虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/02(金)14:47:52 始めた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)14:47:52 No.1063329112

始めたばかりの格ゲーで上手い人と当たると俺のやってるゲームと違う...ってなるね

1 23/06/02(金)14:48:37 No.1063329268

俺が勝てるプレイヤーが居ないゲーム

2 23/06/02(金)14:50:36 No.1063329650

上手い人に中央でべしって拾われたら壁割りまでいかれるから怖すぎる

3 23/06/02(金)14:52:45 No.1063330054

>俺が勝てるプレイヤーが居ないゲーム 俺より弱い奴に会いに行く

4 23/06/02(金)14:58:46 No.1063331251

>>俺が勝てるプレイヤーが居ないゲーム >俺より弱い奴に会いに行く 俺は2階でも100回に数回勝てるかなので本当に居ないのだ

5 23/06/02(金)15:02:29 No.1063331942

逆にそれは選ばれし者だから自信持っていいよ

6 23/06/02(金)15:05:20 No.1063332526

いつもの人だな… それでも続けてるってことはこのゲームが好きなんだからいいじゃねぇか…

7 23/06/02(金)15:09:11 No.1063333392

初心者帯だと1個ネタ知ってるかどうかで大きな差が付くからすごく格上に見えるけど 実際は実力にそう差はないよ

8 23/06/02(金)15:11:16 No.1063333806

そんなに負けることができる根性あるならちょっと練習するぐらいなんてことないのでは

9 23/06/02(金)15:19:25 No.1063335504

6階にいるけど勝てたり勝てなかったりでなんというかまばらさを感じる

10 23/06/02(金)15:22:26 No.1063336048

>そんなに負けることができる根性あるならちょっと練習するぐらいなんてことないのでは コンボ練習とかはちょっとやったけど そもそも相手に当たらないし相手の攻撃は防げないのだ

11 23/06/02(金)15:25:25 No.1063336597

しゃがみガードしよう!

12 23/06/02(金)15:27:45 No.1063337064

あとクイックマッチの合間にトレモやるけど 棒立ちだと飽きるからガードONにすると全部ガードされるし COMオンにするとボコボコにされて自分の練習できないのだ

13 23/06/02(金)15:30:02 No.1063337521

トレーニングダミーの設定に途中からガードONとか一定確率でガードとかあるよ!

14 23/06/02(金)15:30:10 No.1063337559

その技そう使うんだっていう学びのチャンスに転換できるようになったらまた違ってくる

15 23/06/02(金)15:32:22 No.1063337957

キャラがなんなのかは知らないけどジャンプ攻撃から近Sして当たってたらなんかコンボしてガードされてたら投げればたぶんしばらくは勝てるよ

16 23/06/02(金)15:33:11 No.1063338108

今食らったのが下段なのか中段なのか自分が不用意な暴れをしたせいなのかが分からない

17 23/06/02(金)15:33:20 No.1063338132

まず牽制とかなんかのガトリングで軽く締める所から始めよう どうせ拾えないから長いコンボをやるな

18 23/06/02(金)15:33:54 No.1063338258

もう動画とかで見せてほしい 具体的にどんな動きしてるのかすら想像つかない世界なんだ

19 23/06/02(金)15:37:13 No.1063338980

なぜ負けたのか自分で原因調べたりせずに匿名掲示板で勝てない勝てない言い続けてるんならずっとそのまま勝てないタイプの人なんだなと思う

20 23/06/02(金)15:38:27 No.1063339232

とりあえず全部しゃがみガードしとけばいいよ それ崩すための行動は絶対隙が生まれる行動だから 格闘ゲームは全部しゃがみガードを中心にシステムが作られてると言っていい

21 23/06/02(金)15:39:31 No.1063339469

ちょっと俺より強い奴に会いに行って来るぜー 弾がワンボタンで出せるの超便利…

22 23/06/02(金)15:40:39 No.1063339742

>なぜ負けたのか自分で原因調べたりせずに匿名掲示板で勝てない勝てない言い続けてるんならずっとそのまま勝てないタイプの人なんだなと思う 敗因を列挙出来る程目が展開に追いつかないのだ…

23 23/06/02(金)15:41:40 No.1063339999

だいぶ親切なリプレイ機能ついてるだろこのゲーム!

24 23/06/02(金)15:43:49 No.1063340450

いっその事配信して見て貰うのもアリなんじゃね 配信できる環境があればの話だけど

25 23/06/02(金)15:45:37 No.1063340825

ネット対戦できる環境があるってことは配信出来るってことじゃね…?

26 23/06/02(金)15:48:39 No.1063341430

>ネット対戦できる環境があるってことは配信出来るってことじゃね…? PS4やPS5の本体だけでも配信できるんだ… 全然知らなかった… PCなら余裕だろうしな…

27 23/06/02(金)15:51:11 No.1063341937

ギルティは基礎システム部分での煮詰め方が結構濃いから 経験者はそれだけでアドバンテージあるよなあ ストライブはその煮詰め部分がちょっと使えなくなってるみたいだから 今からでも全然追いつけると思うぜ

28 23/06/02(金)15:52:26 No.1063342206

下の方の階ってどれぐらい機能してるの?

29 23/06/02(金)15:54:11 No.1063342544

実際ストライブは結構やりやすいと思う Xrd初めて触った時よりは断然分かりやすかった

30 23/06/02(金)15:55:40 No.1063342850

>PS4やPS5の本体だけでも配信できるんだ… なんならPCでやるより手軽にできる アカウントさえ設定してたらワンボタンでピッと配信開始するからな

31 23/06/02(金)15:56:02 No.1063342925

>下の方の階ってどれぐらい機能してるの? 下は毎晩一部屋20~30人ぐらい

32 23/06/02(金)15:56:47 No.1063343083

少し前配信してた「」がいたけどそれを見た他の「」ヤジがキャラ対のアドバイスとかしてたし それを活かして勝ってるのも見たから垂れ流してみるのもいいかもしれない

33 23/06/02(金)15:57:27 No.1063343208

>>下の方の階ってどれぐらい機能してるの? >下は毎晩一部屋20~30人ぐらい そんなにいるんなら機能してるな シーズン3で階層のルール変えたほうがいいような気してたが

34 23/06/02(金)16:00:48 No.1063343910

>下の方の階ってどれぐらい機能してるの? ※あくまで個人の感想です 1~3階:格闘ゲーム初めて触ったぐらい 4~6階:ちょっと操作覚えてきた、ガチャプレイとか必殺技任意に出せる感じ 7~8階:基礎システム通りの操作と基礎コンボはできるけど立ち回りはわからない 9~10階:初級~中級者の壁。色々知ってるし一通り知ってるけどキャラの極めと立ち回り煮詰めはしてない 天上階:ピンキリ多すぎるけどここら辺は格ゲー真面目にやってるタイプ なので1~6階あたりに故意に行く人はいないから機能はしてるかなあ

35 23/06/02(金)16:06:20 No.1063345082

闇慈使っているんだけどこれ!というコンボ自体は覚えたんだけどまだ立ち回りが上手くいかない 崩しとか固めとか…

36 23/06/02(金)16:07:55 No.1063345408

コンボとか立ち回りしっかり覚えて10階きたー!ってなったけどキャラ対が出来てないのでマイナーキャラに連続で当たると落ちまくるのが俺だ

37 23/06/02(金)16:08:52 No.1063345601

立ち回りは対戦するしかないからな… でもこのゲームコンボさえ出来たらチャンスあるので

38 23/06/02(金)16:10:22 No.1063345930

崩しは近Sからダッシュ投げか暴れ潰し狙いのディレイコンボで始めるのが楽 相手が対応してきたらそこに中下段を混ぜる

39 23/06/02(金)16:11:41 No.1063346183

格上を潰すためには全力で1つの太い択を通せばいいのだ そう ポチョバスだね

40 23/06/02(金)16:12:26 No.1063346338

6~8:ある程度強い立ち回りを知っていてコンボもそれなりにできる 9:相手の立ち回りを意識できて自キャラの強い行動を押し付けることができる 10:キャラ対策となる行動をある程度把握して実行してる って感じだな…レベルの底上げがされてる

41 23/06/02(金)16:13:03 No.1063346457

俺は指にマメを作って潰すまで頑張って昇竜拳を出せるようになったぜ

42 23/06/02(金)16:13:04 No.1063346464

10は結構煮詰まってる印象

43 23/06/02(金)16:13:49 No.1063346614

>俺は指にマメを作って潰すまで頑張って昇竜拳を出せるようになったぜ 最初はそこからだよな… 慣れるとマメなんざ出来なくなるんだが

44 23/06/02(金)16:14:33 No.1063346766

>※あくまで個人の感想です >1~3階:格闘ゲーム初めて触ったぐらい ちなみに1階は最初のテストでスタートしないと多分入れない 2階でいくら負けても下がれないから多分間違いない

45 23/06/02(金)16:14:49 No.1063346821

>>俺は指にマメを作って潰すまで頑張って昇竜拳を出せるようになったぜ >最初はそこからだよな… >慣れるとマメなんざ出来なくなるんだが いや…俺がマメを作って潰した理由はドリームキャストのクソ硬くて尖ってて痛いコントローラーの十字キーのせいなんだが… まあいいか…

46 23/06/02(金)16:16:01 No.1063347049

>いや…俺がマメを作って潰した理由はドリームキャストのクソ硬くて尖ってて痛いコントローラーの十字キーのせいなんだが… なんでそんなもの使ってるのよ! と思ったけど昔の話か…俺もKoFとかやってた記憶ある

47 23/06/02(金)16:17:19 No.1063347297

>立ち回りは対戦するしかないからな… >でもこのゲームコンボさえ出来たらチャンスあるので 決まれば大体3~4割削れるから気づいたら負けていたり逆にサクサク勝てたりするよね

48 23/06/02(金)16:18:21 No.1063347510

溜めダス当てれば ええ!

49 23/06/02(金)16:18:28 No.1063347530

導入しますか…ワンボタン必殺技!

50 23/06/02(金)16:19:12 No.1063347680

>導入しますか…ワンボタン必殺技! もう やった

51 23/06/02(金)16:20:06 No.1063347836

DNFは人居るの見たことない…

52 23/06/02(金)16:20:58 No.1063348007

>DNFは人居るの見たことない… 多分日本向けに出してないから… あっちで流行ってるか知らんけど…

53 23/06/02(金)16:21:53 No.1063348188

必殺技がワンボタン出ても別にね…

54 23/06/02(金)16:23:05 No.1063348444

>10は結構煮詰まってる印象 10から上がるには天チャレの壁があるからなあ 10定住の人と9~10の往復の人でも結構差がある気がする

55 23/06/02(金)16:23:21 No.1063348494

DNFとグバの大失敗だったね… 見せかけだけの初心者騙す詐欺ゲームの誰もやらないが当然だったが ドラゴボもアプデももう捨てられてるし

56 23/06/02(金)16:23:23 No.1063348501

ダッシュボタンという革命はなしとげた

57 23/06/02(金)16:23:48 No.1063348586

パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね

58 23/06/02(金)16:24:22 No.1063348700

ダッシュボタンは本当に革命だと思う 基本66で走るけど場合によってはボタンで入れるから助かる

59 23/06/02(金)16:24:51 No.1063348795

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? >スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね 俺はスティック派 確かに236が2369に化けてハイジャンプすることはあるね

60 23/06/02(金)16:25:12 No.1063348873

ダッシュボタンがあるからバクステ青中段できたので本当に感謝している

61 23/06/02(金)16:25:13 No.1063348875

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? >スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね そもそも使ってる非純正DualShock4のせいかもしれないけど 十字キーが斜め押せなくて236出来ないからスティック一択

62 23/06/02(金)16:25:38 No.1063348954

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? 俺は方向キー むしろよくスティックでできるな…ってなる

63 23/06/02(金)16:25:41 No.1063348961

俺は十字キーだけどまあ慣れてる方でいいんじゃないか

64 23/06/02(金)16:25:47 No.1063348994

パッドだけどアナログスティックで操作しようってなった事無いわ

65 23/06/02(金)16:26:28 No.1063349145

>必殺技がワンボタン出ても別にね… 初心者云々で言うなら環境の整備が問題だからな… ストライブはかなり頑張ってる方だけど

66 23/06/02(金)16:26:37 No.1063349178

純正のDS4の十字は結構格ゲー向いてると思う PS5コンに買い替えたいけどあれの十字キーはどうなんだろう…

67 23/06/02(金)16:27:08 No.1063349284

DNFは真面目にやるゲームじゃないでしょ go1でも優勝できるゲームって時点で中身がバレバレだった

68 23/06/02(金)16:27:27 No.1063349357

純正コンでスティック派なんだけど白熱してるとPSボタン間違えて押しちゃうのすごい気まずい

69 23/06/02(金)16:27:35 No.1063349392

>必殺技がワンボタン出ても別にね… 必殺がワンボタンで出たとしてド下手くそはワンボタンで出すタイミングが遅くて差し負けるだけだから意味は無い

70 23/06/02(金)16:27:37 No.1063349402

>純正のDS4の十字は結構格ゲー向いてると思う >PS5コンに買い替えたいけどあれの十字キーはどうなんだろう… 使用感は個人差はあるけどDS4より耐久性が高いらしいのでその点の評価は高い

71 23/06/02(金)16:29:45 No.1063349884

まあワンボタン覚醒とか出たら2k2dが連ガじゃないキャラ皆死ぬけどね

72 23/06/02(金)16:31:17 No.1063350242

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? >スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね 方向キーを使う スティックはガード入れてるのに入力抜けることが多かったから

73 23/06/02(金)16:31:17 No.1063350243

>まあワンボタン覚醒とか出たら2k2dが連ガじゃないキャラ皆死ぬけどね 今でも割り込む気があって覚醒に無敵ついてるならやれるんじゃないか?

74 23/06/02(金)16:31:24 No.1063350273

>純正のDS4の十字は結構格ゲー向いてると思う >PS5コンに買い替えたいけどあれの十字キーはどうなんだろう… PS5コンで十字キー使ってるけど快適なのは快適 PS4だとパッドのゴムが切れて月イチで反応しなくなってたけどPS5の方は半年使ってもいけてる

75 23/06/02(金)16:32:23 No.1063350483

>まあワンボタン覚醒とか出たら2k2dが連ガじゃないキャラ皆死ぬけどね グバDNFの死んだ理由ってこういうとこだよね

76 23/06/02(金)16:32:39 No.1063350546

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? >スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね 十字キー入力は66RCとかやりやすいのがいい ベヒモスも出しやすいし

77 23/06/02(金)16:32:43 No.1063350563

>パッド勢の「」はキー入力スティックと方向キーどっち使っている? >スティックの方がいいや~なんて思ってたら最近キャラがジャンプしちゃう事多いんだよね ps4の純正コンで十字キーだなぁ スティックの場所的に全然バランス取れない

78 23/06/02(金)16:33:07 No.1063350636

>>まあワンボタン覚醒とか出たら2k2dが連ガじゃないキャラ皆死ぬけどね >今でも割り込む気があって覚醒に無敵ついてるならやれるんじゃないか? できんこともないけどワンボタンだとガードしながら連打で出せちゃうから

79 23/06/02(金)16:36:06 No.1063351242

結構半々くらいなんだねありがとう ちょっと方向キーでも試してみたいと思っていたから参考にします

80 23/06/02(金)16:38:58 No.1063351794

ワンボタンやるならそういうのに合わせたゲームにしておかないと特定の技を持ってるキャラが強くなりすぎたりしてしまうんだよな

81 23/06/02(金)16:41:09 No.1063352299

万年10階だぜ!

82 23/06/02(金)16:41:40 No.1063352403

>万年10階だぜ! すげーぜ!

83 23/06/02(金)16:41:54 No.1063352446

自慢か?

84 23/06/02(金)16:42:24 No.1063352538

シンとか医者とかベッドマンで10階なら凄いと思う

85 23/06/02(金)16:42:48 No.1063352612

俺も始めたばかりだけどクロスプレイのおかげもあって結構人いるし近い実力の人と戦いやすくて楽しいね

86 23/06/02(金)16:44:57 No.1063353017

所謂レートと違って結構気軽に上がったり下がったりするのが楽しいけど部屋ってシステムはどうにかならんかったか…

87 23/06/02(金)16:47:14 No.1063353494

タワーは天上には全く行ける見込みがないけど9階には余裕で勝てるみたいな人が一番つまんなさそうなのにそのぐらいの層がめっちゃ多いのがよくない

88 23/06/02(金)16:47:42 No.1063353604

>所謂レートと違って結構気軽に上がったり下がったりするのが楽しいけど部屋ってシステムはどうにかならんかったか… 各階層で一つの部屋にしてほしいと思ってるけど負荷とかの問題なのかな…

89 23/06/02(金)16:48:29 No.1063353800

GGSTからランクマ入り始めたけど初心者に優しい操作感というかコンボ出来たから初めて格ゲーにハマれた

90 23/06/02(金)16:48:45 No.1063353848

>タワーは天上には全く行ける見込みがないけど9階には余裕で勝てるみたいな人が一番つまんなさそうなのにそのぐらいの層がめっちゃ多いのがよくない 対戦相手に一番困らない層なのにつまらないの?

91 23/06/02(金)16:48:52 No.1063353877

降格緩和で10階の吹き溜まり感は解消されたのかな

92 23/06/02(金)16:48:55 No.1063353888

ネットワークエラーで半年以上熱帯ができなくなってたのがようやく治ったぜー! なんかタワーのみんな強くなってる気がするぜー…!

93 23/06/02(金)16:49:28 No.1063353999

コマンドあるけど入力受付は優しいよねGGST

94 23/06/02(金)16:49:53 No.1063354084

>>タワーは天上には全く行ける見込みがないけど9階には余裕で勝てるみたいな人が一番つまんなさそうなのにそのぐらいの層がめっちゃ多いのがよくない >対戦相手に一番困らない層なのにつまらないの? ランク上げるっていう一番わかりやすい到達目標が限りなく望み薄だからね

95 23/06/02(金)16:49:55 No.1063354091

天チャレは天チャレ同士だけの階作るべきだとは思うし 天上あがったら月更新以外で10階に降りれなくていいだろと思う 何を思って今の仕様にしてるんだろうな…

96 23/06/02(金)16:50:15 No.1063354157

スレ始めに万年2階が居るスレで万年10階主張したら そりゃ自慢だ…

97 23/06/02(金)16:51:27 No.1063354410

>ランク上げるっていう一番わかりやすい到達目標が限りなく望み薄だからね でもそれを言ったら天井民はもっとつまらんことになるぞ まだ上があるだけマシじゃないか

98 23/06/02(金)16:52:14 No.1063354547

そもそも上の階勝てなくて下の階には余裕って現象別に10階に限った話じゃないよね?

99 23/06/02(金)16:52:52 No.1063354683

天上でレベル四桁とか行ってる人が落ちてきたのにみんなにレベル差で避けられて昇格どころか対戦すらいつまで経ってもできないの見かけて可哀想になった

100 23/06/02(金)16:53:25 No.1063354804

ランクタワーの増築しようぜ!

101 23/06/02(金)16:54:58 No.1063355148

>でもそれを言ったら天井民はもっとつまらんことになるぞ >まだ上があるだけマシじゃないか 天上上がった後とかマジで明確な目標とか無くなるからな…

102 23/06/02(金)16:55:07 No.1063355190

>天上でレベル四桁とか行ってる人が落ちてきたのにみんなにレベル差で避けられて昇格どころか対戦すらいつまで経ってもできないの見かけて可哀想になった 1階天井に行ったら堕ちないんじゃないか?

103 23/06/02(金)16:56:25 No.1063355508

>1階天井 逆の意味でヤバい

104 23/06/02(金)16:56:29 No.1063355526

毎月天上行ってるけどあの作業マジしんどい とはいえ10階で拒否されるなんてことはそんなないなキャラによるのかな

105 23/06/02(金)16:56:36 No.1063355562

天上もタッチして終わりの人か修行僧みたいにずっとやってる人かみたいになってるから天上が面白いかそうでないかで言えばまあ…

106 23/06/02(金)16:57:30 No.1063355777

>天チャレは天チャレ同士だけの階作るべきだとは思うし >天上あがったら月更新以外で10階に降りれなくていいだろと思う >何を思って今の仕様にしてるんだろうな… 降格ないとほとんどの人間が天上か天上チャレンジ部屋行きになるからじゃないかな…

107 23/06/02(金)16:57:40 No.1063355814

>毎月天上行ってるけどあの作業マジしんどい >とはいえ10階で拒否されるなんてことはそんなないなキャラによるのかな まあ天上人っぽい人に勝てたら嬉しいし…

108 23/06/02(金)16:58:45 No.1063356065

>降格ないとほとんどの人間が天上か天上チャレンジ部屋行きになるからじゃないかな… ただでさえ飽和してるから別にそうなっても問題無いと思うんだけどな 一回でも天上には上がれてる訳だし

109 23/06/02(金)17:00:10 No.1063356394

天上で勝率高いならまあ残留でいいんだがろくに勝てないのに降格もないとやめちまう人もいるだろうからな… そこは難しいところだ

110 23/06/02(金)17:00:14 No.1063356408

>降格ないとほとんどの人間が天上か天上チャレンジ部屋行きになるからじゃないかな… 降格はあっていいって言ってるじゃん! 任意で降りれるのはそれまでのシステムと全く違うことに疑問抱かなかったのか?となる

111 23/06/02(金)17:03:10 No.1063357086

天上で10階降りてる人とかそんないる?

112 23/06/02(金)17:06:36 No.1063357896

>天上で10階降りてる人とかそんないる? 今思い出したけどシーズンごとで天上リセットあるんだった

113 23/06/02(金)17:07:27 No.1063358085

今まさに天上から降りてきた人で混沌としてるよ

114 23/06/02(金)17:07:28 No.1063358090

シーズン(月1)

115 23/06/02(金)17:08:16 No.1063358259

もっとこう20階くらいあってもよかったんじゃないかという気持ちと階ごとに分かれすぎると人がいないとかあったら困るよなという気持ちが…

↑Top