虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コイツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/02(金)12:06:00 No.1063290124

    コイツはレジェンド プラモも完成品もスルーされている

    1 23/06/02(金)12:06:17 No.1063290180

    メタロボ欲しかったな…

    2 23/06/02(金)12:06:58 No.1063290341

    ANIMEが種死まで行けば出るはずだし…

    3 23/06/02(金)12:10:11 No.1063291160

    これの前世代の機体が存在感ありすぎてこっちが霞んじゃうんだよね

    4 23/06/02(金)12:10:43 No.1063291309

    3主人公プラス1みたいなポジションだからはぶられがち

    5 23/06/02(金)12:11:23 No.1063291495

    人気がね…

    6 23/06/02(金)12:12:10 No.1063291688

    ブラッシュアップされたプロヴィデンスみたいなデザインは好き

    7 23/06/02(金)12:13:25 No.1063292010

    連ザ2だと ストライクフリーダム インフィニットジャスティス デスティニー と並んで最高コストだったのにね… その時でも大会ではプロヴィデンスの方が人気だったが

    8 23/06/02(金)12:13:44 No.1063292100

    ビームライフルの懸架方法はどうかと思う

    9 23/06/02(金)12:14:25 No.1063292284

    味方の機体にしては色が明らかに悪役なカラーリングだし ラスボス張る機体にしては直線的でスッキリとした見た目で禍々しさが足りない どちらにおいても中途半端

    10 23/06/02(金)12:16:24 No.1063292836

    というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ…

    11 23/06/02(金)12:16:52 No.1063292976

    機体の名前 パイロット 登場のインパクト 性能以外は大体プロヴィデンスに負けてる

    12 23/06/02(金)12:17:29 No.1063293137

    スッキリとしたプロヴィだから基本プロヴィに流れちゃうよね

    13 23/06/02(金)12:18:08 No.1063293314

    取り回しは良くなってるんだけど 前が後付け装備の関係とかでゴテゴテしてるのが個性になってたから のっぺりとしすぎる ライフルとか好きなんだけど

    14 23/06/02(金)12:18:40 No.1063293475

    でもビームスパイクと地上でのドラグーン固定砲台一斉射撃は好き

    15 23/06/02(金)12:20:00 No.1063293845

    RGを…RGをお願いします…

    16 23/06/02(金)12:21:28 No.1063294299

    >RGを…RGをお願いします… その前にMGじゃないの!?

    17 23/06/02(金)12:21:44 No.1063294370

    ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!

    18 23/06/02(金)12:22:58 No.1063294733

    こいつだけMG出てないよなと

    19 23/06/02(金)12:23:20 No.1063294856

    明らかにビームの機動おかしい気がするけどカッコいいと思う fu2240076.gif

    20 23/06/02(金)12:23:58 No.1063295061

    >>RGを…RGをお願いします… >その前にMGじゃないの!? レジェンドは1/100の出来が良くてほぼMGだろこれと言われているからな… それぞれとして最新技術でスタイリッシュなMG欲しい というか種死ガンダムのMGもそろそろ古いと思う

    21 23/06/02(金)12:24:19 No.1063295169

    そうかIFならアスランのレジェンドvsキラのストライクフリーダムがあり得たのか

    22 23/06/02(金)12:25:09 No.1063295425

    アスランってドラグーン使えるのかなぁ

    23 23/06/02(金)12:25:48 No.1063295609

    大気圏内でも意味がある背負いものとか順当に強化されてる でも剥き出しの未完成品なのにめっちゃ強いプロヴィのがケレン味が圧倒的に効いてる

    24 23/06/02(金)12:25:56 No.1063295660

    >機体の名前 >パイロット >登場のインパクト >性能以外は大体プロヴィデンスに負けてる むしろそれが個性だから難しい クルーゼの狂気も怒りもレイには無いんだから

    25 23/06/02(金)12:26:23 No.1063295798

    名前がいくら何でもガキっぽい プロヴィデンスも傲慢すぎるが

    26 23/06/02(金)12:26:30 No.1063295835

    >明らかにビームの機動おかしい気がするけどカッコいいと思う これ背負い物90度くらい持ち上げてない?

    27 23/06/02(金)12:26:37 No.1063295864

    >アスランってドラグーン使えるのかなぁ レジェンドのドラグーンはカオスのと同じく改良型で誰でも使える つまりはレイが乗る意味もあんまない

    28 23/06/02(金)12:26:38 No.1063295871

    >fu2240076.gif 最初は放射状に撃ちだしたけど途中で角度変えて一点に集中させたのかな

    29 23/06/02(金)12:27:09 No.1063296026

    >アスランってドラグーン使えるのかなぁ レジェンドは第二世代ドラグーンだから使いやすくなっていたはず 暴れ回る本体を囮にドラグーンが刺す運用とかするのかなアスラン?

    30 23/06/02(金)12:27:16 No.1063296069

    >ANIMEが種死まで行けば出るはずだし… 正直メタロボ魂の方向性の造形の方が嬉しいのでなんとかしてほしい… ANIMEは設定画要素も拾おうとしてるのが余計なんだ

    31 23/06/02(金)12:27:20 No.1063296091

    >これ背負い物90度くらい持ち上げてない? 普通に背中向けてるだけや

    32 23/06/02(金)12:27:47 No.1063296219

    >>明らかにビームの機動おかしい気がするけどカッコいいと思う >これ背負い物90度くらい持ち上げてない? そこは設定通りだよ HGとかでも普通に再現できる

    33 23/06/02(金)12:28:15 No.1063296356

    >これ背負い物90度くらい持ち上げてない? レジェンドは接続的にそれできるよ

    34 23/06/02(金)12:28:17 No.1063296362

    カオスのポッドみたいにドラグーンの基部ごと分離できても良かったかも ゲーマルクのマザーファンネル的な

    35 23/06/02(金)12:28:42 No.1063296489

    アスランだとビームスパイクをエグい使い方しそう ドラグーン自体は使えるけどレイとかクルーゼみたいなめちゃくちゃ出して一斉射みたいなのは難しいんじゃないかなあ

    36 23/06/02(金)12:29:19 No.1063296651

    >ANIMEは設定画要素も拾おうとしてるのが余計なんだ デュエルやバクゥは全然良かったけど残り3機はあれ…?ってなるよね…

    37 23/06/02(金)12:29:30 No.1063296696

    第二世代ドラグーンって空間認識能力高くなくても使えるようになったって言っても使えるのと使いこなせるのは別だから結局エース級のパイロットしかまともに扱えないように思う

    38 23/06/02(金)12:30:33 No.1063297014

    デストロイと背負い物の形めっちゃ似てるあたりCEでドラグーン付きの背負い砲台を作ろうとしたらこういう感じのデザインに行き着くのか

    39 23/06/02(金)12:30:56 No.1063297156

    ANIMEに移行する前にせめてスレ画とストライクはメタボで出してほしかった

    40 23/06/02(金)12:32:17 No.1063297579

    スレ画ちょっとぶちゃいくだな…

    41 23/06/02(金)12:32:20 No.1063297600

    >デュエルやバクゥは全然良かったけど残り3機はあれ…?ってなるよね… これから出るイージスがダメな意味でヤバそうなのが困る 発売までにブラッシュアップできるだろうか

    42 23/06/02(金)12:32:44 No.1063297722

    >ANIMEに移行する前にせめてスレ画とストライクはメタボで出してほしかった ストフリ!デスティニー!インジャ!と来たらその次は!!! そうだねアカツキだね

    43 23/06/02(金)12:32:56 No.1063297782

    >デストロイと背負い物の形めっちゃ似てるあたりCEでドラグーン付きの背負い砲台を作ろうとしたらこういう感じのデザインに行き着くのか デストロイの背負いものにドラグーンないけどな!

    44 23/06/02(金)12:33:00 No.1063297805

    実を言うとオーブでデスティニーと2機がかりでストフリ追い詰めるところ好き

    45 23/06/02(金)12:33:41 No.1063298009

    >ストフリ!デスティニー!インジャ!と来たらその次は!!! >そうだねアカツキだね そっちもフレーム新造したから流用でストライクが出ると思ってたのよ...

    46 23/06/02(金)12:33:51 No.1063298065

    種の機体ってガワラ設定画だけ見るとなんか微妙に見えるよね

    47 23/06/02(金)12:34:10 No.1063298158

    >というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ… プロヴィデンスは元々格闘機にドラグーン後付で載せた機体で ジャスティスも格闘機にドラグーン搭載ファトゥムを合わせた機体だからコンセプトは近いはず……

    48 23/06/02(金)12:34:11 No.1063298170

    >ストフリ!デスティニー!インジャ!と来たらその次は!!! >そうだねアカツキだね アカツキは驚いたけどフレームがストライクに使えそうだからかなと思った 出なかった

    49 23/06/02(金)12:34:54 No.1063298393

    >実を言うとオーブでデスティニーと2機がかりでストフリ追い詰めるところ好き オーブ戦でもヘブンスベース戦でもきちんと連携して戦っているイメージあるんだよなレジェンド ドラグーンとか支援に便利だろうしそういう意味でもレイには合っていたと思う

    50 23/06/02(金)12:35:02 No.1063298430

    ガワラ設定画で格好よく見えるのとかいるかな…

    51 23/06/02(金)12:36:15 No.1063298833

    アスランは元々乗ってたイージスからして訳わからん機体でも全然乗りこなせるからレジェンドに乗せてもクソ強いと思う メンタルさえ安定すればなんでもいい

    52 23/06/02(金)12:37:49 No.1063299315

    地上にいる時射出できない代わりにグリングリン動くドラグーン好き

    53 23/06/02(金)12:37:49 No.1063299323

    >>というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ… >プロヴィデンスは元々格闘機にドラグーン後付で載せた機体で >ジャスティスも格闘機にドラグーン搭載ファトゥムを合わせた機体だからコンセプトは近いはず…… レジェンドはむしろ移動砲台みたくなってなかったか…? レイの戦い方のせいなのかもしれないけど

    54 23/06/02(金)12:38:00 No.1063299383

    アスランが伝説に乗ったとしてCE最強パイロットでもドラグーン動かせるのかという疑問が

    55 23/06/02(金)12:38:09 No.1063299435

    地味なカラーリングだな

    56 23/06/02(金)12:38:13 No.1063299467

    確かに議長はセイバーといいスレ画といいとりあえず適当に高性能機をアスランに渡してるのか?

    57 23/06/02(金)12:38:19 No.1063299498

    >ガワラ設定画で格好よく見えるのとかいるかな… 動くとかっこいいんだけどなんか頭でっかちになるよねガワラ設定画

    58 23/06/02(金)12:38:29 No.1063299560

    本当は最初からレイを乗せるつもりだったんじゃないのかな…

    59 23/06/02(金)12:38:45 No.1063299634

    アスランにドラグーン持たせたたらえぐい使い方しそうだから駄目

    60 23/06/02(金)12:38:56 No.1063299689

    なんで砲門数減らしてるんだ

    61 23/06/02(金)12:39:10 No.1063299773

    >確かに議長はセイバーといいスレ画といいとりあえず適当に高性能機をアスランに渡してるのか? 議長はインパルスの特性活かし切ったシンに対して運命だったりカタログスペックしか見てないのでは?ってなるところ多々ある

    62 23/06/02(金)12:39:26 No.1063299868

    >確かに議長はセイバーといいスレ画といいとりあえず適当に高性能機をアスランに渡してるのか? 遺伝子歯科見てないからね… 戦士の遺伝適正が高いなら高性能機のほうがいいだろう!

    63 23/06/02(金)12:39:50 No.1063299990

    プロヴィデンスの存在感があり過ぎてだいぶ割を食ってる感はある

    64 23/06/02(金)12:40:06 No.1063300078

    >アスランにドラグーン持たせたたらえぐい使い方しそうだから駄目 四方八方からドラグーン突っ込ませてきそう…

    65 23/06/02(金)12:40:42 No.1063300266

    ぶっちゃけ本編の活躍もうすすぎて捏造セリフばかりが取り上げられる

    66 23/06/02(金)12:40:44 No.1063300275

    >なんで砲門数減らしてるんだ 普通に考えて43門もいらねぇだろ!!

    67 23/06/02(金)12:40:50 No.1063300312

    手首だけデスティニーと共通なのなんか好き

    68 23/06/02(金)12:40:55 No.1063300343

    >四方八方からドラグーン突っ込ませてきそう… 鍔迫り合いしてから急に避けていきなりビームスパイク突撃してきたりしそう

    69 23/06/02(金)12:41:14 No.1063300440

    >アスランが伝説に乗ったとしてCE最強パイロットでもドラグーン動かせるのかという疑問が だからレジェンドのドラグーンは改良した操作しやすいやつって上のレスにもあるでしょ!

    70 23/06/02(金)12:41:18 No.1063300463

    >ぶっちゃけ本編の活躍もうすすぎて捏造セリフばかりが取り上げられる ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい! ビームライフル、とくと味わえ!

    71 23/06/02(金)12:41:19 No.1063300468

    クルーゼよりは一段劣るムウでも第一世代ドラグーンのアカツキでブイブイ言わせてるしレイも出来ないことはないだろうけども

    72 23/06/02(金)12:41:56 No.1063300662

    >>アスランにドラグーン持たせたたらえぐい使い方しそうだから駄目 >四方八方からドラグーン突っ込ませてきそう… ビームスパイクを碌でもない使い方するのだけはわかる

    73 23/06/02(金)12:42:12 No.1063300752

    スパイクの設定が意外とゲームでも拾われがちなのは作ってる側もやっぱり好きなんだろうか

    74 23/06/02(金)12:42:23 No.1063300822

    レジェンドvsアカツキのドラグーン対決は見たかった

    75 23/06/02(金)12:42:33 No.1063300869

    レイもある組だから新型ドラグーンの恩恵はあんま受けてなさそう

    76 23/06/02(金)12:42:39 No.1063300898

    ジャスティスもなんか隠者ばっか優先されてHGCEもスルーされてる…

    77 23/06/02(金)12:43:07 No.1063301052

    レジェンドのキモはそりゃドラグーンだけど飛ばさなくてもこの数の砲門備えた機体ってだけでめちゃくちゃ強いよ

    78 23/06/02(金)12:43:07 No.1063301054

    エクスカリバー装備が地味に好き

    79 23/06/02(金)12:43:39 No.1063301246

    >スパイクの設定が意外とゲームでも拾われがちなのは作ってる側もやっぱり好きなんだろうか スパイク使わないとプロヴィデンスとの差別化がね…

    80 23/06/02(金)12:43:49 No.1063301291

    拾われがちっていうか一番プロヴィとの差別化できる個性がスパイクなんだから むしろトレース演出連発に走った本編がおかしいっていうか…

    81 23/06/02(金)12:43:49 No.1063301295

    >スパイクの設定が意外とゲームでも拾われがちなのは作ってる側もやっぱり好きなんだろうか というかここを活かさないとプロヴィとの差別化が本当にできないからじゃないか

    82 23/06/02(金)12:43:58 No.1063301335

    ストフリ無傷と言われるけどシールドが機能してるだけでスレ画運命の2対1の時は普通に苦戦してるんだよな

    83 23/06/02(金)12:44:01 No.1063301345

    スパイク陽電子リフレクター抜けると考えると地味に強いよね

    84 23/06/02(金)12:44:20 No.1063301441

    >ぶっちゃけ本編の活躍もうすすぎて捏造セリフばかりが取り上げられる 「生きているという事はそれだけで価値がある、明日があるという事だからな」とか 「気にするな、俺は気にしていない」とか 結構好きなセリフあるんだけどどれもこれも非戦闘時で影薄いのよね…

    85 23/06/02(金)12:44:29 No.1063301495

    スレ画が完全に味方サイドの機体だったらだいぶ新鮮だったと思うんだけど 結局敵役だからなんか見た目も役回りも単なるプロヴィの焼き直し感が否めない

    86 23/06/02(金)12:44:30 No.1063301502

    >スパイクの設定が意外とゲームでも拾われがちなのは作ってる側もやっぱり好きなんだろうか ガンネクのデスティニーのアシストのビームスパイクがすげー強くて好きだったな

    87 23/06/02(金)12:44:33 No.1063301512

    エクバでほとんど見ないやつ たまに当たるとだいたい上手い人が使ってるから怖い

    88 23/06/02(金)12:44:44 No.1063301564

    エクスカリバー振り回すくらいもっと差別化していいんじゃないか

    89 23/06/02(金)12:45:10 No.1063301680

    >エクバでほとんど見ないやつ >たまに当たるとだいたい上手い人が使ってるから怖い 運命の誘導返してくだち

    90 23/06/02(金)12:45:17 No.1063301710

    >エクバでほとんど見ないやつ >たまに当たるとだいたい上手い人が使ってるから怖い 前作は散々見たから… 今作は当てるものがない

    91 23/06/02(金)12:46:10 No.1063301980

    レイ戦闘中に言った言葉死に損ないが何をのこのことくらいしかない…

    92 23/06/02(金)12:46:48 No.1063302164

    バ2だと台入れ替えてる間に修正されちまったから意外と完全体バ2レジェンドを触れた人は少ないかもしれない

    93 23/06/02(金)12:46:54 No.1063302199

    一番記憶に残ってる台詞はアスランは既に少し錯乱している!

    94 23/06/02(金)12:47:28 No.1063302352

    >レイ戦闘中に言った言葉死に損ないが何をのこのことくらいしかない… サクランは既にアスランしているとかメイリンに対して彼女の存在に価値はないとか…

    95 23/06/02(金)12:47:35 No.1063302382

    >一番記憶に残ってる台詞はアスランは既に少し錯乱している! 実際に声に出すとめちゃくちゃ言いにくいセリフきたな…

    96 23/06/02(金)12:47:53 No.1063302479

    プロヴィのちょっと不細工なドラグーンの黒い太陽みたいなシルエットが威圧感あってな…レジェンドはシュッとしてて逆に魅力薄れちった…カッコいいはいいんだが…

    97 23/06/02(金)12:47:59 No.1063302517

    最後の扉おじさんと比べて影薄すぎる

    98 23/06/02(金)12:48:02 No.1063302531

    >スレ画が完全に味方サイドの機体だったらだいぶ新鮮だったと思うんだけど どう考えても味方2号ロボとして使う為のボスっぽさ削ぎ落した調整なんだけどなあデザイン

    99 23/06/02(金)12:48:03 No.1063302542

    終わらせる!今度こそ全て! 連ザで死ぬほど聞いた

    100 23/06/02(金)12:48:14 No.1063302604

    アスランっていつも適当な機体与えられてるな…

    101 23/06/02(金)12:48:37 No.1063302712

    最序盤にネオとやりあったぐらいで後はレジェンド乗るまで本当に地味だからな… メス顔とかあったけど…

    102 23/06/02(金)12:49:01 No.1063302829

    >味方の機体にしては色が明らかに悪役なカラーリングだし >ラスボス張る機体にしては直線的でスッキリとした見た目で禍々しさが足りない >どちらにおいても中途半端 種死のラスボスってなんだっけ?あのビグザムみたいなやつ?

    103 23/06/02(金)12:49:06 No.1063302856

    低コがレジェンドばっかりの時期もあったんだよ

    104 23/06/02(金)12:49:07 No.1063302862

    >最序盤にネオとやりあったぐらいで後はレジェンド乗るまで本当に地味だからな… >メス顔とかあったけど… リマスターで修正されてたの笑うんだがあの顔

    105 23/06/02(金)12:49:38 No.1063303032

    見返すと表立ってるシン以上にレイがアスランに対して当たりが強くて笑う

    106 23/06/02(金)12:49:38 No.1063303033

    >アスランっていつも適当な機体与えられてるな… 何乗せても精神状態が良好ならアホみたいに強いし…

    107 23/06/02(金)12:49:42 No.1063303051

    >アスランっていつも変な機体与えられてるな…

    108 23/06/02(金)12:49:52 No.1063303104

    ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!

    109 23/06/02(金)12:49:54 No.1063303110

    コズミックリージョンが出たのが奇跡みたいなヤツ

    110 23/06/02(金)12:49:54 No.1063303114

    >種死のラスボスってなんだっけ?あのビグザムみたいなやつ? MSで見るならスレ画と運命 人物で見るなら議長

    111 23/06/02(金)12:49:58 No.1063303127

    >最後の扉おじさんと比べて影薄すぎる あいつより濃いキャラ他のガンダム含めても各作品一人二人いるかってレベルだろ!

    112 23/06/02(金)12:50:09 No.1063303175

    序中盤にもう少し出番欲しかったよねレイ キャラとしての着地点は好きなんだけど

    113 23/06/02(金)12:50:17 No.1063303210

    シンちゃんにアスランと決着をつけてこいは悪手だったな 勝てないにしろ伝説対隠者と傲慢対運命の方がいい勝負できる

    114 23/06/02(金)12:50:21 No.1063303230

    味方っぽい色で塗装してみたいな

    115 23/06/02(金)12:50:34 No.1063303286

    >見返すと表立ってるシン以上にレイがアスランに対して当たりが強くて笑う シンに余計なこと吹き込むしレイからするとマジで邪魔でしかなかっただろうからアスラン…

    116 23/06/02(金)12:50:40 No.1063303308

    クルーゼは芝居がかった台詞回しにあのハイテンションで嫌でも印象に残る…

    117 23/06/02(金)12:50:49 No.1063303360

    アスランは最終的にヤリ捨てできるのがあってる

    118 23/06/02(金)12:50:50 No.1063303368

    シルエットはかっこいいけどあんまり顔かっこよくない気がする

    119 23/06/02(金)12:50:54 No.1063303389

    HGはドラグーンのエフェクトも付いてて結構良かった

    120 23/06/02(金)12:51:03 No.1063303415

    >コズミックリージョンが出たのが奇跡みたいなヤツ 放送当時に近いから奇跡でもないと思うの

    121 23/06/02(金)12:52:05 No.1063303701

    邪念もあるだろうけど同情心からステラを逃がすシンに協力するところとか好きよ

    122 23/06/02(金)12:52:10 No.1063303722

    レイとルナは地球で海戦やってる間インパとセイバーに任せきりで固定砲台やってたイメージしかないんだよな乗り換えるまで

    123 23/06/02(金)12:52:13 No.1063303735

    現場が崩壊しかかってたのも合わさってプロヴィの使い回し演出ばっかだから ストレートに比較されてボスっぽい迫力無いな…で終わるんだよね

    124 23/06/02(金)12:52:20 No.1063303760

    そうかRGもHGリメイクもスルー状態なのか…

    125 23/06/02(金)12:52:29 No.1063303809

    >>種死のラスボスってなんだっけ?あのビグザムみたいなやつ? >MSで見るならスレ画と運命 >人物で見るなら議長 ソーナノ… プラモ屋でもクソでかいビグザムみたいなんがずっとあったからあれがラスボスなんやろなあって

    126 23/06/02(金)12:53:03 No.1063303987

    >シンちゃんにアスランと決着をつけてこいは悪手だったな >勝てないにしろ伝説対隠者と傲慢対運命の方がいい勝負できる 本編見てるとドラグーン解禁されたストフリに勝てる要素が無さすぎるから落とされるのが早くなるだけだよ

    127 23/06/02(金)12:53:32 No.1063304155

    >アスランは最終的にヤリ捨てできるのがあってる セイバーもやり捨てしたんだっけ? よく考えたらグフもやり捨てしてるわ

    128 23/06/02(金)12:53:38 No.1063304184

    >アスランは最終的にヤリ捨てできるのがあってる MSのことだろうか女のことだろうか…

    129 23/06/02(金)12:53:53 No.1063304250

    いい子ちゃんが無理矢理クルーゼのフリをしてるレイと パッと見プロヴィデンスだが実はそんなに似てないレジェンドとで合わせたのかな

    130 23/06/02(金)12:53:53 No.1063304251

    シンはあのメンタル状態の時点でアスランにもキラにも勝ち目ねえ

    131 23/06/02(金)12:54:00 No.1063304284

    >プラモ屋でもクソでかいビグザムみたいなんがずっとあったからあれがラスボスなんやろなあって ビグザムもサイコもラスボスじゃないから…

    132 23/06/02(金)12:54:10 No.1063304324

    >>アスランは最終的にヤリ捨てできるのがあってる >セイバーもやり捨てしたんだっけ? >よく考えたらグフもやり捨てしてるわ やりすてってかキラにバラされた

    133 23/06/02(金)12:54:22 No.1063304383

    >MSのことだろうか女のことだろうか… むしろアスランは女をヤリ捨てしない安心感ある

    134 23/06/02(金)12:54:23 No.1063304386

    スパロボKだったかでシンちゃん始めとしてミネルバが自陣営に来るから 1人で議長側で頑張ってるの見てちょっと笑ってしまった

    135 23/06/02(金)12:54:44 No.1063304493

    レイ相手だとアスランも説得とかせず容赦なく倒しにかかるだろうしな…

    136 23/06/02(金)12:54:52 No.1063304522

    >スパロボKだったかでシンちゃん始めとしてミネルバが自陣営に来るから >1人で議長側で頑張ってるの見てちょっと笑ってしまった かわうそ…

    137 23/06/02(金)12:55:06 No.1063304589

    >ビグザムもサイコもラスボスじゃないから… 一応Z小説版のラストバトルはサイコMk2だし…

    138 23/06/02(金)12:55:08 No.1063304602

    >スパロボKだったかでシンちゃん始めとしてミネルバが自陣営に来るから >1人で議長側で頑張ってるの見てちょっと笑ってしまった Lかな?Kはちょっとシンの扱いが引くほど悪い

    139 23/06/02(金)12:55:16 No.1063304638

    女には捨てられる方だろアスラン

    140 23/06/02(金)12:55:20 No.1063304661

    大気圏内でストフリにギリ負けてた運命に宇宙で勝てる要素が無い…

    141 23/06/02(金)12:55:26 No.1063304689

    アスランはなんならメンタル安定してさえいればザクでも強いんだ

    142 23/06/02(金)12:55:29 No.1063304702

    埼玉より強いって明確なシーンでもあれば違ったんだろうけど機体性能そこまで変わらなさそうなのと乗り手の差が

    143 23/06/02(金)12:55:45 No.1063304776

    プロヴィデンスより高性能な筈なのに強く見えない…

    144 23/06/02(金)12:56:16 No.1063304919

    ディスティニー計画を押し付ける姿勢はアレだけどそんなに悪者感ないよな議長って

    145 23/06/02(金)12:56:31 No.1063304991

    種死の1/100キットいいよね…

    146 23/06/02(金)12:56:36 No.1063305012

    >埼玉より強いって明確なシーンでもあれば違ったんだろうけど機体性能そこまで変わらなさそうなのと乗り手の差が ミーティアバラしてその後のブチギレ自由が捨て身で突っ込んでほぼ相打ちってインパクトはデカすぎるよプロヴィ…

    147 23/06/02(金)12:56:53 No.1063305079

    むしろ最高メンタルでめちゃくちゃいい動きするカッコいい運命見たかったわ シンが運命乗ってる時ほぼけおってるもん

    148 23/06/02(金)12:56:55 No.1063305087

    >ディスティニー計画を押し付ける姿勢はアレだけどそんなに悪者感ないよな議長って 最初から暗躍シーンばっかでモロ悪役じゃねーか

    149 23/06/02(金)12:56:57 No.1063305100

    そういやレイもナチュラルだろうに普通にミネルバに馴染んでるのすごいな

    150 23/06/02(金)12:57:43 No.1063305293

    議長的思惑があったとは言えジブリール殺したのが偉いぐらい…?

    151 23/06/02(金)12:58:05 No.1063305398

    >むしろ最高メンタルでめちゃくちゃいい動きするカッコいい運命見たかったわ >シンが運命乗ってる時ほぼけおってるもん ヘブンズベース戦やレクイエム戦でサクサクデストロイ破壊していくのはかっこよかったと思う

    152 23/06/02(金)12:58:09 No.1063305418

    >Lかな?Kはちょっとシンの扱いが引くほど悪い Lはレイ意外全員議長裏切るからな... タリアイザークディアッカ生存したハイネ含めて

    153 23/06/02(金)12:58:29 No.1063305502

    >そういやレイもナチュラルだろうに普通にミネルバに馴染んでるのすごいな クルーゼも同じだしまあ

    154 23/06/02(金)12:58:37 No.1063305533

    >むしろ最高メンタルでめちゃくちゃいい動きするカッコいい運命見たかったわ >シンが運命乗ってる時ほぼけおってるもん 光の翼ってデメリット無しでできるF91のMEPEみたいなもんだよな 強くね?

    155 23/06/02(金)12:58:39 No.1063305541

    >むしろ最高メンタルでめちゃくちゃいい動きするカッコいい運命見たかったわ >シンが運命乗ってる時ほぼけおってるもん ヘブンスベースと月くらいか?シンのメンタルがまだマシなの

    156 23/06/02(金)12:58:59 No.1063305625

    議長暗躍してたけど急に本性表したみたいな豹変はなかったし終始穏やかだった気はする

    157 23/06/02(金)12:59:03 No.1063305648

    >最初から暗躍シーンばっかでモロ悪役じゃねーか 別に本人たちはまだ種運命の動乱で動き出すつもりもなさそうだったのにラクス本人抹殺しようとしてしまったばっかりに…

    158 23/06/02(金)12:59:27 No.1063305758

    >>スパロボKだったかでシンちゃん始めとしてミネルバが自陣営に来るから >>1人で議長側で頑張ってるの見てちょっと笑ってしまった >かわうそ… けどシンが「ラウ・ル・クルーゼなんて知るか!お前はレイだ!俺の友達だ!」って説得する場面は良いんすよ…

    159 23/06/02(金)12:59:39 No.1063305810

    前作のラスボスがヒロイックな見た目にイメチェンして味方になるかと思ったら最終的に敵だった

    160 23/06/02(金)12:59:47 No.1063305850

    オーブ攻め込む前とかシンはうなされて悪夢見るレベルでメンタル悪いからな…

    161 23/06/02(金)12:59:58 No.1063305904

    >議長暗躍してたけど急に本性表したみたいな豹変はなかったし終始穏やかだった気はする まあレクイエムぶち込まれた時の白々しい演技とかアレ本来は首都に当たって欲しかったとか所々邪悪だがね

    162 23/06/02(金)13:00:30 No.1063306066

    議長は序盤からあまりにも胡散臭すぎる

    163 23/06/02(金)13:00:31 No.1063306071

    >オーブ攻め込む前とかシンはうなされて悪夢見るレベルでメンタル悪いからな… こいつ兵士にして大丈夫?

    164 23/06/02(金)13:00:36 No.1063306090

    ユニウス落とし、ラクス暗殺未遂、ベルリンの件とかってどこまで議長の思惑どおりなんだろ

    165 23/06/02(金)13:00:47 [議長] No.1063306134

    >>オーブ攻め込む前とかシンはうなされて悪夢見るレベルでメンタル悪いからな… >こいつ兵士にして大丈夫? 遺伝適正高いから大丈夫

    166 23/06/02(金)13:00:50 No.1063306140

    あんなにアスランにキレてたのにメンタルに来てるシンいいよね…

    167 23/06/02(金)13:00:59 No.1063306172

    >議長的思惑があったとは言えジブリール殺したのが偉いぐらい…? ナチュラルへの偏見は無くて支援とかはしっかりしてたの偉い 思惑込みではあるけど

    168 23/06/02(金)13:01:06 No.1063306199

    >クルーゼも同じだしまあ コーディネーターの最高傑作をナチュラルが超えちゃってるのいいパワーバランスだよなと むしろムウはなんであんなにしょぼいんだい

    169 23/06/02(金)13:01:28 No.1063306278

    >ユニウス落とし、ラクス暗殺未遂、ベルリンの件とかってどこまで議長の思惑どおりなんだろ 何もかも議長の思惑通りというにはあの世界地雷原過ぎる…

    170 23/06/02(金)13:01:46 No.1063306363

    >むしろムウはなんであんなにしょぼいんだい 息子だから遺伝子は半分!

    171 23/06/02(金)13:01:47 No.1063306369

    >むしろムウはなんであんなにしょぼいんだい 失敗作だから

    172 23/06/02(金)13:02:12 No.1063306472

    シンは怒ってていいんだ ただその状態で傲慢や隠者を超える強さがあれば問題なかった

    173 23/06/02(金)13:02:15 [アル・ダ・フラガ] No.1063306482

    >>クルーゼも同じだしまあ >コーディネーターの最高傑作をナチュラルが超えちゃってるのいいパワーバランスだよなと >むしろムウはなんであんなにしょぼいんだい あの女に任せたのがだめだったのだ!この役立たずが! やはり私自身を複製する!

    174 23/06/02(金)13:02:38 No.1063306562

    初代の天帝を継ぐニュー枠なのにこの扱い

    175 23/06/02(金)13:02:47 No.1063306602

    ムウをショボい扱いは大半のコーディネイターに謝った方がいい

    176 23/06/02(金)13:02:52 No.1063306622

    >シンは怒ってていいんだ >ただその状態で傲慢や隠者を超える強さがあれば問題なかった 機体もそうだが精神というかメンタルもな…

    177 23/06/02(金)13:02:53 No.1063306628

    >むしろムウはなんであんなにしょぼいんだい しょぼくはねーよ!? メビウスゼロでジンをガンガン落としたりパーフェクトストライクでストライクダガー部隊薙ぎ払ったり その時々で与えられた機体では十分な戦果上げてるよ!

    178 23/06/02(金)13:03:56 No.1063306864

    エクスカリバーを渡されるシーンで思うけどスパイクってデストロイを抜けないんだろうか

    179 23/06/02(金)13:03:57 No.1063306869

    逆にパパフラガはなんでクローン作られるくらい優秀なんだよ

    180 23/06/02(金)13:04:04 No.1063306888

    漫画でこれがデスティニーの力だしてるとこかっこよかったよ

    181 23/06/02(金)13:04:10 No.1063306905

    しれっと種運命でもアカツキのしかもシラヌイ使いこなしてるからな… 親父殿の人を見る目が

    182 23/06/02(金)13:04:31 No.1063306977

    >エクスカリバーを渡されるシーンで思うけどスパイクってデストロイを抜けないんだろうか 地上だから飛ばせない 宇宙ではしばいてたよ

    183 23/06/02(金)13:04:34 No.1063306988

    >しょぼくはねーよ!? 弄らずにそのままストライク乗れるくらいしてくれないとさぁ!

    184 23/06/02(金)13:04:41 No.1063307007

    >ユニウス落とし、ラクス暗殺未遂、ベルリンの件とかってどこまで議長の思惑どおりなんだろ ユニウスは事前に知ってて落ちるの望んですらいるラクス暗殺はいまだに不明でベルリンは事前にデストロイのデータまで持ってるから標的まで知ってたかも?

    185 23/06/02(金)13:04:52 No.1063307043

    >エクスカリバーを渡されるシーンで思うけどスパイクってデストロイを抜けないんだろうか 宇宙で抜いてるシーン無かったかな 地上だとドラグーン使えないし

    186 23/06/02(金)13:04:58 No.1063307071

    シンが怒ってようがデスティニーの武装のほとんどが隠者のビームシールドで弾かれるから割とどうしようもないと思う せめてアロンダイトの代わりにシュペールラケルタビームサーベルがあったら互角にやれたかもしれないが

    187 23/06/02(金)13:04:59 No.1063307076

    >>オーブ攻め込む前とかシンはうなされて悪夢見るレベルでメンタル悪いからな… >こいつ兵士にして大丈夫? むしろついこの間仲間だった奴らを敵だから殺せと言われて殺してメンタルに支障が無いのは人としてやばくない?

    188 23/06/02(金)13:05:04 No.1063307093

    >逆にパパフラガはなんでクローン作られるくらい優秀なんだよ 分からん CEの数少ないオカルト要素だから…

    189 23/06/02(金)13:05:25 No.1063307186

    ムウが一方的に負けたのは装備ミスってクルーゼとメンデルで出会した時くらい?

    190 23/06/02(金)13:05:44 No.1063307243

    まぁフラガマンで出来損ないみたいな扱いならあの世界のナチュラルほぼ全否定じゃなかろか

    191 23/06/02(金)13:06:06 No.1063307334

    >あの女に任せたのがだめだったのだ!この役立たずが! >やはり私自身を複製する! な 傲

    192 23/06/02(金)13:06:09 No.1063307351

    親父がクルーゼ作った一番の理由はムウが不仲な妻の影響を受けて育ってるのが気に入らないからであって才能云々ではないんだ 自分の息子をあんな女の子供呼ばわりはすげぇよ

    193 23/06/02(金)13:06:35 No.1063307447

    >ムウが一方的に負けたのは装備ミスってクルーゼとメンデルで出会した時くらい? 後は機体性能差が凄すぎたプロヴィ戦ぐらいだな

    194 23/06/02(金)13:07:05 No.1063307573

    ムウが負ける時は大抵機体が悪い クルーゼだってゲイツじゃフリーダムに瞬殺されるしかないし

    195 23/06/02(金)13:07:14 No.1063307602

    アスランはドラグーンよりファングの方が使いこなしそうなイメージ

    196 23/06/02(金)13:07:21 No.1063307638

    >CEの数少ないオカルト要素だから… コーディネーターは所詮いろんな人のいい形質を詰め込んでるだけだし 原理的には天然でそういう個体が生まれてもおかしくはないんだろう

    197 23/06/02(金)13:07:41 No.1063307699

    パパにとってそこらへんの雑魚ナチュラルを肯定する要素はなさそう>ムウが負ける時は大抵機体が悪い >クルーゼだってゲイツじゃフリーダムに瞬殺されるしかないし この世界機体性能差にはやたら厳しいよな

    198 23/06/02(金)13:08:29 No.1063307867

    ザフトにとってアスランがレジェンドってこと?

    199 23/06/02(金)13:08:30 No.1063307873

    1/100の出来良いけど流石にMGと並ぶと厳しい

    200 23/06/02(金)13:08:43 No.1063307921

    >というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ… 迷いのないアスランなら何渡しても活躍してくれるだろう

    201 23/06/02(金)13:08:47 No.1063307936

    >この世界機体性能差にはやたら厳しいよな 人間の性能差にも厳しいし…

    202 23/06/02(金)13:08:55 No.1063307972

    >ザフトにとってアスランがレジェンドってこと? それだと裏切るじゃねーか!

    203 23/06/02(金)13:09:01 No.1063307992

    >ザフトにとってアスランがレジェンドってこと? それは間違いなくレジェンド

    204 23/06/02(金)13:09:07 No.1063308018

    キラですらストライクに乗ってザク・グフの群れに襲われるとちょっとの抵抗ぐらいしか出来ないし…

    205 23/06/02(金)13:09:25 No.1063308078

    レジェンド持ち逃げした場合どうなったかは気になる

    206 23/06/02(金)13:09:34 No.1063308124

    >>この世界機体性能差にはやたら厳しいよな >人間の性能差にも厳しいし… その分複座にしたりで健闘してるよなナチュラル側

    207 23/06/02(金)13:09:35 No.1063308128

    カオスも結局時代に追いつけなくなって量産機にやられてるしなぁ 格上食いってなんかあったっけ

    208 23/06/02(金)13:10:12 No.1063308264

    >この世界機体性能差にはやたら厳しいよな 福田作品だとどんなに才能があってもマシンスペックが足りなければどうしようも無いことが多い

    209 23/06/02(金)13:10:42 No.1063308377

    インパで自由倒したシンとかだろうか

    210 23/06/02(金)13:11:26 No.1063308531

    >インパで自由倒したシンとかだろうか 核パワー以外はそこまで性能差ないからなあ

    211 23/06/02(金)13:11:40 No.1063308574

    格上食い感はないけどストライクが砂漠でラゴゥに勝ったり海中でゾノに勝ったりするのはだいぶファンタジーに近い

    212 23/06/02(金)13:11:41 No.1063308581

    >カオスも結局時代に追いつけなくなって量産機にやられてるしなぁ >格上食いってなんかあったっけ あれはムラサメがおかしい

    213 23/06/02(金)13:13:29 No.1063309003

    プロヴィデンスが完成されきってるから余計にダサい

    214 23/06/02(金)13:13:54 No.1063309087

    海中でアビスに勝ったBインパもすごいの?

    215 23/06/02(金)13:14:19 No.1063309175

    インジャにボコられたMSってよくデスティニーが挙げられるけどその直前にルナインパがわずか2アクションでほぼ戦闘能力喪失に追い込まれるほど瞬殺されてる よくもルナをやったなーっ!って言うけどいくらなんでもあっさりボコりすぎではないか

    216 23/06/02(金)13:14:23 No.1063309189

    >海中でアビスに勝ったBインパもすごいの? 海上だよあれは! でもあそこカッコよくていいよね…

    217 23/06/02(金)13:14:37 No.1063309250

    >海中でアビスに勝ったBインパもすごいの? 一応海上な

    218 23/06/02(金)13:14:48 No.1063309304

    >海中でアビスに勝ったBインパもすごいの? あれは飛び上がったところを貫いたから海中というゆりは海上じゃないか

    219 23/06/02(金)13:15:14 No.1063309387

    あんまりスゲーってなる機体がないよね種死は

    220 23/06/02(金)13:15:35 No.1063309464

    ハイネがグフでガイア圧倒してたけど性能差とかあんまないんだろうか

    221 23/06/02(金)13:16:10 No.1063309575

    >海中でアビスに勝ったBインパもすごいの? いくら水上ホバー機能あるとはいってもあれでアビス猛追して出てきたところを槍で倒すのはおかしすぎる…

    222 23/06/02(金)13:16:54 No.1063309734

    >あんまりスゲーってなる機体がないよね種死は ネタの引き出し種で使い切っちゃった感じが無くもない

    223 23/06/02(金)13:17:55 No.1063309922

    >ハイネがグフでガイア圧倒してたけど性能差とかあんまないんだろうか ハイネは横槍であっさり死んだけど超エリートなんだ

    224 23/06/02(金)13:18:26 No.1063310055

    >あんまりスゲーってなる機体がないよね種死は 動力が核でも無さそうなのにヤタノカガミやドラグーン使いまくって一度もパワーダウンしなかったアカツキは凄いと思う

    225 23/06/02(金)13:18:31 No.1063310062

    MAはゲルズゲーとザムザザーでおお!ってなるけどユークリッドはなんか違う…

    226 23/06/02(金)13:20:12 No.1063310450

    >これの前世代の機体が存在感ありすぎてこっちが霞んじゃうんだよね 性能はこっちが上のはずなのにね

    227 23/06/02(金)13:20:14 No.1063310461

    >>あんまりスゲーってなる機体がないよね種死は >動力が核でも無さそうなのにヤタノカガミやドラグーン使いまくって一度もパワーダウンしなかったアカツキは凄いと思う 暁には搭載してないだけでバックパックのストライカーに搭載してそう これなら暁はバッテリー機といっても嘘じゃない

    228 23/06/02(金)13:20:42 No.1063310563

    でも原点回帰でザクとかグフとか出てくるのは楽しかったよ インパルスの初登場とかも

    229 23/06/02(金)13:20:57 No.1063310617

    >連ザ2だと >と並んで最高コストだったのにね… >その時でも大会ではプロヴィデンスの方が人気だったが あれは420コストと組める機体が人気だっただけだし…

    230 23/06/02(金)13:21:22 No.1063310705

    映画で出るの確定してるのはギャンとゲルググだっけ?

    231 23/06/02(金)13:21:38 No.1063310762

    だって本領の宇宙戦がプロヴィのトレースばっかなんだもん強化型に見えるはずがない

    232 23/06/02(金)13:21:41 No.1063310771

    >プロヴィデンスが完成されきってるから余計にダサい いやむしろ未完成さというか突貫で作ったからこその異形さがラスボスさを出してる感じある

    233 23/06/02(金)13:21:45 No.1063310782

    ヤケクソみたいに付けまくった砲門の数以外はほんとにプロビのやりたいことぜんぶやれるようになってるレジェンドさん

    234 23/06/02(金)13:22:07 No.1063310859

    ジンシグーゲイツめちゃくちゃナイスデザインなのになあ

    235 23/06/02(金)13:22:13 No.1063310882

    >あれは420コストと組める機体が人気だっただけだし… プロヴィラゴゥ鬼強えぇ!!

    236 23/06/02(金)13:22:32 No.1063310943

    一応ストフリにとってのラスボス機体のはずなんだけど 扱いはルナマリアインパルスとあまり差がない

    237 23/06/02(金)13:23:21 No.1063311121

    >>海中でアビスに勝ったBインパもすごいの? >海上だよあれは! >でもあそこカッコよくていいよね… あれがブラストインパの最後の活躍だっけ 火力だけなら自由匹敵するんだよなあいつ 赤ビーム二つとレールガン二つに加えてミサイルまでついてるから

    238 23/06/02(金)13:23:24 No.1063311134

    >映画で出るの確定してるのはギャンとゲルググだっけ? ギャンだけ

    239 23/06/02(金)13:23:24 No.1063311136

    レイがクルーゼより強いわけでもないだろうしなぁ

    240 23/06/02(金)13:24:11 No.1063311303

    ゲルググはマーズジャケットでもう出した

    241 23/06/02(金)13:24:12 No.1063311308

    あのMS系譜でなぜギャンが出てくるんだ…

    242 23/06/02(金)13:24:17 No.1063311326

    >MAはゲルズゲーとザムザザーでおお!ってなるけどユークリッドはなんか違う… 洗練されすぎて怪獣さがない…

    243 23/06/02(金)13:24:31 No.1063311378

    なんとなく強奪したけど別に連合にとっては水中機ってそんなにメリットないジレンマ

    244 23/06/02(金)13:25:22 No.1063311568

    >ヤケクソみたいに付けまくった砲門の数以外はほんとにプロビのやりたいことぜんぶやれるようになってるレジェンドさん ドラグーンにビームスパイクモードついてるからビームシールドも抜けるしな

    245 23/06/02(金)13:25:26 No.1063311577

    アビス水中強襲用MSではあるけど水中MS感はあんまなち

    246 23/06/02(金)13:25:30 No.1063311596

    いやァバビとかドムのカメラやらジン系列の腕とかギャンじゃない?

    247 23/06/02(金)13:25:45 No.1063311654

    >ジンシグーゲイツめちゃくちゃナイスデザインなのになあ オープニングのメビウス視点のジンかっこいいよね

    248 23/06/02(金)13:26:38 No.1063311852

    ンモーとんがった使いにくさをブラッシュアップして汎用性を洗練するとすぐつまんないとか言うー

    249 23/06/02(金)13:27:48 No.1063312104

    ゲイツもRになって腰の武器がレールガンになり使いやすくなってそうだけどアニメの動き見てるとノーマルゲイツの腰アンカーの動きが楽しくていいんだよな

    250 23/06/02(金)13:27:56 No.1063312138

    ラスボスって整ったスマートさはあんまり要求されないよな

    251 23/06/02(金)13:29:02 No.1063312378

    >あのMS系譜でなぜギャンが出てくるんだ… 元々種死も出すのはザクだけだったけど 西川がグフ乗りたいと言い出す→グフ出すか… ザクとグフ出したらドムも出しましょう!→ドム出すか… だから系譜なんて適当

    252 23/06/02(金)13:29:17 No.1063312438

    ガンダム強奪して高級機はガンダムになったけど量産機はその影響感じないシルエットのザク方面に進むしザフトは良くわからない

    253 23/06/02(金)13:29:34 No.1063312496

    インパクトと外連味が欲しいもんな

    254 23/06/02(金)13:29:39 No.1063312516

    >あれがブラストインパの最後の活躍だっけ ルナが月面でロゴスの司令部吹っ飛ばしたりしてるよ!

    255 23/06/02(金)13:30:09 No.1063312625

    ザムザザーは普通に格闘戦もできるのが強い ゲルズゲーも腕あるからサーベル持てそうだけどザムザザーに比べるととろくさくて死角に回り込まれると弱そう ユーグリットは…近接戦は随伴モビルスーツに完全に任せてる感じ

    256 23/06/02(金)13:30:49 No.1063312762

    >ラスボスって整ったスマートさはあんまり要求されないよな ジオングも未完成だったけどたぶんパーフェクトジオングよりあっちのほうが良かったと思う

    257 23/06/02(金)13:31:08 No.1063312827

    連邦はガンダムを3バカ機体以上にできなかった感ある

    258 23/06/02(金)13:31:44 No.1063312937

    >ンモーとんがった使いにくさをブラッシュアップして汎用性を洗練するとすぐつまんないとか言うー ラスボスじゃなくてエース用先行量産機でそれやられるとむっ!良いねぇ…となる「」は多そうだぞ

    259 23/06/02(金)13:31:57 No.1063312981

    >連邦はガンダムを3バカ機体以上にできなかった感ある 三馬鹿以上のパイロットも用意できなかった感も

    260 23/06/02(金)13:32:05 No.1063313015

    レイの性格もあって伝説はタイマンよりシンやルナのサポートをドラグーンでしてるほうが強そう

    261 23/06/02(金)13:32:08 No.1063313029

    >ザムザザーは普通に格闘戦もできるのが強い >ゲルズゲーも腕あるからサーベル持てそうだけどザムザザーに比べるととろくさくて死角に回り込まれると弱そう >ユーグリットは…近接戦は随伴モビルスーツに完全に任せてる感じ ユーグリットは実は素体部分はメビウスだから生産コストが下がってるし元メビウス乗りが乗り換えやすいしメビウスなのに大気圏内でも使えるというメリットがある

    262 23/06/02(金)13:32:16 No.1063313059

    >連邦はガンダムを3バカ機体以上にできなかった感ある ノワールとかデスティニー時代にも色々作ってはいるんだけどね 本編で名ありの連合パイロットが少なすぎる

    263 23/06/02(金)13:32:39 No.1063313128

    デストロイも一応ガンダムなんだろうがあれはもうデストローイ!って感じだし

    264 23/06/02(金)13:32:50 No.1063313170

    俺はレジェンドのデカいライフルとデファイアント改ビームジャベリン好きだよ

    265 23/06/02(金)13:34:05 No.1063313414

    ラスボスからラスボス感を撤去した奴なのにラスボスやってるのが問題なんだよマジで

    266 23/06/02(金)13:34:12 No.1063313438

    そういやこっちは連邦じゃなくて連合だった

    267 23/06/02(金)13:34:20 No.1063313468

    >ユーグリットは実は素体部分はメビウスだから そうなn?!

    268 23/06/02(金)13:34:34 No.1063313520

    >デストロイも一応ガンダムなんだろうがあれはもうデストローイ!って感じだし 歩く要塞か戦艦がガンダム面してるだけのレベル

    269 23/06/02(金)13:35:24 No.1063313702

    >ガンダム強奪して高級機はガンダムになったけど量産機はその影響感じないシルエットのザク方面に進むしザフトは良くわからない 議長がトサカを気に入らなかったのかもしれない 他の形状はザフト機よりだし

    270 23/06/02(金)13:35:28 No.1063313719

    デストロイもあの武装で核動力じゃないのなんなんだアイツ

    271 23/06/02(金)13:36:40 No.1063313948

    >>デストロイも一応ガンダムなんだろうがあれはもうデストローイ!って感じだし >歩く要塞か戦艦がガンダム面してるだけのレベル そう言われるとGガンダム感が

    272 23/06/02(金)13:36:41 No.1063313952

    >>ユーグリットは実は素体部分はメビウスだから >そうなn?! 調べてきたけどコンセプトの引き継ぎで素体の言及はない気がする って言うかサイズ的に無理じゃないか?

    273 23/06/02(金)13:36:45 No.1063313970

    >そういやこっちは連邦じゃなくて連合だった 種は連邦も連合もどっちもある

    274 23/06/02(金)13:38:30 No.1063314322

    装甲に身を固めたザフトの統一の保護者 統一の守護たる先駆者 壮大なる不屈の抹殺者

    275 23/06/02(金)13:38:44 No.1063314372

    >デストロイもあの武装で核動力じゃないのなんなんだアイツ デストロイが核動力じゃないの確定してたっけ?

    276 23/06/02(金)13:38:50 No.1063314391

    実はガンダムヅラ!なレグナントとかと違ってめっちゃガンダムヅラなのに超大型になるだけでガンダムっぽくないのなんなんだろうね

    277 23/06/02(金)13:41:09 No.1063314877

    >ラスボスからラスボス感を撤去した奴なのにラスボスやってるのが問題なんだよマジで 個人的には結構好きなんだよなヒロイックに振った前作ラスボスの系譜ってところは… ディス・アストラナガンとかジェミニオン・レイとかロボじゃないけどロック・ハワードとか

    278 23/06/02(金)13:43:10 No.1063315337

    >>>ユーグリットは実は素体部分はメビウスだから >>そうなn?! >調べてきたけどコンセプトの引き継ぎで素体の言及はない気がする >って言うかサイズ的に無理じゃないか? なんかで俺が見たやつだとメビウスは元々モジュール化されてるからそういう拡張性があったとあった

    279 23/06/02(金)13:43:51 No.1063315480

    >というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ… あのハゲ絶対スパイク展開しながら本体突進してくるぞ

    280 23/06/02(金)13:44:58 No.1063315732

    >なんかで俺が見たやつだとメビウスは元々モジュール化されてるからそういう拡張性があったとあった そうなのか 外見的には見えないコックピット周りとかのモジュールってことなのかな

    281 23/06/02(金)13:45:39 No.1063315878

    アスランにスレ画はあかんよ 絶対これで裏切りポイント30くらい追加されたと思う

    282 23/06/02(金)13:47:31 No.1063316294

    >>というか議長はこれをアスランに渡してどんな活躍を期待していたんだ… >あのハゲ絶対スパイク展開しながら本体突進してくるぞ トゥヘアー!

    283 23/06/02(金)13:48:17 No.1063316462

    ラスボス機の後継機っていうオイシイ設定なんだけどなぁ

    284 23/06/02(金)13:49:10 No.1063316677

    >アスランにスレ画はあかんよ >絶対これで裏切りポイント30くらい追加されたと思う それよりコイツの前でキラ関連の地雷踏んだのがダメ

    285 23/06/02(金)13:50:01 No.1063316882

    >アスランにスレ画はあかんよ >絶対これで裏切りポイント30くらい追加されたと思う その点キラ達は頭の長いガンダムじゃないとダメなのわかってたな

    286 23/06/02(金)13:50:46 No.1063317071

    >>なんかで俺が見たやつだとメビウスは元々モジュール化されてるからそういう拡張性があったとあった >そうなのか >外見的には見えないコックピット周りとかのモジュールってことなのかな 言われるとメビウスのブースターも機体サイズの核ミサイルを運搬するのも問題ない性能してるなかなかの性能してるな...使いまわしたいな

    287 23/06/02(金)13:51:17 No.1063317206

    ちゃんと運命が主役機でその隣にいる前提なら完璧なデザインだと思うよ

    288 23/06/02(金)13:57:01 No.1063318492

    キラが主役に戻ったことでなし崩し的にラスボスポジションになっちゃったけど ラスボスってよりはNo.2って感じのデザインなんだよな

    289 23/06/02(金)13:57:10 No.1063318519

    >ちゃんと運命が主役機でその隣にいる前提なら完璧なデザインだと思うよ 相棒枠になったかつてのラスボス良いよね…