23/06/02(金)13:05:19 ID:sMt73L3s ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/02(金)13:05:19 ID:sMt73L3s sMt73L3s No.1063307160
ついに翻訳機能までなくなっちゃった…
1 23/06/02(金)13:08:47 ID:sMt73L3s sMt73L3s No.1063307939
悲しいね
2 23/06/02(金)13:09:25 No.1063308081
そんな機能あったんだ…
3 23/06/02(金)13:09:33 No.1063308117
そもそもそんな機能知らなかったなんて言えない
4 23/06/02(金)13:09:44 No.1063308160
マジで… たまに使ってたのに
5 23/06/02(金)13:09:47 No.1063308173
google翻訳には勝てないからしゃーないね
6 23/06/02(金)13:09:53 No.1063308189
地味に困るけど無くてもまぁ…
7 23/06/02(金)13:10:36 No.1063308349
結構便利だったのにあれ無くすの!?
8 23/06/02(金)13:10:41 ID:sMt73L3s sMt73L3s No.1063308371
別の翻訳機能つかえばいいんだけど 海外勢とやり取りするときに無駄にワンクッション増えるのがダルい
9 23/06/02(金)13:11:22 ID:sMt73L3s sMt73L3s No.1063308516
>結構便利だったのにあれ無くすの!? 社員がいないから一度バグったシステムは消すしか無いんだ
10 23/06/02(金)13:11:44 No.1063308591
本当だ気付かなかった…
11 23/06/02(金)13:11:50 No.1063308613
翻訳のボタン押すだけで簡単に翻訳してくれてこれこそSNSでの交流に一役買ってる機能だと思うんだけどなんで消したの…どっかと連携でもすんの…?
12 23/06/02(金)13:12:14 No.1063308710
めっちゃ使ってたからかなり残念なんだが
13 23/06/02(金)13:12:25 No.1063308755
あー…海外の同作ファンの呟き読むの楽しかったのにな…
14 23/06/02(金)13:13:05 No.1063308907
どうもエラー出るなと思ったら機能削除かよ!
15 23/06/02(金)13:13:29 No.1063309005
deeplインストールしてるから最初から使ってなかったわ
16 23/06/02(金)13:13:58 No.1063309100
ぐぐる翻訳してくれるボタンなくなったの!?何考えてんの…
17 23/06/02(金)13:14:09 No.1063309134
いっそもっとシンプルにしてくれんか
18 23/06/02(金)13:14:57 No.1063309327
>ぐぐる翻訳してくれるボタンなくなったの!?何考えてんの… しばらく前からちゃんと動いてなかったぽいし…
19 23/06/02(金)13:15:06 No.1063309360
流れるように湧いてくるツイッターを1ツイートづつ翻訳とか正気じゃない そこで右クリックからgoogleさんでページ一括翻訳の出番ですよ
20 23/06/02(金)13:15:09 No.1063309373
ぐえー韓国絵師とのやりとりしにくくなるな いやまあ一手間かけるだけで良いんだから贅沢言うなって話なんだが
21 23/06/02(金)13:15:12 No.1063309378
意識高い層はこの機会に英語を勉強した方がいいって呟いてるけども英語以外はまるでわからないんだわ
22 23/06/02(金)13:16:16 No.1063309600
必要な機能が消えていらない機能が増える! なんかどっかで聞いた話だ
23 23/06/02(金)13:16:31 No.1063309652
もう外人からのリプが何言ってるのかわからない…
24 23/06/02(金)13:16:34 No.1063309664
>deeplインストールしてるから最初から使ってなかったわ アプリってWEB版より使いやすいの?
25 23/06/02(金)13:16:40 No.1063309682
>意識高い層はこの機会に英語を勉強した方がいいって呟いてるけども英語以外はまるでわからないんだわ 英語すらまるでわからないぜー!
26 23/06/02(金)13:16:53 No.1063309731
やっぱTwitterが一番Twitterわかってない
27 23/06/02(金)13:17:36 No.1063309868
まあヒは日本語すら読まない層も沢山居るんやけどなブヘヘヘヘ
28 23/06/02(金)13:18:13 No.1063309993
どんどん機能削ってシンプルにしてくれてもいい
29 23/06/02(金)13:18:16 No.1063310004
まずブラウザでTwitterやってるのオタクだけじゃない?
30 23/06/02(金)13:18:18 No.1063310014
ソシャゲのグロ版の公式やリプ欄翻訳して読むの好きだったのに
31 23/06/02(金)13:18:23 No.1063310038
まずヒで翻訳して意味不明ならDeepI使ってたから悲しい
32 23/06/02(金)13:18:26 No.1063310052
>アプリってWEB版より使いやすいの? アプリというかブラウザ版拡張ね google翻訳と使う手間は同じだと思う
33 23/06/02(金)13:19:04 ID:sMt73L3s sMt73L3s No.1063310188
>社員がいないから一度バグったシステムは消すしか無いんだ これがマジでクソすぎる イーロンの弊害でしかない
34 23/06/02(金)13:19:22 No.1063310268
まだトレンドには載ってないので今ヒで翻訳機能の件で文句言うと攻撃的なツイート扱いされてスコア減算される可能性がそこそこあるのでもしスコア気にしてる人がいたらトレンドに載ってスコア加算条件満たしてから翻訳機能について呟いたらいいよ
35 23/06/02(金)13:19:27 No.1063310283
そのうち致命的なバグが発生して直せずに爆散しそう ってかしてくれ
36 23/06/02(金)13:19:38 No.1063310328
>どんどん機能削ってシンプルにしてくれてもいい じゃあこのサブスクとかいう機能とBlueとかいう機能から消してくれる?
37 23/06/02(金)13:20:04 No.1063310416
>>社員がいないから一度バグったシステムは消すしか無いんだ >これがマジでクソすぎる >イーロンの弊害でしかない 就任当初は諸手を挙げて喜んでいたじゃない
38 23/06/02(金)13:20:11 No.1063310445
>まだトレンドには載ってないので今ヒで翻訳機能の件で文句言うと攻撃的なツイート扱いされてスコア減算される可能性がそこそこあるのでもしスコア気にしてる人がいたらトレンドに載ってスコア加算条件満たしてから翻訳機能について呟いたらいいよ 言論抑制か何か?
39 23/06/02(金)13:20:50 No.1063310583
社員どんどんクビにした時に技術者を大事にするイーロンマスク最高!って言ってた人たち今幸せなのかな
40 23/06/02(金)13:21:17 No.1063310684
いい加減フォローしてないツイートをTLに出すのやめろ 初期で完成してるのを更新してどんどん使いづらくなってんだよ
41 23/06/02(金)13:21:18 No.1063310686
>google翻訳と使う手間は同じだと思う むう…
42 23/06/02(金)13:21:26 No.1063310716
>>どんどん機能削ってシンプルにしてくれてもいい >じゃあこのサブスクとかいう機能とBlueとかいう機能から消してくれる? イーロンのツイートは重要だから全ユーザーに流れるようにしたよ ほめて
43 23/06/02(金)13:21:41 No.1063310770
いい機能はどんどん消えて しょうもない新機能ばかり増える
44 23/06/02(金)13:21:42 No.1063310775
今はおとなしくしてるけど今月から新CEO体制になるから たぶんまた役に立たない機能いっぱい追加されるよ
45 23/06/02(金)13:21:49 No.1063310798
翻訳を消したんじゃなく実は翻訳機能を有料にする前ふりじゃない? ちょっと前に2段階認証を有料にするとかいうセキュリティ的にありえん離れ業をしたし
46 23/06/02(金)13:22:04 No.1063310845
>>まだトレンドには載ってないので今ヒで翻訳機能の件で文句言うと攻撃的なツイート扱いされてスコア減算される可能性がそこそこあるのでもしスコア気にしてる人がいたらトレンドに載ってスコア加算条件満たしてから翻訳機能について呟いたらいいよ >言論抑制か何か? インフルエンサーに配慮してるだけだが?
47 23/06/02(金)13:22:24 No.1063310920
>まだトレンドには載ってないので今ヒで翻訳機能の件で文句言うと攻撃的なツイート扱いされてスコア減算される可能性がそこそこあるのでもしスコア気にしてる人がいたらトレンドに載ってスコア加算条件満たしてから翻訳機能について呟いたらいいよ スコアって何!?
48 23/06/02(金)13:22:57 No.1063311033
海外のプロレスラーをフォローしているからツイートを見るとき助かってたんだけどな
49 23/06/02(金)13:23:02 No.1063311052
Twitterはどこに向かってるん…
50 23/06/02(金)13:23:21 No.1063311122
>Twitterはどこに向かってるん… イーロンのおもちゃ
51 23/06/02(金)13:24:02 No.1063311274
>ちょっと前に2段階認証を有料にするとかいうセキュリティ的にありえん離れ業をしたし なりすましされたくなきゃBlue買えってのもなかなかあたおかよね そこはサービス提供側の責任だろって思うし
52 23/06/02(金)13:24:24 No.1063311352
批判するとシャドウバンされるよねやっぱり 紫通知クソって言ってたらマジで消されたからな ヤバい会社だよ
53 23/06/02(金)13:24:28 No.1063311363
あの翻訳ってたしかMSのbingのやつだよな 金ないから契約切ったんじゃね
54 23/06/02(金)13:24:53 No.1063311459
真面目に引越し先を検討するべきか
55 23/06/02(金)13:25:15 No.1063311544
>スコアって何!? 貯まると凍結されるよ
56 23/06/02(金)13:25:19 No.1063311557
>Twitterはどこに向かってるん… 終焉
57 23/06/02(金)13:25:53 No.1063311682
>社員がいないから一度バグったシステムは消すしか無いんだ おもしろすぎる惨状だな
58 23/06/02(金)13:26:22 No.1063311804
クソ化が止まらないからどこまでクソになるのか楽しみになってきた
59 23/06/02(金)13:26:31 No.1063311829
イーロンなんて最初からそんな胡散臭い奴碌な事しないだろと思ってたよ
60 23/06/02(金)13:26:43 No.1063311876
>>スコアって何!? >貯まると凍結されるよ ちなみに 「今日は雨ばかりだな」→今ばかっていったな!?スコア減らそ! とかそんな感じ
61 23/06/02(金)13:26:55 No.1063311908
>スコアって何!? 少し前にマスクがツイッターのソースコード公開したときに判明したユーザーの呟きに関してのランク付けみたいなもん これらを加味しておすすめだったりなんだりが色々変わる
62 23/06/02(金)13:27:25 No.1063312022
翻訳しようとしたらエラー出ると思ったらサービス終了なの!? もう公式アプリ使う意味ないじゃん…
63 23/06/02(金)13:27:35 No.1063312053
>>Twitterはどこに向かってるん… >イーロンのおもちゃ 所有前からオモチャにしようとしてたからな… 失敗して買う羽目になったが
64 23/06/02(金)13:27:35 No.1063312054
代わりに俺のDMにはスパムメッセージが毎日山のように届いてくるぜ!ありがとうイーロン!
65 23/06/02(金)13:28:07 No.1063312182
サードパーティークライアント返せ サードパーティークライアント返せ
66 23/06/02(金)13:28:07 No.1063312185
もうイーロン本人垢が広報垢扱いになってるのも許容するからせめて障害出てる時は障害出てるって通知出してくれんか ここのクンリニンサンですらやれてる事だぞ
67 23/06/02(金)13:28:10 No.1063312197
ブルーマークほんと金払えば貰えるから何の信頼性の証にもならない…
68 23/06/02(金)13:28:39 No.1063312297
ずっと擦られてる二段階認証云々はセキュリティ的にリスクのあるSMS認証だけが有料化したって話で二段階認証機能そのものはもっと優れてるアプリ認証が使えるので…
69 23/06/02(金)13:28:58 No.1063312362
>ブルーマークほんと金払えば貰えるから何の信頼性の証にもならない… というか別になりすましの審査もしてない 金マークですらしてない
70 23/06/02(金)13:29:10 No.1063312411
自分とは違う価値観の経営者が運営するサービスを金にあかせて買い取って 彼等が10年かけて築き上げたシステムやユーザーを滅茶苦茶にする これはもうセックス以上の快感だ!
71 23/06/02(金)13:29:12 No.1063312420
バグというか不具合の頻度は増えたよね
72 23/06/02(金)13:29:40 No.1063312519
>ずっと擦られてる二段階認証云々はセキュリティ的にリスクのあるSMS認証だけが有料化したって話で二段階認証機能そのものはもっと優れてるアプリ認証が使えるので… それならそれで有料会員にセキュリティリスクのあるもの使わせる選択肢を残してる理由が意味不明だ
73 23/06/02(金)13:30:19 No.1063312660
>自分とは違う価値観の経営者が運営するサービスを金にあかせて買い取って >彼等が10年かけて築き上げたシステムやユーザーを滅茶苦茶にする >これはもうセックス以上の快感だ! しかしねぇ…買収によって彼らの価値観が間違っている事を全世界に証明したのだから…
74 23/06/02(金)13:30:50 No.1063312772
ところでみんなBlue入った?入ると捗るよ
75 23/06/02(金)13:31:06 No.1063312819
ここが終わること自体は別に勝手にどうぞって感じだけど ここでしか活動してないようなマイナー作家が追えなくなるのだけはなんとかしてほしい
76 23/06/02(金)13:31:20 No.1063312860
>就任当初は諸手を挙げて喜んでいたじゃない これいっつも擦るやついるけど意味がわからない 当初喜んだことと実際はクソだった事に矛盾はないのに
77 23/06/02(金)13:31:37 No.1063312902
イーロンに期待してたやつ居た?
78 23/06/02(金)13:32:02 No.1063312997
おすすめともっと見つける消してくれ
79 23/06/02(金)13:32:08 No.1063313028
>それならそれで有料会員にセキュリティリスクのあるもの使わせる選択肢を残してる理由が意味不明だ 乗っ取られた時に登録してあるカードで本人確認が出来るって話を聞いたけどVプリカとか使ってる場合はわからん
80 23/06/02(金)13:32:14 No.1063313048
>「今日は雨ばかりだな」→今ばかっていったな!?スコア減らそ! ははーんおばか機能だな?
81 23/06/02(金)13:32:15 No.1063313052
ヒが爆散したら個人ブログ時代が?
82 23/06/02(金)13:32:26 No.1063313089
>イーロンに期待してたやつ居た? ここに一杯
83 23/06/02(金)13:32:29 No.1063313098
昨今AI問題からインターネット技術そのものの存在可否が議論されてるなかでその先例として滅ぼされるべきコミュニティだと思うよTwitterは
84 23/06/02(金)13:32:40 No.1063313131
玉手箱だって開ける前は期待するもんだろ
85 23/06/02(金)13:32:48 No.1063313162
>ところでみんなBlue入った?入ると捗るよ シャドウバン解除されない課金サービスがなんだって?
86 23/06/02(金)13:33:16 No.1063313247
イーロン中国だと大人気らしいじゃん
87 23/06/02(金)13:33:26 No.1063313279
>>「今日は雨ばかりだな」→今ばかっていったな!?スコア減らそ! >ははーんおばか機能だな? ヒのAIがまともに働いたことは一度もないからな
88 23/06/02(金)13:33:54 No.1063313382
ちんぽって言ったらスコア減る?
89 23/06/02(金)13:34:15 No.1063313449
>>「今日は雨ばかりだな」→今ばかっていったな!?スコア減らそ! >ははーんおばか機能だな? はいスコア減少
90 23/06/02(金)13:34:38 No.1063313535
>>「今日は雨ばかりだな」→今ばかっていったな!?スコア減らそ! >ははーんおばか機能だな? 今ばかっていったな!?スコア減らそ!
91 23/06/02(金)13:34:43 No.1063313550
>イーロン中国だと大人気らしいじゃん 中国人はヒ出来ないからな
92 23/06/02(金)13:34:55 No.1063313601
twitterの翻訳機能ってGoogle翻訳使っていたはずだからケチって契約切ったのかな
93 23/06/02(金)13:35:06 No.1063313634
俺は最初からクソって言ってたのに巻き込まないでくれ
94 23/06/02(金)13:35:23 No.1063313698
そんな普通に便利な機能なくなることある…?って思うけど社員解雇してんだからなるか…
95 23/06/02(金)13:35:34 No.1063313737
それでも俺はイーロンが凍結とシャドウバンを無くしてくれるという未来を信じてる… だから今はどれだけ制限されても耐えられる
96 23/06/02(金)13:35:42 No.1063313763
次は何の機能を削除するのかな
97 23/06/02(金)13:35:47 No.1063313777
マスクはスペースXとテスラの社長だぞ 製造の面で中国とはべったりよ
98 23/06/02(金)13:35:47 No.1063313782
書き込みをした人によって削除されました
99 23/06/02(金)13:35:50 No.1063313790
ROM垢凍結するんならTwitterルールに書いとけ ルールに書いてない理由で凍結すんな
100 23/06/02(金)13:36:02 No.1063313828
blueにすると広告表示頻度が上がるという不具合直して
101 23/06/02(金)13:36:19 No.1063313869
>twitterの翻訳機能ってGoogle翻訳使っていたはずだからケチって契約切ったのかな 切られた可能性
102 23/06/02(金)13:36:20 No.1063313875
>批判するとシャドウバンされるよねやっぱり >紫通知クソって言ってたらマジで消されたからな >ヤバい会社だよ あれ何なん?
103 23/06/02(金)13:36:21 No.1063313881
>ヒが爆散したら個人ブログ時代が? ブログもブログでクソみたいな案件ブログばっか検索に出てくるから 割と真面目に個人サイト時代に逆戻りでもいい気がしてきた…
104 23/06/02(金)13:36:27 No.1063313902
機能制限や削除はコストカットで大体当たりそう
105 23/06/02(金)13:36:41 No.1063313950
>そんな普通に便利な機能なくなることある…?って思うけど社員解雇してんだからなるか… 工夫すれば簡単に代用できる機能なんていらないでしょ ヒはブランドと人口があるから絶対に代用される未来はないけど
106 23/06/02(金)13:36:52 No.1063313989
サジェストも無くなってるよな いちいち自分で打ち込まなきゃいけない
107 23/06/02(金)13:37:12 No.1063314072
>>ブルーマークほんと金払えば貰えるから何の信頼性の証にもならない… >というか別になりすましの審査もしてない >金マークですらしてない 金マークも企業プランで金払ったってだけだから信頼性も何もない
108 23/06/02(金)13:37:13 No.1063314076
>ROM垢凍結するんならTwitterルールに書いとけ >ルールに書いてない理由で凍結すんな 凍結した後にルール変更した会社に何を言っても駄目
109 23/06/02(金)13:37:18 No.1063314091
大谷のホームラン動画についてる長文英語ツイートを翻訳してみるのが仕事中の楽しみだったのに…
110 23/06/02(金)13:37:23 No.1063314112
サジェスト無くなったの凍結が原因だと思ってたけど普段からああなの?
111 23/06/02(金)13:37:36 No.1063314152
>>スコアって何!? >少し前にマスクがツイッターのソースコード公開したときに判明したユーザーの呟きに関してのランク付けみたいなもん >これらを加味しておすすめだったりなんだりが色々変わる へー pixivやボケてみたいなものか
112 23/06/02(金)13:37:57 No.1063314220
>サジェストも無くなってるよな >いちいち自分で打ち込まなきゃいけない 最近復活した…けどなんか挙動が変わってる気がする
113 23/06/02(金)13:38:05 No.1063314244
平然と誤訳するし無くして正解だよ もっと最悪なのがその誤訳をそのまま真に受けてRTや引用RTコメントするバカ多すぎたし
114 23/06/02(金)13:38:06 No.1063314249
>サジェストも無くなってるよな >いちいち自分で打ち込まなきゃいけない サジェストはまぁ間違った情報が広まりやすくなるしいいけど 翻訳は返してくれ
115 23/06/02(金)13:38:22 No.1063314299
海外のゲームニュースとかそれに関する反応とか見る時に翻訳使ってたから ないのは結構困るな
116 23/06/02(金)13:38:28 No.1063314315
そもそもtwitter事態が人生を消費させる感情装置だからいらねえだろというのがイーロンたちの判断なんじゃね? どうせパンピー層はレスバしかしない
117 23/06/02(金)13:38:33 No.1063314333
>>そんな普通に便利な機能なくなることある…?って思うけど社員解雇してんだからなるか… >工夫すれば簡単に代用できる機能なんていらないでしょ >ヒはブランドと人口があるから絶対に代用される未来はないけど きょうび最低限の機能だろうに それすらできなくなるとは
118 23/06/02(金)13:38:38 No.1063314354
無名なやつでブルーマークつけてるやつだいたい屑
119 23/06/02(金)13:38:50 No.1063314392
>>スコアって何!? >少し前にマスクがツイッターのソースコード公開したときに判明したユーザーの呟きに関してのランク付けみたいなもん >これらを加味しておすすめだったりなんだりが色々変わる Googleのカスみたいな検索結果が上がってくるみたいなことが起こりうるということでいいかな
120 23/06/02(金)13:38:57 No.1063314409
そんな事よりトレンド追ってバズツイートさらにブーストしようぜー!!!! 勢い凄くなるの凄く楽しいいいいいいいいい!!!!!
121 23/06/02(金)13:39:01 No.1063314430
サジェストはGoogle検索でもゴミ化してきているから…
122 23/06/02(金)13:39:13 No.1063314479
こんなんじゃコイトフクマルファンサイトのimgのほうがまだマシなんですよ…!
123 23/06/02(金)13:39:21 No.1063314506
>>サジェストも無くなってるよな >>いちいち自分で打ち込まなきゃいけない >サジェストはまぁ間違った情報が広まりやすくなるしいいけど >翻訳は返してくれ よかね~よ ダルすぎんだわ
124 23/06/02(金)13:40:00 No.1063314634
>ここに一杯 シャドウバンがどうこういっぱいいた気がする
125 23/06/02(金)13:40:03 No.1063314642
>平然と誤訳するし無くして正解だよ >もっと最悪なのがその誤訳をそのまま真に受けてRTや引用RTコメントするバカ多すぎたし 要らない機能や間違った言説に導く機能を無くしてるだけなんだよな 技術者集団の会社だけあって取捨選択がかなり合理的で洗練されてると思う
126 23/06/02(金)13:40:42 No.1063314765
>サジェストはGoogle検索でもゴミ化してきているから… だから丸々なくすとかおかしすぎでしょ 原始人かよ
127 23/06/02(金)13:40:50 No.1063314796
Dogeが技術屋集団のやることか?
128 23/06/02(金)13:40:51 No.1063314799
>シャドウバンがどうこういっぱいいた気がする ふたばはエロ絵師エロ漫画家けっこういるからね… その手の不満はおおかろうちん
129 23/06/02(金)13:40:54 No.1063314812
翻訳はOSレベルで出来るからもういらん
130 23/06/02(金)13:41:06 No.1063314865
>割と真面目に個人サイト時代に逆戻りでもいい気がしてきた… 右クリックが禁止され工事中ばかりに…
131 23/06/02(金)13:41:06 No.1063314866
>>平然と誤訳するし無くして正解だよ >>もっと最悪なのがその誤訳をそのまま真に受けてRTや引用RTコメントするバカ多すぎたし >要らない機能や間違った言説に導く機能を無くしてるだけなんだよな >技術者集団の会社だけあって取捨選択がかなり合理的で洗練されてると思う これネタで言ってるんだよね?
132 23/06/02(金)13:41:13 No.1063314887
だがデマツイートを訂正する機能を実装した功績を余は忘れておらん…
133 23/06/02(金)13:41:17 No.1063314902
>これいっつも擦るやついるけど意味がわからない >当初喜んだことと実際はクソだった事に矛盾はないのに 散々あいつろくでもないよって言われてたのに喜んでた姿が滑稽だからでしょ
134 23/06/02(金)13:41:18 No.1063314908
"Blender"が検索規制されてる表現規制行為もう治った?????
135 23/06/02(金)13:41:49 No.1063315020
でもね シャドウバンはいずれツイート単位になり無くなるんだ
136 23/06/02(金)13:42:15 No.1063315130
シャドウバンはむしろ増えてるよね これまで食らってなかった人までガンガン食らうようになってきてる
137 23/06/02(金)13:42:29 No.1063315175
牛乳の”乳”すら反応するのクソアホだと思う
138 23/06/02(金)13:42:32 No.1063315187
>だがデマツイートを訂正する機能を実装した功績を余は忘れておらん… 米国でしかまともに機能してない上に主にイーロンのツイートを訂正するか政府のツイートに嫌味訂正つけるかの2つくらいにしか使われてない…
139 23/06/02(金)13:43:04 No.1063315318
Muskが買収してからツイッターの市場価値が1/3まで下落したからな…
140 23/06/02(金)13:43:18 No.1063315362
根本的にイーロン米国内のレスポンチにしか興味ない姿勢が本格化しちゃった
141 23/06/02(金)13:43:20 No.1063315371
ブラウザでもアプリでもdeepl使ってたから別に無くてもいいかな
142 23/06/02(金)13:43:21 No.1063315373
マラカス!オスマン!アナルセックス! はいBAN
143 23/06/02(金)13:43:23 No.1063315383
どんどんサイトの機能が削り落とされていく
144 23/06/02(金)13:43:51 No.1063315483
相互のエロ漫画家さんにフォロー外されたのかなと思ったら垢そのものが消えてた かわいそ…
145 23/06/02(金)13:43:51 No.1063315484
むしろ必要な機能から削除されてるじゃん
146 23/06/02(金)13:44:18 No.1063315592
無くていい機能はどんどん削るべき ユーザーが求めてるのはよりツイート活動で収益が得られる機能だ
147 23/06/02(金)13:44:34 No.1063315644
劣化しかしてない
148 23/06/02(金)13:44:42 No.1063315672
オタクくんって日本のアニメ大好き!ってアピールするGAIJINに騙され易すぎるよね
149 23/06/02(金)13:44:43 No.1063315676
Twitterはマラソンを卑猥な単語として認識する程度の知能なんで 許してやってくれんか
150 23/06/02(金)13:44:55 No.1063315721
>"Blender"が検索規制されてる表現規制行為もう治った????? 本当に検索エラー返される… 普通にただの規制でしょコレ
151 23/06/02(金)13:45:12 No.1063315790
課金したら不満が解消されるような誘導ならホイホイ課金してやるんだが 課金しても今のところおすすめに出るくらいで 興味ないとかミュートされやすくなって減点されやすくなる罠なんだよな
152 23/06/02(金)13:45:26 No.1063315832
イーロン体制がカスなのは間違いないが Twitter Japanが良かったかと言うとあれも同レベルなので 単純にTwitterというSNSに運がなかった
153 23/06/02(金)13:45:28 No.1063315837
>Twitterはマラソンを卑猥な単語として認識する程度の知能なんで マラソン…?mara-song…? おちんぽについての歌を歌うきだな!はいVAN
154 23/06/02(金)13:45:36 No.1063315863
何で削除するの!? 意味わからねぇ…
155 23/06/02(金)13:45:43 No.1063315901
サジェスト機能そのものは悪いもんじゃないでしょ 使ってる人間が検索した結果が出てくるもんだから 文句は人間に言え
156 23/06/02(金)13:45:52 No.1063315932
結局イーロンが買収してから何か良いことあったのか?
157 23/06/02(金)13:46:18 No.1063316029
>イーロン体制がカスなのは間違いないが >Twitter Japanが良かったかと言うとあれも同レベルなので >単純にTwitterというSNSに運がなかった どっちもどっちって言いたいだけだろうこれ
158 23/06/02(金)13:46:18 No.1063316034
>Twitter Japanが良かったかと言うとあれも同レベルなので >単純にTwitterというSNSに運がなかった 今は機能面の話をしてるので機能開発に関係のないヒJPを持ち出してる時点であまりに的はずれすぎるのだ
159 23/06/02(金)13:46:26 No.1063316060
>イーロン体制がカスなのは間違いないが >Twitter Japanが良かったかと言うとあれも同レベルなので 必要な機能削除しないぶんjapanの方が遥かにマシだわ
160 23/06/02(金)13:46:35 No.1063316103
人類には早すぎたシステムって言葉が真っ先に出てくる最近のインターネット
161 23/06/02(金)13:46:45 No.1063316133
>結局イーロンが買収してから何か良いことあったのか? 正しい方のまさはるがどちらか証明された
162 23/06/02(金)13:46:47 No.1063316144
とりあえずツイートに優先順つけずに ツイートしたら100%フォロワーに届くようにしてくれませんかね これ最初あった機能なんですよ
163 23/06/02(金)13:46:56 No.1063316185
>オタクくんって日本のアニメ大好き!ってアピールするGAIJINに騙され易すぎるよね ローゼン麻生とか忘れたか
164 23/06/02(金)13:47:17 No.1063316244
>人類には早すぎたシステムって言葉が真っ先に出てくる最近のインターネット 一人のクズの暴走を人類全体の問題みたいに言わないでくださる?
165 23/06/02(金)13:47:25 No.1063316272
サジェスト無くなったのはまぁ…
166 23/06/02(金)13:47:28 No.1063316286
このままいくとかなり原始的なサイトになりそうだが
167 23/06/02(金)13:47:32 No.1063316302
>Muskが買収してからツイッターの市場価値が1/3まで下落したからな… すごくない?
168 23/06/02(金)13:47:34 No.1063316313
でもパヨクのトレンドが消えたから…
169 23/06/02(金)13:47:39 No.1063316333
>人類には早すぎたシステムって言葉が真っ先に出てくる最近のインターネット エロ画像をいつでも見ることができる程度には 俺は使いこなしているッ!
170 23/06/02(金)13:47:57 No.1063316379
米国保守派はエロ大歓迎だってあんなに聞いたのに…!
171 23/06/02(金)13:48:00 No.1063316390
そもそもアフリカで過酷な体験してアメリカで成り上がったイーロンと日本の普通のオタク一緒にするのは無理あるねん!
172 23/06/02(金)13:48:03 No.1063316402
>このままいくとかなり原始的なサイトになりそうだが 原始的なツイッターが一番よかったんですよ…!
173 23/06/02(金)13:48:04 No.1063316407
>>人類には早すぎたシステムって言葉が真っ先に出てくる最近のインターネット >一人のクズの暴走を人類全体の問題みたいに言わないでくださる? クズの暴走に人類全体振り回されるシステムが大問題では?
174 23/06/02(金)13:48:06 No.1063316418
>このままいくとかなり原始的なサイトになりそうだが フォローした人のツイートを時系列順に表示するだけの原始的なやつでいいよ
175 23/06/02(金)13:48:22 No.1063316486
早くBlue Skyに移行したいなぁ
176 23/06/02(金)13:48:23 No.1063316487
>>"Blender"が検索規制されてる表現規制行為もう治った????? >本当に検索エラー返される… >普通にただの規制でしょコレ 意味不明過ぎるな Blenderになんか恨みあんのか
177 23/06/02(金)13:48:23 No.1063316488
有料化してサード殺して機能削ってこうして生きながらえるなら死んでもよかった
178 23/06/02(金)13:48:26 No.1063316499
胡散臭い企業垢や木端インフルエンサーが青バッジよくつけてるせいで青バッジ=胡散臭い人になっていってるの大問題だと思う
179 23/06/02(金)13:48:38 No.1063316549
>米国保守派はエロ大歓迎だってあんなに聞いたのに…! アメリカの保守って大部分がキリスト教福音派だぞ?
180 23/06/02(金)13:48:44 No.1063316578
翻訳機能便利だったのにな
181 23/06/02(金)13:49:15 No.1063316701
>そもそもアフリカで過酷な体験してアメリカで成り上がったイーロンと日本の普通のオタク一緒にするのは無理あるねん! 過酷な体験も何も生まれから超裕福で下層の黒人と関わらず悠々と暮らしてきた上流白人じゃないですか
182 23/06/02(金)13:49:17 No.1063316705
>クズの暴走に人類全体振り回されるシステムが大問題では? ツイッターの話で何で人類全体まで話が及んでるの?
183 23/06/02(金)13:49:26 No.1063316743
>フォローした人のツイートを時系列順に表示するだけの原始的なやつでいいよ これだったら多少広告が入ってもいいよね
184 23/06/02(金)13:49:51 No.1063316841
>原始的なツイッターが一番よかったんですよ…! 初期のサブスクや有利動画で盛り上がってたあの頃のツイッターは本当に良かったんですよ…!
185 23/06/02(金)13:50:08 No.1063316910
フォローしてもされても100%流れなくなってる時点で原義通りのつぶやきに近付いてるのプリミティブでいいね死ね
186 23/06/02(金)13:50:11 No.1063316918
つーか詐欺スパム目的のアカウントAI使って全部削除しろや! あいつら特徴的だからよゆーだろ
187 23/06/02(金)13:50:28 No.1063317009
最初からいらないと思ってたオススメタブすらどんどん改悪されて別に俺と関係なさそうなツイートばかり流れてくるように…
188 23/06/02(金)13:50:57 No.1063317119
>Blenderになんか恨みあんのか 猫ミキサーグロ動画がバズって イーロンフォロワー達が猫ミキサー絶許になって ミキサー(Blender)がイーロンの御光で検索不可になり解決した
189 23/06/02(金)13:51:05 No.1063317154
ゲームとエロの話しかしてないからスコア下がりすぎて執行対象か
190 23/06/02(金)13:51:16 No.1063317203
極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは?
191 23/06/02(金)13:51:28 No.1063317251
未だに支持してんのアンチフェミとアニメの話題で勝手に好感度高くなってる一部のオタクくらいじゃないのと勝手な偏見
192 23/06/02(金)13:51:33 No.1063317273
>猫ミキサーグロ動画がバズって >イーロンフォロワー達が猫ミキサー絶許になって >ミキサー(Blender)がイーロンの御光で検索不可になり解決した ダメな時の古代ローマみたいな話だ…
193 23/06/02(金)13:51:34 No.1063317286
>>Blenderになんか恨みあんのか >猫ミキサーグロ動画がバズって >イーロンフォロワー達が猫ミキサー絶許になって >ミキサー(Blender)がイーロンの御光で検索不可になり解決した いや力技すぎない!?
194 23/06/02(金)13:52:19 No.1063317444
よく考えたら最初からコレジャナイ改修ばっかりで外部ツールありきのサービスなんだよな だからAPI規制やサード潰しさえしなければそれで俺文句なかったのに どうして
195 23/06/02(金)13:53:02 No.1063317582
>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? 他に行くだけですね
196 23/06/02(金)13:53:11 No.1063317616
>未だに支持してんのアンチフェミとアニメの話題で勝手に好感度高くなってる一部のオタクくらいじゃないのと勝手な偏見 未だにパヨツイートが消えた1本で戦ってるよ プラシーボ効果じゃない?って思うけど
197 23/06/02(金)13:53:23 No.1063317664
>よく考えたら最初からコレジャナイ改修ばっかりで外部ツールありきのサービスなんだよな >だからAPI規制やサード潰しさえしなければそれで俺文句なかったのに >どうして スポンサーがみんな逃げちゃったから
198 23/06/02(金)13:53:36 No.1063317716
Twitter 糞 Twitter オワコン Twitter 移住先
199 23/06/02(金)13:53:39 No.1063317727
うっすら小耳には挟んだけどBlenderそんな顛末だったの…
200 23/06/02(金)13:53:51 No.1063317779
deepl翻訳の拡張機能あるからそれでいい
201 23/06/02(金)13:54:07 No.1063317826
もう過激なこと言うフォロワーをブロ解するのためらいなくなってきた
202 23/06/02(金)13:54:08 No.1063317833
一応iOSだとこれで翻訳できるな… fu2240238.jpg
203 23/06/02(金)13:54:13 No.1063317856
>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? Discord
204 23/06/02(金)13:54:15 No.1063317862
支持層に福音系保守多いからなのかloliも検索不可だしな アメリカ国内事情しか気にしてないのか日本など外国ではそんな規制ないけどその代わりより厳しくした自動取り締まりアルゴリズムを運用してノータッチで凍結しまくるのだ
205 23/06/02(金)13:54:23 No.1063317894
>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? テレグラムとかの本拠に引き込むための部分だからLINEとかに変わるだけじゃない?
206 23/06/02(金)13:54:29 No.1063317916
>Twitter 糞 >Twitter オワコン >Twitter 移住先 こいつらいつまで経ってもヒから離れないな…
207 23/06/02(金)13:54:33 No.1063317929
>他に行くだけですね 他ってどこだよ!
208 23/06/02(金)13:54:39 No.1063317952
ここまでなっても未だに明確な「次のSNS」が出てこないね… 「俺は〇〇に行った」みたいな話聞いてもやっぱりヒとは違う使い方するとこがあがるし
209 23/06/02(金)13:54:42 No.1063317967
移住するべきなんだろうけどポストヒとされるサービスが尽くマストドンもどきの分散型なのがつらい 中央集権的かつ放任主義な文章主体のsnsないんです?
210 23/06/02(金)13:55:00 No.1063318023
>Twitter 糞 >Twitter オワコン >Twitter 移住先 もしかしてこれでムキー!ってなってサジェスト機能消したの?
211 23/06/02(金)13:55:12 No.1063318060
>google翻訳には勝てないからしゃーないね Google翻訳載せてたんだけどアホなの?
212 23/06/02(金)13:55:22 No.1063318100
もうエロ絵は他所で見てるしそもそも呟いて無いしで対岸の火事で眺めてる
213 23/06/02(金)13:55:32 No.1063318139
SNSは機能より人が居るかどうかだから潰れてくれない事には移住も起こらない
214 23/06/02(金)13:55:36 No.1063318153
>Discord ディスコがヒ並のお手軽さと日本人に浸透してるならそうかもしれないが
215 23/06/02(金)13:55:43 No.1063318193
>移住するべきなんだろうけどポストヒとされるサービスが尽くマストドンもどきの分散型なのがつらい >中央集権的かつ放任主義な文章主体のsnsないんです? なくはないけどTwitterの規模はない
216 23/06/02(金)13:55:48 No.1063318213
>中央集権的かつ放任主義 矛盾
217 23/06/02(金)13:56:14 No.1063318307
>中央集権的かつ放任主義な文章主体のsnsないんです? 分散型だけどmiskeyが近いけど あそこもバズったやつにだけ人が群がる状態だから ぶっちゃけ今のツイッターを人力で後追いしてるだけ
218 23/06/02(金)13:56:14 No.1063318309
ちまちまと小さな改悪してるから他のSNSに移ろうって気が起きないんだよね blueにならないと1日1ツイートまで!とかいうレベルの改悪でやっと腰が上がるって感じ
219 23/06/02(金)13:56:35 No.1063318392
相互フォロワーとソシャゲ提携機能人質にされてなかったらとっくに離れてるわ
220 23/06/02(金)13:56:38 No.1063318403
FOXクビになったキャスターをヒに呼び込んで長時間まさはる動画投稿させてるし長時間有料まさはる動画販売がメインのサイトにしたいのかも
221 23/06/02(金)13:56:55 No.1063318472
>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? 実際にやってるやり取りはLINEだからほぼ関係ないね
222 23/06/02(金)13:57:12 No.1063318528
伸びたツイートにリプでアフィサイトのURL貼り付けてくるのは放置してるのに改悪だけはするのね
223 23/06/02(金)13:57:36 No.1063318610
最終的にTwitterJP消えて日本語設定無くなりそう
224 23/06/02(金)13:57:42 No.1063318628
リプライまで翻訳してくれないからブラウザとかブラウザ拡張の翻訳機能でいいやってなってたやつ
225 23/06/02(金)13:57:46 No.1063318646
人のこと言えないけどあからさまにつぶやきの頻度が減っていくFFを見るのはつらい
226 23/06/02(金)13:57:52 No.1063318662
検索バグってた時にバグをお問い合わせしようと思ってヘルプセンター使ったら お問い合わせはこちら→ヘルプセンタートップ→お問い合わせはこちら→ヘルプセンタートップ ってループする仕様になってて困惑した
227 23/06/02(金)13:58:00 No.1063318693
まぁ…でももういいんじゃないのもう少し小さいコミュニティに移っても みんないるコミュニティかつ誰も仲裁しないコミュニティで色々やってても結局得られた物は他の界隈との深い対立だけだったじゃない
228 23/06/02(金)13:58:04 No.1063318706
>実際にやってるやり取りはLINEだからほぼ関係ないね 入り口があるかないかはでかいでしょ
229 23/06/02(金)13:58:10 No.1063318731
代わりがねぇから使ってるだけなんだ 皆で一斉に移住できるならしてぇんだ
230 23/06/02(金)13:58:29 No.1063318800
ソシャゲの提携機能ってまだ生きてるのあるの?
231 23/06/02(金)13:58:37 No.1063318841
>>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? >実際にやってるやり取りはLINEだからほぼ関係ないね なるほど LINEを滅ぼそう!
232 23/06/02(金)13:58:59 No.1063318915
代替先なんてものは考えずにSNSを見る頻度が減った imgばっか入り浸るようになったけどストレス減ったぜ
233 23/06/02(金)13:59:12 No.1063318961
>>ずっと擦られてる二段階認証云々はセキュリティ的にリスクのあるSMS認証だけが有料化したって話で二段階認証機能そのものはもっと優れてるアプリ認証が使えるので… >それならそれで有料会員にセキュリティリスクのあるもの使わせる選択肢を残してる理由が意味不明だ SMS認証を有料じゃないと使わせないようにした本当の理由はQ2ダイヤルみたいなシステムに悪用されたから 詳しくはこれ読んで https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-sms-2fa-scam-by-phone-comapnies-60m-year.html
234 23/06/02(金)13:59:24 No.1063319018
>分散型だけどmiskeyが近いけど >あそこもバズったやつにだけ人が群がる状態だから >ぶっちゃけ今のツイッターを人力で後追いしてるだけ エロ絵見るには便利だよ俺のタイムラインとかエロしか流れてこない
235 23/06/02(金)13:59:31 No.1063319043
酷い劣化させて来るだけじゃなく犬の画像つけるとか意味わからんことやってくるし
236 23/06/02(金)13:59:46 No.1063319088
スパムだけは今日も元気にリストに入れてくるぜ クソカスがよ
237 23/06/02(金)13:59:47 No.1063319095
>入り口があるかないかはでかいでしょ LINEも入口になってないってなんで思った
238 23/06/02(金)13:59:50 No.1063319102
>代替先なんてものは考えずにSNSを見る頻度が減った いいね >imgばっか入り浸るようになったけどストレス減ったぜ よくないね
239 23/06/02(金)14:00:01 No.1063319150
>>>極論言うけどTwitterが無くなれば闇バイトなどの反社の犯罪関係かなり減るのでは? >>実際にやってるやり取りはLINEだからほぼ関係ないね >なるほど >LINEを滅ぼそう! やはりインターネットは人類には早すぎたシステム…
240 23/06/02(金)14:00:31 No.1063319258
>支持層に福音系保守多いからなのかloliも検索不可だしな >アメリカ国内事情しか気にしてないのか日本など外国ではそんな規制ないけどその代わりより厳しくした自動取り締まりアルゴリズムを運用してノータッチで凍結しまくるのだ ロリはリベラルも許す訳無いからどっちみち規制される運命なんだ
241 23/06/02(金)14:00:44 No.1063319301
ヒは結局メインコンテンツがネットリンチだからなあ…
242 23/06/02(金)14:00:51 No.1063319330
>当初喜んだことと実際はクソだった事に矛盾はないのに クソであることを見抜けなかった間抜けと白状してるようなもんだぞ
243 23/06/02(金)14:00:55 No.1063319343
スパムは引用ツイの内容パクってるからめんどくさいんだよな…
244 23/06/02(金)14:00:57 No.1063319355
>代替先なんてものは考えずにSNSを見る頻度が減った >imgばっか入り浸るようになったけどストレス減ったぜ 似た感じだけど正直めちゃくちゃ時間の無駄だなとも思いながらimg見てるぜ!
245 23/06/02(金)14:01:03 No.1063319375
ヒ改悪のおかげで個人サイト作ったから感謝してる てがろぐいいよね…
246 23/06/02(金)14:01:22 No.1063319455
乗り換え先もあんまりいい所が見つからない
247 23/06/02(金)14:01:27 No.1063319469
>>当初喜んだことと実際はクソだった事に矛盾はないのに >クソであることを見抜けなかった間抜けと白状してるようなもんだぞ 何かやる前から見抜けるならそいつはエスパーだぞ
248 23/06/02(金)14:01:32 No.1063319483
>SMS認証を有料じゃないと使わせないようにした本当の理由はQ2ダイヤルみたいなシステムに悪用されたから >詳しくはこれ読んで >https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-sms-2fa-scam-by-phone-comapnies-60m-year.html イーロンが「相手の会社にボラれてるんですけおおおお!!!11」って言ってるだけじゃん この人どの会社相手でも何かあるとすぐ言い出すからもう付き合ってられんよ
249 23/06/02(金)14:02:09 No.1063319616
>>当初喜んだことと実際はクソだった事に矛盾はないのに >クソであることを見抜けなかった間抜けと白状してるようなもんだぞ もうそれでいいよ… 見抜けなかった間抜けだけど今のTwitterはクソだよ
250 23/06/02(金)14:02:16 No.1063319647
>ヒは結局メインコンテンツがネットリンチだからなあ… あまり言いたくないけどメインにオタクが多いせいかそういう嫌らしいやり方が多いんじゃねえかと思う
251 23/06/02(金)14:02:24 No.1063319668
miskeyよさそうなんだけど物理的な鯖の管理は誰かがやらなきゃならないから普及するかっていうとね...
252 23/06/02(金)14:02:56 No.1063319768
イーロンが買収した!なんか変わるか!? だめだったよ…でいいじゃん なんで前もってあいつはだめだって予知できて知ってなきゃならんの
253 23/06/02(金)14:03:03 No.1063319795
たまにTwitterJPのこと持ち出せば無限にイーロンのこと持ち上げられると思ってる「」いるよね
254 23/06/02(金)14:03:08 No.1063319808
>miskeyよさそうなんだけど物理的な鯖の管理は誰かがやらなきゃならないから普及するかっていうとね... ioもにじみすも鯖代であっぷあっぷしてるからね 個人運営でヒの規模は無理だよ…
255 23/06/02(金)14:03:12 No.1063319825
画像とかなくなってもimgあるから困らん
256 23/06/02(金)14:03:21 No.1063319856
良い乗り換え先教えて
257 23/06/02(金)14:03:24 No.1063319862
凍結に対する異議申し立てがもう面倒みてやんねっていう自動返信になった
258 23/06/02(金)14:03:39 No.1063319923
>>ヒは結局メインコンテンツがネットリンチだからなあ… >あまり言いたくないけどメインにオタクが多いせいかそういう嫌らしいやり方が多いんじゃねえかと思う あと右思想の人が多いのもある
259 23/06/02(金)14:03:56 No.1063319984
外から介入嫌うオタクばっかなんだからもう外から丸見えで拡散RT飛んでく可能性もあるSNSに固執しなくていいでしょ
260 23/06/02(金)14:04:01 No.1063319998
なのでもうimgのゲームのスレとコイトフクマルでぴゃっぴゃすることにする
261 23/06/02(金)14:04:05 No.1063320015
>良い乗り換え先教えて 現実
262 23/06/02(金)14:04:26 No.1063320090
勝手に勧めてくるツイートの殆どが炎上しかけてるツイートなのどうにかして欲しいわ
263 23/06/02(金)14:04:46 No.1063320150
>>あまり言いたくないけどメインにオタクが多いせいかそういう嫌らしいやり方が多いんじゃねえかと思う >あと右思想の人が多いのもある どんな場所でも中立性は大事だなって
264 23/06/02(金)14:04:56 No.1063320192
>凍結に対する異議申し立てがもう面倒みてやんねっていう自動返信になった 異議まで自動却下なんてスマートでシンプルなシステムでいいね!
265 23/06/02(金)14:05:02 No.1063320211
>miskeyよさそうなんだけど物理的な鯖の管理は誰かがやらなきゃならないから普及するかっていうとね... アクセス増えれば増えるほど雪だるま式に増える鯖代どうすんだよ…って 構造的問題がデカくなっていく…
266 23/06/02(金)14:05:13 No.1063320245
>良い乗り換え先教えて ヒに何を求めてたかによるからなんとも俺はエロ画像流れてくるのを見てただけだからioに移動したけど誰かと話したいならディスコとかの方が良いだろうしな
267 23/06/02(金)14:05:43 No.1063320347
>クソであることを見抜けなかった間抜けと白状してるようなもんだぞ こんな見事な後出し軍師久々に見たわ
268 23/06/02(金)14:05:45 No.1063320352
政治とか陰謀論アカウント消さない? 消せば運営費の節約できるよ
269 23/06/02(金)14:05:57 No.1063320398
今こそ流行らせるぞ!クラブハウス!