ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/02(金)13:39:03 No.1063314437
キッズの時は金メッキの魅力に逆らえなかった そして今も
1 23/06/02(金)13:40:32 No.1063314729
あの頃はものすごい気軽に金メッキしてたよね
2 23/06/02(金)13:40:47 No.1063314787
当時の友達が持っててそれはそれは羨ましかったものじゃ
3 23/06/02(金)13:40:51 No.1063314801
バブリーだったからな
4 23/06/02(金)13:40:58 No.1063314830
今もキッズってことじゃん
5 23/06/02(金)13:41:56 No.1063315040
クリアパーツも好きだしガラス玉パーツも好き あと獅子龍犀隼は固有素材パーツついてて4体とも好きだった
6 23/06/02(金)13:42:17 No.1063315145
「」は鳥と同じ?
7 23/06/02(金)13:43:19 No.1063315366
そういえばジュエルシールって見なくなった気がする
8 23/06/02(金)13:43:41 No.1063315441
七超は超将軍七人がシルバーメッキっていうのが金とは違う味出しててよかった
9 23/06/02(金)13:45:08 No.1063315768
金メッキはもちろん良いものだけど 銀メッキや赤メッキも良いものだ… 具体的には大牙頑駄無とか烈破頑駄無とか
10 23/06/02(金)13:47:30 No.1063316292
クリアラメカラーの鎧のガンダムもワクワクだった
11 23/06/02(金)13:48:21 No.1063316482
金メッキの当時品は今どんな風になってるん?
12 23/06/02(金)13:49:15 No.1063316702
>クリアラメカラーの鎧のガンダムもワクワクだった 魂武者闘刃丸?
13 23/06/02(金)13:50:59 No.1063317135
>>クリアラメカラーの鎧のガンダムもワクワクだった >魂武者闘刃丸? 書いといてなんだけどあれはただのクリア鎧か… 千力頑駄無だっけ?
14 23/06/02(金)13:53:07 No.1063317601
>そういえばジュエルシールって見なくなった気がする デジモンのアルファモンとか近年のキットでも時々使われてるぞ 30MMオプションパーツのサイトレンズもジュエルシールだ
15 23/06/02(金)13:53:53 No.1063317790
ラメ入りクリア鎧は烈龍とか烈風じゃね?
16 23/06/02(金)13:55:09 No.1063318047
ずっと探してるんだけどガンプラに使われてるみたいな模様なしのジュエルシールって案外単品では売ってなくて困る
17 23/06/02(金)14:02:08 No.1063319610
fu2240250.jpg メッキとクリアで輝羅鋼とはまた違うスッキリとした豪華さあった
18 23/06/02(金)14:05:02 No.1063320214
イメージしてるのと合うかわからんけど100均に結構ある 球面じゃなくてカクカクしたのでいいなら
19 23/06/02(金)14:06:41 No.1063320548
>ずっと探してるんだけどガンプラに使われてるみたいな模様なしのジュエルシールって案外単品では売ってなくて困る ダイソーに売ってるデコレーションテープはどう?
20 23/06/02(金)14:11:13 No.1063321414
七超は今見ても男の子の心を揺さぶる良シリーズだと思う
21 23/06/02(金)14:15:23 No.1063322257
単純な円形ならいっそラピーテープ+UVレジンとかで自作できないかな…
22 23/06/02(金)14:19:05 No.1063323033
爆流の球とか惹かれた
23 23/06/02(金)14:19:43 No.1063323166
当時の武者頑駄無系は全部歴史が繋がってたんだっけ
24 23/06/02(金)14:21:51 No.1063323583
>あと獅子龍犀隼は固有素材パーツついてて4体とも好きだった 隼って特殊パーツあったっけ?
25 23/06/02(金)14:22:31 No.1063323715
肩の爪が金属
26 23/06/02(金)14:23:31 No.1063323922
アサルトパーツが金メッキだったBB戦士V2アサルトバスターがGジェネ版で金プラになっていて俺は…ガッカリした…
27 23/06/02(金)14:24:50 No.1063324191
>肩の爪が金属 あー言われて思い出した!そうだったそうだった
28 23/06/02(金)14:26:44 No.1063324593
>アサルトパーツが金メッキだったBB戦士V2アサルトバスターがGジェネ版で金プラになっていて俺は…ガッカリした… 確か1回再販されたんだよな旧版の方 あん時買っとけば良かった…
29 23/06/02(金)14:27:46 No.1063324821
再版されたやつ買うと金メッキがめっちゃ薄くて悲しい気持ちになる
30 23/06/02(金)14:29:52 No.1063325252
犀頑駄無の蓄光パーツ好きだったなあ… 朧気だけど初めて作ったBB戦士だった気がする
31 23/06/02(金)14:30:47 No.1063325460
蓄光パーツは今でも好き…
32 23/06/02(金)14:32:08 No.1063325726
再販で悲しくなるといえばスプリング… そこらへんのボールペンのよりショボい…
33 23/06/02(金)14:32:27 No.1063325781
蓄光素材良いよね… あと記憶にあるのは烈破と鉄斗羅かな?
34 23/06/02(金)14:33:24 No.1063325977
毛シールは子供心にちょっとよく分からなかった
35 23/06/02(金)14:34:53 No.1063326310
蓄光といえば大光帝 再販されない…
36 23/06/02(金)14:35:29 No.1063326438
>再販で悲しくなるといえばスプリング… >そこらへんのボールペンのよりショボい… どうせキミら飛ばして遊ばないでしょっていうバンダイ側の心情も感じなくはない
37 23/06/02(金)14:35:49 No.1063326511
決勝ガンダムファイトがずっと欲しかった
38 23/06/02(金)14:35:52 No.1063326522
未だに烈空の鎧だけ素材が寂しいのを思い出す 烈光が二色クリアで烈破が蓄光なのに
39 23/06/02(金)14:36:34 No.1063326657
伝説の勇者スペシャル誕生日に買って貰った思い出
40 23/06/02(金)14:36:35 No.1063326658
流用品でミサイル上手く使ってあると感心する 撃鱗将でしか思ったことないけど
41 23/06/02(金)14:36:42 No.1063326689
レジェンドBB新しいのでないかなァ…
42 23/06/02(金)14:37:17 No.1063326805
千生大将軍と雷帝千生合わせてフルメッキ雷帝作りたいのに全然再販されない… 今ならメッキシルバーあるから本当にほぼフルメッキに出来るのに…!
43 23/06/02(金)14:37:38 No.1063326891
天鎧王の剣の宝玉っぽいシールのところをエグッて爆流の玉を埋め込んだのが俺の初改造だったな… 遊んでたらグリップが折れて小手の開く部分にはめ込み穴削ってハドラーの剣みたいにした
44 23/06/02(金)14:37:43 No.1063326909
当時はさほど金メッキに惹かれるものはなかったな クリアパーツはよだれが出るほどに欲しい
45 23/06/02(金)14:37:59 No.1063326980
自分の中でスペリオルドラゴンが別格扱いなのはメッキがゴージャスだからかも
46 23/06/02(金)14:38:07 No.1063327010
>レジェンドBB新しいのでないかなァ… 厳密にはLGBB枠じゃないけど新生の妹(非公式)が出るぞ
47 23/06/02(金)14:38:59 No.1063327191
>自分の中でスペリオルドラゴンが別格扱いなのはメッキがゴージャスだからかも 元祖のSRが金銀青の3色メッキでヤバかった
48 23/06/02(金)14:40:02 No.1063327446
クリアだと刀刀刀覇終盤の次兄とかすごかったな…
49 23/06/02(金)14:40:49 No.1063327629
ファイナルフォーミュラーいいよね
50 23/06/02(金)14:40:54 No.1063327650
>イメージしてるのと合うかわからんけど100均に結構ある 100均のはちょっと違うんだよな…スマホとかのデコシールの球体の奴もまんま球体を削ったみたいな形だし ガンプラのジュエルシールに近いものって本当に探してもない…
51 23/06/02(金)14:41:21 No.1063327750
やっぱ輝羅鋼よ
52 23/06/02(金)14:41:56 No.1063327882
500円キットの最高峰は零壱だと今でも思ってる クリアとメッキ併用のきらびやかさが本当に素晴らしい
53 23/06/02(金)14:41:56 No.1063327883
最近のクリア版ガンプラでよく使われる乳白色のクリアめっちゃ好き
54 23/06/02(金)14:42:49 No.1063328070
ホイルの上に調色したクリアプラが乗ってるから違うように見えてるだけじゃないかな
55 23/06/02(金)14:43:15 No.1063328148
ヤフオクでわざわざアジア限定の劉備ユニコーン買ったりした メッキスペリオルフォーミュラも楽しみ
56 23/06/02(金)14:43:32 No.1063328219
主人公系だとやっぱ天零が単体のプレイバリュー高くて好きだったな
57 23/06/02(金)14:44:10 No.1063328344
バンダイにはガンダムマーカーのメッキゴールドをなんとか実現して欲しい
58 23/06/02(金)14:45:09 No.1063328550
白鋼の飛天頑駄無持ってたっけな かっこよかった
59 23/06/02(金)14:45:49 No.1063328694
零壱すごくカッコイイけど軽装だとお前首太いなってなる
60 23/06/02(金)14:45:50 No.1063328698
>厳密にはLGBB枠じゃないけど新生の妹(非公式)が出るぞ 対魔忍F91のこと?
61 23/06/02(金)14:46:17 No.1063328794
天零は単純に顔もかっこ可愛いくて造形もいいよね 個人的に綺羅鋼辺りからようやく顔の造形が安定した気がする
62 23/06/02(金)14:46:28 No.1063328838
>バンダイにはガンダムマーカーのメッキゴールドをなんとか実現して欲しい 他塗料メーカーの話見てても出来なくはないんじゃない 高いし即くすむだろうけど
63 23/06/02(金)14:47:13 No.1063328991
>零壱すごくカッコイイけど軽装だとお前首∩だなってなる
64 23/06/02(金)14:47:29 No.1063329044
いまだに当時の懸賞系のカラーメッキグレード丸とか色違いの綺羅鋼入ってる號斗丸とか憧れがある
65 23/06/02(金)14:48:19 No.1063329197
零壱は顎が別パーツで感動したなぁ… もうあの変な形の貼りにくいシール貼らなくていいんだ!
66 23/06/02(金)14:49:20 No.1063329405
Appleなんか金持ち向けにゴールドメッキのカスタム品作ったりしてるから別に恥ずかしがらなくていいぞ
67 23/06/02(金)14:49:20 No.1063329408
キャンペーン系だとフルメッキ版千力持ってたけどすごい派手だった…
68 23/06/02(金)14:49:22 No.1063329415
>>イメージしてるのと合うかわからんけど100均に結構ある >100均のはちょっと違うんだよな…スマホとかのデコシールの球体の奴もまんま球体を削ったみたいな形だし >ガンプラのジュエルシールに近いものって本当に探してもない… 30MMの担当に熱いメールを送れ
69 23/06/02(金)14:50:05 No.1063329559
思い返せば昔の限定品とかは金メッキ多かったな クリアランナーは今の濁ったのより昔のスケスケスケルトンの方が好き
70 23/06/02(金)14:50:36 No.1063329646
30MMのやつは模様入ってなかったらよかったんだが
71 23/06/02(金)14:50:38 No.1063329654
スレ画のやつってガンダムベースとかいったらうってたりするの?
72 23/06/02(金)14:50:43 No.1063329672
>>イメージしてるのと合うかわからんけど100均に結構ある >100均のはちょっと違うんだよな…スマホとかのデコシールの球体の奴もまんま球体を削ったみたいな形だし >ガンプラのジュエルシールに近いものって本当に探してもない… やっぱりもうチェック済みだったか まあそうだよねえ
73 23/06/02(金)14:51:12 No.1063329765
>スレ画のやつってガンダムベースとかいったらうってたりするの? 七超はそこそこ高頻度で再販されてるからあるかも
74 23/06/02(金)14:51:19 No.1063329793
>30MMの担当に熱いメールを送れ 30MM公式でお出ししたジュエルシールの時点でもう期待できない… 色がイマイチだし変な模様入ってるし数少ないわりに高えんだよ!
75 23/06/02(金)14:52:32 No.1063330013
そこまで言うならもうレジンかなんかで作りなよ
76 23/06/02(金)14:53:57 No.1063330294
>>30MMの担当に熱いメールを送れ >30MM公式でお出ししたジュエルシールの時点でもう期待できない… >色がイマイチだし変な模様入ってるし数少ないわりに高えんだよ! そういうパーツ作ってくれそうなところに こういう仕様で欲しいですってお伝えしろって言ってんでしょ
77 23/06/02(金)14:54:00 No.1063330308
ジュエルシールは昔は文房具屋の子供向け文具コーナーにそれっぽいの結構あった記憶
78 23/06/02(金)14:54:28 No.1063330402
>数少ないわりに高えんだよ! あのね「」ちゃんランナー以外に特殊なことすると高くなるのよ?だから他のプラモでもつかなくなったのよ?もうおじさんなんだからわかるでしょ?
79 23/06/02(金)14:55:10 No.1063330536
そこまで必死にジュエルシール探すよりwaveのHアイズでも使った方が早いと思う
80 23/06/02(金)14:55:20 No.1063330573
パテなどで作ろう そういうことですね?
81 23/06/02(金)14:55:24 No.1063330588
刕覇くらいまでは本当にワクワクした その後くらいからうん?ってかんじになったけど 今見ると良い物もめちゃ多い
82 23/06/02(金)14:55:45 No.1063330669
ゼータ顔で鍬形が銀メッキの雷鳴が子供の頃のお気に入りだった
83 23/06/02(金)14:55:48 No.1063330675
まあジュエルシールに憧れる気持ちはわからんでもない ビーム出るからな
84 23/06/02(金)14:56:43 No.1063330834
余計なことしないでいいからガンプラについてるのと同じジュエルシールを5個ぐらいづつセットにして売ってほしい それくらいガンプラのジュエルシールが好き
85 23/06/02(金)14:57:00 No.1063330899
>まあジュエルシールに憧れる気持ちはわからんでもない >ビーム出るからな 更にホイルシールも貼れ
86 23/06/02(金)14:57:07 No.1063330924
天星はパーツ分けでカラー再現しようとしてるからデザインの時点でシンプルになってるんだよね
87 23/06/02(金)14:57:15 No.1063330949
金メッキの使い方だと真聖機兵ガンレックスの盾も金ピカの盾の上を青クリアーのバリアが覆う形でめちゃくちゃカッコよかった
88 23/06/02(金)14:57:27 No.1063331002
>>まあジュエルシールに憧れる気持ちはわからんでもない >>ビーム出るからな >更にホイルシールも貼れ 刀身にはメタルシールだぜ
89 23/06/02(金)14:57:40 No.1063331045
今度はサイズがゴミとか言い出すわこの手のやつは
90 23/06/02(金)14:57:41 No.1063331048
レンズ状のクリアーパーツじゃダメなんです?
91 23/06/02(金)14:58:01 No.1063331115
ホイルシールの上にジュエルシール貼っても意味ねえよなってずっと思ってる
92 23/06/02(金)14:58:13 No.1063331152
ビー玉だよな!
93 23/06/02(金)14:58:24 No.1063331178
輝龍が緑メッキで子供心にレアだって思ってた
94 23/06/02(金)14:58:49 No.1063331260
俺はやはり裂光頑駄無が好きだ
95 23/06/02(金)14:58:55 No.1063331283
今になって昔の元祖とか欲しくなるけど どいつもこいつも高い…当時もっと大事に扱えばよかった
96 23/06/02(金)14:59:06 No.1063331322
千生大将軍とかキングオブハートスーパーモードとか
97 23/06/02(金)14:59:08 No.1063331328
BB戦士とか元祖とかどちらかというとパーツ構成みたいなのが上手かった印象
98 23/06/02(金)14:59:09 No.1063331332
>輝龍が緑メッキで子供心にレアだって思ってた しかもガラス玉まで付いてる…こいつ最強か…?
99 23/06/02(金)14:59:38 No.1063331416
>裂光 烈光!
100 23/06/02(金)14:59:50 No.1063331461
しかもイケメンなんだよな輝龍…
101 23/06/02(金)15:00:00 No.1063331493
>レンズ状のクリアーパーツじゃダメなんです? これも試したけどなんか質感が違うな…ってなったな
102 23/06/02(金)15:00:06 No.1063331507
輝龍は造形もすげえ格好いいんだよね…
103 23/06/02(金)15:00:31 No.1063331593
>輝龍が緑メッキで子供心にレアだって思ってた 輝龍は派手さ冒流刀はボリューム感で周りでも人気あったな
104 23/06/02(金)15:01:24 No.1063331756
闘覇五人衆はみんなカラフルなメッキしてていいよね… ローズの赤メッキも好き
105 23/06/02(金)15:02:10 No.1063331890
>しかもイケメンなんだよな輝龍… 腕もよく動くし何だこいつ…
106 23/06/02(金)15:02:43 No.1063332000
まぁあのドラゴンがモチーフで人気が出ないはずもなく…というかんじあるよな
107 23/06/02(金)15:04:23 No.1063332333
というか闘覇五人衆どれもデザ秀だよな 冒流刀めっちゃ好きだった
108 23/06/02(金)15:04:39 No.1063332399
冒流刀は山の鎧が似合っててズルイ 他は割と無理矢理着せられた感あるっちゃあるのに
109 23/06/02(金)15:04:48 No.1063332428
五人衆は武零斗や天鎧王でパワーアップできるのはよかったな 機動大将軍欲しかった
110 23/06/02(金)15:05:04 No.1063332480
武者メインのBBと騎士とGアームズの2本柱の元祖って感じでどっちも違った良さがあったね…
111 23/06/02(金)15:05:42 No.1063332613
鋼丸のガトリング付けた輝龍好き
112 23/06/02(金)15:05:48 No.1063332646
fu2240349.jpg こいつとかレンチが普通に動いた思い出がある 今なら鉄血で出ても出しても良さそうなギミック
113 23/06/02(金)15:06:01 No.1063332692
號斗が人気ぶっちぎってはいたが他も良キット揃いだよね超機動
114 23/06/02(金)15:06:40 No.1063332828
超鋼verのLGBB再販してくれ… 勿体なくて組めなくなっちゃてる
115 23/06/02(金)15:07:05 No.1063332930
もうガラス玉付けられなくなったからしょうがないんだけど 胸が普通のクリアパーツになったレジェンドBBゴッド丸はなんか違うな…って感じたな
116 23/06/02(金)15:07:31 No.1063333035
輝羅鋼復活するらしいじゃん
117 23/06/02(金)15:07:47 No.1063333090
>ずっと探してるんだけどガンプラに使われてるみたいな模様なしのジュエルシールって案外単品では売ってなくて困る ダイソーとかでネイルのデコ探してみ
118 23/06/02(金)15:07:52 No.1063333111
>超鋼verのLGBB再販してくれ… プレバン限定のレジェンドBBって買いたくても全然再販してくれないよね…
119 23/06/02(金)15:09:49 No.1063333514
確かプラモウォーズでやってた 天零に鋼丸手足と超機動大将軍の輝羅鋼付けたやつは憧れだった
120 23/06/02(金)15:11:24 No.1063333823
>再版されたやつ買うと金メッキがめっちゃ薄くて悲しい気持ちになる それは技術の進化なんよ 厚いと凹凸や軸うまくはまらなくなるし 後最近のは昔と比べると剥がれづらいというか昔のは銀メッキにクリアイエロー乗せてたんだよね金メッキと思ってたやつ
121 23/06/02(金)15:12:02 No.1063333950
武神天零王いいよね…
122 23/06/02(金)15:12:09 No.1063333981
プラモウォーズは漫画だからっていうのは分かっていても 勇斗くんお小遣いどんだけ貰ってるんだろとは思ってた
123 23/06/02(金)15:12:37 No.1063334080
>輝羅鋼復活するらしいじゃん まだ現物はお出しされてないからどうなるかね
124 23/06/02(金)15:12:46 No.1063334110
>プレバン限定のレジェンドBBって買いたくても全然再販してくれないよね… プレバン限定は基本レジェンドBB以外もだから…
125 23/06/02(金)15:13:06 No.1063334185
>後最近のは昔と比べると剥がれづらいというか昔のは銀メッキにクリアイエロー乗せてたんだよね金メッキと思ってたやつ ガンダムマーカーメッキシルバーで同じ事出来ないか試した「」も多いと思
126 23/06/02(金)15:14:36 No.1063334501
>勇斗くんお小遣いどんだけ貰ってるんだろとは思ってた なのでこうしてムシャガンダムシンとガイしか使わなくなる 違うそうじゃない…
127 23/06/02(金)15:14:58 No.1063334570
>プラモウォーズは漫画だからっていうのは分かっていても >勇斗くんお小遣いどんだけ貰ってるんだろとは思ってた 友人もお見舞いにって天零と獣破と砕牙買ってきてくれるし…
128 23/06/02(金)15:15:53 No.1063334760
勇聖丸とかのプラモウォーズオリジナルガンダムも欲しかった 子供には武者シリーズと区別付かないんですよ
129 23/06/02(金)15:15:57 No.1063334771
ムシャジェネのマスターが二色クリア+金メッキでメチャクチャ好きだった
130 23/06/02(金)15:16:24 No.1063334869
>プレバン限定は基本レジェンドBB以外もだから… レジェンドBB以外のプレバン限定って人気キットは結構再販あるんじゃないか? レジェンドBBのメッキ追加版とかは一度生産終わったらマジで全然再販がない…
131 23/06/02(金)15:16:57 No.1063334970
>五人衆は武零斗や天鎧王でパワーアップできるのはよかったな ローズが肩アーマーを羽根にする関係で寂しくなった部分にテンガイオー付属の肩鎧がしっくりと収まってこれは…かっこいいい!!
132 23/06/02(金)15:17:09 No.1063335017
>なのでこうしてムシャガンダムシンとガイしか使わなくなる >違うそうじゃない… あの頃はあの頃できちんと改造してたりはしたしまだセーフ やめろ勇聖丸!大好きだけどやめろ!
133 23/06/02(金)15:20:57 No.1063335801
プラモウォーズは後半になるとSDの比率が高くなっていくのに時代を感じる
134 23/06/02(金)15:21:33 No.1063335890
プラモウォーズってガンプラを改造してバトルする漫画だったのにシンとガイは素組みで戦ってたのは非常に強い大人の都合力を感じていた
135 23/06/02(金)15:22:14 No.1063336007
シンとガイのデザイン自体は嫌いではないんだけどね…
136 23/06/02(金)15:23:01 No.1063336157
武者ローズの右手のマントを展開させて翼にさせるのイカす
137 23/06/02(金)15:23:47 No.1063336300
必ず殺す技と書いて必殺技とか印象深い この後ゴエモンの作者のガンプラ漫画が始まってそっからガンタンクとか知った思い出
138 23/06/02(金)15:23:59 No.1063336338
Xウイングガンダム格好良かった記憶
139 23/06/02(金)15:24:30 No.1063336437
>レジェンドBB以外のプレバン限定って人気キットは結構再販あるんじゃないか? 意外とそうでもない…そうでもないのだ… 大人気キットのRGνのHWSなんてもう3年くらい再販されてない
140 23/06/02(金)15:25:17 No.1063336572
輝羅鋼復活とか今でも夢なんじゃないかと疑ってる
141 23/06/02(金)15:25:23 No.1063336592
>シンとガイのデザイン自体は嫌いではないんだけどね… 物自体も価格の数倍は遊べるんだよな それだけにもうちょっと!とはなる
142 23/06/02(金)15:25:48 No.1063336684
シンは好きだけどガイはもうネタ尽きたのか感がした 肩アーマーの取り付けパターンとか変形とか
143 23/06/02(金)15:26:46 No.1063336877
>輝羅鋼復活とか今でも夢なんじゃないかと疑ってる 単純に数が出れば採算に乗るという話だと思う
144 23/06/02(金)15:27:08 No.1063336944
シンとガイに加えて水中変形がある次の一体が出るんじゃないかと思ってたな…
145 23/06/02(金)15:28:04 No.1063337125
>胸が普通のクリアパーツになったレジェンドBBゴッド丸はなんか違うな…って感じたな あれクリアパーツが色付きなのもあるから…
146 23/06/02(金)15:28:14 No.1063337166
なんならシン再販してくれれば買いたいくらいには好きだったな
147 23/06/02(金)15:28:27 No.1063337211
シンやガイは手に取り易いキットなのも良かった けどこれだけで話繋ぐのは無理あるよね…
148 23/06/02(金)15:28:30 No.1063337227
>この後ゴエモンの作者のガンプラ漫画が始まってそっからガンタンクとか知った思い出 ガンプラ甲子園地味だけどいいよね ニッパー二度切りはあれ読んで初めて知ったというか理解した
149 23/06/02(金)15:29:37 No.1063337446
>ガンプラ甲子園 むしろ今見てやっと面白さやネタのそれらが分かる良い漫画だと思う
150 23/06/02(金)15:30:47 No.1063337681
シンはカスタムされてたと思う ガイは…うん…
151 23/06/02(金)15:31:04 No.1063337716
ボンボンはGWX世代のキッズが自然と宇宙世紀に興味持つような構成がよく出来てた 逆シャアのときたコミカライズとかも載ってた気がするし
152 23/06/02(金)15:31:05 No.1063337718
シンとガイってプラモウォーズで宣伝するためのコラボガンプラみたいな感じだっけ?
153 23/06/02(金)15:31:48 No.1063337851
あまり売れなくて長谷川指導員と奥田教授は怒られたって言ってたな…
154 23/06/02(金)15:31:56 No.1063337869
編集部のジャンクの山にはあったパーツなんだろうけど当時から改造に使おうにももうこのBB全然売ってないわ!みたいなの結構あったよね…100以上あったから当然だけど…
155 23/06/02(金)15:33:25 No.1063338154
ガンプラ甲子園は流石に普通にガンプラ作ったりコンテストに出すだけは漫画映えしなさすぎるだろ…って思ってた プラモウォーズの後だから猶更
156 23/06/02(金)15:33:59 No.1063338274
今みたいに定期的に再販かかってる時代じゃなかったのかね あの漫画見て欲しいキットいくつも出てきたけど実際お店とか回っても無いパターンが多すぎた
157 23/06/02(金)15:35:26 No.1063338578
>今みたいに定期的に再販かかってる時代じゃなかったのかね >あの漫画見て欲しいキットいくつも出てきたけど実際お店とか回っても無いパターンが多すぎた 突然玩具屋に在庫復活したりはしてたのである程度の周期で再販そのものはされてたはず なんだけどレアなやつは本当にレアだった 大鋼買えたの大人になってやっとだった…
158 23/06/02(金)15:37:06 No.1063338947
>大鋼買えたの大人になってやっとだった… わかるぜ…わかるぜ…
159 23/06/02(金)15:37:59 No.1063339126
俺は武者ジオ!
160 23/06/02(金)15:38:27 No.1063339231
ガンプラ甲子園は最後のターンエーとターンXの改造がクソダサい… あいつら従来のガンプラとのミキシングマジで合わんな
161 23/06/02(金)15:39:38 No.1063339496
>ガンプラ甲子園は最後のターンエーとターンXの改造がクソダサい… >あいつら従来のガンプラとのミキシングマジで合わんな まぁあいつらホント下手に弄らない方が格好良いからな…
162 23/06/02(金)15:40:11 No.1063339629
大光帝 新生 飛駆鳥大将軍 辺りもうちの地元ではレアキットになってたな 超機動大将軍と獅龍凰は結構見かけたんだが
163 23/06/02(金)15:40:24 No.1063339669
がんばれドモンくん世代だったなぁ 平成アナザー三部作とも言う
164 23/06/02(金)15:41:08 No.1063339878
>ガンプラ甲子園は流石に普通にガンプラ作ったりコンテストに出すだけは漫画映えしなさすぎるだろ…って思ってた ガンタンク汚し塗装したり大会で説明書なしでプラモ作ったりプールの中からパーツ探すって話だっけ? あれはあれでいつもと違う切り口で好きだったけど確かにケレン味はなかった…
165 23/06/02(金)15:41:18 No.1063339905
ユーチューバーが自宅でメッキしてて自分でできるの!?ってなった 謎の青い汁と電極があればできるのか
166 23/06/02(金)15:42:24 No.1063340137
>ガンプラ甲子園は最後のターンエーとターンXの改造がクソダサい… >あいつら従来のガンプラとのミキシングマジで合わんな 時期に無理があったというかなんというか…
167 23/06/02(金)15:42:41 No.1063340195
普通にガンプラ作ってちょっと弄ったの見せるだけで泣き出すのは流石にキモいと思った甲子園
168 23/06/02(金)15:43:46 No.1063340439
帯先生のコメディキャラだから仕方ないといえば仕方ないけどテンチョがシャアのコスプレしてんのが子供心にダッッッセ!!とは思った
169 23/06/02(金)15:44:20 No.1063340570
乱光鋼とかいうジャリジャリしたメッキにしか見えないやつ
170 23/06/02(金)15:46:11 No.1063340925
まぁ読者もVGWXくらいがメインだっただろうから そのネタ分からないよね…みたいなのも多いしね甲子園 今改めて読むと結構面白いんだけども
171 23/06/02(金)15:48:55 No.1063341485
10年くらい前のBB&ち~び~大再販の時にいろいろ確保しといたのはマジで自分を誉めてあげたい ちびちび崩して最近大光帝を組み始めた 記憶よりだいぶGP03顔だなお前…
172 23/06/02(金)15:51:58 No.1063342104
作る用保存用改造用積んどくの4つ買うのだみたいな事言ってた親父が印象深い