23/06/02(金)10:26:52 今思い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/02(金)10:26:52 No.1063270982
今思い返しても異常な人気だったと思う
1 23/06/02(金)10:27:53 No.1063271150
全部足しても勝てない?
2 23/06/02(金)10:28:52 No.1063271314
二位との差トリプルスコアは凄いな
3 23/06/02(金)10:30:03 No.1063271489
実際メイン3人よりあとから追加された先生や先輩のほうがなんか見た目も中身も切れ味あったよな メインはなんかみんな無難な感じ
4 23/06/02(金)10:30:07 No.1063271501
クアドラプルでは…
5 23/06/02(金)10:30:52 No.1063271617
成幸くんもだけど古橋もだいぶ初期とキャラ変わったしね
6 23/06/02(金)10:31:01 No.1063271643
強すぎる……
7 23/06/02(金)10:31:47 No.1063271774
一気読みしたらこの先生のケツアピール凄まじかった
8 23/06/02(金)10:33:21 No.1063272063
アオのハコの人気投票でスレ画思い出したよ
9 23/06/02(金)10:33:38 No.1063272116
>二位との差トリプルスコアは凄いな 胸だけじゃなくて票数も盛るな古橋
10 23/06/02(金)10:34:44 No.1063272305
全票の半分占めてるから2位との差がどうのじゃねぇ
11 23/06/02(金)10:34:45 No.1063272309
古橋ちゃん初登場で授業中寝てたけど以後全然そんな描写出てこず眠り姫という名前だけが残った……
12 23/06/02(金)10:36:10 No.1063272538
>アオのハコの人気投票でスレ画思い出したよ 1位がダントツなのは同じだけど正ヒロインが強すぎる漫画と後発ヒロイン…というかヒロインですら無かったはずのキャラがぶち抜いた漫画では真逆なんじゃないかな…
13 23/06/02(金)10:38:08 No.1063272888
まあワシはあしゅみー先輩が好きなんやけどなゲヘヘ
14 23/06/02(金)10:38:23 No.1063272926
おっぱいが大きくて主人公にだけは優しい女教師とかそりゃ人気出るよ
15 23/06/02(金)10:38:56 No.1063273030
妹ちゃん主人公のスピンオフ描いて
16 23/06/02(金)10:40:22 No.1063273284
書き込みをした人によって削除されました
17 23/06/02(金)10:40:31 No.1063273308
うるかちゃんが割食った以外はまあまあ楽しかったよ
18 23/06/02(金)10:40:37 No.1063273323
>古橋ちゃん初登場で授業中寝てたけど以後全然そんな描写出てこず眠り姫という名前だけが残った…… 天体観測の設定に繋げられたら役目が終わるから… 貧乳毒舌ナルコレプシーだと3重苦すぎるし…
19 23/06/02(金)10:40:48 No.1063273358
部屋が汚くて運転が下手で口は悪いけど内心優しいお嬢様育ちの有能なLynnキャラ! 俺はアスカティシアで彼女を知っている!
20 23/06/02(金)10:40:53 No.1063273374
まあ一番かわいいし担当回も面白かったし妥当
21 23/06/02(金)10:41:15 No.1063273445
先生以外の魅力を上手く出せなかったからね キャラは容姿だけじゃどうにもできん
22 23/06/02(金)10:42:03 No.1063273579
いくらヒロインとして魅力があっても先生ルートはな…と絶望していたところに投げ込まれる全員分やりますの告知!俺は泣いた!
23 23/06/02(金)10:42:23 No.1063273643
関城さん可愛いよね
24 23/06/02(金)10:43:44 No.1063273884
切磋で勝ちました!とかじゃなくて全票の過半数抑えました!みたいな異常な数値を出してきたラブコメ元モブ
25 23/06/02(金)10:43:53 No.1063273914
でもルート話が数年後なのは許さないよ
26 23/06/02(金)10:44:15 No.1063273985
主人公との過去の因縁も未来の夢も受験をお応援するのも全部先生が持ってちゃって うるかちゃんが可哀そうだよねぇ…
27 23/06/02(金)10:44:44 No.1063274071
うるかちゃん割食ったよなとは思うけど概ね満足だよ…
28 23/06/02(金)10:45:03 No.1063274121
あしゅみー先輩ルートで突然生えてきたドスケベデカパイ根暗女好き
29 23/06/02(金)10:45:06 No.1063274131
>でもルート話が数年後なのは許さないよ 先生が高校卒業したての元生徒に発情してすぐ手を出すわけないだろうが!!!
30 23/06/02(金)10:45:23 No.1063274179
最初から先生がヒロインだと尖りすぎててここまで人気でなかったと思うからジャンプ連載というライブ感が大事だったと思う 序盤を支えたのはうるかちゃんのお色気だろうし僕たちの勉強に無駄なことは無かった…
31 23/06/02(金)10:45:23 No.1063274183
文乃のキャラ修正はかなり上手いことやったと思う
32 23/06/02(金)10:45:33 No.1063274216
あんま覚えてないけど各ヒロイン回が後になるほどかなり踏み込んだ関係になって終わったよな...?
33 23/06/02(金)10:46:12 No.1063274342
>文乃のキャラ修正はかなり上手いことやったと思う お前さんは何故盗むのだ
34 23/06/02(金)10:46:17 No.1063274354
>最初から先生がヒロインだと尖りすぎててここまで人気でなかったと思うからジャンプ連載というライブ感が大事だったと思う >序盤を支えたのはうるかちゃんのお色気だろうし僕たちの勉強に無駄なことは無かった… 一番の近道は遠回りだった…
35 23/06/02(金)10:46:49 No.1063274462
90年代のドラゴンボール幽遊白書以来の票数だったとか
36 23/06/02(金)10:46:53 No.1063274472
作中でヒロイン力の瞬間最大風速は「起きてる」だと思ってる
37 23/06/02(金)10:47:18 No.1063274538
>あんま覚えてないけど各ヒロイン回が後になるほどかなり踏み込んだ関係になって終わったよな...? 単純に後のルートのほうが歳食って行ったしな
38 23/06/02(金)10:48:18 No.1063274718
あしゅみー先輩がほぼ同棲なのと先生ルートでは結婚式やったの覚えてる 明確に結婚したのが明言されてるのって先生だけだよな?
39 23/06/02(金)10:48:44 No.1063274801
うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない
40 23/06/02(金)10:49:03 No.1063274869
さすが神の子から名前をもらったキャラだ 信者の数が違う
41 23/06/02(金)10:49:27 No.1063274949
各ヒロインの友達枠軒並み可愛くてムラムラしてた思い出
42 23/06/02(金)10:49:37 No.1063274975
>うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない 関城さんが居るだろ!
43 23/06/02(金)10:50:54 No.1063275192
妹が1番好きでした
44 23/06/02(金)10:51:04 No.1063275227
fu2239973.jpeg
45 23/06/02(金)10:51:06 No.1063275238
>うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない レズに惚れられてるだろ
46 23/06/02(金)10:52:09 No.1063275426
ぼく勉と五等分で騒いでた時期が懐かしいよ…
47 23/06/02(金)10:52:37 No.1063275505
でもやっぱり文系はいらないです
48 23/06/02(金)10:52:56 No.1063275580
>うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない 感情を理解してからのいじらしさは良いんだけど遅すぎたし父親は不快だし関城さんとセットにしたら関城さんに話題持ってかれるしで本当に不遇だったな…
49 23/06/02(金)10:53:16 No.1063275642
>fu2239973.jpeg fu2239976.jpg
50 23/06/02(金)10:53:20 No.1063275666
そうであったな…関城さんはヒロインの一人であった…
51 23/06/02(金)10:53:26 No.1063275686
>でもやっぱり文系はいらないです なんだぁ…テメェ…?
52 23/06/02(金)10:53:49 No.1063275749
炭水化物が必要なのだ…
53 23/06/02(金)10:54:05 No.1063275801
>ぼく勉と五等分で騒いでた時期が懐かしいよ… そんな昔でもないだろ!?
54 23/06/02(金)10:54:15 No.1063275840
ラブコメ漫画で過去改変を使うのはルールで禁止スよね
55 23/06/02(金)10:54:26 No.1063275873
理系は実質関城さんメインだったのはちょっと... 好きなキャラではあったけどそこではないだろうってなった
56 23/06/02(金)10:54:27 No.1063275878
>うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない デカパイだけで十分では?
57 23/06/02(金)10:54:30 No.1063275893
本編中のうどんは追加される設定がことごとく死んでたから 外見はいいのに話作りにくいみたいな感じになってたな
58 23/06/02(金)10:54:33 No.1063275906
>ラブコメ漫画で過去改変を使うのはルールで禁止スよね 挟んでおいたよ
59 23/06/02(金)10:54:42 No.1063275927
文乃は全然お姉ちゃんって感じはしなかったけど好き
60 23/06/02(金)10:55:07 No.1063276012
キャラとしては文乃が一番好きだったかも 先輩理珠もよい
61 23/06/02(金)10:55:24 No.1063276080
>そんな昔でもないだろ!? 2021年3・4合併号完結 2020年12号完結 うん…うん…
62 23/06/02(金)10:56:05 No.1063276193
冷徹っぽい教師キャラにこれでもかと言う位に真っ当に人気出る要素とギャップ萌えを突っ込めばこうもなろう
63 23/06/02(金)10:56:21 No.1063276241
あしゅみー先輩がデザインや表情が一番今風感があって良かった
64 23/06/02(金)10:56:42 No.1063276296
>本編中のうどんは追加される設定がことごとく死んでたから >外見はいいのに話作りにくいみたいな感じになってたな 眼鏡を外す回では集英社にシュッしそうになったよ
65 23/06/02(金)10:56:48 No.1063276315
>fu2239976.jpg 木こりみたいな言葉遣いに塀のような胸・薄汚い胸好き
66 23/06/02(金)10:56:53 No.1063276335
あの時手を取ったのが関城さんだったらどうなってたんだろう
67 23/06/02(金)10:56:54 No.1063276336
>>うどんのビジュアルすごい好きなんだけどうどんとデカパイ以外何の印象にも残ってない >デカパイだけで十分では? デカパイだけでキャラ人気獲得できるほど甘くないのだ
68 23/06/02(金)10:57:11 No.1063276398
先生といい関城母といいこの作者は
69 23/06/02(金)10:57:41 No.1063276484
うどんの妖精になってる時期が長すぎてデカパイ活かすとかいう問題にもなってなかったからな…
70 23/06/02(金)10:57:42 No.1063276488
ギャルゲーとかやってるからあんま気にならんかったけど全ルートやります!はだいぶ冒険したね
71 23/06/02(金)10:57:47 No.1063276501
>今思い返しても異常な人気だったと思う 五条さんやコイルみたいなもんだろ
72 23/06/02(金)10:58:02 No.1063276557
読者は「」みたいな頭ちんぽ野郎じゃないからな…
73 23/06/02(金)10:58:09 No.1063276580
受験という題材で主人公も当事者である関係上 恋愛や勉強教えられる立場の二人が受験そのものには邪魔になる致命的な構造
74 23/06/02(金)10:58:32 No.1063276641
悪ふざけなくこの票勝ち取ったんだからもうどうしようもない
75 23/06/02(金)10:58:32 No.1063276642
ケーキが五つあれば全部食いたくなるのが人なんですよ え!?全部食わしてくれるんですか!?
76 23/06/02(金)10:58:43 No.1063276670
すごいよね過半数
77 23/06/02(金)10:59:00 No.1063276707
結果的にうまくいったかはともかく全ルートやるぜって意気込みは評価したい
78 23/06/02(金)10:59:04 No.1063276722
>>今思い返しても異常な人気だったと思う >五条さんやコイルみたいなもんだろ いや...
79 23/06/02(金)10:59:16 No.1063276760
有効投票数の過半数持っていくのはちょっと強過ぎる
80 23/06/02(金)10:59:59 No.1063276892
りずはもっとおっぱいアピール無理にでもすべきだった 先生なんか出てきたら毎回ケツとパンツの線見せてたぞ
81 23/06/02(金)11:00:10 No.1063276926
>悪ふざけなくこの票勝ち取ったんだからもうどうしようもない 当時よくあった悪ノリでサブキャラ大量投票誘導とかじゃなく 純粋人気で過半数獲得は偉業
82 23/06/02(金)11:00:11 No.1063276931
全員分やりますの告知から真冬先生ルート開始まで300日くらい待ってた
83 23/06/02(金)11:00:11 No.1063276933
実際よくあるネットで組織票とかそういうレベルじゃないからな
84 23/06/02(金)11:00:11 No.1063276934
>>>今思い返しても異常な人気だったと思う >>五条さんやコイルみたいなもんだろ >いや... 一緒だろう みんなでこいつ投票して面白い結果にしようぜのノリがあった
85 23/06/02(金)11:00:28 No.1063276988
>>今思い返しても異常な人気だったと思う >五条さんやコイルみたいなもんだろ 五条は2位だったろ…?
86 23/06/02(金)11:00:38 No.1063277013
デカパイチラ見しちゃったときに今見ましたねするところ好き
87 23/06/02(金)11:00:53 No.1063277047
>実際よくあるネットで組織票とかそういうレベルじゃないからな 多分ポケモンやイナズマイレブンの方が票は多いんじゃね?
88 23/06/02(金)11:01:27 No.1063277152
>>>五条さんやコイルみたいなもんだろ >>いや... >一緒だろう >みんなでこいつ投票して面白い結果にしようぜのノリがあった >いや...
89 23/06/02(金)11:01:33 No.1063277177
五条の時は票数隠してなかったか…?
90 23/06/02(金)11:01:35 No.1063277184
真冬先生の人気が愉快犯扱いは無理がある
91 23/06/02(金)11:01:44 No.1063277200
全2.5万中1.4万が先生票という…
92 23/06/02(金)11:01:53 No.1063277236
>みんなでこいつ投票して面白い結果にしようぜのノリがあった ないよ 具体的にどこでそんな誘導あったのか言ってよ本当に当時見てたの?
93 23/06/02(金)11:02:26 No.1063277333
ヒロインレースするのにオッパイに差をつけない方が良いんじゃないかなって思い始めた
94 23/06/02(金)11:02:40 No.1063277378
漫画で分岐ルート全部やるのは意外すぎた
95 23/06/02(金)11:02:41 No.1063277383
千葉のYさんみたいな個人票じゃなくて普通に人気という
96 23/06/02(金)11:02:46 No.1063277397
アホみたいなレスポンチで荒らすのやめてくだち
97 23/06/02(金)11:02:53 No.1063277412
全盛期のピッコロさんくらい人気だったらしいな
98 23/06/02(金)11:03:19 No.1063277496
全部主観なんだよな 五条さんとコイルだって普通に人気だという発想にはならないのか
99 23/06/02(金)11:03:55 No.1063277608
>悪ふざけなくこの票勝ち取ったんだからもうどうしようもない 悪ふざけではないけど 1位とったキャラの特別エピソード描きます!という公約だったから特殊な形式ではあったよ おかげでサブキャラの投票数が死んでた
100 23/06/02(金)11:04:01 No.1063277624
>一緒だろう >みんなでこいつ投票して面白い結果にしようぜのノリがあった その当時の俺ここ含めて結構な数のジャンプスレ見てたけどどこにもなかったぞ
101 23/06/02(金)11:04:14 No.1063277664
終盤のりずは本当に良い女なんだけどね
102 23/06/02(金)11:04:26 No.1063277692
ぼく勉スレに現れるいつものアイツでしょ 相手するだけ無駄だよ
103 23/06/02(金)11:04:50 No.1063277764
>ぼく勉スレに現れるいつものアイツでしょ >相手するだけ無駄だよ いつも...?
104 23/06/02(金)11:05:04 No.1063277801
この人出てくる話どれも面白いからずるいよ
105 23/06/02(金)11:05:14 No.1063277837
1位に話作ってもらえるっていうご褒美があるから下馬評の高い先生が有利だったってくらい
106 23/06/02(金)11:05:15 No.1063277839
そんなにいまもぼく勉スレ立ってるのか
107 23/06/02(金)11:05:39 No.1063277914
ネットで悪ノリあったのは確かだよ
108 23/06/02(金)11:05:53 No.1063277956
途中登場の教師キャラなのに 主人公との過去の因縁生えてくるのが無法すぎる
109 23/06/02(金)11:05:57 No.1063277966
人気投票で出来たエピソードって何の話だっけ
110 23/06/02(金)11:06:13 No.1063278013
文系ちゃんはいいキャラしてた
111 23/06/02(金)11:06:58 No.1063278146
強いて言うなら先生の属性何個か他のヒロインに振り分けてやれよとは思ったけど もうなんか動かしやすかったんだろうな…ってなるから仕方ない
112 23/06/02(金)11:07:05 No.1063278166
個別回の出来が一番良かったのは文乃だと思う
113 23/06/02(金)11:07:22 No.1063278227
>人気投票で出来たエピソードって何の話だっけ タイムスリップして学生時代の先生と遊園地デートじゃなかった? 後輩属性まで奪っていった奴
114 23/06/02(金)11:08:00 No.1063278349
>>人気投票で出来たエピソードって何の話だっけ >タイムスリップして学生時代の先生と遊園地デートじゃなかった? >後輩属性まで奪っていった奴 なぜ盗むのだ
115 23/06/02(金)11:08:26 No.1063278436
メインヒロインに投票したら負けみたいな逆張り気質の人が多い時期だったとは思う やたら負けヒロイン擁護がうるさかった頃だし
116 23/06/02(金)11:08:59 No.1063278526
先生ファン以外はあまり読んでなかった作品ということでもある
117 23/06/02(金)11:10:00 No.1063278702
文乃は当時ここではボロッカス言われてたのによう2位になったな
118 23/06/02(金)11:10:38 No.1063278816
声大きいからなそういうの
119 23/06/02(金)11:10:59 No.1063278891
エスパーになれそう
120 23/06/02(金)11:11:21 No.1063278952
>全部主観なんだよな >五条さんとコイルだって普通に人気だという発想にはならないのか 悪乗りが実際あったのもあるけどコイル自体デザインいいしつねるネタとかあったしな てか映画タイトルのポケモンとはいえシェイミ一位のが???てなった
121 23/06/02(金)11:13:37 No.1063279383
文系は初動の性格の悪さを立て直したのが他人の恋路応援キャラだから自縛状態だった 理系は付け足される要素がどれも先に発展せず迷走状態だった うるかちゃんはルート決定まで恋愛ゴールにたどり着けない作品構造上足止めさせ続けられていた
122 23/06/02(金)11:13:42 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063279397
先生エンドを人質にとって他のキャラのやつを先に見せてった結果もう先生エンドやる頃には飽きられてたのひどい
123 23/06/02(金)11:14:26 No.1063279550
デカパイが本当に無味無臭だった デカパイなのに
124 23/06/02(金)11:15:22 No.1063279709
>文乃は当時ここではボロッカス言われてたのによう2位になったな 俺の知らない当時だな... 理系はともかく文系はシナリオパワーでめちゃくちゃ持ち上げられてた寄りだしその結果がスレ画だろう 先生持ち上げはもっとすごかったが 一番空気だったのは先輩 あとうるかちゃんより横綱
125 23/06/02(金)11:15:41 No.1063279770
関城母がもっと早く出てきていれば...
126 23/06/02(金)11:16:08 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063279869
少なくともここだと誰かをボロカス言おう者なら荒らしとして即排除されてたが
127 23/06/02(金)11:16:46 No.1063280004
文系は序盤は嫌われてたよ キャラ方針転換後、つまり人気投票時には人気出てたけども
128 23/06/02(金)11:17:03 No.1063280070
いや文乃叩き酷かったよ ヒとかでも暴れてた厄介ファンにも目つけられてたし
129 23/06/02(金)11:17:04 No.1063280074
個人的にみんなオシャレさんなのが見てて楽しかった 男作者でそういうところに気が回るのは意外と少ないからな
130 23/06/02(金)11:18:58 No.1063280420
>いや文乃叩き酷かったよ >ヒとかでも暴れてた厄介ファンにも目つけられてたし 粘着がいることは >>文乃は当時ここではボロッカス言われてたのによう2位になったな にはならないだろ
131 23/06/02(金)11:19:24 No.1063280491
怠慢が強すぎるけど結果的に普通だと絶対見れない女教師含めた各種エンディング見られたのはありがたいなって思う 逆に単推しからしたら嫌なのもわかるけど
132 23/06/02(金)11:19:24 No.1063280493
この人は強いって言うより 周りがね…
133 23/06/02(金)11:20:06 No.1063280610
本来なら恋愛的に勝たないだろうという立場だからこそ 自由に色々やれた結果みたいなとこあるよね
134 23/06/02(金)11:20:16 No.1063280650
三人娘のファンがいつもギスり合ってんなと思ったから先生推しになったのはある
135 23/06/02(金)11:20:19 No.1063280659
>怠慢が強すぎるけど結果的に普通だと絶対見れない女教師含めた各種エンディング見られたのはありがたいなって思う >逆に単推しからしたら嫌なのもわかるけど まぁこれって両立出来ないからしょうがないんだよな 五等分でこれやったら喜んだ人は多いだろうけど四葉推しは嫌がる人もいるだろうし
136 23/06/02(金)11:20:49 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063280747
各種エンディング本当に良かったか…? 理系とかもうそれ関城スピンオフだろって感じだったような…
137 23/06/02(金)11:21:18 No.1063280829
まあ他が人気なさすぎただけだよな…
138 23/06/02(金)11:21:54 No.1063280951
>各種エンディング本当に良かったか…? >理系とかもうそれ関城スピンオフだろって感じだったような… 単体で誰々とくっつけー!ってコアな推しいなかったから色々見れるのはアリだなってのとフラれた後未練タラッタラなヒロインあんま好きじゃないんだよね
139 23/06/02(金)11:21:58 No.1063280964
ゲームならいいけど漫画でやると個別エンド連発はだれるのはあったな
140 23/06/02(金)11:22:50 No.1063281118
そこまで先生好きってほどでもなかったからそんなに人気なんだってびっくりした
141 23/06/02(金)11:23:34 No.1063281254
>各種エンディング本当に良かったか…? >理系とかもうそれ関城スピンオフだろって感じだったような… 関城さんヒロインのほうがよかったのでは…?って思ってしまってた
142 23/06/02(金)11:24:51 No.1063281486
言っちゃ悪いけど初期配置ヒロインだった場合 関城さんも先生もそれに合わせたイベントにされるから想定される人気は出なかったと思うよ
143 23/06/02(金)11:25:19 No.1063281577
総投票数を比べるとアオノハコって人気漫画なんだなってなる
144 23/06/02(金)11:26:06 No.1063281709
ぼっちちゃんイメチェンしたん
145 23/06/02(金)11:26:21 No.1063281763
>総投票数を比べるとアオノハコって人気漫画なんだなってなる なんでわざわざ無関係な作品の話を?
146 23/06/02(金)11:26:23 No.1063281776
>三人娘のファンがいつもギスり合ってんなと思ったから先生推しになったのはある 消去法ならそれは推しでもなんでもないだろ
147 23/06/02(金)11:26:39 No.1063281812
キャラ人気のコントロールできてないこっちとできてるあっちを並べてはいけない
148 23/06/02(金)11:27:29 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063281965
>なんでわざわざ無関係な作品の話を? 1位独走してるラブコメ仲間じゃん
149 23/06/02(金)11:27:54 No.1063282046
>消去法ならそれは推しでもなんでもないだろ ギスってるやつらが滅びてくれるならこっちに頑張ってほしいと思うのも推し方だろ
150 23/06/02(金)11:28:04 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063282080
>消去法ならそれは推しでもなんでもないだろ 推しの選び方まで押し付けなくてもいいだろう
151 23/06/02(金)11:28:12 No.1063282105
>そこまで先生好きってほどでもなかったからそんなに人気なんだってびっくりした ネットの悪ノリ的なところはあったよ メインヒロイン勝つよりサブヒロインの方がたのしいよねとか、負けるサブヒロイン可哀想だよねぇ....って人がエコーチェンバーしてた
152 23/06/02(金)11:28:29 No.1063282156
>今思い返しても異常な人気だったと思う 王者の貫禄
153 23/06/02(金)11:28:52 No.1063282237
>>消去法ならそれは推しでもなんでもないだろ >推しの選び方まで押し付けなくてもいいだろう そのキャラが好きだからではなく これは嫌だからしかたなくを推しだと思えるならな
154 23/06/02(金)11:29:10 No.1063282280
ネットの悪ノリださん本当にさっきから浮いてんな…
155 23/06/02(金)11:31:27 No.1063282719
アオのハコ葉書投票でこれ超えたならすごくね
156 23/06/02(金)11:32:10 No.1063282860
>ネットの悪ノリださん本当にさっきから浮いてんな… 人少ない時間帯だとウンコもつかないから張り切ってんだよ 可愛いよな
157 23/06/02(金)11:32:28 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063282911
>そのキャラが好きだからではなく >これは嫌だからしかたなくを推しだと思えるならな 思ってるから推しだって言ってるのにそれが気に入らないから噛みついてるのでは…?
158 23/06/02(金)11:32:41 No.1063282951
アオノハコは横恋慕キャラがいるだけのオンリーヒロイン作品みたいなもんだしむしろそうでないと困るのでは
159 23/06/02(金)11:33:48 No.1063283165
複数ヒロインラブコメ最近のジャンプに無いのか
160 23/06/02(金)11:34:34 No.1063283335
そもそも五条やコイルとあれと同じ枠が起きてたならサブヒロインではなく 対象はもっとモブか男あたりでやるだろうに
161 23/06/02(金)11:34:47 No.1063283375
こう言う人気投票で1位が過半数越えてたのって他にあるのかな…
162 23/06/02(金)11:36:35 No.1063283731
>そもそも五条やコイルとあれと同じ枠が起きてたならサブヒロインではなく >対象はもっとモブか男あたりでやるだろうに ケーキ撮ってSNSにあげてたやつあたりが妥当かな
163 23/06/02(金)11:36:52 No.1063283787
インターネットのあまねく全てを見ているわけでは無いので集票運動があったかどうかは知らんけど発表された後に先生が大差で1位なことを意外に思う声は見たことがない
164 23/06/02(金)11:37:08 No.1063283855
>こう言う人気投票で1位が過半数越えてたのって他にあるのかな… セーラームーンがそんなだった気がする
165 23/06/02(金)11:38:07 No.1063284059
先生と成幸のプライベートで仲良くなっていく関係性好きだったな 小物の置き場所覚えてるやつとか良かった
166 23/06/02(金)11:38:43 No.1063284182
このスレ見てても逆張り気質的な要素が割とあったのはまあわかるな...
167 23/06/02(金)11:39:51 No.1063284417
というか読者層の間で先生以外のキャラに人気がなかったから後から出てきた先生を持て囃すファンが根強くいついた それくらい序盤の展開とそこに関わるヒロインが嫌われていた
168 23/06/02(金)11:46:15 No.1063285787
でも俺は先輩が一番シコれましたよ
169 23/06/02(金)11:46:23 No.1063285821
先生は他ヒロインのことなんて一切無視したイチャイチャ回ができるから変な空気にならないで良かった ヒロインレースという形式に皆疲れてたのかもしれない
170 23/06/02(金)11:46:41 No.1063285880
桐須真冬14598票 武元うるか2980票 そんなの…うるかちゃんが可哀想だよねぇ…!
171 23/06/02(金)11:47:00 No.1063285948
>でも俺は関城母が一番シコれましたよ
172 23/06/02(金)11:47:04 No.1063285962
>というか読者層の間で先生以外のキャラに人気がなかったから後から出てきた先生を持て囃すファンが根強くいついた >それくらい序盤の展開とそこに関わるヒロインが嫌われていた 先生が真っ当に可愛かったのはあるよな…
173 23/06/02(金)11:48:57 No.1063286349
叩かれてた分岐ルートだけど普通ならただの負けヒロインだった先輩エンドをくれたことには感謝したい
174 23/06/02(金)11:49:18 No.1063286423
癖があるわけでもなくツンツンだったからな…
175 23/06/02(金)11:49:59 No.1063286571
そういえば文系とfateのセイバーの粘着がほぼ同じタイプだったけど最近見ないな
176 23/06/02(金)11:50:57 No.1063286783
まあ勝利宣言して暴れてた某ヒロインファンの人以外にとっては得な話だよな…
177 23/06/02(金)11:52:01 No.1063287025
複数ヒロイン系の需要は今も高いとは思うけど そういえばジャンプだともう結構やってないな
178 23/06/02(金)11:53:30 No.1063287340
複数ヒロインなんてゲームでもやりゃいいんじゃないですかね…
179 23/06/02(金)11:56:01 No.1063287878
せっかく楽しんでる作品のコミュニティでどのヒロインが勝つか負けるかみたいな言い合い…というか口汚い罵り合いを見るのはもううんざりだよ
180 23/06/02(金)11:56:07 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063287901
>叩かれてた分岐ルートだけど普通ならただの負けヒロインだった先輩エンドをくれたことには感謝したい 内容的にも一人勝ちと言ってもいい
181 23/06/02(金)11:56:35 No.1063288018
最近は勝ちが決まってるラブコメが多いのかな
182 23/06/02(金)11:56:51 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063288069
全員好きだから誰がヒロインか決められませんでしたとか作者言ってたけど明確にうるかちゃんはどうでもいいと思ってたのがわかる
183 23/06/02(金)11:56:55 No.1063288082
>複数ヒロインなんてゲームでもやりゃいいんじゃないですかね… ゲームも割と単ヒロイン低価格タイトルでいいんじゃないすかね…ってなってない?
184 23/06/02(金)11:57:38 No.1063288231
>総投票数を比べるとアオノハコって人気漫画なんだなってなる オンラインじゃねぇかアオハコ これハガキだぞ
185 23/06/02(金)11:58:43 No.1063288475
本誌買っての投票だからふざけるのもただじゃないんだよな それでこの得票率
186 23/06/02(金)11:58:56 ID:m8I1L4Vs m8I1L4Vs No.1063288523
単ヒロインでいいよって言ってるの弱いオタクだけだよ ある程度の人気はあってもめちゃくちゃ売れてる作品って五等分とか冴かのとか彼借りとか単ヒロインじゃないやつばっかだし
187 23/06/02(金)12:00:47 No.1063288915
本音を言ってやる! 作者が食うに困らないくらい売れてるならひたすら俺の好きな展開やってほしいッ!
188 23/06/02(金)12:00:51 No.1063288937
ヒロインレース系は連載をちゃんと追わないと楽しめないしね 上にうんざりしてる人もいるけど後から読んでもその時の熱量は味わえない
189 23/06/02(金)12:01:30 No.1063289069
単ヒロインが求められてないならこんなに増えてないから
190 23/06/02(金)12:02:21 No.1063289254
いやまあやっぱ先生キャラとデザインが最強すぎるよ
191 23/06/02(金)12:03:21 No.1063289472
他が学生エピソードを人数で割ったような足踏み展開してる中で 一人だけ別ベクトルでプライベート見せまくってたらそりゃ偏るわって言う 単純に造形良かったのもあるけど
192 23/06/02(金)12:04:16 No.1063289687
うどんが人気なさすぎた
193 23/06/02(金)12:04:42 No.1063289793
先生回ってまさしく担当回でオンリーヒロインみたいな話をやり続けてこの人気だしそういうことだと思うよ 他と比較したり競う話が嫌がられてたんだろ
194 23/06/02(金)12:05:02 No.1063289883
レース作品はレースやってるときは楽しいけど ゴールが見えて参加者処分しだすころになると微妙な感じになる
195 23/06/02(金)12:06:20 No.1063290193
エピソードなら文乃と先輩が好きだったな
196 23/06/02(金)12:06:49 No.1063290310
理系ちゃんはデカパイと関城さんで七難を隠されていた
197 23/06/02(金)12:06:52 No.1063290323
>単ヒロインでいいよって言ってるの弱いオタクだけだよ >ある程度の人気はあってもめちゃくちゃ売れてる作品って五等分とか冴かのとか彼借りとか単ヒロインじゃないやつばっかだし 五等分って多ヒロインかなぁ…?
198 23/06/02(金)12:07:11 No.1063290401
Q:こんなの絶対多重投票だろ!ニセコイの変なのみたいなのが居るんだろ?正直に言ってくれよ! A:多重票っぽいのは結構ありますがその辺全部排除すると1位とそれ以外の票数さらに開くんで見て見ぬふりをしました という恐ろしい展開
199 23/06/02(金)12:08:33 No.1063290729
>>>>今思い返しても異常な人気だったと思う >>>五条さんやコイルみたいなもんだろ >>いや... >一緒だろう >みんなでこいつ投票して面白い結果にしようぜのノリがあった 無いよ
200 23/06/02(金)12:08:37 No.1063290752
全員分のルートやってくれたのありがたい
201 23/06/02(金)12:08:51 No.1063290815
結局他のヒロインに一切魅力なかったのご悪いって話になってしまうのが酷い
202 23/06/02(金)12:09:11 No.1063290895
最後ようわからん漫画になってたなこれ 当時は紙面のメンツが豪華やったから許されてた
203 23/06/02(金)12:09:42 No.1063291028
先生は真っ当に可愛いのとコメディリリーフも出来たりとキャラとしても便利すぎた
204 23/06/02(金)12:09:48 No.1063291054
>全員好きだから誰がヒロインか決められませんでしたとか作者言ってたけど明確にうるかちゃんはどうでもいいと思ってたのがわかる 作品が軌道に乗ったきっかけだから無下にできない事情もあったと思う
205 23/06/02(金)12:10:58 No.1063291379
先生ルート一本で〆てればなぁ…
206 23/06/02(金)12:11:26 No.1063291507
最終巻のあとがきとか見てると自キャラへの愛着強すぎて敗北者とか呼ばれるの本当に嫌だった感じがすごいでてたからな
207 23/06/02(金)12:12:49 No.1063291854
ネット投票じゃないから面白がってやるタイプの組織票でどうにかなる票数じゃないんだよな...
208 23/06/02(金)12:13:52 No.1063292134
どうでもよかったら一番槍に持って来んだろ… なんだかんだ初っ端の影響って相当なもんだぞ
209 23/06/02(金)12:14:10 No.1063292215
真冬後輩もっと見たかった…
210 23/06/02(金)12:15:48 No.1063292661
デザインも良くてキャラも濃かったからそら強いよ
211 23/06/02(金)12:16:12 No.1063292773
>先生ルート一本で〆てればなぁ… だが余はあしゅみーパイセン√を描いた功績を忘れてはおらん……
212 23/06/02(金)12:16:22 No.1063292823
中盤から終盤にかけてから多発してたデフォルメっていうかリアクションが苦手だった 目を白黒させて口から涎吹き出してるやつ
213 23/06/02(金)12:18:24 No.1063293394
人気出ちゃったもんはどうしようもないんだけど 学生同士のラブコメで先生が学生全員足しても敵わないくらい大人気ってコンセプト破綻してるよな
214 23/06/02(金)12:18:28 No.1063293411
fu2240071.jpg ジャンプキャラでまとめるとこの辺り
215 23/06/02(金)12:19:22 No.1063293659
それはそう そういうコンセプト破綻したところを面白がってたのもあるんだろうけど
216 23/06/02(金)12:19:22 No.1063293662
サプライズマルチエンドをうるかちゃんエンド時に発表するのはうるかちゃんが可哀そうだよねぇ…
217 23/06/02(金)12:19:26 No.1063293681
先生最初敵キャラみたいだったのにね デザインも要素だけ抜けばありがちなロングのタレ目と言えなくもないのになんでこんなかわいいのか
218 23/06/02(金)12:19:50 No.1063293781
正直メイン3人がメインに据えるには少々アレだったなって
219 23/06/02(金)12:20:05 No.1063293854
>学生同士のラブコメで先生が学生全員足しても敵わないくらい大人気ってコンセプト破綻してるよな コンセプト考えると受験なんて大変な時期に恋愛なんてしてんじゃねぇ!ってなるし
220 23/06/02(金)12:20:17 No.1063293935
>学生同士のラブコメで先生が学生全員足しても敵わないくらい大人気ってコンセプト破綻してるよな 昔のG'sマガジンの読者参加企画でよくあった
221 23/06/02(金)12:20:19 No.1063293944
複数ルート発表された時に他のキャラのスレ立ってもだいたい殺伐としてたのに パイセンのスレだけレスがラッパー並に感謝に溢れてたのすき
222 23/06/02(金)12:20:45 No.1063294067
>fu2240071.jpg >ジャンプキャラでまとめるとこの辺り ボーボボはもっと上位か
223 23/06/02(金)12:20:46 No.1063294074
というか初期ヒロイン達はそこまで叩くほどか…?と思っていた なんかここだとマジでいくら叩いてもいい存在として扱われてたけど
224 23/06/02(金)12:20:46 No.1063294078
>人気出ちゃったもんはどうしようもないんだけど >学生同士のラブコメで先生が学生全員足しても敵わないくらい大人気ってコンセプト破綻してるよな 学生全員じゃないぞ 全キャラ合計しても怠慢には勝てん
225 23/06/02(金)12:21:21 No.1063294251
ニーズには応えないとな
226 23/06/02(金)12:22:17 No.1063294535
>というか初期ヒロイン達はそこまで叩くほどか…?と思っていた 怖いよねラブコメ漫画のファン
227 23/06/02(金)12:22:50 No.1063294696
>サプライズマルチエンドをうるかちゃんエンド時に発表するのはうるかちゃんが可哀そうだよねぇ… こうなんというか もう少し「うるかちゃんエンドが正史でそれ以外はif」みたいな形にできなかったんだろうか
228 23/06/02(金)12:23:00 No.1063294748
>というか初期ヒロイン達はそこまで叩くほどか…?と思っていた >なんかここだとマジでいくら叩いてもいい存在として扱われてたけど それはこの件に限らずよくある増長としか言えん
229 23/06/02(金)12:23:22 No.1063294862
ニセコイの作者だから叩くべしみたいなやつも混在してたからスタートが逆風だったな スピンオフなのに
230 23/06/02(金)12:24:19 No.1063295168
俺も先生が一番好きだったけどもまさかここまで人気あるとは流石に思ってなかったよ…
231 23/06/02(金)12:25:16 No.1063295452
>というか初期ヒロイン達はそこまで叩くほどか…?と思っていた >なんかここだとマジでいくら叩いてもいい存在として扱われてたけど 初期というかもうほんとに最初期の頃はかわいくないというか言動に問題はだいぶあったとは思う それを引きずりすぎてる人は居た
232 23/06/02(金)12:25:24 No.1063295503
なんでまふゆセンセは人から盗むんだ
233 23/06/02(金)12:25:28 No.1063295521
>俺も先生が一番好きだったけどもまさかここまで人気あるとは流石に思ってなかったよ… 俺みたいに一回目の投票結果で女教師が一位!?ってなって読み始めて人もいるとる思うの
234 23/06/02(金)12:28:06 No.1063296315
文系理系を持て余してて先生と先輩のときのが筆のってるだろとは思ってた
235 23/06/02(金)12:28:16 No.1063296359
スタート時点のキャラ立てはまあこんなもんかくらいのもんだと思うけどな 最初の時点では警戒もしてて話とともに仲良くなってくんだろうってのは普通に読めばわかるんだし
236 23/06/02(金)12:28:23 No.1063296389
一番ババアなのに…
237 23/06/02(金)12:28:55 No.1063296541
勝った瞬間鬼の首取ったように他の子のファン踏み付けるのはどこにでも現れる
238 23/06/02(金)12:29:05 No.1063296582
文系の担当回は結構面白かったから最初の負債がデカかったんじゃない
239 23/06/02(金)12:29:53 No.1063296811
天才描写がしょっぺかった
240 23/06/02(金)12:30:22 No.1063296964
文系理系は最初にさんざん叩いたから読者からはもう二度と認めてはならない雰囲気あったな
241 23/06/02(金)12:30:50 No.1063297115
成幸のパパ便利すぎじゃない…?
242 23/06/02(金)12:30:55 No.1063297145
うるかちゃんの扱いに横綱が情緒不安定になってたぐらいの記憶しか無いわ
243 23/06/02(金)12:31:05 No.1063297183
>初期というかもうほんとに最初期の頃はかわいくないというか言動に問題はだいぶあったとは思う >それを引きずりすぎてる人は居た 同じように初期の言動行動に問題があったけど人気のあったキャラと最初から素直な好意を向けてたキャラで後者が勝った某作品は結構不満が出てたな
244 23/06/02(金)12:31:28 No.1063297306
平等に終わらせたように見えてそのヒロインのルートの内容やアンケの良し悪しが争点になってたのは結構興味深かったよ
245 23/06/02(金)12:31:49 No.1063297414
うるかちゃんが可哀想なのはアニメでの先行ネタバレに始まり自身の最終話でIFルート発表 その結果ルート化の際の単行本の単独表紙が存在しないボイスドラマが1人だけ作られないと 1番作品と作者の都合に振り回されたキャラだからな
246 23/06/02(金)12:32:14 No.1063297562
悪印象キャラを徐々に改善って意図があったであろう文系の登場時のキャラだろうけど 初期印象を引きずる読者は結構多い
247 23/06/02(金)12:32:39 No.1063297692
分岐で他ヒロインの見せ場出したのにうるかにはなんもなかった思い出 違ったっけ
248 23/06/02(金)12:35:27 No.1063298581
なので文系はアニメでそこを削除するしかなかった
249 23/06/02(金)12:36:59 No.1063299068
それでも文系は二位までは返り咲いたから… 他の二人が弱かった感じあるけど
250 23/06/02(金)12:37:43 No.1063299279
>平等に終わらせたように見えてそのヒロインのルートの内容やアンケの良し悪しが争点になってたのは結構興味深かったよ やっぱ平等なんて無理なんだね というオチではある
251 23/06/02(金)12:37:52 No.1063299332
この頃のラブコメは負けヒロインでるからクソみたいな叩き方は気持ち悪かったな
252 23/06/02(金)12:38:05 No.1063299398
ある意味前例としては貴重なサンプル
253 23/06/02(金)12:38:06 No.1063299412
なんなら先生好きだけど2回目は文系の単独エピソード後だったし流石に先生抜いてくるかなと思ってたよ なにこれ…
254 23/06/02(金)12:38:52 No.1063299667
スレ画の人気投票の時はまあ文系の個別長編とかあったし流石に今回は先生1位じゃねえだろ…って空気だったと思う 蓋開けたらえらいことになってたけど
255 23/06/02(金)12:39:16 No.1063299803
ニセコイ引きずった評論家気どりのヤベー奴が結構居たからな…
256 23/06/02(金)12:41:07 No.1063300403
漫画でIF展開というのは前例もあったし悪くはないんだけどいかんせんそれをやり切るための技量が作者にはなかった 後にゆらぎ荘で似たようなことされて余計に比較されたのもある