虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/02(金)12:53:38 No.1063304186

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/02(金)12:54:20 No.1063304371

    何だこれ…

    2 23/06/02(金)12:55:33 No.1063304713

    禁煙の定義の問題

    3 23/06/02(金)12:57:25 No.1063305213

    ニチャニチャして糸巻いてるだけだしセーフ

    4 23/06/02(金)12:57:29 No.1063305226

    >何だこれ… 駄菓子屋で売ってた 紙の中に粘着物質があって それを指につけてつけたり離したりすると煙が出るっていう玩具

    5 23/06/02(金)12:57:53 No.1063305333

    なるほど…

    6 23/06/02(金)12:58:19 No.1063305459

    あくまで対象は煙草だろ…多分…

    7 23/06/02(金)12:58:29 No.1063305501

    >紙の中に粘着物質があって >それを指につけてつけたり離したりすると煙が出るっていう玩具 すごい

    8 23/06/02(金)12:59:02 No.1063305645

    じゃあ秋刀魚はセーフ…?

    9 23/06/02(金)12:59:09 No.1063305684

    >すごい みんな一度は通る道じゃないの?!

    10 23/06/02(金)12:59:31 No.1063305773

    俺は通ってないよ…

    11 23/06/02(金)12:59:35 No.1063305789

    ※生産終了してます

    12 23/06/02(金)12:59:37 No.1063305798

    煙っぽい何かが出る 何だったかはよく分からない

    13 23/06/02(金)12:59:54 No.1063305885

    戦時中はこういうので遊んでたん?

    14 23/06/02(金)13:00:18 No.1063306009

    ベタベタするのか残るから掃除が…

    15 23/06/02(金)13:00:20 No.1063306024

    戦時中もあったのかなこれ

    16 23/06/02(金)13:00:37 No.1063306096

    調べたら三年前に製造終了か

    17 23/06/02(金)13:01:03 No.1063306192

    嘘…今もう無いの…? でも20代くらいまでなら皆知ってるだろ…?

    18 23/06/02(金)13:01:14 No.1063306230

    3歳の「」には分からなかったか

    19 23/06/02(金)13:02:17 No.1063306486

    タバコと違って法で禁じられてないからな

    20 23/06/02(金)13:02:39 No.1063306570

    https://youtu.be/q8BVygWBl_Y

    21 23/06/02(金)13:03:31 No.1063306778

    >その主成分は硫黄(五酸化ニリン)。 > >箱型マッチのマッチ棒をする部分にも使用されています。 > >松ヤニに似た人工樹脂でこの繊維が空中に飛ぶ様が、煙のように見えるのです。 > >正体は、糸のような繊維だったんですね。 > >マッチを擦った後に残る茶色いヤニの様な物を指につけてこすると同じ現象になります。

    22 23/06/02(金)13:03:42 No.1063306801

    まあゴミばらまいてる様なもんだから良くは無いと思う

    23 23/06/02(金)13:05:12 No.1063307127

    取り扱い禁止されてるから子供って発火とか煙が好きだよな

    24 23/06/02(金)13:05:22 No.1063307169

    そもそも煙じゃないんだから別に良いのでは?

    25 23/06/02(金)13:06:20 No.1063307391

    たぶんにざかな

    26 23/06/02(金)13:19:01 No.1063310173

    時代設定何百年前だよ

    27 23/06/02(金)13:23:35 No.1063311171

    復活後の大人が通う学校もののにざかなか

    28 23/06/02(金)13:23:41 No.1063311201

    見たことあるけど買ったことないやつ

    29 23/06/02(金)13:24:40 No.1063311412

    なんかペケっぽいな

    30 23/06/02(金)13:26:45 No.1063311885

    ノー相撲キングだから相撲してなければいいよ

    31 23/06/02(金)13:27:22 No.1063312013

    火災報知器が検知もしないなら怒る理由もないなぁ

    32 23/06/02(金)13:32:02 No.1063313001

    >でも20代くらいまでなら皆知ってるだろ…? 大人になるまで存在知らなかった

    33 23/06/02(金)13:34:17 No.1063313460

    20代の「」はちょうど駄菓子屋が絶滅危惧種世代なんだ 最近なんか復興してきたけど

    34 23/06/02(金)13:39:07 No.1063314461

    煙ってより蜘蛛の巣みたいな感じ

    35 23/06/02(金)13:41:33 No.1063314951

    https://youtu.be/apUgKnLvYKc

    36 23/06/02(金)13:46:30 No.1063316082

    >>正体は、糸のような繊維だったんですね。 へー!

    37 23/06/02(金)13:48:02 No.1063316396

    煙見るのが好きな子なのかな…

    38 23/06/02(金)13:54:59 No.1063318017

    正直1発ネタ感はいなめない リピートしようとは思えない

    39 23/06/02(金)13:56:12 No.1063318301

    100均とかでも売ってた気がする

    40 23/06/02(金)14:01:41 No.1063319522

    マッチの箱のほうが赤リンで棒が黄リンだったが… なんか毒物らしい

    41 23/06/02(金)14:06:28 No.1063320507

    確かコロコロの付録ででんじゃらすじーさんが描かれたの付いてきた覚えある

    42 23/06/02(金)14:13:30 No.1063321873

    学校に玩具を持ち込むなでよくね

    43 23/06/02(金)14:18:10 No.1063322851

    学校に禁煙なんて張り紙はしないだろうから 学校ではないのでは

    44 23/06/02(金)14:20:42 No.1063323365

    >マッチの箱のほうが赤リンで棒が黄リンだったが… >なんか毒物らしい 黃リンは猛毒だしその上自然発火するよ!そんな危険物今のマッチには使ってないよ!(最初期のマッチには使ってた めっちゃ燃えた)

    45 23/06/02(金)14:27:56 No.1063324852

    妖怪けむりも梅ジャムももうないんだよ

    46 23/06/02(金)14:28:22 No.1063324944

    >(最初期のマッチには使ってた めっちゃ燃えた) ポケットに入れてたやつが発火して大惨事が相次いだのでめでたく禁止になった

    47 23/06/02(金)14:34:07 No.1063326142

    >学校に禁煙なんて張り紙はしないだろうから >学校ではないのでは 夜間学校だから成人が多いのよ

    48 23/06/02(金)14:36:57 No.1063326743

    >黃リンは猛毒だしその上自然発火するよ!そんな危険物今のマッチには使ってないよ!(最初期のマッチには使ってた めっちゃ燃えた) タバコの葉を抜いて代わりにそれを詰めとくという悪戯があったと聞いたことが

    49 23/06/02(金)14:39:52 No.1063327396

    >みんな一度は通る道じゃないの?! これとタトゥシールと発泡スチロールの飛行機とかんしゃく玉は皆経験しているだろう

    50 23/06/02(金)14:47:22 No.1063329014

    大人になってから見ると煙が出たから何だよって感じだな…

    51 23/06/02(金)14:49:44 No.1063329484

    おばけけむりを知らない!?

    52 23/06/02(金)14:50:30 No.1063329629

    すごい昔だけどコロコロの付録にも付いてた時期があったんだよ 多分20年くらい前だけど

    53 23/06/02(金)14:50:36 No.1063329648

    これ商品化しようとしたセンスが謎すぎる

    54 23/06/02(金)14:55:18 No.1063330563

    存在自体は知っていたけど実際に見たことはなかった そして意外と最近まで製造してたんだな

    55 23/06/02(金)14:59:28 No.1063331382

    今初めて存在を知った

    56 23/06/02(金)14:59:56 No.1063331479

    4ジゲン久しぶりに見た

    57 23/06/02(金)15:12:46 No.1063334112

    子供の頃は煙の出るものなんて絶対触らせてくれないから実際煙じゃなくてもこれだけで興奮するのはわかる