虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/02(金)14:25:54 洋画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)14:25:54 No.1063324414

洋画のポスター本国版ポスターと違う理由 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou08

1 23/06/02(金)14:27:29 No.1063324751

カタンボボ

2 23/06/02(金)14:27:42 No.1063324802

んぼぼないんだ本国版

3 23/06/02(金)14:29:00 No.1063325072

ふざけてこれが出てくるならともかく大真面目にこれが出てくるの?

4 23/06/02(金)14:29:17 No.1063325127

何故か消費者にすぎない「」が製作者目線で褒める謎の画像 しかも元の製作者じゃなく日本代理店視点

5 23/06/02(金)14:29:34 No.1063325183

ンポポは言ってないだけで別に内容的には妥当なポスターだよな

6 23/06/02(金)14:29:45 No.1063325222

もう6年前の記事か…

7 23/06/02(金)14:32:43 No.1063325832

この会社に限らないけどやたらと役者を映す傾向はある

8 23/06/02(金)14:34:07 No.1063326144

痛ってえええ!!!

9 23/06/02(金)14:34:38 No.1063326253

邦題を関係ない映画のパチモンに寄せるよりはマシ

10 23/06/02(金)14:35:08 No.1063326354

>痛ってえええ!!! スティングだったかな

11 23/06/02(金)14:35:18 No.1063326399

なんかフリー素材みたいに使い回されてる画像あるよね 本編に出ないお姉さん

12 23/06/02(金)14:35:27 No.1063326431

これ結構根深い問題でこれはまだポスターだから微妙なラインだけど 日本人にわかりやすいタイトルにした結果 原題に込められた意図や映画の内容そのものと食い違ったせいで 本国の制作者により正確なタイトルに修正させられた映画とかあるんよな 商業的にはわかりやすさを求めるのは悪いことではないけど 観客への信頼や製作者の意図を捨てることになる

13 23/06/02(金)14:35:55 No.1063326532

>本編に出ないお姉さん 床ペロしてるやつね

14 23/06/02(金)14:37:24 No.1063326844

>邦題を関係ない映画のパチモンに寄せるよりはマシ ターミネーター エイリアン パラノーマル○○

15 23/06/02(金)14:37:46 No.1063326921

ちょけるって何…?

16 23/06/02(金)14:37:47 No.1063326927

ジョギリショック!

17 23/06/02(金)14:39:59 No.1063327431

>ジョギリショック! (出てこない)

18 23/06/02(金)14:46:54 No.1063328920

その国にふさわしい宣伝が出来上がる…ということだね! アート系のビジュアルより文字でゴテゴテ説明する楽天ドンキスタイルが日本人の精神を体現してる

19 23/06/02(金)14:47:11 No.1063328982

俺は映画に伝わりやすさよりかっこよさを求めてるの! スタイリッシュじゃなきゃやだやだ

20 23/06/02(金)14:48:17 No.1063329193

洋画自体に外国の雰囲気を求めてる所があるからドンキスタイルだとやだやだってなる

21 23/06/02(金)14:48:38 No.1063329271

ンボボで認知度が上がったのも事実だし…

22 23/06/02(金)14:48:45 No.1063329298

役者じゃない人の吹き替え 変な宣伝大使 世界で一番遅い公開 日本大好き的なインタビュー 日本の放送局でのこたつに座らせたり変なもん食わせる辱め すべて日本人が喜ぶからです

23 23/06/02(金)14:49:48 No.1063329499

最近だとフラッシュ映画がダサくてつらい

24 23/06/02(金)14:49:54 No.1063329518

映画そのものですら原作者の意図を無視したのが少なくないからまぁ…

25 23/06/02(金)14:50:13 No.1063329577

伊藤潤二っぽい語感て言われないとわかんねえよ

26 23/06/02(金)14:53:51 No.1063330266

fu2240328.jpeg いいじゃん!と思ったけど「私は告白する」妙に目につく

27 23/06/02(金)14:56:11 No.1063330737

>俺は映画に伝わりやすさよりかっこよさを求めてるの! >スタイリッシュじゃなきゃやだやだ そういう人は映画館じゃなくて家のシアタールームで見てると思えば

28 23/06/02(金)15:03:15 No.1063332089

ゲームのパッケも海外版だとやたら目つきが鋭くなる

29 23/06/02(金)15:03:38 No.1063332182

愛を知る、全人類に捧ぐ。 世界を滅ぼすのは───アイアンマン。

30 23/06/02(金)15:07:01 No.1063332915

日本独自で 変なタイトルを付けて! 変なポスターを作って! 変な翻訳をする! 完璧だ!

31 23/06/02(金)15:09:51 No.1063333519

バス男(ナポレオンダイナマイト)がボコボコに叩かれたからアート系映画では絶対にやらなくなったよ アクションとかホラーはむしろこの場末感を求めてるんやろ?の精神でやってるけど

32 23/06/02(金)15:19:26 No.1063335509

本物の駄作にこういう事するのは仕方ない面もあるが 小粒ながら良い映画に適当な釣りで売り逃げみたいなのは…

33 23/06/02(金)15:19:31 No.1063335522

書き込みをした人によって削除されました

34 23/06/02(金)15:19:42 No.1063335566

>ちょけるって何…? おどけるとかふざけるとか

35 23/06/02(金)15:23:46 No.1063336295

fu2240395.jpg

36 23/06/02(金)15:25:16 No.1063336570

× マッシブ・タレント(The Unbearable Weight of Massive Talent) 〇 ワイルドスピード/ファイヤーブースト(Fast X)

37 23/06/02(金)15:27:56 No.1063337103

ジェットブレイクよりファイヤーブーストの方が地味なタイトルな気がするんだよな…

38 23/06/02(金)15:28:35 No.1063337238

HORIZON LINE→元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話→元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件

39 23/06/02(金)15:30:06 No.1063337542

どういう映画かわかんねぇと見ねえんだよ

40 23/06/02(金)15:32:11 No.1063337923

>fu2240395.jpg 楽天のWebページとか街中の看板とかにも通ずるセンスの差を感じる

41 23/06/02(金)15:32:41 No.1063338019

私たちのアポロ計画(アポロ計画じゃない)

42 23/06/02(金)15:32:58 No.1063338070

ワイルドスピードはワイルドスピードじゃないとシリーズ物って解んなくなるからな…

43 23/06/02(金)15:36:04 No.1063338727

洋画邦画とか区別なく役者の顔を並べがちだよね日本のポスター

44 23/06/02(金)15:38:20 No.1063339202

昔読んだ記事

45 23/06/02(金)15:40:35 No.1063339718

>楽天のWebページとか街中の看板とかにも通ずるセンスの差を感じる なるほどな 楽天好きな「」がいたらどう評価してるか知りたいなあ

46 23/06/02(金)15:41:01 No.1063339847

>洋画邦画とか区別なく役者の顔を並べがちだよね日本のポスター 役者で見るかどうか決めてる人が多いんだろうね だからジャニーズが使われ続けるし

47 23/06/02(金)15:41:32 No.1063339966

楽天は他に競合がないから使うしかねえんだよ!

48 23/06/02(金)15:44:25 No.1063340591

山猫は眠らないは原題のままでも良かったんじゃないかとも思うし このタイトルだから日本でもコアな人気を集めたともいえなくもない感がしてモヤモヤする

49 23/06/02(金)15:45:03 No.1063340710

>私たちのアポロ計画(アポロ計画じゃない) 歴史モノの映画だとよくある…よくない…

50 23/06/02(金)15:45:32 No.1063340805

タイトルそのままのHidden Figuresだとなんのこっちゃってなる人多いだろうからタイトル変えるのはわかるけど アポロ計画にしたのは客を舐め過ぎだろ

51 23/06/02(金)15:45:41 No.1063340836

「話題になってるから見にいく」が日本人の映画鑑賞動機でぶっちぎりナンバーワンだから有名俳優を前面に出して話題にしてもらわないといけないんだ

52 23/06/02(金)15:48:44 No.1063341448

Scott Pilgrim vs. the Worldよりスコット・ピルグリムVS. 邪悪な元カレ軍団の方が良いよなぁ? 元カノが1人いるけどまぁ問題ないだろ

53 23/06/02(金)15:50:40 No.1063341834

>私たちのアポロ計画(アポロ計画じゃない) 流石に消された…

54 23/06/02(金)15:52:33 No.1063342229

>>私たちのアポロ計画(アポロ計画じゃない) >流石に消された… >「日本の観客に広く知ってもらうための邦題として、宇宙開発のイメージを連想しやすい『アポロ計画』という言葉を選んだ」「ドキュメンタリー映画ではないので、日本人に伝わりやすいタイトルや言葉を思案した結果」

55 23/06/02(金)15:53:29 No.1063342419

元はポスターとしてはオシャレだけど内容が全然分からない でもファンがダセェポスターに文句言うのも分かる

56 23/06/02(金)15:54:02 No.1063342519

言うて今現在アポロ計画ってそんなに有名だろうか…

57 23/06/02(金)15:56:22 No.1063342997

ドキュメンタリー映画じゃないけど作中に出てくるプロジェクトが違うじゃんか!

58 23/06/02(金)15:56:41 No.1063343057

おしゃれポスターかどうかとンボボボ足すのと関係ないから 混同して誤魔化してる感じある記事

59 23/06/02(金)16:00:10 No.1063343801

ランボーは本国に逆輸入されたな

60 23/06/02(金)16:00:33 No.1063343865

ナイツオブゾディアック…

61 23/06/02(金)16:03:02 No.1063344413

>言うて今現在アポロ計画ってそんなに有名だろうか… 私たちのマーキュリー計画の案があって相対的にアポロの方がってなったのかな…

62 23/06/02(金)16:05:34 No.1063344923

ゼログラビティは未だにムカついてる

63 23/06/02(金)16:10:06 No.1063345859

ンボボボ無かったら見向きもされてないだろ

64 23/06/02(金)16:12:11 No.1063346282

26世紀青年はクソゴミ過ぎた 原題(イディオクラシー)の良さが全くない

65 23/06/02(金)16:12:45 No.1063346396

海外は海外でタイトルシンプルすぎる時ある UPって…

66 23/06/02(金)16:13:59 No.1063346648

割と洒落にならないくらい酷いことしてるんだけどなあなあで許されてる分いつか決壊したらそれなりに強く怒られると思う

67 23/06/02(金)16:14:12 No.1063346697

>言うて今現在アポロ計画ってそんなに有名だろうか… ポルノの曲で有名だし…

68 23/06/02(金)16:14:46 No.1063346814

>バス男(ナポレオンダイナマイト)がボコボコに叩かれたからアート系映画では絶対にやらなくなったよ バス男以降でも偶にある おつらいおっさん映画が何故かポップなラブコメ映画ポスターになった事で有名な好きにならずにいられないとか…

69 23/06/02(金)16:15:04 No.1063346872

ワイルドスピードスーパーコンボは本当にスーパーコンボだから困る

70 23/06/02(金)16:17:22 No.1063347308

ジョーズ・キング・オブ・モンスターズとか誰も得してない気がする 内容は悪夢の中からサメが襲ってくる原題ナイトメアシャーク

71 23/06/02(金)16:17:47 No.1063347396

ザ・コンサルタントだが会計士が主人公という…

72 23/06/02(金)16:18:36 No.1063347550

つってもアメリカってひとつの映画で何種類もポスター作るからオシャレなアート系のポスターばっかり推してる訳でもないんでしょ?

73 23/06/02(金)16:19:47 No.1063347791

>>言うて今現在アポロ計画ってそんなに有名だろうか… >ポルノの曲で有名だし… 曲の中でも月に行くロケットの事を示唆してるけど あの曲聞いて実際のアポロ計画少しでも調べた人っているんだろうか

74 23/06/02(金)16:23:42 No.1063348571

まあ正直しょぼいホラー映画はもうタイトルとかパッケージとかめちゃくちゃでも許されるタイプだよね

75 23/06/02(金)16:25:57 No.1063349036

なにやってんだよスラッシュ…

76 23/06/02(金)16:26:12 No.1063349086

細かい事言うけどスレ画ってポスターじゃなくてDVDのジャケットだよね DVDジャケットってポスターよりヤケクソ感のある改変多いよね…

77 23/06/02(金)16:27:16 No.1063349308

>まあ正直しょぼいホラー映画はもうタイトルとかパッケージとかめちゃくちゃでも許されるタイプだよね ×めちゃくちゃでも許される ○めちゃくちゃにしても殴り返してこない

78 23/06/02(金)16:27:32 No.1063349376

>洋画邦画とか区別なく役者の顔を並べがちだよね日本のポスター カリフラワーだかブロッコリー言われてるやつか

79 23/06/02(金)16:27:52 No.1063349466

真面目なホラーと思いきやそうでもなかったンボボ

80 23/06/02(金)16:28:25 No.1063349580

シャークネードは英語でもシャークネードなんだよね

81 23/06/02(金)16:30:28 No.1063350059

>海外は海外でタイトルシンプルすぎる時ある >UPって… そのせいで検索できない問題もあるようで大変だなと

82 23/06/02(金)16:30:55 No.1063350166

>真面目なホラーと思いきやそうでもなかったンボボ ンボボとスラッシュプロデュースを前面に出すジャケット見て真面目なホラーだと思う人居る!?

83 23/06/02(金)16:31:25 No.1063350276

>真面目なホラーと思いきやそうでもなかったンボボ ホラー好きの言う全然怖くないとかのレベルではなく まるで怖くないんだよなこのンボボボ

84 23/06/02(金)16:31:38 No.1063350322

>海外は海外でタイトルシンプルすぎる時ある >UPって… じゃあこうしましょう カール爺さんの空飛ぶ家

85 23/06/02(金)16:31:40 No.1063350333

>シャークネードは英語でもシャークネードなんだよね そもそも作中で使われまくってるワードだしシャークネード

86 23/06/02(金)16:32:07 No.1063350422

>>真面目なホラーと思いきやそうでもなかったンボボ >ンボボとスラッシュプロデュースを前面に出すジャケット見て真面目なホラーだと思う人居る!? つまりポスターは正確とまでは言わなくても、大きくは間違ってなかった……?

87 23/06/02(金)16:33:25 No.1063350709

文句を付ける人間は宣伝なしでも見るor宣伝あっても見ないから、それ以外の層にアピールしないといけない

88 23/06/02(金)16:34:55 No.1063351029

>文句を付ける人間は宣伝なしでも見るor宣伝あっても見ないから、それ以外の層にアピールしないといけない 大丈夫かなあ!? その過程でなんか大事なもの切り売りしてないかなあ!?

89 23/06/02(金)16:34:58 No.1063351038

見た人しか文句つけないだけでは…? クソジャケのせいで見るの避ける映画けっこうあるけど…

90 23/06/02(金)16:36:57 No.1063351385

バス男みたいに元が良作なのにクソつまらなさそうな映画に改変するのはちょっと… 流石にあれは文句言われ過ぎて数年後に原題に戻ったが

91 23/06/02(金)16:38:55 No.1063351780

最強のふたりは良改変だと思う

92 23/06/02(金)16:41:45 No.1063352417

ラノベのタイトルがやたら長くなるのと同じ理屈か

93 23/06/02(金)16:44:50 No.1063352999

そう思うとゴジラってやばいよな どこの国でもゴジラだもん

94 23/06/02(金)16:45:46 No.1063353208

ブロッコリーは元の海外ポスターでもよく見る

95 23/06/02(金)16:46:11 No.1063353304

どうみてもゆめにっきのウボァ

96 23/06/02(金)16:47:57 No.1063353662

>そう思うとゴジラってやばいよな >どこの国でもゴジラだもん GODZILLA

97 23/06/02(金)16:48:06 No.1063353691

一番笑ったけど笑えないなと思ったのがマ・ドンソクが消されたやつ

98 23/06/02(金)16:49:02 No.1063353903

>>そう思うとゴジラってやばいよな >>どこの国でもゴジラだもん >GODZILLA ゴジラ

99 23/06/02(金)16:50:25 No.1063354184

>ンポポは言ってないだけで別に内容的には妥当なポスターだよな タイトルがオチバラしてる!

↑Top