虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/02(金)14:16:34 ID:UxV9X/Mc 名言春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)14:16:34 ID:UxV9X/Mc UxV9X/Mc No.1063322510

名言春

1 23/06/02(金)14:17:09 No.1063322636

これはいい進次郎

2 23/06/02(金)14:17:51 No.1063322786

言うか言わないかで言えば言う

3 23/06/02(金)14:18:08 No.1063322844

(これは名言でいいよな…?)

4 23/06/02(金)14:18:14 No.1063322871

使い方次第だけどこれは割とほんとに名言では

5 23/06/02(金)14:19:26 No.1063323103

どんな贅を尽くした料理もふた口めからはオッサンの食べ残しを食べているのと同じ

6 23/06/02(金)14:19:38 No.1063323147

写真がジョブズなら多分名言扱い

7 23/06/02(金)14:19:53 No.1063323198

このマインドは学生でも社会人でも必須だと思うとりあえずやってみようぜ精神は大事

8 23/06/02(金)14:20:48 No.1063323373

名言に進次郎の写真を合わせるとちょっと不安になる

9 23/06/02(金)14:20:49 No.1063323377

ガリレオあたりも言ってそうな名言

10 23/06/02(金)14:20:55 No.1063323400

構文上手く使ってるな進次郎

11 23/06/02(金)14:21:43 No.1063323562

でも取り敢えず一回やってみれば次からは少し気が楽になるってのは良い考え方じゃない?

12 23/06/02(金)14:22:01 No.1063323622

ザッカーバーグもいってそう

13 23/06/02(金)14:22:15 No.1063323660

一度失敗してもまた再度挑戦してみてください、再挑戦する貴方はもう既に立ち上がれていますから。

14 23/06/02(金)14:22:34 No.1063323726

やり直しが幾らでもきく金とコネがある奴が言っても微妙にズレてない…?

15 23/06/02(金)14:23:15 No.1063323868

言いそうで言ってない名言

16 23/06/02(金)14:25:25 No.1063324327

10000回ダメでヘトヘトになっても10001回目は何か変わるかも知れませんよ

17 23/06/02(金)14:26:09 No.1063324474

>やり直しが幾らでもきく金とコネがある奴が言っても微妙にズレてない…? このレスが1番ズレてるよ

18 23/06/02(金)14:26:52 No.1063324615

本人が言わなくなったら周囲の人間が使う様になった謎能力

19 23/06/02(金)14:29:07 No.1063325088

一歩歩くと次は二歩目なんです

20 23/06/02(金)14:29:16 No.1063325126

A=Aじゃないから構文ではない気がする

21 23/06/02(金)14:30:07 No.1063325308

>A=Aじゃないから構文ではない気がする 手厳しいな…

22 23/06/02(金)14:30:59 No.1063325499

完成度高いよねこの画像

23 23/06/02(金)14:31:49 No.1063325674

判事を一回回してみてください

24 23/06/02(金)14:31:58 No.1063325693

小泉構文は時々アタリがあるから油断ならない

25 23/06/02(金)14:33:59 No.1063326109

これは本当に名言なんだけど悲しいことにこれは言ってないらしいんだよな…

26 23/06/02(金)14:34:26 No.1063326206

これから言うかもしれないし…

27 23/06/02(金)14:35:14 No.1063326383

言ってないって事はこれから言う可能性もあるって事なんですよ

28 23/06/02(金)14:35:24 No.1063326420

>A=Aじゃないから構文ではない気がする これは1+1=2だから甘めに見ればA=Aになる気がする

29 23/06/02(金)14:35:27 No.1063326430

>どんな贅を尽くした料理もふた口めからはオッサンの食べ残しを食べているのと同じ 食べ残しで終わってる方が調子がいいと思う

30 23/06/02(金)14:35:51 No.1063326515

この名言をもう一度言うと 私が本当に言ったことになります

31 23/06/02(金)14:37:45 No.1063326916

構文を自分で考えるとあの絶妙なうん?って感じがなかなか出ないから難しい

32 23/06/02(金)14:41:25 No.1063327768

まずやってみるこの精神は大事にしたい

33 23/06/02(金)14:41:59 No.1063327889

馬鹿にするやつがいるけどいい言葉だと思う

34 23/06/02(金)14:43:37 No.1063328242

>今のままではいけないと思っています。 >だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。 本物はこれだぞ

35 23/06/02(金)14:43:58 No.1063328308

ちなみに進次郎はこれは言ってない

36 23/06/02(金)14:44:05 No.1063328327

>>今のままではいけないと思っています。 >>だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。 >本物はこれだぞ お前は何をムキになってるんだ?

37 23/06/02(金)14:44:09 No.1063328341

前例がないとかいうお役所みたいなとこには有効

38 23/06/02(金)14:44:17 No.1063328375

>>今のままではいけないと思っています。 >>だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。 >本物はこれだぞ やっぱキレが違うな…

39 23/06/02(金)14:44:56 No.1063328512

前向きになるのに必要な機会に思い出したい

40 23/06/02(金)14:44:59 No.1063328521

進次郎か言ってないことまで進次郎が言ったことにされるのもうブロントさんだろ

41 23/06/02(金)14:45:10 No.1063328555

>ちなみに進次郎はこれは言ってない 言ってないのかよ!

42 23/06/02(金)14:45:42 No.1063328661

私が言っていないということは私が言っていないということです

43 23/06/02(金)14:46:18 No.1063328804

外出た瞬間出掛けたわ

44 23/06/02(金)14:47:26 No.1063329028

明朝に立った進次郎スレをまさはるスレ立てんなと書いたら俺を含めた数人が15分くらいで隔離されてそのあと全員なーになったから進次郎スレはクンリニンサンが立ててると思ってる

45 23/06/02(金)14:48:13 No.1063329183

>>今のままではいけないと思っています。 >>だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。 >本物はこれだぞ 「だからこそ」って言いつつ何も繋がってない上に同じ事を繰り返してるのは真似が難しいんだよな

46 23/06/02(金)14:48:58 No.1063329334

>明朝に立った進次郎スレをまさはるスレ立てんなと書いたら俺を含めた数人が15分くらいで隔離されてそのあと全員なーになったから進次郎スレはクンリニンサンが立ててると思ってる 進次郎でまさはるネタ擦る方が悪いに決まってるだろ

47 23/06/02(金)14:56:02 No.1063330713

指立ててるのも言ってそう感を加速させてる

48 23/06/02(金)15:00:55 No.1063331670

名言っていうのは誰かが言わないと出来ないんです

49 23/06/02(金)15:02:28 No.1063331934

初めての業務する時スレ画思い出すと勇気出るよ

50 23/06/02(金)15:03:04 No.1063332053

言ってそうで作られたやつなんかな? エミュのつもりが名言になったタイプ

51 23/06/02(金)15:03:28 No.1063332141

>明朝に立った進次郎スレをまさはるスレ立てんなと書いたら俺を含めた数人が15分くらいで隔離されてそのあと全員なーになったから進次郎スレはクンリニンサンが立ててると思ってる 未来人がレスしてるの始めて見た

52 23/06/02(金)15:03:36 No.1063332171

初めての業務と言うことはその業務を行うのが初めてという事に他なりません くらいなら言いそう

53 23/06/02(金)15:07:21 No.1063332997

正直ちょっとカッコいいと思う

54 23/06/02(金)15:10:08 No.1063333582

>正直ちょっとカッコいいと思う スレ画は本人言ってないからな

55 23/06/02(金)15:10:16 No.1063333608

「まず一回やってみてください」この時点で大切なことだからここからはどうあがいても進次郎構文には繋げられない気がする

56 23/06/02(金)15:11:29 No.1063333838

何事も経験だからな

57 23/06/02(金)15:11:46 No.1063333902

純一郎「まず1人子供を作ってください。2人目はちゃんと…」

58 23/06/02(金)15:14:35 No.1063334497

ビニール袋有料にしたの忘れねぇからな!

59 23/06/02(金)15:15:33 No.1063334701

紙ストローにさせたのも恨むぜ!

60 23/06/02(金)15:16:38 No.1063334910

割といいこと言ってると思う

61 23/06/02(金)15:17:43 No.1063335122

>ビニール袋有料にしたの忘れねぇからな! レジ袋を有料にしたらレジ袋は有料になるのです

62 23/06/02(金)15:18:56 No.1063335366

まず一回やってみてください そうすれば一回やった事になります

63 23/06/02(金)15:19:10 No.1063335445

ハウツー本の常套句によくあるけど やり方を知ってもほとんどの人が実践しないからな…

64 23/06/02(金)15:20:13 No.1063335659

>まず一回やってみてください >そうすれば一回やった事になります 結構大事なことだな…

65 23/06/02(金)15:20:15 No.1063335668

おぼろげながら46%という数字が…

66 23/06/02(金)15:23:39 No.1063336276

子供の声は子供の声ですってやつも好き

67 23/06/02(金)15:25:42 No.1063336665

本当にいい名言 この言葉のおかげで毎日資格の勉強続けられてる

68 23/06/02(金)15:25:55 No.1063336703

写真を修造に差し替えると違和感ないと思う

69 23/06/02(金)15:26:00 No.1063336717

>子供の声は子供の声ですってやつも好き これかっこいい

70 23/06/02(金)15:28:01 No.1063337119

貯金が一万円増えると貯金が一万円増えます

71 23/06/02(金)15:29:36 No.1063337437

誰が言うかって大事だなあ

72 23/06/02(金)15:32:00 No.1063337881

育休は育児のための休暇なんですよ

73 23/06/02(金)15:32:58 No.1063338071

>ビニール袋有料にしたの忘れねぇからな! ビニール袋は元々有料では? ポリエチレン製のレジ袋は有料になったけど

74 23/06/02(金)15:33:27 No.1063338163

やはり喋る人って大事だな

75 23/06/02(金)15:33:33 No.1063338183

スレ画はいい事言ってるんだけど何が残念かって実際は本人は言ってないのだけが悔やまれる

76 23/06/02(金)15:34:50 No.1063338450

休日っていうのは休む日って書くんですよね

77 23/06/02(金)15:35:57 No.1063338706

それにしてもここはパンが多いね が好き

78 23/06/02(金)15:37:03 No.1063338935

1回目は怖いが2回目からこんなもんか!余裕余裕ってなるからな あっ……ご安全に

79 23/06/02(金)15:38:14 No.1063339184

>育休は育児のための休暇なんですよ いいこというじゃねぇか…

80 23/06/02(金)15:39:34 No.1063339480

>1回目は怖いが2回目からこんなもんか!余裕余裕ってなるからな >あっ……ご安全に 慢心…

81 23/06/02(金)15:42:34 No.1063340172

信用がある人は信用されます

82 23/06/02(金)15:45:24 No.1063340784

本当にこれ進次郎が言ったの?

83 23/06/02(金)15:46:45 No.1063341042

言うほど名言か…?

84 23/06/02(金)15:46:49 No.1063341049

何をいうかより誰が言うかが大事な例

85 23/06/02(金)15:47:45 No.1063341245

まず一回やってみてください そうすれば一回やった事になりますから

86 23/06/02(金)15:48:03 No.1063341307

本人言ってないのかよ

87 23/06/02(金)15:48:22 No.1063341373

進次郎の写真に添えても色褪せない名言が真の名言なんじゃないか?

88 23/06/02(金)15:49:06 No.1063341528

結構言い換えて繰り返すだけで意味がでちゃうから完全に中身のない真進次郎構文はわりと難しいんだよな…

89 23/06/02(金)15:50:07 No.1063341728

やらないとやれるかはわからないからな 怪我させたりするのでなければどんどんやってみよう

90 23/06/02(金)15:50:35 No.1063341816

もしかして一つの言葉を都合よく曲解させて持論押し通す奴が多いこの世の中だからこそ 進次郎のA=Aのトートロジーが刺さるのでは…?

91 23/06/02(金)15:51:04 No.1063341913

これは意味を持ってしまっているから構文としては失格

92 23/06/02(金)15:51:13 No.1063341945

>本当にこれ進次郎が言ったの? 言い方変えて同じこと言うのが進次郎だからこれは嘘だってすぐ分かるだろ

93 23/06/02(金)15:51:20 No.1063341970

紙ストローはですね 紙で出来ているんですよ

94 23/06/02(金)15:52:18 No.1063342174

>これは意味を持ってしまっているから構文としては失格 失格という事は合格じゃないって事なんですよ

95 23/06/02(金)15:52:41 No.1063342254

今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている

96 23/06/02(金)15:53:19 No.1063342387

>今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている 深い気がしてきた

97 23/06/02(金)15:54:39 No.1063342640

もう一度やるというのはもう一度やるということなんです

98 23/06/02(金)15:55:39 No.1063342846

レジ袋有料化は廃棄された場合環境に残り続けるから削減したいので有料化ってのはまぁ分かる なんで紙袋まで有料になってんだろう

99 23/06/02(金)15:55:42 No.1063342854

A=Aだけじゃ足りなくてA=A=Aくらいまで回ってる気がする

100 23/06/02(金)15:58:25 No.1063343430

>今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている こういう真の構文見ると言い換えもしてなくてプラス適当な言葉つくことでただ繰り返す未満のクオリティにしないといけないんだな… たぶん適当に追加した日本という言葉を抜いて繰り返した方が含みが出る

101 23/06/02(金)15:58:47 No.1063343511

とりあえず一度就職してみてください 次に就職するときは実務経験者になりますから

102 23/06/02(金)15:59:37 No.1063343675

こんな構文を解析してどうすんだよ

103 23/06/02(金)16:02:12 No.1063344232

>子供の声は子供の声ですってやつも好き これは確か言ったやつだよね?

104 23/06/02(金)16:02:50 No.1063344378

進次郎AI作りたい

105 23/06/02(金)16:02:57 No.1063344398

>言うほど名言か…? 名言はですね言えば名言になるんですよ

106 23/06/02(金)16:03:19 No.1063344478

>こんな構文を解析してどうすんだよ 一回やってみてください。

107 23/06/02(金)16:05:30 No.1063344908

俺の童貞みたいなもんか

108 23/06/02(金)16:05:38 No.1063344937

喋らなきゃ名言は生まれないので名言が生まれるまで喋り続ける…単純なことですよね

109 23/06/02(金)16:06:08 No.1063345043

進次郎にカリスマ性があったら進次郎構文でも周りが深読みしてくれてたかもしれない

110 23/06/02(金)16:09:23 No.1063345701

一度やってみてください だからこそ一度やってみてください

111 23/06/02(金)16:10:20 No.1063345920

いもげでまさはるスレ建てるのはセクシーではないな

112 23/06/02(金)16:17:17 No.1063347287

ぶっちゃけ立民の方がよっぽど2世議員ひでえじゃねえかとしか 自民は2世のアベレージ高い

113 23/06/02(金)16:18:31 No.1063347542

この馬鹿がいいそうな何の役にも立たない当たり前の話

114 23/06/02(金)16:22:16 No.1063348271

>ぶっちゃけ立民の方がよっぽど2世議員ひでえじゃねえかとしか >自民は2世のアベレージ高い 進次郎のスレで政治の話やめてもらっていいですか

115 23/06/02(金)16:24:14 No.1063348669

imgで政治の話をするべきではないと思っています だからこそimgで政治の話をするべきではないと思っています

116 23/06/02(金)16:25:03 No.1063348841

子供の声は騒音ではないは真面目に好きだよ

117 23/06/02(金)16:25:59 No.1063349043

>imgで政治の話をするべきではないと思っています >だからこそimgで政治の話をするべきではないと思っています imgでまさはる話をするのはセクシーじゃないよね

118 23/06/02(金)16:26:14 No.1063349096

当たり前大臣

119 23/06/02(金)16:26:58 No.1063349248

意外と同じ言い方繰り返さないんだよな… いや同じことじゃん!って内容ではあるんだけど

120 23/06/02(金)16:27:27 No.1063349358

割と難しいよね…

121 23/06/02(金)16:27:58 No.1063349484

習得する必要はあるんですか…?

122 23/06/02(金)16:29:41 No.1063349868

進次郎構文を習得するということは小泉進次郎の喋り方を真似できるということです

123 23/06/02(金)16:33:38 No.1063350753

>ID:UxV9X/Mc 単発ID荒らし

124 23/06/02(金)16:34:18 No.1063350906

いいこと言ってると思う

125 23/06/02(金)16:35:41 No.1063351166

ワタミみてぇだな…

126 23/06/02(金)16:36:47 No.1063351356

>単発ID荒らし これで何が荒れたんだろう…

127 23/06/02(金)16:37:41 No.1063351535

>これで何が荒れたんだろう… お肌

128 23/06/02(金)16:38:20 No.1063351661

IDが出たからと言って悲観しないでください  何回もある経験の一つです

129 23/06/02(金)16:40:59 No.1063352256

>IDが出たからと言って悲観しないでください  >何回もある経験の一つです 悲観しなくてもいいから反省しろ

↑Top