23/06/02(金)20:07:27 >名バトル のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/02(金)20:07:27 No.1063411236
>名バトル
1 23/06/02(金)20:09:21 No.1063411915
初期の死屍累々感最高だった
2 23/06/02(金)20:16:29 No.1063414620
狭間の地イチのバカが集まる祭
3 23/06/02(金)20:18:12 No.1063415257
敵の強さ 揃った面子 シチュのお祭り感 最期の流れ星 どれも最高すぎる
4 <a href="mailto:開発スタッフ">23/06/02(金)20:18:56</a> [開発スタッフ] No.1063415544
ラダーン祭り…?
5 23/06/02(金)20:19:24 No.1063415716
本当にうおおおいっけえええってテンションで死にまくるの最高
6 23/06/02(金)20:19:46 No.1063415870
褪せ人!あれを見てみろ!
7 23/06/02(金)20:20:18 No.1063416059
弱体化前だったしだいぶクソバトルだったのに最高に爽やかだった
8 23/06/02(金)20:22:00 No.1063416705
初回はヘッショ食らって死んでどうすんだ!これ!?から仲間呼べる…!こんなに…!?うおー!!!!で楽しめるいいボス戦だった
9 23/06/02(金)20:23:03 No.1063417134
ゲームシステム的に上手くやったなぁ!感に溢れるラダーン祭
10 23/06/02(金)20:23:40 No.1063417360
パッチが元の世界に戻りました
11 23/06/02(金)20:25:13 No.1063417922
>褪せ人!あれを見てみろ! (空から降ってくる将軍)
12 23/06/02(金)20:25:29 No.1063418033
祭りの目的がラダーンを武人として葬るっていうのがいいよね…
13 23/06/02(金)20:25:50 No.1063418169
初期のラダーン祭りマジで楽しかったのにクソ過ぎるから修正されるのもまあ分かる
14 23/06/02(金)20:27:02 No.1063418637
まともにやってるとラダーン祭り超えないと先に進めねぇ…!!多勢に無勢だいっけぇ!いけた!!ってなる
15 23/06/02(金)20:31:27 No.1063420397
>(空から降ってくる将軍) 重力操ると聞いてたよ まさか生身でメテオストライクするとは思わないじゃん
16 23/06/02(金)20:32:05 No.1063420617
初期のおおあじラダーン祭りのあの感じは今までにないフロムのボス戦で本当に楽しかった… ガチのアームズフォートと殴り合いしてるイメージ
17 23/06/02(金)20:32:59 No.1063420975
スレ画は次の瞬間どうなるか100%わかるの含めて名画だよね
18 23/06/02(金)20:33:23 No.1063421148
>初期のラダーン祭りマジで楽しかったのにクソ過ぎるから修正されるのもまあ分かる どんなだったの? 1.08からしかやってないから当時の雰囲気は超気になる
19 23/06/02(金)20:33:35 No.1063421222
ニキイチはやってくれるんだろうか…
20 23/06/02(金)20:34:22 No.1063421501
遠中近の弾幕こえて多勢に無勢して尚強いのがヤバい
21 23/06/02(金)20:34:30 No.1063421548
何で星砕いた奴が星になって突っ込んでくるんだよ! ああこれで星砕いたのか…(死
22 23/06/02(金)20:35:00 No.1063421738
昔のラダーン祭りは意気揚々とフィールドに降り立った次の瞬間将軍の重力矢で失神KOされるところから始まる
23 23/06/02(金)20:36:09 No.1063422210
>>初期のラダーン祭りマジで楽しかったのにクソ過ぎるから修正されるのもまあ分かる >どんなだったの? >1.08からしかやってないから当時の雰囲気は超気になる NPCがしゅんころされる自分もしゅんころされる
24 23/06/02(金)20:36:34 No.1063422379
>NPCがしゅんころされる自分もしゅんころされる ラダーン側の攻撃力がおかしな事になってたのか
25 23/06/02(金)20:37:00 No.1063422581
>昔のラダーン祭りは意気揚々とフィールドに降り立った次の瞬間将軍の重力矢で失神KOされるところから始まる まさに最強のデミゴットだった
26 23/06/02(金)20:37:10 No.1063422658
ラダーンが浮遊させてる岩の直撃食らうととんでもない威力だったような
27 23/06/02(金)20:37:19 No.1063422717
>どんなだったの? 有象無象の即死 蘇らせてる間に超クソ火力がこっちに正確に飛んできて即死 なんなら皆さん開幕の攻撃見せでの即死も経験してると思う
28 23/06/02(金)20:37:46 No.1063422897
>ラダーン側の攻撃力がおかしな事になってたのか 緩い回避するとほぼ当たるエイムもあるぞ
29 23/06/02(金)20:37:51 No.1063422923
撃破後に貰える武具も相応の性能してるのも嬉しい 劣等殲滅剣手に入れるまではあれが対しろがね人装備になる
30 23/06/02(金)20:38:21 No.1063423122
マンモス狩りする原人みたいだな
31 23/06/02(金)20:38:23 No.1063423133
バカみたいな火力してたけどマレニアと並ぶ最強のデミゴッドの説得力は凄かった初期ラダフェス
32 23/06/02(金)20:38:45 No.1063423287
タフの画像ってモブ臭がすごいから色んなところで使いやすいっスよね
33 23/06/02(金)20:39:01 No.1063423407
ここで一方的に感じた友情を自分で断ち切っていくのもつらい
34 23/06/02(金)20:39:07 No.1063423440
砂丘の稜線使って浮遊隕石攻撃防ぐのはもう戦車の戦い方なんよ
35 23/06/02(金)20:39:51 No.1063423727
初期版を知ってるプレイヤーがラダーン将軍はあんなもんじゃねえんだって後方赤獅子面になるやつ
36 23/06/02(金)20:39:58 No.1063423766
ていうか初期ラダフェスくらいで良かったと思うんだよな…修正するならNpcの体力増やすか開幕から矢撃たないようにするとかその辺だと思うんだよな
37 23/06/02(金)20:40:08 No.1063423829
ゲームやってみたら本当にスレ画みたいなノリで笑った
38 23/06/02(金)20:41:08 No.1063424194
>ていうか初期ラダフェスくらいで良かったと思うんだよな…修正するならNpcの体力増やすか開幕から矢撃たないようにするとかその辺だと思うんだよな 駄目だ開幕ミサイルアローは削れない あれがあるからまず最初の絶望感出るし
39 23/06/02(金)20:41:24 No.1063424291
NPCは何回でも呼び出せるけど霊体は死んだことにはならないんだろうか
40 23/06/02(金)20:42:01 No.1063424498
>NPCは何回でも呼び出せるけど霊体は死んだことにはならないんだろうか 自分が霊体になってる時を思い出せばいい
41 23/06/02(金)20:42:07 No.1063424529
アレキサンダーとブライヴはまあまあ耐えてくれる方だった 翁はもっとちいかわブンブンしろ
42 23/06/02(金)20:43:10 No.1063424921
>初期版を知ってるプレイヤーがラダーン将軍はあんなもんじゃねえんだって後方赤獅子面になるやつ わかる。またあの祭りがしたい
43 23/06/02(金)20:43:11 No.1063424927
ブライヴとかアレキサンダーが他に比べてやっぱ強いって分かるのも良い
44 23/06/02(金)20:43:14 No.1063424938
>ていうか初期ラダフェスくらいで良かったと思うんだよな…修正するならNpcの体力増やすか開幕から矢撃たないようにするとかその辺だと思うんだよな いや矢の洗礼がないと将軍に接近するまでが冗長すぎるだろ
45 23/06/02(金)20:43:26 No.1063425017
豪胆ライオネルさんのでかいハンマーとゴツい鎧がイカすよね!よろしくな!
46 23/06/02(金)20:44:21 No.1063425343
パッチのムーブとかNPCの挙動が凝ってるんだよな…
47 23/06/02(金)20:45:10 No.1063425647
カンストでも初期ラダーンの難易度に足りないと思う
48 23/06/02(金)20:45:21 No.1063425704
レーザー砲みたいな矢でひとまず死ぬのいいよね…
49 23/06/02(金)20:45:50 No.1063425882
とは言ってもラダフェス参加者の中で後から始末する中で申し訳なく思うのはトラゴスとジェーレンとブライヴ位だよ 後はそれぞれの信条のもと戦士として戦った結果なんだから文句ないだろ
50 23/06/02(金)20:45:56 No.1063425921
初見の矢で死ななかった褪せ人どのぐらいいるんだろうな…
51 23/06/02(金)20:46:18 No.1063426039
ブレイブチャンピオン! ラッダーンフェスティボー!
52 23/06/02(金)20:46:29 No.1063426113
腐って狂って尚これだから全盛期は間違いなく最強だよ
53 23/06/02(金)20:46:36 No.1063426163
とりあえず馬で近寄ろうとしてぐえーするまでが1セット
54 23/06/02(金)20:47:39 No.1063426559
最初のラダフェスはすげーなんかとおいな…って突っ立ってると即死する威力の矢がまず飛んでくるからな
55 23/06/02(金)20:48:23 No.1063426813
ブライヴくん倒すつらさはここというより全体的な付き合いの長さによるものだと思うし…
56 23/06/02(金)20:48:31 No.1063426869
なんか入れない砂漠がほぼ丸ごと会場なんて思わないじゃん!
57 23/06/02(金)20:48:51 No.1063426994
やっぱりマレニアが悪いよなぁ…
58 23/06/02(金)20:48:55 No.1063427028
アプデ後しかやってないけどアプデ前とそうかわんねぇな!
59 23/06/02(金)20:49:13 No.1063427163
将軍はアイテムのテキストから碑文に刻まれた記録まで隙なく偉大な英雄だから… だからこそ俺たちで送ってあげないとね…
60 23/06/02(金)20:49:19 No.1063427204
自分はブライブくん初顔見せがここだったから誰?ってなった
61 23/06/02(金)20:49:52 No.1063427388
まともに戦うと即死だったからずっとサモナーやってたな 超楽しかった
62 23/06/02(金)20:50:17 No.1063427536
>なんか入れない砂漠がほぼ丸ごと会場なんて思わないじゃん! 将軍の機動力が活かされまくる… いや狭所であの人と戦わされたら地獄だろうけど
63 23/06/02(金)20:50:42 No.1063427672
>なんか入れない砂漠がほぼ丸ごと会場なんて思わないじゃん! (砂漠に向けて放たれるババア像のビーム)
64 23/06/02(金)20:50:46 No.1063427705
>自分はブライブくん初顔見せがここだったから誰?ってなった ちゃんと進めててもパッチとブライブ以外ここが初見にならない? 翁って誰だよ…
65 23/06/02(金)20:51:15 No.1063427899
トレントから降りるときは無敵というのを覚えてないとどうしようもなかったな
66 23/06/02(金)20:52:01 No.1063428189
ブライヴとアレキサンダーとパッチだけじゃない?知り合いは
67 23/06/02(金)20:52:05 No.1063428214
後で会っても全員なんかどこかで見たような~レベルだったよ翁なんて存在そのものを忘れてたよ
68 23/06/02(金)20:52:31 No.1063428368
ボス共闘になんかいる類の人はチラホラ混ざってるはず
69 23/06/02(金)20:53:08 No.1063428589
>>自分はブライブくん初顔見せがここだったから誰?ってなった >ちゃんと進めててもパッチとブライブ以外ここが初見にならない? >翁って誰だよ… アレキサンダーはまあ遭遇してる 翁は絶対無理
70 23/06/02(金)20:54:15 No.1063429007
開かれた経緯も戦う相手も悲惨なんだけどバトルが始まると祭りとしか言いようがない空気なんだよね
71 23/06/02(金)20:54:49 No.1063429203
初期は星砕きの威力も即死級だったからな
72 23/06/02(金)20:55:11 No.1063429343
この祭りめちゃくちゃ楽しかった…
73 23/06/02(金)20:55:27 No.1063429455
エルデンリングやる機会逃してからずっとやってないけどスレ画が楽しいのはわかる
74 23/06/02(金)20:55:49 No.1063429571
>後で会っても全員なんかどこかで見たような~レベルだったよ翁なんて存在そのものを忘れてたよ 俺なんてギデオンってどっかで会ったような…?なんか馴れ馴れしいボスだな?ぐらいNPCほぼあやふやだった
75 23/06/02(金)20:55:53 No.1063429592
待ち合わせの広場に果物とか乗せた皿とか色々おいてあって祭り感じられていいよね あれ皆ジェーレンと赤獅子城勤務の皆さんが用意したのかな
76 23/06/02(金)20:56:39 No.1063429872
将軍強えええ!!!ってなる祭りだった 隕石になる将軍とかもインパクトありすぎる…
77 23/06/02(金)20:56:48 No.1063429934
知らん子がいるなと思ったら後で傀儡だったと気付く
78 23/06/02(金)20:57:11 No.1063430072
初期のラダーンは火力もおかしいけど攻撃の速度が意味わからんレベルだった 開幕の狙撃初見で避けられるやつ居ないだろ
79 23/06/02(金)20:57:14 No.1063430088
なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ
80 23/06/02(金)20:57:50 No.1063430340
>エルデンリングやる機会逃してからずっとやってないけどスレ画が楽しいのはわかる やってる最中はクソみてぇな祭りだな!って感じなんだが終わってみるとラダーン祭りは最高でした!ってなってる
81 23/06/02(金)20:58:10 No.1063430468
SEKIRO方式で心中のラダーン戦やらせてくれ DLCで過去ラダーン戦でもいい
82 23/06/02(金)20:58:19 No.1063430522
ちいかわもってる翁ですらゴミのように消し飛ばすからなラダーン将軍
83 23/06/02(金)20:58:50 No.1063430747
>なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ 修羅だからだろ
84 23/06/02(金)20:58:53 No.1063430768
最強のデミゴット→カス→ちょいカス→まぁ適正かな? くらいの調整をされたラダーン
85 23/06/02(金)20:58:57 No.1063430792
>なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ 祭りだから
86 23/06/02(金)20:59:05 No.1063430851
>なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ 強い相手と戦いてえだから
87 23/06/02(金)20:59:23 No.1063430960
>なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ つえーヤツとやりてぇってだけなんじゃないかな
88 23/06/02(金)20:59:46 No.1063431103
>なんでダントツで異常者な翁参加してんだろ 最強デミゴッドと戦う機会を血狂いが逃がすわけ無いだろ
89 23/06/02(金)21:00:56 No.1063431554
ほぼ全てのボスの単発火力を超えるしボス同士でもこれが決まるだけで一発逆転が狙えるメテオストライク
90 23/06/02(金)21:00:58 No.1063431568
>俺に挨拶してくるなんて可愛い娘だな!と喜んだら後で傀儡だったと気付く
91 23/06/02(金)21:02:02 No.1063431959
ここめちゃくちゃ楽しかったな
92 23/06/02(金)21:02:26 No.1063432124
マレニアに勝つし隕石は食い止めるし全盛期のラダーンどれだけ強かったのか気になる
93 23/06/02(金)21:03:23 No.1063432494
これを逃したら最強のデミゴッドと戦う機会は永遠に失われるので修羅としては参加しない選択肢はない
94 23/06/02(金)21:03:29 No.1063432542
終わった後の寂しさもまた祭りなんだ アレキサンダーも中身の収集してるしブライヴは直後に犬小屋にぶち込まれるし 隅っこの方で二次会始める奴らもいるけどな
95 23/06/02(金)21:03:42 No.1063432620
マレニアは…負けてはおりませぬ…
96 23/06/02(金)21:05:38 No.1063433413
思い出補正とか抜きに多対単なんだから初期の強さが良かったと思う
97 23/06/02(金)21:05:49 No.1063433479
闇術打ってんのだれだお辞儀の子か? とか思ってたら最後の最後で豪胆ライオネルパパ活大往生てめぇかよってなる
98 23/06/02(金)21:06:50 No.1063433910
将軍は負けてないとマレニアは負けてないで後方赤獅子面と後方貴腐騎士面の熾烈な闘いが繰り広げられる地下墓
99 23/06/02(金)21:07:28 No.1063434134
ラダーンは誇り高き武人として死なすために葬る マレニアはお前が彼女の名前を騙るな…!って方面で葬る どっちも同じよ
100 23/06/02(金)21:07:33 No.1063434164
あせんちゅも攻撃力上限とか付けた上で呼べたら良かった
101 23/06/02(金)21:07:55 No.1063434311
ラダーンってやつ噂ほど強くないし楽勝だったわ
102 23/06/02(金)21:08:18 No.1063434457
きょうはまつりか⁈
103 23/06/02(金)21:08:34 No.1063434576
ラダーンとマレニアで人徳の差がありありなの冷静に考えると酷いと思う
104 23/06/02(金)21:09:08 No.1063434805
初見はサインは使わないけど遺灰は使うってスタイルだったからこれが最後のタイマンだった かなりもったいないやり方だったと思うけどあの時の俺が1番上手かったと思う
105 23/06/02(金)21:10:40 No.1063435497
一応来てくれるけど即帰るパッチに笑う
106 23/06/02(金)21:10:46 No.1063435527
(別に今も楽というわけではない)
107 23/06/02(金)21:10:57 No.1063435606
まさか呼べるだけ呼んでバカ騒ぎできるなんて思わなかった
108 23/06/02(金)21:11:11 No.1063435699
父親とはアンジャッシュ 母親ともアンジャッシュ 姉妹は地獄から来たメタリスト 相棒は駄馬 臣下は獣狩り 師匠は宇宙人
109 23/06/02(金)21:12:23 No.1063436201
>ラダーンとマレニアで人徳の差がありありなの冷静に考えると酷いと思う そこにいるだけで腐ってくるマレニアと将軍とじゃ部下と交流する機会もダンチだろうしそこは大目に見てやってくれ エブレフェールに集まってる兵士もミケラに惹かれて来てる連中が大半だろうけど多目に見てやってくれ
110 23/06/02(金)21:12:24 No.1063436217
全盛期ラダーンとか想像したくもねえ
111 23/06/02(金)21:12:52 No.1063436445
おお戦闘フィールドでけぇ!なんか遠くにいるのがラダーンってや
112 23/06/02(金)21:12:58 No.1063436489
>ラダーンとマレニアで人徳の差がありありなの冷静に考えると酷いと思う マレニアもフィンレイとかゴーリーから好かれてるし…
113 23/06/02(金)21:13:28 No.1063436684
負けそうになったら不敗ボムウーマンはちょっとね
114 23/06/02(金)21:13:52 No.1063436844
>一応来てくれるけど即帰るパッチに笑う あーちょっと頭打って記憶なくしてくれないかなー! ラップ君はスゲー頼りになったんだけどなー!
115 23/06/02(金)21:14:18 No.1063437021
ラダーンは配下も気合入りすぎてて凄い 紋章焼いて故郷よ我らもう帰らぬして腐敗と死ぬまで押し留め続けるって