(金)23:23:36 No.1063487308
失くした会社の鍵が社長の右ポケットから出てきたよ先週
49 23/06/02(金)23:24:10 No.1063487524
一回カギなくしてから予備を持ち歩くようにしたな さすがに同時になくすことはないだろたぶん