虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/02(金)12:30:21 No.1063296953

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/02(金)12:31:16 No.1063297251

    お前の人生で雨降ったらダメだろ

    2 23/06/02(金)12:31:37 No.1063297345

    なんで最遅厳選しなかったんですか

    3 23/06/02(金)12:31:47 No.1063297406

    こいつの人生ってほとんどカイオーガとの死闘だし…

    4 23/06/02(金)12:34:55 No.1063298397

    >こいつの人生ってほとんどカイオーガとの死闘だし… (海原にポツンと浮かぶ地面に立ってるグラードン)

    5 23/06/02(金)12:34:55 No.1063298400

    環境トップクラスがなにほざいてやがる

    6 23/06/02(金)12:37:07 No.1063299109

    >(海原にポツンと浮かぶ地面に立ってるグラードン) fu2240115.jpg

    7 23/06/02(金)12:38:37 No.1063299598

    割と余裕そうな顔してるな...

    8 23/06/02(金)12:39:22 No.1063299847

    >(海原にポツンと浮かぶ地面に立ってるグラードン) fu2240121.jpg 公式の一枚絵好き

    9 23/06/02(金)12:40:36 No.1063300233

    どうしようもなくなると逆に清々しいやつ

    10 23/06/02(金)12:40:54 No.1063300338

    天候取ると勝つやつ

    11 23/06/02(金)12:41:59 No.1063300679

    ルビサファの頃から図鑑で大昔戦ってたみたいに書かれてるけど実際はエメラルドが初戦だったらしいな

    12 23/06/02(金)12:47:26 No.1063302344

    こいつとカイオーガのSの関係はとても面倒くさい S遅いほうが天候取れるのは間違いないんだけどお互いに鉢巻眼鏡を考えると先に殴って一発で落とせたりする

    13 23/06/02(金)12:47:33 No.1063302375

    ライバルみたいな扱いだけどグラードンに勝ち目無くない?

    14 23/06/02(金)12:48:15 No.1063302618

    >ライバルみたいな扱いだけどグラードンに勝ち目無くない? 天候取ればカイオーガには勝てる マジでこいつはカイオーガの抑止力だよ

    15 23/06/02(金)12:49:07 No.1063302866

    よくネタにされてるけどだいぶ強いからなこいつ ゲンシはマジで加減しろ莫迦

    16 23/06/02(金)12:49:14 No.1063302911

    >>ライバルみたいな扱いだけどグラードンに勝ち目無くない? >天候取ればカイオーガには勝てる >マジでこいつはカイオーガの抑止力だよ ちゃんとゲームシステム的に勝てるようになってるのか…

    17 23/06/02(金)12:49:30 No.1063302979

    ゲンシしたらグラードンが大幅有利だっけ

    18 23/06/02(金)12:49:47 No.1063303080

    いやお前のとくせいで晴れさせろよ!

    19 23/06/02(金)12:50:15 No.1063303193

    >よくネタにされてるけどだいぶ強いからなこいつ >ゲンシはマジで加減しろ莫迦 ゲンシなかった頃からスレ画とカイオーガで環境回してたやつらだ 面構えが違う

    20 23/06/02(金)12:50:49 No.1063303365

    ゲンシグラードンは全ポケモン最強まであると思う

    21 23/06/02(金)12:51:02 No.1063303412

    こいつがいるからカイオーガが許されてるところはある

    22 23/06/02(金)12:51:42 No.1063303606

    カイオーガ優利かと思ったらグラードンが勝ってゲンシグラードン優利かと思ったらゲンシカイオーガが勝つ

    23 23/06/02(金)12:51:51 No.1063303648

    オーガ環境で優勝したのがスレ画PTだったり逆にゲンシカイキでスレ画の方が強くなったらオーガPTが優勝する関係好き

    24 23/06/02(金)12:52:16 No.1063303750

    カイオーガの場所以外全部浅瀬説好き

    25 23/06/02(金)12:52:44 No.1063303901

    コイツ種族値的にD上がったイダイナキバだからな

    26 23/06/02(金)12:53:05 No.1063303992

    >fu2240115.jpg 周りを陸地に囲まれた絶体絶命のカイオーガです

    27 23/06/02(金)12:53:30 No.1063304136

    >fu2240121.jpg >公式の一枚絵好き なんで2対1になってるんですか?

    28 23/06/02(金)12:54:09 No.1063304317

    >>fu2240121.jpg >>公式の一枚絵好き >なんで2対1になってるんですか? ORASからUSUMにかけては実際そんな感じだった…

    29 23/06/02(金)12:54:27 No.1063304405

    理想的なライバル関係過ぎる そうじゃないパケ伝が多すぎるとも

    30 23/06/02(金)12:54:30 No.1063304418

    カイオーガ→飛べる レックウザ→飛べる グラードン…

    31 23/06/02(金)12:56:40 No.1063305021

    ゲンカイのAはだいぶ無駄だけどゲングラは全然両刀いけるのがズルい

    32 23/06/02(金)12:57:38 No.1063305265

    尾張の大地かえしてくだち

    33 23/06/02(金)12:57:39 No.1063305273

    >ゲンカイのAはだいぶ無駄だけどゲングラは全然両刀いけるのがズルい ゲンシグラードンの噴火って素のカイオーガの潮吹きと同じだからねぇ それでも採用率低かったのが物理面の強さを表してたけど

    34 23/06/02(金)12:57:54 No.1063305342

    未来古来はかなり拮抗してると思う S甘えたほうが負ける

    35 23/06/02(金)12:58:12 No.1063305436

    100-180-160-150-90-90 炎地面で水無効はマジで頭おかしい性能すぎる

    36 23/06/02(金)12:59:03 No.1063305654

    ゲームシステムでもちゃんとライバルしてんのか

    37 23/06/02(金)12:59:11 No.1063305692

    イベゼルも対面だとイベルタル圧倒不利だけど単独で見るとどっちもバケモンだよね

    38 23/06/02(金)12:59:52 No.1063305877

    ゲンシはメガと違うから両方使えるよ!はどんな気の狂い方をしてたんだと

    39 23/06/02(金)13:00:02 No.1063305922

    以前スレ画作ってここに立てた時あんまり伸びずに落ちたのに誰かが保存してくれていたって事に今猛烈に感動している ありがとう

    40 23/06/02(金)13:00:33 No.1063306082

    天候取ったら勝つっていうか取らないと負ける

    41 23/06/02(金)13:01:36 No.1063306315

    >ゲームシステムでもちゃんとライバルしてんのか この2頭が元気にライバルしてるとこいつらをメタろうとしてくるやつらも元気になるぐらいにトップメタだからな…

    42 23/06/02(金)13:01:55 No.1063306402

    >ゲンシはメガと違うから両方使えるよ!はどんな気の狂い方をしてたんだと 制約に縛られない怪獣大決戦が見たい!って声はいつの時代も存在するだろう? 実際にやってみた

    43 23/06/02(金)13:03:06 No.1063306676

    ゲンシ取られてなお環境上位に余裕で食い込む2匹はともかくレックウザはメガのあるなしであまりにも差がありすぎて不憫

    44 23/06/02(金)13:03:25 No.1063306746

    対戦の歴史はグラカイの歴史といっても過言じゃないからな…

    45 23/06/02(金)13:03:55 No.1063306862

    地面タイプなので電磁波効かない!炎タイプなので火傷にならない!天候で氷状態にならない!

    46 23/06/02(金)13:03:56 No.1063306863

    レックウザは脆すぎるから…

    47 23/06/02(金)13:04:01 No.1063306882

    攻撃的な雨の使い方をするカイオーガと 守備的な晴れの使い方をするグラードン

    48 23/06/02(金)13:04:19 No.1063306945

    >ゲンシ取られてなお環境上位に余裕で食い込む2匹はともかくレックウザはメガのあるなしであまりにも差がありすぎて不憫 でもメガレックウザは無法すぎる 何でその性能持ち物持てるんだよお前

    49 23/06/02(金)13:04:39 No.1063307001

    >ゲンシ取られてなお環境上位に余裕で食い込む2匹はともかくレックウザはメガのあるなしであまりにも差がありすぎて不憫 龍神様もノーマルテラス剣舞神速で頑張っておられるよ

    50 23/06/02(金)13:04:41 No.1063307009

    そんなレックウザもゲンシで力を得ました

    51 23/06/02(金)13:05:33 No.1063307207

    >そんなレックウザもゲンシで力を得ました 何があったの!?

    52 23/06/02(金)13:05:49 No.1063307270

    レジギガスとアルセウスはそういうのないの

    53 23/06/02(金)13:06:16 No.1063307380

    >レジギガスとアルセウスはそういうのないの アルセウスはそういうの無くても強いしギガスはガス吸ってる

    54 23/06/02(金)13:06:42 No.1063307480

    >レジギガスとアルセウスはそういうのないの まずガスをキメます

    55 23/06/02(金)13:06:45 No.1063307487

    >レジギガスとアルセウスはそういうのないの アルセウスはレジェンドプレートがある

    56 23/06/02(金)13:06:49 No.1063307511

    >以前スレ画作ってここに立てた時あんまり伸びずに落ちたのに誰かが保存してくれていたって事に今猛烈に感動している >ありがとう もっと別の事で感動しろ

    57 23/06/02(金)13:07:18 No.1063307626

    カイオーガは単体でC150雨潮吹きかませるのがヤバい 適当に投げても相手が押し流されるパターンがわりとある

    58 23/06/02(金)13:07:18 No.1063307629

    >レジギガスとアルセウスはそういうのないの アルセウスはレジェンドプレートってとんでもないぶっ壊れアイテム貰った レジギガスはガスがあるから…

    59 23/06/02(金)13:07:27 No.1063307657

    エアロックが能動的じゃなく受動的な特性なのとSが95しかないのがとてもあれ

    60 23/06/02(金)13:08:13 No.1063307816

    メガはともかく特性はデルタストリームにしてあげても許されるよ素レックウザ

    61 23/06/02(金)13:08:38 No.1063307905

    レジェンドプレートはぶっ壊れ過ぎる

    62 23/06/02(金)13:09:10 No.1063308031

    ゲンシカイキすると真っ黒になるの好き 最新作もたのむよー

    63 23/06/02(金)13:09:38 [レックウザ] No.1063308134

    はいはいお前らやめろやめろ… やめろっつってんだろ!!!!!!!!!!

    64 23/06/02(金)13:10:28 No.1063308328

    ぼくのかんがえたさいきょうのプレート いやプレートってこういうのじゃなかっただろ!

    65 23/06/02(金)13:10:29 No.1063308332

    レジェンドプレート抜きでも余裕のトップメタよアルセウス S120あってかつどんな攻撃でも1発は耐えることができてどんな相手でも2発で落とせる火力してる

    66 23/06/02(金)13:10:36 No.1063308351

    >メガはともかく特性はデルタストリームにしてあげても許されるよ素レックウザ 飛行テラスタルでデルタストリーム…許されるかなぁ…

    67 23/06/02(金)13:11:05 No.1063308457

    大会だと相対的に流行らなかった方がメタの隙間くぐり抜けて勝ってるイメージ

    68 23/06/02(金)13:11:40 No.1063308576

    >レジェンドプレート抜きでも余裕のトップメタよアルセウス >S120あってかつどんな攻撃でも1発は耐えることができてどんな相手でも2発で落とせる火力してる 流石に幻ありの対戦でウルネクとかメガレクがいた時の環境ではそうでもなかった こいつらが頭おかしいのもあるが

    69 23/06/02(金)13:11:41 No.1063308580

    HBD120ってそれだけでもうクレセリア級だからな

    70 23/06/02(金)13:12:20 No.1063308730

    カイオーガは晴れ取られるとしなしなになるけど グラードンのメイン火力は雨降ってても関係ない地面だから

    71 23/06/02(金)13:12:53 No.1063308862

    カイオーガが黒い鉄球を持っていた変態型だったのかもしれない 意味はない

    72 23/06/02(金)13:12:54 No.1063308865

    >>メガはともかく特性はデルタストリームにしてあげても許されるよ素レックウザ >飛行テラスタルでデルタストリーム…許されるかなぁ… それでもレックウザいけるじゃん!くらいで済むのが伝説環境だ!

    73 23/06/02(金)13:12:55 No.1063308874

    >尾張の大地かえしてくだち ノブナガのグラードン初めてみた

    74 23/06/02(金)13:13:09 No.1063308930

    >HBD120ってそれだけでもうクレセリア級だからな 基本的にはノーマルかゴーストで神速マシーンだけど 鋼とかフェアリーになって耐久してもいいわけだからな…

    75 23/06/02(金)13:13:22 No.1063308977

    >カイオーガは晴れ取られるとしなしなになるけど >グラードンのメイン火力は雨降ってても関係ない地面だから そう考えると結構良い勝負だな…

    76 23/06/02(金)13:13:36 No.1063309022

    カイオーガは大会だとグラードンに負けるジンクス今でもあるんだろうか

    77 23/06/02(金)13:14:34 No.1063309240

    買い物行きたいから30分だけ雨やませて

    78 23/06/02(金)13:14:45 No.1063309287

    カイオーガってゲンシ化させるメリットってある?

    79 23/06/02(金)13:15:01 No.1063309346

    後輩のコライドンくんも天候晴れにできるけどどうなんだろう

    80 23/06/02(金)13:15:03 No.1063309352

    あの世界も現実と同じく大陸:海で3:7だけど古代のこいつらの力関係的がそんなん感じだったのかもしれん

    81 23/06/02(金)13:15:24 No.1063309419

    そもそも昔からカイオーガ相手にしなきゃかなり上位でも食える性能してた記憶あるよ

    82 23/06/02(金)13:15:35 No.1063309461

    >カイオーガってゲンシ化させるメリットってある? ゲンシグラードンの特性を上書きできる

    83 23/06/02(金)13:16:13 No.1063309586

    >カイオーガは晴れ取られるとしなしなになるけど >グラードンのメイン火力は雨降ってても関係ない地面だから 晴れ取ればノータイムでソーラービームも撃てるという

    84 23/06/02(金)13:17:12 No.1063309789

    >カイオーガは大会だとグラードンに負けるジンクス今でもあるんだろうか 6世代(2016)はカイオーガが優勝取ったよ 誰かが日本勢はグラードン型の構築に固執しすぎて他の研究が疎かになってたみたいな事言ってた

    85 23/06/02(金)13:17:29 No.1063309840

    ダブルだと両方とも頼りになる取り巻きがいるから厄介

    86 23/06/02(金)13:18:14 No.1063309998

    空担当も強いの?

    87 23/06/02(金)13:18:45 No.1063310109

    カイオーガが炎4分の1になったところで別に…だけどグラードンが水等倍にしてるのは実際酷い

    88 23/06/02(金)13:18:47 No.1063310114

    地面も水も半減して弱点突ける草の方が調停者に向いているのでは?

    89 23/06/02(金)13:19:41 No.1063310336

    カイオーガにソーラービームは撃たなくね? 地震とか断崖の剣の方がダメージ入るんだし ヌオーとかカバとかに撃つ場面はあるけれど

    90 23/06/02(金)13:20:54 No.1063310604

    >地面も水も半減して弱点突ける草の方が調停者に向いているのでは? 大丈夫? 冷凍ビームと大文字くらわない?

    91 23/06/02(金)13:21:03 No.1063310637

    今ならパラドックスという協力者もいるしな

    92 23/06/02(金)13:21:06 No.1063310646

    >カイオーガが炎4分の1になったところで別に…だけどグラードンが水等倍にしてるのは実際酷い 草持ってるルンパは無理でも晴れグドラくらいなら余裕でタイマンで押し勝てる

    93 23/06/02(金)13:22:13 No.1063310880

    グラードンってカイオーガよりも話通じそうだよな

    94 23/06/02(金)13:22:38 No.1063310968

    冷静に考えると地面に水が効くっていうのもよくわからん相性だな...

    95 23/06/02(金)13:22:54 No.1063311023

    >今ならパラドックスという協力者もいるしな 未来にも古来にも原始にも強いテツノイサハへの期待が高まる

    96 23/06/02(金)13:23:26 No.1063311141

    ほのお半分としてもほのおポケでカイオーガ倒しきれるのとかいるの?ってもんだし4分の1でもかわんないよね 初めからカイオーガ相手にほのお出すとかただの自殺行為だし

    97 23/06/02(金)13:23:51 No.1063311238

    剣盾ではいつも通りザシアンを奪い合った末に仲良く陥落した

    98 23/06/02(金)13:24:26 No.1063311358

    >グラードンってカイオーガよりも話通じそうだよな グラードンの目はちょっとワルっぽくて可愛いけどカイオーガはサイコパスの目してる

    99 23/06/02(金)13:25:07 No.1063311514

    ホイしおふきでどれだけのポケモンを葬ってきたんだろうか

    100 23/06/02(金)13:25:29 No.1063311590

    メガシンカはどうでもいいけゲンシカイキは残して欲しかった

    101 23/06/02(金)13:26:14 No.1063311769

    カイオーガが最強の時はグラードンが世界を制してグラードンが最強の時はカイオーガが世界を制すのライバルって感じで好き

    102 23/06/02(金)13:26:37 No.1063311851

    映画だと普通に海の中ずんずん進んでてあのゲームのちっちゃい陸地なんだったんだよ!ってなった記憶がある

    103 23/06/02(金)13:27:54 No.1063312130

    >空担当も強いの? メガシンカすれば間違いなく歴代最強のポケモンだよ 通常は…まあ…

    104 23/06/02(金)13:28:16 No.1063312214

    fu2240201.jpg

    105 23/06/02(金)13:28:36 No.1063312283

    >映画だと普通に海の中ずんずん進んでてあのゲームのちっちゃい陸地なんだったんだよ!ってなった記憶がある >カイオーガの場所以外全部浅瀬説好き

    106 23/06/02(金)13:29:49 No.1063312551

    実際カイオーガの足元…足元?だけダイビング出来る深い海の色になってるからな

    107 23/06/02(金)13:29:50 No.1063312554

    アニメシリーズは伝説絡みのポケモンは出るタイミングでサイズとか色々と変わったりするからまぁ…

    108 23/06/02(金)13:30:09 No.1063312624

    >fu2240201.jpg 当然のように飛ぶカイオーガ

    109 23/06/02(金)13:30:27 No.1063312688

    メガレックウザは間違いなく最強のポケモンというかお前なんで持ち物使えるんだよ!

    110 23/06/02(金)13:30:33 No.1063312714

    よく貼られる雨の中ちっちゃい陸地で孤立してる所も天候が雨と晴れ目まぐるしく切り替わるパートの雨部分を撮影した悪質な切り抜きだからな 陸地がちっちゃいからどの道不利に見える? うn…

    111 23/06/02(金)13:30:36 No.1063312723

    三体のぶっ壊れによる怪獣決戦大好きだったからデオキシスにも大幅なテコ入れしてここに混ぜてやって欲しかった 四つ巴が見たかった

    112 23/06/02(金)13:30:57 No.1063312793

    なんでこいつら争ってるんだっけ

    113 23/06/02(金)13:31:25 No.1063312876

    デオキシスくるとケオりちらかすのがいるから…

    114 23/06/02(金)13:32:12 No.1063313042

    >三体のぶっ壊れによる怪獣決戦大好きだったからデオキシスにも大幅なテコ入れしてここに混ぜてやって欲しかった >四つ巴が見たかった 地球の危機!って破壊光線と断崖の剣と根源の波動が隕石に飛んでく奴じゃないですか

    115 23/06/02(金)13:32:15 No.1063313055

    >>カイオーガは晴れ取られるとしなしなになるけど >>グラードンのメイン火力は雨降ってても関係ない地面だから >晴れ取ればノータイムでソーラービームも撃てるという 雨とられてもかみなり撃てるしな

    116 23/06/02(金)13:33:03 No.1063313212

    いい加減ソーラーブレード習得しろ

    117 23/06/02(金)13:33:10 No.1063313228

    >デオキシスくるとケオりちらかすのがいるから… あれデオキシスというか大気圏荒らされたから追ってきてると思うんだけど あの世界人工衛星とかロケットどうやって発射してるんだろう

    118 23/06/02(金)13:33:14 No.1063313242

    ゲーム内で特にデオキシスがグラカイの争いに首突っ込む理由ないし… レックウザも映画とかと違って普通に良い奴だから喧嘩売ってこないだろうし…

    119 23/06/02(金)13:33:42 No.1063313342

    両方と相性良い忠臣ルンパッパ

    120 23/06/02(金)13:33:57 No.1063313394

    >>デオキシスくるとケオりちらかすのがいるから… >あれデオキシスというか大気圏荒らされたから追ってきてると思うんだけど >あの世界人工衛星とかロケットどうやって発射してるんだろう 映画だとレックウザも普通に人間の科学には負けてるから...

    121 23/06/02(金)13:34:16 No.1063313453

    デオキシス自体はs150からのサイコブースト蹴手繰り神速で広い範囲殴れてかなりいい性能してるよ 幻かつメインじゃなく補完枠として強いポケモンだから採用されるルールが少ないだけで

    122 23/06/02(金)13:34:31 No.1063313510

    アニメのコイツは水あんまり効いてないのかピンピンしてる

    123 23/06/02(金)13:35:01 No.1063313615

    メガレックウザ ドラゴン飛行 105 180 100 180 100 115 (780) 特性デルタストリーム ※ゲンシ系以外の天候変化無効  飛行の弱点タイプを無くす 専用技 ガリョウテンセイ ※飛行版インファイト メガストーンがいらないので持ち物が持てる

    124 23/06/02(金)13:36:15 No.1063313861

    >なんでこいつら争ってるんだっけ 人間共が争ってることにしたがってるけど実際は別に争っていないんだ…

    125 23/06/02(金)13:36:18 No.1063313866

    >105 180 100 180 100 115 (780) > 飛行の弱点タイプを無くす >メガストーンがいらないので持ち物が持てる 何もかもおかしい

    126 23/06/02(金)13:36:36 No.1063313928

    ノーマルと言いながら尖りまくっているデオキシスの性能

    127 23/06/02(金)13:37:19 No.1063314094

    陸と海の争いを収めたり宇宙の来訪者に対抗したりレックウザだけ真面目に働いてて大変だな

    128 23/06/02(金)13:37:35 No.1063314145

    >両方と相性良い忠臣ルンパッパ ゴルバット野郎じゃねーか

    129 23/06/02(金)13:37:37 No.1063314158

    > 飛行の弱点タイプを無くす 飛行の弱点タイプを無くすよりも酷いぞ ついでのごとくドラゴンの氷2倍も消してる

    130 23/06/02(金)13:37:38 No.1063314162

    >あれデオキシスというか大気圏荒らされたから追ってきてると思うんだけど >あの世界人工衛星とかロケットどうやって発射してるんだろう 荒らしてるのが1個の生命体かどうかの判断はできるんじゃね?

    131 23/06/02(金)13:37:40 No.1063314177

    アニメのレックウザはおおよそクソコテでしかないけどゲームのレックウザは成層圏でロケットとか見かけてもほーんで済ませそう

    132 23/06/02(金)13:37:46 No.1063314193

    デオキシスは実際荒らし混乱の元だから…

    133 23/06/02(金)13:37:53 No.1063314212

    レジエレキにお株奪われたけどあっちより遥かに器用だからなデオキシス

    134 23/06/02(金)13:38:34 No.1063314338

    デオキシス!メテノ!ムゲンダイナ! 地球外ポケモン!

    135 23/06/02(金)13:38:35 No.1063314340

    レックウザをなんでゲンシにしなかったかよく分かってない

    136 23/06/02(金)13:38:56 No.1063314408

    >人間共が争ってることにしたがってるけど実際は別に争っていないんだ… 向かい合ってるけど戦ってる様子はないからな… 本人達も呆然としてたのかな

    137 23/06/02(金)13:38:58 No.1063314420

    ゲームのレックウザはグラカイのかーちゃんだし人間が頼めば隕石破壊に付き合ってくれるからな

    138 23/06/02(金)13:39:11 No.1063314472

    >ついでのごとくドラゴンの氷2倍も消してる そうなの!?

    139 23/06/02(金)13:39:45 No.1063314583

    映画ポスターのレックウザは私は味方ポジですよみたいな位置に描かれてて笑ってしまう

    140 23/06/02(金)13:39:45 No.1063314587

    ルビサファ同時弟とバトルして俺のカイオーガがソーラービームで死に体になった

    141 23/06/02(金)13:39:51 No.1063314605

    世界の陸海を司るグラードンとカイオーガを止めるのはもちろん世界の裏側を司るギラティナだ レックウザはこいつらと仲良くしてるからダメ

    142 23/06/02(金)13:40:04 No.1063314645

    じゃあメガレックウザの弱点竜妖だけなのか…

    143 23/06/02(金)13:41:03 No.1063314853

    >向かい合ってるけど戦ってる様子はないからな… >本人達も呆然としてたのかな (誰この赤いの…) (誰この青いの…) 「グラードンとカイオーガが戦いを始めてしまったぁ!!!この星が終わってしまう!」

    144 23/06/02(金)13:41:49 No.1063315018

    >「グラードンとカイオーガが戦いを始めてしまったぁ!!!この星が終わってしまう!」 実際あいつらにうろうろされるだけでめちゃくちゃになってたからな

    145 23/06/02(金)13:42:06 No.1063315089

    古代の伝説ポケモンは種族値770あったということでコライドンが一般ポケということの説得力が増すんですよ

    146 23/06/02(金)13:42:10 No.1063315106

    でもこいつらが出会ったらお互いにとって嫌な天気にされるんだからまあ争うだろ

    147 23/06/02(金)13:42:56 No.1063315282

    >でもこいつらが出会ったらお互いにとって嫌な天気にされるんだからまあ争うだろ 純粋に縄張り的な意味でも邪魔だしな…

    148 23/06/02(金)13:43:04 No.1063315316

    >でもこいつらが出会ったらお互いにとって嫌な天気にされるんだからまあ争うだろ どっちか帰れよ

    149 23/06/02(金)13:43:11 No.1063315340

    SV環境ではコラミラと組みそうな奴ら

    150 23/06/02(金)13:43:15 No.1063315352

    「「うわめっちゃ天気荒れてるじゃん…晴れ(雨)初めて見た…」」みたいな感じなんだろうかお互い

    151 23/06/02(金)13:43:45 No.1063315455

    エアロックが当時基準でもノーてんきと一緒なのはマジでなんなんだよレックウザ

    152 23/06/02(金)13:43:56 No.1063315502

    主人公が出すたびに世界の天気荒れるんじゃ?

    153 23/06/02(金)13:44:10 No.1063315560

    このレベルの日照りが続いたら全てが干からびて終わるルビー このレベルの大雨が続いたら全てが沈んで終わるサファイア 両方来たエメラルド

    154 23/06/02(金)13:44:35 No.1063315647

    >主人公が出すたびに世界の天気荒れるんじゃ? べにいろのたまとあいいろのたまは主人公だと制御出来るみたいな設定だから…

    155 23/06/02(金)13:44:38 No.1063315655

    グラカイどっちもよくわからん変な玉で力引き出されてる状態だし力ぶつけて大丈夫なのがお互いしかいなかったんかな

    156 23/06/02(金)13:44:48 No.1063315700

    よく滅ばなかったなルネシティとフスベシティ

    157 23/06/02(金)13:45:02 No.1063315746

    >主人公が出すたびに世界の天気荒れるんじゃ? 暴走してるのがまずいみたいな所あったから平時は加減してくれてると思われる

    158 23/06/02(金)13:45:10 No.1063315780

    >エアロックが当時基準でもノーてんきと一緒なのはマジでなんなんだよレックウザ コダックがすげーんだよ

    159 23/06/02(金)13:45:25 No.1063315830

    >グラカイどっちもよくわからん変な玉で力引き出されてる状態だし力ぶつけて大丈夫なのがお互いしかいなかったんかな 玉が必要なのは自然エネルギーが減った現代だけで 当時は素であの姿らしいよ

    160 23/06/02(金)13:45:47 No.1063315910

    アニメだと別に休眠とかせず普通に暮らしているカイオーガさん

    161 23/06/02(金)13:46:14 No.1063316011

    玉の暴走ないなら争い辞めて帰ってたよなアニメ

    162 23/06/02(金)13:46:16 No.1063316019

    被害規模ヤバすぎてちょっと暴れられると人類滅ぶしな…

    163 23/06/02(金)13:47:45 No.1063316350

    特に暴走もしてないし咆哮するだけで2体を鎮めるレックウザは戦闘能力とは別にそういう力でもあるのかな

    164 23/06/02(金)13:48:24 No.1063316494

    片方流行るほどもう片方イキイキしだすの好き

    165 23/06/02(金)13:48:58 No.1063316627

    >特に暴走もしてないし咆哮するだけで2体を鎮めるレックウザは戦闘能力とは別にそういう力でもあるのかな 電車で叫んでるやつが居たら周りの乗客がスッと離れるのと似たようなもんじゃない?

    166 23/06/02(金)13:48:58 No.1063316628

    マナフィだと誰も気にしないカイオーガに笑う

    167 23/06/02(金)13:49:27 No.1063316747

    こらー!で兄弟喧嘩を収める母ちゃん感

    168 23/06/02(金)13:49:34 No.1063316779

    >電車で叫んでるやつが居たら周りの乗客がスッと離れるのと似たようなもんじゃない? そんな悲しい現象だったのあれ…

    169 23/06/02(金)13:49:43 No.1063316812

    あれはカイオーガよりなんか飛んでる人間のインパクトが強すぎる

    170 23/06/02(金)13:50:58 No.1063317129

    天候操作そのものがめちゃくちゃ強いのに本体も禁伝のパワー持ってるから更にめちゃくちゃ強いという単純な理屈

    171 23/06/02(金)13:51:05 No.1063317155

    >電車で叫んでるやつが居たら周りの乗客がスッと離れるのと似たようなもんじゃない? 俺そんな悲しいことレックウザに頼んでたのか…

    172 23/06/02(金)13:51:37 No.1063317296

    新アニだとなんか元気がないカイオーガとか もうただのクジラじゃん

    173 23/06/02(金)13:52:45 No.1063317523

    >新アニだとなんか元気がないカイオーガとか >もうただのクジラじゃん シャチだろ

    174 23/06/02(金)13:52:55 No.1063317557

    ポケスペでも戦闘シーンで陸地と海のバランス難儀してた

    175 23/06/02(金)13:56:05 No.1063318268

    互いに頭に血が上ってた所を一喝されて冷静になったんじゃない?

    176 23/06/02(金)13:57:19 No.1063318554

    >互いに頭に血が上ってた所になんか叫んでる奴が来て冷静になったんじゃない?

    177 23/06/02(金)13:59:09 No.1063318957

    ((なにあいつ…怖っ帰ろ…))

    178 23/06/02(金)14:01:18 No.1063319443

    人間の頼みで来てくれたレックウザにみんな酷いことを言う

    179 23/06/02(金)14:02:10 No.1063319621

    カイオーガはシャチだから何匹かいてもおかしくないけどグラードンいっぱいいたら怖いな

    180 23/06/02(金)14:02:57 No.1063319774

    >人間の頼みで来てくれたレックウザにみんな酷いことを言う だって正面から戦ったらグラードンにもカイオーガにも勝てないしドン引きさせて帰らせたでもないと無理じゃないかな

    181 23/06/02(金)14:05:43 No.1063320344

    流石にアルセウスもメガレクとウルネク環境ではそんな勝てなかったがそもそもこの2頭がおかしいんだ

    182 23/06/02(金)14:07:09 No.1063320650

    禁伝のスペックで天候特性が弱いわけねえんだ

    183 23/06/02(金)14:11:20 No.1063321447

    >流石にアルセウスもメガレクとウルネク環境ではそんな勝てなかったがそもそもこの2頭がおかしいんだ アルセウスはレジェンズのタイプ勝手に変わるやつ持ってこれれば最強になれるな

    184 23/06/02(金)14:11:35 No.1063321498

    自然の力に対抗して人間の祈りの力で進化するレックウザはちょっとかっこよすぎる

    185 23/06/02(金)14:11:41 No.1063321515

    禁伝地面自体が少ないし物理寄りの種族値なのも強い

    186 23/06/02(金)14:12:36 No.1063321707

    一方的なようでいてちゃんと屠れるのすごいよくできてる

    187 23/06/02(金)14:14:41 No.1063322119

    シンオウ組とかと違って神話とかは人間の創作らしいがただの生物がこんな力持ってるってどういう存在なんだろな しかも3体もいる

    188 23/06/02(金)14:15:25 No.1063322263

    >シンオウ組とかと違って神話とかは人間の創作らしいがただの生物がこんな力持ってるってどういう存在なんだろな >しかも3体もいる 雨降らすくらいペリカンでもできるし...

    189 23/06/02(金)14:15:32 No.1063322284

    俺の妄想だったか公式だったか思い出せないんだけどグラードンって海を陸地産み出しながら歩けなかったっけ?

    190 23/06/02(金)14:15:47 No.1063322335

    >シンオウ組とかと違って神話とかは人間の創作らしいがただの生物がこんな力持ってるってどういう存在なんだろな >しかも3体もいる ふしぎなふしぎな生き物

    191 23/06/02(金)14:19:29 No.1063323111

    ディアパルはなんか禁伝の中では慎ましいな… その代わりに耐性がエグいけど

    192 23/06/02(金)14:21:10 No.1063323448

    オリジンディアルガは割とエグい耐久してる

    193 23/06/02(金)14:22:55 No.1063323800

    >ディアパルはなんか禁伝の中では慎ましいな… >その代わりに耐性がエグいけど あいつらトリル張ってくる印象がある

    194 23/06/02(金)14:23:10 No.1063323854

    >俺の妄想だったか公式だったか思い出せないんだけどグラードンって海を陸地産み出しながら歩けなかったっけ? やってたと思う

    195 23/06/02(金)14:24:33 No.1063324116

    金銀の伝説は異質だよな 空飛ぶドヒドイデなんて言われてたし

    196 23/06/02(金)14:25:13 No.1063324275

    ルビサファの頃から大会はグラードンとカイオーガの戦いの歴史は始まってたからな

    197 23/06/02(金)14:27:08 No.1063324665

    ゲンシ時代は遅ければ水無効で大幅にアドが取れて 早ければ断崖の剣で先に削れるわでよくゲンシオーガが勝てたなって思う

    198 23/06/02(金)14:27:42 No.1063324804

    どっちも防御寄りなのが珍しいねジョウトの禁伝

    199 23/06/02(金)14:27:59 No.1063324860

    伝説はルビサファから世界を滅ぼすレベルのすごい設定盛られるようになったよね SVはDLCで世界滅ぼすレベルの奴が来そうな予感するけど

    200 23/06/02(金)14:29:05 No.1063325084

    第四世代の頃はグラカイどちらもユキノオーに食われてた すごいね草♥

    201 23/06/02(金)14:30:00 No.1063325278

    ディアパルは特性が実質的にないのが

    202 23/06/02(金)14:30:32 No.1063325405

    HOME解禁されたからSVのランクマしばらくできないわ

    203 23/06/02(金)14:31:25 No.1063325586

    あめふらし ありがとうございます!(あめうけざら) ひでり ありがとうございます!(ソーラービーム)

    204 23/06/02(金)14:31:43 No.1063325648

    >あめふらし >ありがとうございます!(あめうけざら) >ひでり >ありがとうございます!(ソーラービーム) ルンパッパのレス

    205 23/06/02(金)14:31:46 No.1063325661

    PT組むって意味だと固める面子の差異はあるけどグラカイ単体同士ならやっぱ対等だと思うよ

    206 23/06/02(金)14:32:34 No.1063325801

    こいつらのメタの張り合いがポケモンの公式大会の歴史になってるの好き