ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/02(金)09:43:45 No.1063263542
今日はこの子でシコれ
1 23/06/02(金)09:47:37 No.1063264167
え…嫌だけど…
2 23/06/02(金)09:48:44 No.1063264380
椎名さんなら…
3 23/06/02(金)09:50:15 No.1063264652
作中の女だとマコトちゃん一択だよな
4 23/06/02(金)09:50:37 No.1063264717
房八の嫁さんとかもまともだし……
5 23/06/02(金)09:52:01 No.1063264962
この人自体は気軽にそういう事は言いそうなのがなおさら嫌だ
6 23/06/02(金)09:54:34 No.1063265380
見た目一番シコれそうなのはモブのシスターかな… 差別主義者の狂信者でロボになるけど
7 23/06/02(金)09:56:46 No.1063265733
あたたかいおんな
8 23/06/02(金)10:00:07 No.1063266263
…子?
9 23/06/02(金)10:00:46 No.1063266363
なんかセールしてたから前に買ってあったけど面白いね こういう感じの呪術?的な話好き
10 23/06/02(金)10:02:12 No.1063266594
なんだい…最近やけにカタログで八房キャラを見かけるが…
11 23/06/02(金)10:02:22 No.1063266618
見た目は最高(※この状態では)
12 23/06/02(金)10:04:50 No.1063267076
>なんかセールしてたから前に買ってあったけど面白いね >こういう感じの呪術?的な話好き この作品の感じが好きなら伊藤勢作品とみなぎ得一作品は合うかもしれない
13 23/06/02(金)10:05:29 No.1063267208
みなぎ作品はその……
14 23/06/02(金)10:06:35 No.1063267384
サービスシーンは多めなほうのはずなんだがまったくシコれんな
15 23/06/02(金)10:06:54 No.1063267444
ノリは確かに伊藤勢に近いか
16 23/06/02(金)10:09:23 No.1063267930
林のところの隻腕の子とか…
17 23/06/02(金)10:11:06 No.1063268248
>この作品の感じが好きなら伊藤勢作品とみなぎ得一作品は合うかもしれない 俺の本棚すぎる…
18 23/06/02(金)10:11:48 No.1063268380
わかりました 客取ってたころのジュネで抜きます
19 23/06/02(金)10:13:55 No.1063268748
オリジナル作品また描いて欲しいな…
20 23/06/02(金)10:17:08 No.1063269269
>みなぎ作品はその…… よく打ち切られる
21 23/06/02(金)10:17:10 No.1063269274
>みなぎ作品はその…… いいよね…
22 23/06/02(金)10:19:15 No.1063269653
俺はダメだなあとてもああはなれないとか京の字すぐ言うけど お前もちゃんとイカれてるしまあまあやり手だよ…
23 23/06/02(金)10:19:53 No.1063269757
みなぎ 得一って足洗邸の住人たちの作者だったのか この作品も名前聞いたことあるし読んでみたいな
24 23/06/02(金)10:21:04 No.1063269964
>俺はダメだなあとてもああはなれないとか京の字すぐ言うけど >お前もちゃんとイカれてるしまあまあやり手だよ… 血がダメで腕もよくなかったからヤブ 本格的に師事を受けてその時代にない技術を覚えちゃったのでヤブ
25 23/06/02(金)10:21:15 No.1063269997
アメリカ編が終わったらなんか一気に畳まれて終わった…
26 23/06/02(金)10:21:17 No.1063270003
他人の運命には干渉したいけど自分のカルマや因果として積みたくないからこっそり覗きつつあれこれやるの端的に言ってクソ女にも程がある
27 23/06/02(金)10:21:24 No.1063270022
>なんかセールしてたから前に買ってあったけど面白いね こないだのスレで電子版は1ページまるまる消されたりしてると聞いて 電子でも買ったのに紙の方が捨てられなくなった…
28 23/06/02(金)10:22:11 No.1063270164
出来ないものは出来ないし人が10年かけて修めた技術を修めるならやっぱり10年かかるはまあそうだよね…
29 23/06/02(金)10:22:15 No.1063270172
関係者ほぼ全員クソ野郎だろ!
30 23/06/02(金)10:22:39 No.1063270228
黄色や黒の神が居るか! はまあ修正されても仕方ない
31 23/06/02(金)10:22:55 No.1063270278
みなぎ作品は版権ぬいたのかわからんが電子で買えなくなってるのがネックなんだ
32 23/06/02(金)10:23:28 No.1063270381
この人のスパロボ漫画でキモいヒラメとか出てくるのあったよね
33 23/06/02(金)10:23:56 No.1063270467
見た目はすごい好きなんだけど別に底知れないお姉さんにすごくひどい目にあわされたいわけではない
34 23/06/02(金)10:24:43 No.1063270601
>みなぎ作品は版権ぬいたのかわからんが電子で買えなくなってるのがネックなんだ ガールマスターと阿部羅漢ちゃん?の報告書読もうと思ったらそれぞれ旧版探さないといけないのは変わらず? クローセルとグレモリィとウカ様の話もまだなんかに収録されたりしてない?
35 23/06/02(金)10:25:53 No.1063270800
>黄色や黒の神が居るか! >はまあ修正されても仕方ない 紙の本しか持ってないけどあの台詞修正されたんだ…当たり前か
36 23/06/02(金)10:26:53 No.1063270987
>この人のスパロボ漫画でキモいヒラメとか出てくるのあったよね ちゃんとスパロボで出てくるぞ!キメェ!
37 23/06/02(金)10:27:35 No.1063271104
>紙の本しか持ってないけどあの台詞修正されたんだ…当たり前か あとモブのアメリカのチンピラが言ってた黄色人種差別がまるっと消えてる まあそれ消えても話の流れになんの支障もないんだけど
38 23/06/02(金)10:27:55 No.1063271154
海からの使いのガメラのおっさんちょい役だけど好き
39 23/06/02(金)10:28:38 No.1063271270
>関係者ほぼ全員クソ野郎だろ! ハゲのおじさん魔法使いが魔法使いにしては奇跡的に善人なだけで あの世界で魔法使いやら半妖怪やら吸血鬼やってる時点でだいたいみんなクソ野朗ではあると思う
40 23/06/02(金)10:28:44 No.1063271288
これだから鰓呼吸の連中は……
41 23/06/02(金)10:29:39 No.1063271427
>>紙の本しか持ってないけどあの台詞修正されたんだ…当たり前か >あとモブのアメリカのチンピラが言ってた黄色人種差別がまるっと消えてる >まあそれ消えても話の流れになんの支障もないんだけど まああいつら差別意識むき出しのチンピラがボコられた挙句に馬に捕まって材料にされただけだしな…
42 23/06/02(金)10:30:38 No.1063271588
いくらでも続きかけるしまた描いてくんねぇかな まぁあのデブの真祖とか決着つけたりしないだろうけど
43 23/06/02(金)10:31:11 No.1063271675
>>>紙の本しか持ってないけどあの台詞修正されたんだ…当たり前か >>あとモブのアメリカのチンピラが言ってた黄色人種差別がまるっと消えてる >>まあそれ消えても話の流れになんの支障もないんだけど >まああいつら差別意識むき出しのチンピラがボコられた挙句に馬に捕まって材料にされただけだしな… やめろー!ぶっとばすぞー!!
44 23/06/02(金)10:31:30 No.1063271732
スパロボが離してくれねえからいつまでも続きが見れない
45 23/06/02(金)10:31:39 No.1063271759
異世界デブが現世に帰還したらちょっとえらいことになりすぎるだろうしな
46 23/06/02(金)10:32:01 No.1063271815
超パワー持ってる高位魔法使いだと術式で組み上げたロボ起動させてくるのは作者の趣味度が高い
47 23/06/02(金)10:33:00 No.1063271988
型月でなんか描いてほしい アンソロにイラスト寄稿してんのは見たことあるけど
48 23/06/02(金)10:33:33 No.1063272100
まあデブと虎蔵はあのまま決着のつかないライバル枠なんだろう
49 23/06/02(金)10:33:38 No.1063272115
>スパロボが離してくれねえからいつまでも続きが見れない いっそのこともうスパロボにクスィアンバーとか異世界から帰還したサイズ3Lの馬とか出しちゃえよ
50 23/06/02(金)10:33:40 No.1063272120
ハゲの正義魔法使いおじさんが魔法使いの方のメガネの手足切り落として封印してるのを見るにあいつもフルパワーなら作中と比べられないくらい被害を撒き散らしてるんだろうって思う
51 23/06/02(金)10:33:41 No.1063272122
露骨な悪役でもダメなんだなああいう発言 まあ言わないだけで皆思ってるよね
52 23/06/02(金)10:33:43 No.1063272127
>スパロボが離してくれねえからいつまでも続きが見れない 離してくれないのはスパロボ側なのだろうか…
53 23/06/02(金)10:33:58 No.1063272167
>みなぎ作品は版権ぬいたのかわからんが電子で買えなくなってるのがネックなんだ えっみなぎ作品全然本屋で見ないから電子版に完全移行しちゃったのかと思ったけどそっちでも買えねぇの!?
54 23/06/02(金)10:34:28 No.1063272252
八房って今何か書いてるの?
55 23/06/02(金)10:34:53 No.1063272337
>>スパロボが離してくれねえからいつまでも続きが見れない >いっそのこともうスパロボにクスィアンバーとか異世界から帰還したサイズ3Lの馬とか出しちゃえよ 饕餮王はもう八房成分モロですっごい好き https://www.youtube.com/watch?v=0JHjvyfT6EU
56 23/06/02(金)10:34:58 No.1063272357
>まあデブと虎蔵はあのまま決着のつかないライバル枠なんだろう デブは最初雑魚みたいだったのに!
57 23/06/02(金)10:35:09 No.1063272394
>ハゲの正義魔法使いおじさんが魔法使いの方のメガネの手足切り落として封印してるのを見るにあいつもフルパワーなら作中と比べられないくらい被害を撒き散らしてるんだろうって思う まああそこまで厳重に封印した上で殺さなかったのは情けか殺したらもっとヤバい事になってたんだろうなって気はする
58 23/06/02(金)10:35:49 No.1063272483
>>まあデブと虎蔵はあのまま決着のつかないライバル枠なんだろう >デブは最初雑魚みたいだったのに! 実は相性で有利取れてるだけで実力なら向こうの方がかなり上だったと後で盛られまくったね…
59 23/06/02(金)10:35:55 No.1063272498
>>スパロボが離してくれねえからいつまでも続きが見れない >離してくれないのはスパロボ側なのだろうか… どう見ても作者がノリノリだしな…
60 23/06/02(金)10:36:31 No.1063272609
神々>>越えられない壁>>高位の魔法使い>天使とか悪魔とか怪異>在野のオカルト関係者>一般人 これくらいのヒエラルキーだろうか
61 23/06/02(金)10:38:01 No.1063272869
みなぎ漫画は電書版で全集出すとか見た気がする そんな事しなくても昔の大判ガムコミックスの作りでサクラコードとか出してくれるだけでいいのに
62 23/06/02(金)10:38:46 No.1063272998
しばらくしたらオカルト方面に戻ってくると思ってたのに専属みたいな張り付き方になるとは思わなかったぜ…
63 23/06/02(金)10:38:52 No.1063273020
魔法使いたちでもダゴンとかまでならともかくなんぼなんぼでもクトゥルフ御大は無理っスてなるんだよな 画像も旧支配者レベルの案件には近寄らないっぽい
64 23/06/02(金)10:39:00 No.1063273043
>八房って今何か書いてるの? 雑誌が消えたのに電ホビでのスパロボが続いてる
65 23/06/02(金)10:39:33 No.1063273144
みなぎはワニブックスからいい加減に出ようや……
66 23/06/02(金)10:39:58 No.1063273220
足洗邸4巻まで買ったところで電子全部取り下げられたからいっぱい悲しい
67 23/06/02(金)10:40:43 No.1063273344
春に出すって言ってたみなぎ得一全集はどうなってるんだ今
68 23/06/02(金)10:41:10 No.1063273428
>魔法使いたちでもダゴンとかまでならともかくなんぼなんぼでもクトゥルフ御大は無理っスてなるんだよな >画像も旧支配者レベルの案件には近寄らないっぽい まあ眷属とかのレベルですら使役したり退治できる時点ですごいからな 一般人だとガチめのオカルト案件に巻き込まれたら基本被害者になるしかないし
69 23/06/02(金)10:41:12 No.1063273435
女が煙草を吸うなみっともない…
70 23/06/02(金)10:41:13 No.1063273437
割と気難しい人で仲介役が要る人だからなあ 電撃の時はハラグーロいたし スパロボの方もいつまで続けられるか
71 23/06/02(金)10:41:19 No.1063273452
みなぎ得一って最近なんか描いてたよなって思ったけど花子さんまだ単行本化してないのね
72 23/06/02(金)10:42:02 No.1063273577
ちなみに僕は改造忍者と呼んでいます
73 23/06/02(金)10:42:22 No.1063273632
スパロボはもう何年描いてんだろうな…十年ぐらい? 単行本持ってるけど一巻の書き込みものすごいのにだんだんパワーダウンして敵雑魚にコピペとか使いだして力尽きたのが見て取れて笑える
74 23/06/02(金)10:42:35 No.1063273679
みなぎは結婚して家建てて子供もだ小さいんだから大変だろうし早く金を払わせてくれ なろう系のコミカライズとか描いてみてはどうか
75 23/06/02(金)10:42:41 No.1063273700
仙木の果実と塊根の花も電書で出して欲しい
76 23/06/02(金)10:43:20 No.1063273815
LINE漫画で連載されてもな…困る…
77 23/06/02(金)10:43:27 No.1063273838
>みなぎ得一って最近なんか描いてたよなって思ったけど花子さんまだ単行本化してないのね クソ読みにくいサイトでやってた教授漫画もサッと始まってサッと終わって本が出る気がしない
78 23/06/02(金)10:43:31 No.1063273852
落ちよ雷神鳴る力ってセリフがずっと自分に刺さってる
79 23/06/02(金)10:44:05 No.1063273950
>ちなみに僕は改造忍者と呼んでいます ダッサ…
80 23/06/02(金)10:44:09 No.1063273967
>ちなみに僕は改造忍者と呼んでいます ダッサ!
81 23/06/02(金)10:44:09 No.1063273970
低気圧モードで出力上げてても押し切れないあたりデブの功夫レベルはめちゃくちゃ高いんだよな
82 23/06/02(金)10:44:11 No.1063273973
>みなぎ得一って最近なんか描いてたよなって思ったけど花子さんまだ単行本化してないのね サクラコードもルート3も妖精学者もこれで終わり!?ってなったからいろいろ切ない
83 23/06/02(金)10:44:12 No.1063273977
>LINE漫画で連載されてもな…困る… おっさんにはすげえ使いにくいけど中高生はみんな使いこなしてんのかなLINE漫画
84 23/06/02(金)10:44:31 No.1063274035
上で話題に上がってる作家だと八房と伊藤作品は電子書籍になってるからええやね みなぎよお……
85 23/06/02(金)10:44:35 No.1063274047
花子も教授も紙と電子で出しますって言ってたのに音沙汰がねぇ!
86 23/06/02(金)10:45:06 No.1063274132
>低気圧モードで出力上げてても押し切れないあたりデブの功夫レベルはめちゃくちゃ高いんだよな めちゃくちゃすごい道士で真祖の吸血鬼で ヒヒイロカネ骨格のボディで新生した
87 23/06/02(金)10:45:30 No.1063274202
誰みなぎって スレ画となんか関係あんの
88 23/06/02(金)10:45:47 No.1063274259
みなぎ得一ファンの「」とみなぎ得一のつらい話がどんどん集まってきてる
89 23/06/02(金)10:47:23 No.1063274558
韓国とかて流行ってるウェブトゥーンってやつだっけ SNS時代の新しいタイプの漫画表現なのはわかるけど……おっさんにはどうにも趣味が合わん形式だ…… 漫画はかっこいい一枚絵を重ねていって楽しみたいのよ
90 23/06/02(金)10:47:25 No.1063274565
>みなぎ得一ファンの「」とみなぎ得一のつらい話がどんどん集まってきてる それなりに読者層被ってるんだな…
91 23/06/02(金)10:48:04 No.1063274674
>伊藤作品は電子書籍になってるからええやね 伊藤勢は初期作品とか打ち切り作品は電子になってないから捨てられねえんだ
92 23/06/02(金)10:48:22 No.1063274728
>おっさんにはすげえ使いにくいけど中高生はみんな使いこなしてんのかなLINE漫画 そもそもみなぎ得一なんておっさんしか読まないのでは…?
93 23/06/02(金)10:48:36 No.1063274769
どう考えてもロクな目に合わなさすぎる…
94 23/06/02(金)10:48:41 No.1063274789
>誰みなぎって >スレ画となんか関係あんの 面白いけど絶妙にマイナーな漫画家繋がり あと全員アナログ作家なのか?八房はデジタルなのかね
95 23/06/02(金)10:48:42 No.1063274794
>>伊藤作品は電子書籍になってるからええやね >伊藤勢は初期作品とか打ち切り作品は電子になってないから捨てられねえんだ ここ数年でようやくニルヴァーナパニック手に入れたわ…
96 23/06/02(金)10:49:16 No.1063274915
>面白いけど絶妙にマイナーな漫画家繋がり 無理やりすぎる スレ乗っ取んなよ
97 23/06/02(金)10:50:03 No.1063275028
画像と伊藤作品との共通点はメチャクチャに強い奴らのバトルに巻き込まれてメチャクチャ痛い目見る一般人枠がいることかな
98 23/06/02(金)10:50:11 No.1063275061
八房先生のスレ画みたいな話はまた読みたいしみなぎ先生の√3みたいな話も読みたい
99 23/06/02(金)10:50:15 No.1063275070
はちゃめちゃに強いアンデッドで歴史も古いから異国の対策なんざ通じない上に 封殺できるくらい強力な導師なんて本人くらいとかいう設定が あの頃の俺にビシビシ来たんだ
100 23/06/02(金)10:50:39 No.1063275142
まだスパロボ描いてるのか…
101 23/06/02(金)10:50:52 No.1063275183
>無理やりすぎる >スレ乗っ取んなよ 最近そういう荒らし多いよ 管理されない時点でそういうスレとしか
102 23/06/02(金)10:51:49 No.1063275368
昔宵闇と足洗邸のコラボとか妄想して 義鷹宵闇に出てくる魔法使いみたいな人種めちゃくちゃ嫌いだろうなとか思ってた
103 23/06/02(金)10:52:10 No.1063275430
スレでちょいと逸れるくらいでケツの穴の小さい男だ じゃあ画像の話するけど読み切り作品版で自分の師匠と大天使ガブリエル食ってる魔女って画像と=でいいんだよな…?
104 23/06/02(金)10:52:30 No.1063275491
>まだスパロボ描いてるのか… いやまあ描けるならOG2以降のも描いて欲しいが
105 23/06/02(金)10:53:19 No.1063275657
シナリオライターの東出祐一郎がデビュー前にもろそういうクロスオーバー書いてたな
106 23/06/02(金)10:53:28 No.1063275693
デブ最強レベルの存在なのに相性が悪いだけでかなり格下に絶対勝てないの本人からしたら理不尽極まりないな…
107 23/06/02(金)10:53:44 No.1063275739
>スレでちょいと逸れるくらいでケツの穴の小さい男だ >じゃあ画像の話するけど読み切り作品版で自分の師匠と大天使ガブリエル食ってる魔女って画像と=でいいんだよな…? その後なんらかの術で過去に飛んだかなんかしたのが宵闇の魔女なのかなって思ってる
108 23/06/02(金)10:53:50 No.1063275755
あーあったねえ吸血鬼キャラのクロスオーバーのやつ
109 23/06/02(金)10:54:11 No.1063275823
>じゃあ画像の話するけど読み切り作品版で自分の師匠と大天使ガブリエル食ってる魔女って画像と=でいいんだよな…? いいんじゃない? そうやって知識のために色々してきたならそりゃラスキンにも敵視されるだろうなってなるし
110 23/06/02(金)10:54:26 No.1063275875
>他人の運命には干渉したいけど自分のカルマや因果として積みたくないからこっそり覗きつつあれこれやるの端的に言ってクソ女にも程がある でも世界崩壊しないように気をつけてるし世界を助けてくれるし馬とか京の字に比べれば真人間とも言えるぜ
111 23/06/02(金)10:54:49 No.1063275952
>八房はデジタルなのかね 背景コピペはよく見るけどアナログかもしれない 本人すごいIT弱いみたいな話は昔聞いたことがあるけど
112 23/06/02(金)10:54:55 No.1063275978
昔古本屋でだいたい同じところに転がってたから読者層はだいぶ被ってるよね
113 23/06/02(金)10:54:57 No.1063275985
最近宵闇眩燈草紙のスレをよく見かけるけど何かあったのか
114 23/06/02(金)10:55:02 No.1063275996
同人は読んでないからそっちも読んでみたい
115 23/06/02(金)10:55:12 No.1063276035
宵闇は電子あるけどジャックアンドジュネは電子にならないのな
116 23/06/02(金)10:55:27 No.1063276088
木(風) 克 土(屍)の関係だっけ天狗とデブ
117 23/06/02(金)10:55:46 No.1063276133
>はちゃめちゃに強いアンデッドで歴史も古いから異国の対策なんざ通じない上に >封殺できるくらい強力な導師なんて本人くらいとかいう設定が >あの頃の俺にビシビシ来たんだ 虎が知っている中では本人しかいないってだけで別に馬レベルの人がいないとは言われてないぞ
118 23/06/02(金)10:56:51 No.1063276327
>昔古本屋でだいたい同じところに転がってたから読者層はだいぶ被ってるよね あのサイズの本って本屋だと近いところに置かれてたな 漫画の攻殻とかも近いところにある
119 23/06/02(金)10:57:04 No.1063276374
>あーあったねえ吸血鬼キャラのクロスオーバーのやつ 吸血大殲か プロとして仕事するようになっても良くも悪くもあの頃のあれこれが抜けきってないなあいつ
120 23/06/02(金)10:57:11 No.1063276400
>木(風) >克 >土(屍)の関係だっけ天狗とデブ が基本なんだけど呼吸とか間の取り方とか癖とか視線の動かし方単位でデブが戦いにくいみたいなこと言ってるのでマジ理不尽
121 23/06/02(金)10:57:50 No.1063276512
他とは相対的にマシって感じだな… 気が向いたときは小坊主にお守り渡してビヤーキーから守ってくれたりもするし
122 23/06/02(金)10:58:17 No.1063276604
仙人クラスになったらそもそも人間社会に関わろうなんて奴はいないんだと思う
123 23/06/02(金)10:59:17 No.1063276761
なんで虎の目の中エンジンになってんの
124 23/06/02(金)10:59:23 No.1063276783
えーなら宵闇好きな人って 夢枕獏や魔界都市新宿好きだよねって雑に振っていい?
125 23/06/02(金)10:59:26 No.1063276793
>仙人クラスになったらそもそも人間社会に関わろうなんて奴はいないんだと思う デブが欲深だから好き放題するために積極的に関わってきてるの理不尽じゃない?
126 23/06/02(金)10:59:54 No.1063276878
天地自然の理と合一しちゃって道になったら自我とか意味ねえ~くらいの存在になるだろうからな うるせえ~知らねえ~してクソみたいな厄ばらまくデブ迷惑だからあと7万年くらい地球に戻らんでええぞ
127 23/06/02(金)11:01:10 No.1063277099
>まだスパロボ描いてるのか… OGだけどね シリーズごと停滞してもう長いがどうするつもりなんだろ
128 23/06/02(金)11:01:12 No.1063277106
人として生まれたからには望み欲し情慾に身を焦がし!はカッコいいから困るんだよあのデブ
129 23/06/02(金)11:01:29 No.1063277164
>天地自然の理と合一しちゃって道になったら自我とか意味ねえ~くらいの存在になるだろうからな >うるせえ~知らねえ~してクソみたいな厄ばらまくデブ迷惑だからあと7万年くらい地球に戻らんでええぞ 帰ってきたデブと虎蔵が周囲巻き込んでドンパチする話見たくない?
130 23/06/02(金)11:01:50 No.1063277223
>えーなら宵闇好きな人って >夢枕獏や魔界都市新宿好きだよねって雑に振っていい? 獏の話からまた伊藤勢の話に戻るのか…… 新宿はオカルトバトル・アクションに影響クソデカ過ぎて画像本人が読んでなくても影響あるレベルかもしれな
131 23/06/02(金)11:02:06 No.1063277265
割と貴重だからなこの手の話しかける人 だから戻ってきてほしくもあるけど売れないだろうしなぁ…
132 23/06/02(金)11:02:08 No.1063277274
>はちゃめちゃに強いアンデッドで歴史も古いから異国の対策なんざ通じない上に >封殺できるくらい強力な導師なんて本人くらいとかいう設定が >あの頃の俺にビシビシ来たんだ 健康のために日光浴してるのいいよね… 銀武器でもちょっとダメージ増えるかなくらいし効かないしなんだあのデブ
133 23/06/02(金)11:02:13 No.1063277295
>OGだけどね >シリーズごと停滞してもう長いがどうするつもりなんだろ シリーズが停滞してる内にコミックの方を追いつかせればいいだろ!
134 23/06/02(金)11:02:23 No.1063277325
昔だと足洗とかだね
135 23/06/02(金)11:02:49 No.1063277401
>帰ってきたデブと虎蔵が周囲巻き込んでドンパチする話見たくない? 虎も虎でダイスの目次第で人間に戻れなくなるから最終的にバトってたら上の次元にシフトしそうだな
136 23/06/02(金)11:03:08 No.1063277466
帰ってきたデブはどんなお土産持ってきてるかわからんし虎もなんか超パワーアップしとかないと
137 23/06/02(金)11:03:30 No.1063277527
>>まだスパロボ描いてるのか… >OGだけどね >シリーズごと停滞してもう長いがどうするつもりなんだろ 本人が楽しく描いてるからいいんだ めっちゃ知らない行間や設定が出てくる…!
138 23/06/02(金)11:04:05 No.1063277630
作中イチの外道で抜けとおっしゃる
139 23/06/02(金)11:04:06 No.1063277631
煎じて 飲んだ
140 23/06/02(金)11:04:07 No.1063277635
>帰ってきたデブはどんなお土産持ってきてるかわからんし虎もなんか超パワーアップしとかないと 龍パワー持った人と合体して虎龍王に
141 23/06/02(金)11:04:07 No.1063277636
みなぎは夏に教授と花子さんの単行本と大全集が出るぞ!電子限定だけど!
142 23/06/02(金)11:04:17 No.1063277676
今だと近いの千年狐とかになるんかな
143 23/06/02(金)11:04:42 No.1063277741
OG漫画は八房要素盛り盛りで描いてるからOG興味無くても画像の好きなら結構楽しめる…かも
144 23/06/02(金)11:04:47 No.1063277753
サドでマゾでデブの吸精鬼なんぞ傍迷惑でしかねえが美少女なら一定の需要はあるか……
145 23/06/02(金)11:04:58 No.1063277787
オカルト小ネタモリモリ入れてくけどどこか洒脱な印象の漫画家ってなるとそれこそ画像や上で話題にした作家たちになるわな 個人的には低俗霊狩りとか東京バビロンやXみたいなのにも接続されていく感がある
146 23/06/02(金)11:05:00 No.1063277793
>みなぎは夏に教授と花子さんの単行本と大全集が出るぞ!電子限定だけど! 一応読んでたけどもうちょっと地に足つけた漫画描かないかなぁ
147 23/06/02(金)11:05:07 No.1063277814
>みなぎは夏に教授と花子さんの単行本と大全集が出るぞ!電子限定だけど! 花子さんの単行本いつ出るんだと待ってた
148 23/06/02(金)11:05:27 No.1063277879
特別似てるわけじゃないけど足洗邸とファン層被ってる印象が強い
149 23/06/02(金)11:05:30 No.1063277889
>今だと近いの千年狐とかになるんかな あー……わかる
150 23/06/02(金)11:05:31 No.1063277892
>今だと近いの千年狐とかになるんかな ちょこちょこなんかノリがギャグっぽいなーって感じちゃう時がある その辺のバランス感覚って結構大事だし
151 23/06/02(金)11:05:34 No.1063277900
オカルト絡めてちゃんと面白い漫画書ける人マジで少ないから…
152 23/06/02(金)11:05:52 No.1063277953
>OG漫画は八房要素盛り盛りで描いてるからOG興味無くても画像の好きなら結構楽しめる…かも なんならコミカライズ版は八房世界に飲み込まれてると思うのでスレ画くらい出せそう
153 23/06/02(金)11:06:04 No.1063277986
>OG漫画は八房要素盛り盛りで描いてるからOG興味無くても画像の好きなら結構楽しめる…かも 超機人関連は八房要素多くて楽しい
154 23/06/02(金)11:06:07 No.1063277997
>今だと近いの千年狐とかになるんかな あっちは画像よりはもうちょい優しい方向のお話だよね 結構容赦ない時もあるけど
155 23/06/02(金)11:06:27 No.1063278056
みなぎ得一も良く名前出るけど同系列の漫画であっても 伊藤勢とか八房と比べると全然素直というか少年漫画的な作風だよね
156 23/06/02(金)11:07:00 No.1063278151
高橋葉介は?
157 23/06/02(金)11:07:09 No.1063278182
人型兵器のオートモーション解除してフルマニュアルで投げ技決めるのって普通に考えておかしいよね
158 23/06/02(金)11:07:14 No.1063278200
>>OG漫画は八房要素盛り盛りで描いてるからOG興味無くても画像の好きなら結構楽しめる…かも >超機人関連は八房要素多くて楽しい 伝奇の方で同士八房って名前が出ててダメだった
159 23/06/02(金)11:07:20 No.1063278223
千年狐は本物の怪異の話と柳と幽霊見間違えるような話を混ぜてやるよね あんた霊魂と実際に会話できたことあるの?とぶった切った回好き
160 23/06/02(金)11:07:36 No.1063278267
このくらい細かいあとがきが恋しくなる
161 23/06/02(金)11:07:46 No.1063278302
近い感じのやつだと個人的には峠鬼を推したいところ
162 23/06/02(金)11:08:04 No.1063278365
>このくらい細かいあとがきが恋しくなる 細かすぎて読みづれえ!
163 23/06/02(金)11:08:15 No.1063278387
>なんならコミカライズ版は八房世界に飲み込まれてると思うのでスレ画くらい出せそう それよりハゲの乳首ロボだして!
164 23/06/02(金)11:08:21 No.1063278414
伊藤勢は今瀧夜叉姫が面白いからありがたい
165 23/06/02(金)11:08:22 No.1063278422
夢枕獏と菊地秀行の影響もあるけど漫画として遡ってくと孔雀王の荻野真が大きいんじゃねーかな
166 23/06/02(金)11:08:42 No.1063278470
格ゲー出ないかな
167 23/06/02(金)11:09:04 No.1063278541
椎名さんなら余裕でシコれるのに…
168 23/06/02(金)11:09:41 No.1063278649
>千年狐は本物の怪異の話と柳と幽霊見間違えるような話を混ぜてやるよね >あんた霊魂と実際に会話できたことあるの?とぶった切った回好き まあ向こうの聊斎志異なんかがまさにそんな感じのだからねぇ 初期のゲゲゲの鬼太郎なんかも割とそういう影響が強く見えるな
169 23/06/02(金)11:09:44 No.1063278659
主人公が狂言回しポジションで他作品の主人公みたいな奴らがワラワラやる人外群像劇ジャンル…?
170 23/06/02(金)11:09:45 No.1063278663
ワシはロリ人魚でシコるぜ
171 23/06/02(金)11:09:50 No.1063278680
>椎名さんなら余裕でシコれるのに… ビーストモードで!?
172 23/06/02(金)11:10:39 No.1063278819
人魚むしゃむしゃするギャグホラー漫画まれによく見る
173 23/06/02(金)11:10:52 No.1063278867
小説だけどちょっと京極堂を思い出すときはある
174 23/06/02(金)11:10:58 No.1063278888
いつもの3人組の仲良く話してる話題猥談しかない説
175 23/06/02(金)11:11:11 No.1063278929
>主人公が狂言回しポジションで他作品の主人公みたいな奴らがワラワラやる人外群像劇ジャンル…? 血界戦線も入るかな?
176 23/06/02(金)11:11:15 No.1063278940
>それよりハゲの乳首ロボだして! ヴァルシオーネみたいなもんだよなぁ!
177 23/06/02(金)11:11:29 No.1063278981
操ちゃんがギリシコのライン
178 23/06/02(金)11:12:03 No.1063279086
昔はこの手のジャンルも割とありふれていたが今だと本当に少なくなり申した…
179 23/06/02(金)11:12:18 No.1063279143
>>主人公が狂言回しポジションで他作品の主人公みたいな奴らがワラワラやる人外群像劇ジャンル…? >血界戦線も入るかな? 意味深なワードばらまいて本編で拾うのはほんの一部ってあたりとか似てるよね トライガンは綺麗に纏めてるのに作風はっきり違う
180 23/06/02(金)11:12:54 No.1063279240
宵闇が一番面白いけどちょっと露悪的というか逆張り的な作風が若干苦手だったから OG漫画ぐらいに中和されてる方が好きかもしれん
181 23/06/02(金)11:13:00 No.1063279263
オカルトの描き方って難しいよねえ意外と
182 23/06/02(金)11:13:29 No.1063279356
>昔はこの手のジャンルも割とありふれていたが今だと本当に少なくなり申した… まず準備段階でネタ集めるの大変だからなぁ…
183 23/06/02(金)11:13:44 No.1063279406
登場人物ほとんど頭がおかしくて楽しい
184 23/06/02(金)11:14:10 No.1063279488
>昔はこの手のジャンルも割とありふれていたが今だと本当に少なくなり申した… いわゆるオカルトブームSFブーム直系の漫画や小説はより先鋭化した感があるわ
185 23/06/02(金)11:14:11 No.1063279490
>オカルト絡めてちゃんと面白い漫画書ける人マジで少ないから… 昔TRPGマガジンにのってた召喚の蛮名って漫画描いてた人上手かった ちょっと少女漫画チックでもあったけど
186 23/06/02(金)11:14:16 No.1063279511
虎蔵さんでもベアクローの使い手には勝てないのか…
187 23/06/02(金)11:14:38 No.1063279582
>>主人公が狂言回しポジションで他作品の主人公みたいな奴らがワラワラやる人外群像劇ジャンル…? >血界戦線も入るかな? あぁ治安維持組織って縦軸で纏まってるけど確かに近いかも
188 23/06/02(金)11:15:02 No.1063279659
幽霊ポケモン漫画は近いようでなんか違うって感じる
189 23/06/02(金)11:15:03 No.1063279662
>登場人物ほとんど頭がおかしくて楽しい まともな奴から死んでくからな 姪だかいとこだかに恋慕してた優男とか 今はからくりロボになって幸せそう
190 23/06/02(金)11:15:11 No.1063279683
京ちゃん手早い癖に椎名さん相手だと全然その気がないのがダメ
191 23/06/02(金)11:15:18 No.1063279699
>宵闇が一番面白いけどちょっと露悪的というか逆張り的な作風が若干苦手だったから >OG漫画ぐらいに中和されてる方が好きかもしれん 序盤の人魚ちゃんの話とか全体から見ると異質だ
192 23/06/02(金)11:15:38 No.1063279761
>京ちゃん手早い癖に椎名さん相手だと全然その気がないのがダメ やっぱ牛モードで人間が弾けるところ見たからかな
193 23/06/02(金)11:15:45 No.1063279784
超高度な科学技術者みたいな塩梅の魔法使い設定が好きなんだ
194 23/06/02(金)11:15:56 No.1063279821
>召喚の蛮名 なっつかし……! そういやあれもクトゥルフものか
195 23/06/02(金)11:16:32 No.1063279952
>>京ちゃん手早い癖に椎名さん相手だと全然その気がないのがダメ >やっぱ牛モードで人間が弾けるところ見たからかな 元から興味なさげだろ やっぱ歳下は趣味じゃないのかな
196 23/06/02(金)11:16:39 No.1063279974
>高橋葉介は? レジェンダリーじゃない? 夢幻紳士はもう古典作品すぎて足むけられねえって人いると思う
197 23/06/02(金)11:16:45 No.1063280000
下手にシコると一生ネタにされそう
198 23/06/02(金)11:16:52 No.1063280028
>関係者ほぼ全員クソ野郎だろ! 倫理観が常人とか善人のソレと違うから
199 23/06/02(金)11:16:59 No.1063280051
>まともな奴から死んでくからな >姪だかいとこだかに恋慕してた優男とか >今はからくりロボになって幸せそう 性癖以外いい男でしかないムーチー!
200 23/06/02(金)11:17:08 No.1063280084
どう最近この界隈に良さげなの出てきた?
201 23/06/02(金)11:17:27 No.1063280145
でもロリコンだからなぁ
202 23/06/02(金)11:17:33 No.1063280159
>>召喚の蛮名 >なっつかし……! >そういやあれもクトゥルフものか 実家にたぶんおいてあるわ クトゥルフとかビャーキーとかハスターとか出てくるヤツ 多分ナイアルラトホテップもいた
203 23/06/02(金)11:17:48 No.1063280206
>どう最近この界隈に良さげなの出てきた? 最近だと伊藤勢の滝夜叉丸はそうだけど 峠鬼もめっちゃいいよね
204 23/06/02(金)11:17:50 No.1063280217
人魚ロリとかかわいいのいたし…
205 23/06/02(金)11:18:16 No.1063280304
寄群編は完全にTRPGセッション
206 23/06/02(金)11:18:20 No.1063280318
あのメガネ外道の癖に半端に倫理観残してるよね その辺面白がられてる感もあるが
207 23/06/02(金)11:18:23 No.1063280331
>下手にシコると一生ネタにされそう どこでやろうとバレそうだからからかうネタにされる
208 23/06/02(金)11:18:50 No.1063280402
絡繰人形彼氏とラブラブの頭イカれちゃった女の人好きだったなあ 鉄人28号パロディ好き
209 23/06/02(金)11:19:50 No.1063280576
結局まともなのはラスキンか虎蔵ぐらいか
210 23/06/02(金)11:19:53 No.1063280585
もう結構ここら辺好んで読んでた層っていい歳だろうから 若い人たちほとんど触れたことないんじゃないだろうか
211 23/06/02(金)11:19:57 No.1063280594
ああ峠鬼はかなりこの系統だな確かに
212 23/06/02(金)11:20:12 No.1063280637
成敗!
213 23/06/02(金)11:20:23 No.1063280669
>どう最近この界隈に良さげなの出てきた? いいじゃんと思えるやつはちょいちょい見る
214 23/06/02(金)11:20:32 No.1063280694
ジュネはかわいかったのにぶっ壊れてた…
215 23/06/02(金)11:20:36 No.1063280703
>性癖以外いい男でしかないムーチー! 虎とムーチーが教会のイカれシスターとやりあうシーンはさすがに電子だかだと表現ナーフされてた気がする 神は平等なんじゃねえの!?って聞いたら 肌が黄色い神が居るかッ!っての
216 23/06/02(金)11:20:55 No.1063280761
>成敗! ボカーンって…
217 23/06/02(金)11:20:56 No.1063280763
虎蔵はドチンピラなだけで価値観は人間の枠から出てないからな
218 23/06/02(金)11:21:03 No.1063280782
太眉爆乳団地妻部分ばっか話題になるけどこういう路線では割と怪異と乙女と神隠しが好き
219 23/06/02(金)11:21:20 No.1063280837
>ジュネはかわいかったのにぶっ壊れてた… 出会った時点で…
220 23/06/02(金)11:21:32 No.1063280880
>もう結構ここら辺好んで読んでた層っていい歳だろうから >若い人たちほとんど触れたことないんじゃないだろうか 少なくも三十路から上だろうしな……そんないい年のおっさんたちが平日の昼前に駄弁りおって
221 23/06/02(金)11:21:39 No.1063280904
>虎蔵はドチンピラなだけで価値観は人間の枠から出てないからな えっでもあいつ天狗だよ
222 23/06/02(金)11:21:53 No.1063280944
>>もう結構ここら辺好んで読んでた層っていい歳だろうから >>若い人たちほとんど触れたことないんじゃないだろうか >少なくも三十路から上だろうしな……そんないい年のおっさんたちが平日の昼前に駄弁りおって 台風で雨凄いから…
223 23/06/02(金)11:22:31 No.1063281064
雨強いし…仕事もう終わらせてきたからビール飲んでるし…
224 23/06/02(金)11:22:40 No.1063281091
熱心なフォロワーがいてもおかしくない作風だと思うんだけど誰か業界人が掘り返してコラボとかしないかな
225 23/06/02(金)11:22:55 No.1063281138
低俗霊狩りの続編もうちょいで終わりそうだったのにガムが潰れて未完になってしまった
226 23/06/02(金)11:23:08 No.1063281177
一応虎が用心棒やってた香港マフィアのねーちゃんも常識人枠か? 悪人ではあるけど
227 23/06/02(金)11:23:09 No.1063281182
>虎蔵はドチンピラなだけで価値観は人間の枠から出てないからな そこそこ長く生きてんだからクソヤバ案件目の前にして落ち着く分別くらいつけろや……と画像に愚痴られてたのを思い出す
228 23/06/02(金)11:23:25 No.1063281221
品性!のおひいさまとかはちょっとジャンル違うかな?
229 23/06/02(金)11:23:26 No.1063281223
虎蔵…台風呑んで…
230 23/06/02(金)11:23:30 No.1063281243
>熱心なフォロワーがいてもおかしくない作風だと思うんだけど誰か業界人が掘り返してコラボとかしないかな 同士八房はスパロボ漫画で忙しいから…
231 23/06/02(金)11:23:58 No.1063281329
続き描いてほしいけど楽しそうにスパロボ描いてるの見てると無理も言えないな…って
232 23/06/02(金)11:24:06 No.1063281346
>品性!のおひいさまとかはちょっとジャンル違うかな? ジャンルは違うけど異種族との関係とかはそうだね
233 23/06/02(金)11:24:13 No.1063281370
>虎蔵はドチンピラなだけで価値観は人間の枠から出てないからな 人魚編の最後の浜辺で京太郎にかける言葉がいいよね…
234 23/06/02(金)11:24:19 No.1063281389
黒や黄色の汚らしい神がいるかッ人非人ッ
235 23/06/02(金)11:24:41 No.1063281447
>黒や黄色の汚らしい神がいるかッ人非人ッ 漫画って素晴らしいよねと感じるセリフ
236 23/06/02(金)11:24:50 No.1063281478
誰だ低気圧なんぞ呼んだのははた迷惑な(気圧性頭痛)
237 23/06/02(金)11:24:52 No.1063281494
無料公開とかしたらお姉様方にもそこそこ人気出そうな作風だと思うんだけど如何か 馬×虎とかさ
238 23/06/02(金)11:25:06 No.1063281533
>>黒や黄色の汚らしい神がいるかッ人非人ッ >漫画って素晴らしいよねと感じるセリフ あそこ最高にロック
239 23/06/02(金)11:25:17 No.1063281572
山口譲司のBirthもエログロ・オカルト・アクションで画像好きなら気にいるかも
240 23/06/02(金)11:25:29 No.1063281604
宵闇と同じ雑誌にラブコメ風なのに何故かクトゥルフ系の味付けだったエンジェルフォイゾンという漫画がありましてね…知ってる「」はいるかしらん
241 23/06/02(金)11:25:49 No.1063281656
>虎とムーチーが教会のイカれシスターとやりあうシーンはさすがに電子だかだと表現ナーフされてた気がする >神は平等なんじゃねえの!?って聞いたら >肌が黄色い神が居るかッ!っての fu2240008.jpg 検索したら出てきた
242 23/06/02(金)11:26:06 No.1063281705
>虎蔵はドチンピラなだけで価値観は人間の枠から出てないからな めんどくさいからって理由で憑りつかれた子供普通に殺そうとしてた所で 何か嫌な奴らだなこいつらって子供心に思ってた
243 23/06/02(金)11:26:13 No.1063281729
オカルト枠ならダークギャザリングもカテゴライズしていいんだろうか?
244 23/06/02(金)11:26:14 No.1063281734
堕ろした子供を干して飲むのは流石に虎蔵さんでもドン引きだよ!
245 23/06/02(金)11:26:15 No.1063281737
リヴァイアサンとかああいうオカルト物なんかも好きだった
246 23/06/02(金)11:26:17 No.1063281751
>無料公開とかしたらお姉様方にもそこそこ人気出そうな作風だと思うんだけど如何か 馬×虎とかさ 出海河村とか
247 23/06/02(金)11:26:28 No.1063281786
>宵闇と同じ雑誌にラブコメ風なのに何故かクトゥルフ系の味付けだったエンジェルフォイゾンという漫画がありましてね…知ってる「」はいるかしらん 90年代に山ほどあった絵柄のせいで多分スルーしてるわ
248 23/06/02(金)11:26:33 No.1063281803
最初は普通にデブ圧倒したのに後に相性差で一時撃退できるぐらいにまでナーフされた虎蔵
249 23/06/02(金)11:26:59 No.1063281873
これだからっ❤️鰓呼吸の連中はっ❤️
250 23/06/02(金)11:27:12 No.1063281914
>宵闇と同じ雑誌にラブコメ風なのに何故かクトゥルフ系の味付けだったエンジェルフォイゾンという漫画がありましてね…知ってる「」はいるかしらん あったねえ電撃で……ってか電撃ってわかりやすいオタ向け漫画雑誌ではあるけど載せてる漫画に統一感ねえな……
251 23/06/02(金)11:27:22 No.1063281940
>fu2240008.jpg >検索したら出てきた ありがとう やっぱ元の方が狂気溢れてていいよね
252 23/06/02(金)11:27:32 No.1063281980
>これだからっ❤鰓呼吸の連中はっ❤ 言うな虚しくなる
253 23/06/02(金)11:27:35 No.1063281984
>>オカルト絡めてちゃんと面白い漫画書ける人マジで少ないから… >昔TRPGマガジンにのってた召喚の蛮名って漫画描いてた人上手かった >ちょっと少女漫画チックでもあったけど この人だっけ? https://twitter.com/yuko_tsukishiro 体調が優れないという漫画家・クリエイターあるあるな状態みたいでつらい…
254 23/06/02(金)11:27:55 No.1063282050
貴様らの鱗とてバターよろしく切り刻むぞ で相手がタコだったの好き
255 23/06/02(金)11:28:17 No.1063282114
初戦のデブはボディの性能差もあったろうな
256 23/06/02(金)11:28:23 No.1063282132
魔女の犬かッ 犬で悪いかね ってやり取りがなんか凄いかっこよく見えた
257 23/06/02(金)11:28:24 No.1063282140
>>これだからっ❤鰓呼吸の連中はっ❤ >言うな虚しくなる そういやペンギンの人と亀だか爬虫類の人もいたね 爬虫類の人は依り代になっちゃったけど
258 23/06/02(金)11:29:44 No.1063282379
電撃やらガムやらリュウやらのカオスさは今だといろんな雑誌に分化していったように思える
259 23/06/02(金)11:29:46 No.1063282383
異世界ファンタジーも含めると人外や亜人と共存してて生態や価値観の違い描く漫画自体は結構多いよね今 まあちょっとジャンル違う気もするが
260 23/06/02(金)11:30:14 No.1063282460
>魔女の犬かッ >犬で悪いかね >ってやり取りがなんか凄いかっこよく見えた 忍者の女将さんほんのりエロい
261 23/06/02(金)11:30:20 No.1063282485
ちょっと毛色違うけど大次郎の諸怪志異とか無面目みたいなああいうものも好き
262 23/06/02(金)11:30:32 No.1063282534
初戦で家探ししに来たデブと遠隔から侵入者殺そうとしてた美里さんいいよね デブがあのまま戦っていたら結界に囚われていたって冷や汗かいてるの あのあと普通にビジネスパートナーになってるクレバーさも好き
263 23/06/02(金)11:30:41 No.1063282560
教会の人はシスターを馬に売っぱらってたクソ外道なんだけど子供は助けるあたりなんか好き 京の字もだけど悪党であることと善性を捨てきれないのが同居してるの良いよね
264 23/06/02(金)11:30:54 No.1063282611
>まあちょっとジャンル違う気もするが 似たのはいっぱいあるんだけどなんか違うんだよねもっとカオスというか
265 23/06/02(金)11:31:13 No.1063282669
ダークギャザリングで思い出したが撒き散らす破壊力の規模こそ違えど白石作品とか来る。とかも同じような感じだと思うの
266 23/06/02(金)11:31:46 No.1063282777
>宵闇と同じ雑誌にラブコメ風なのに何故かクトゥルフ系の味付けだったエンジェルフォイゾンという漫画がありましてね…知ってる「」はいるかしらん 本棚に刺さっております ニャルがチャラ男なのよね
267 23/06/02(金)11:31:57 No.1063282816
低気圧モードとか中二時代に読まなくてよかったと思う
268 23/06/02(金)11:32:11 No.1063282864
>教会の人はシスターを馬に売っぱらってたクソ外道なんだけど子供は助けるあたりなんか好き >京の字もだけど悪党であることと善性を捨てきれないのが同居してるの良いよね そういうのひっくるめて人間性だと思うよ デブが言っているように感情に揉まれてこその生こそ!って尸解仙したらつまらんっていうように
269 23/06/02(金)11:32:24 No.1063282902
そういえばSAN値直葬!闇バイトも基本ギャグだけどシリアスなホラーもやるな
270 23/06/02(金)11:32:24 No.1063282904
今思えばサザンアイズとかもうそのものじゃねえかな…
271 23/06/02(金)11:32:40 No.1063282949
>似たのはいっぱいあるんだけどなんか違うんだよねもっとカオスというか 現実世界に怪異が浸食しててダメな奴らがドタバタやらかす的な…感じかね 異種族ファンタジー自体も好きなんだけどね
272 23/06/02(金)11:32:55 No.1063282994
>初戦で家探ししに来たデブと遠隔から侵入者殺そうとしてた美里さんいいよね >デブがあのまま戦っていたら結界に囚われていたって冷や汗かいてるの >あのあと普通にビジネスパートナーになってるクレバーさも好き こっちとむこうではっきり分けるんじゃなくて京の字も含めてみんな悪党なんだよね ターゲットや目的がかち合うかどうかだけで
273 23/06/02(金)11:33:05 No.1063283022
>今思えばサザンアイズとかもうそのものじゃねえかな… だからおじさんたちに爪痕をのこしたのよ 土爪!
274 23/06/02(金)11:33:15 No.1063283058
クスィ=アンバーが多腕で女性型なのラスキンの趣味なのか凄い気になる
275 23/06/02(金)11:33:36 No.1063283127
>教会の人はシスターを馬に売っぱらってたクソ外道なんだけど子供は助けるあたりなんか好き >京の字もだけど悪党であることと善性を捨てきれないのが同居してるの良いよね 悪人だけどキチガイではない悪人面の神父と完全にイカれた狂信者の神父の比較がいいよね あの話のラストで悪人面神父が十字架っぽくなった異界との穴を塞いだ後を見て神の奇跡を感じて泣いてるオチ好きだぜ
276 23/06/02(金)11:34:10 No.1063283248
サザンアイズは中学生の時に読んじゃって非常に影響を受けましてェ…
277 23/06/02(金)11:34:17 No.1063283276
長編の時はハチャメチャでどうしようもないまま勢いでゴールまで転がり込むような終わり方する
278 23/06/02(金)11:34:24 No.1063283300
ここでサザンアイズ持ち出したら話に収集つかねえ!
279 23/06/02(金)11:34:44 No.1063283365
色んな神仏オカルトごった煮でロボが出てくるジャンル
280 23/06/02(金)11:34:47 No.1063283373
バトルはあるけどバトルで最終的な決着はつかないのがポイントな気もする あくまで超常的な存在の脇でペチペチやってるに過ぎないというか
281 23/06/02(金)11:34:58 No.1063283423
京の字は最終的には美里の弟子でいいんだろうか…
282 23/06/02(金)11:35:01 No.1063283427
やっぱりこの漫画でシコるならロリ人魚かマグロの人魚かサメ肌の人魚かしょくぱんまんだよね
283 23/06/02(金)11:35:12 No.1063283457
名前も覚えてないけどカタログだけで宵闇なのはわかるもんだな
284 23/06/02(金)11:35:15 No.1063283463
そうなのですね! ありがとう神様!!
285 23/06/02(金)11:35:34 No.1063283536
>バトルはあるけどバトルで最終的な決着はつかないのがポイントな気もする >あくまで超常的な存在の脇でペチペチやってるに過ぎないというか わかるそこ割と大事かも
286 23/06/02(金)11:35:51 No.1063283597
>クスィ=アンバーが多腕で女性型なのラスキンの趣味なのか凄い気になる 魔術的なとこでいうとコアとか核にしたものが女性の性質あったからガワもそれに合わせた方が強いとかそういうのかなって妄想してた 類感呪術的なアレ
287 23/06/02(金)11:36:05 No.1063283639
悪夢の放射能垂れ流しメリケンロボも好き あんなこと言いながら派手に爆散させるラスキンの対応込で
288 23/06/02(金)11:36:25 No.1063283703
クトゥルフとかマジの理外にいる超常存在には美里も敵わないってのがいいバランス
289 23/06/02(金)11:36:33 No.1063283726
まあ足洗邸も血界もサザンアイズも決着つかねえもんな
290 23/06/02(金)11:36:37 No.1063283740
>京の字は最終的には美里の弟子でいいんだろうか… 実際色々習っちゃってるしそう言えばそうなんじゃない
291 23/06/02(金)11:37:17 No.1063283886
明確にチート枠の美津里ですら神々には伏して鎮まってもらうしかないしね
292 23/06/02(金)11:37:43 No.1063283981
>クトゥルフとかマジの理外にいる超常存在には美里も敵わないってのがいいバランス 現代まで生きてて厩で大工の息子に啓示与えた天使召還して脳みそくったりしてるけど魔女の域は出ないんだろう
293 23/06/02(金)11:38:19 No.1063284105
ハゲはかっこいいんだけど信念の形が乳首ピアスなのが
294 23/06/02(金)11:38:22 No.1063284113
なんか血界戦線からは全体的に似たものを感じたんだけど こういう感じの作品他にあるのかな
295 23/06/02(金)11:38:26 No.1063284124
バトル万能にするとパワーレベル違うキャラが介入しづらくなるからな
296 23/06/02(金)11:38:26 No.1063284126
>まあ足洗邸も血界もサザンアイズも決着つかねえもんな それでもこの日常は続いていく…って最終回よね画像も オカルト系列は世界終わるオチか終わるかもしれない世界で生きていく…みたいなオチになる
297 23/06/02(金)11:38:44 No.1063284183
あれでも神性としてはまだ小さい方という…
298 23/06/02(金)11:38:56 No.1063284219
途中の小坊主の話をそのまま受け取っていいなら時々ビヤーキー食べに来た神様から精気もらって生き続けてるんだろうか…
299 23/06/02(金)11:39:30 No.1063284341
ジャンル一致ではないけどカルドセプトとかファン被ってそう
300 23/06/02(金)11:39:33 No.1063284356
我が信念の形!クスィ・アンバー!!!!って背後にドーン!と出てくるの死ぬほどかっこいいけど乳首ピアス二度見する
301 23/06/02(金)11:39:53 No.1063284427
サザンアイズだって本編エンド後も八雲は妖怪退治の仕事してるからな
302 23/06/02(金)11:39:54 No.1063284434
一抜三連!!
303 23/06/02(金)11:39:59 No.1063284449
>ジャンル一致ではないけどカルドセプトとかファン被ってそう カルドセプトはちゃんと完結させられてたら本当に良かったのにね…
304 23/06/02(金)11:40:17 No.1063284506
美里さんおいくつ?
305 23/06/02(金)11:40:34 No.1063284570
少年漫画だと怪物事変が割といい
306 23/06/02(金)11:40:53 No.1063284635
>バトル万能にするとパワーレベル違うキャラが介入しづらくなるからな 夢枕獏の「闇狩り師」シリーズの再評価を希望する たぶん図書館とかに入ってるだろうから読んで
307 23/06/02(金)11:41:48 No.1063284828
>悪夢の放射能垂れ流しメリケンロボも好き こうなったら禁断のパワーを浴びて無敵のミュータントにぃぃぃ!!
308 23/06/02(金)11:42:04 No.1063284878
>美里さんおいくつ? 中世のころから考えると最低でも300年か600年ぐらいの合間じゃねえか
309 23/06/02(金)11:42:20 No.1063284943
俺はこのたくいのやつをユリイカで紹介されそうな漫画と呼んでいる
310 23/06/02(金)11:43:42 No.1063285214
オカルトバトルものを際限なくインフレさせると最終的にケン・イシカワって虚無っちゃうから画像くらいまでにしておこう いや虚無りがちな作風が嫌いというわけではなく
311 23/06/02(金)11:43:47 No.1063285234
まず怪異がいるの前提の世界であってそういうの消し去るのが目的じゃなかったりするし…
312 23/06/02(金)11:47:34 No.1063286071
天使の脳みそはだだ甘
313 23/06/02(金)11:48:07 No.1063286177
スレ画 みなぎ 伊藤勢とおんなじ枠だと思ってた久正人はなんか売れっ子になってしまった
314 23/06/02(金)11:48:30 No.1063286258
竹藪の家とかガチホラーな回も好き
315 23/06/02(金)11:49:04 No.1063286376
>伊藤勢とおんなじ枠だと思ってた久正人はなんか売れっ子になってしまった 恐竜と特撮で強みを別に持ってるってのは偉いよね
316 23/06/02(金)11:49:15 No.1063286418
>竹藪の家とかガチホラーな回も好き 解決策 放火
317 23/06/02(金)11:50:41 No.1063286729
TRPGのシティアドベンチャーみたいな雰囲気がして好き 血界戦線もそうだけどフィールドとそこで起こる事件に色んなキャラが手を突っ込んでくるというか
318 23/06/02(金)11:52:06 No.1063287040
>だから戻ってきてほしくもあるけど売れないだろうしなぁ… アニメ化やピッコマで知名度をあげる…!!
319 23/06/02(金)11:52:20 No.1063287100
みなぎは教授の漫画と言いワニに弱みでも握られてんのかってなる
320 23/06/02(金)11:52:53 No.1063287212
久正人は十字路の悪魔と遭って描いた作品に必ず女体の緊縛シーンを入れる誓約と制約をしてるから売れたんだ
321 23/06/02(金)11:53:33 No.1063287349
>みなぎは教授の漫画と言いワニはみなぎに弱みでも握られてんのかってなる
322 23/06/02(金)11:53:50 No.1063287413
>みなぎは教授の漫画と言いワニに弱みでも握られてんのかってなる いろはは元々ホビージャパン出版だったから拾ってもらったとかそういうのあるのかなって思ってるけどどうなんだろう
323 23/06/02(金)11:54:38 No.1063287583
伊藤はお姉さんに責められる美青年を描く契約を悪魔と結んてるんだろうけど画像はどんな契約を?
324 23/06/02(金)11:57:21 No.1063288191
>解決策 >放火 読経して成仏させられるわけじゃねえもんな 火葬が一番だわ
325 23/06/02(金)11:58:00 No.1063288309
知ってる魔女がカタログにいて2度見したぞ アニメ化するのかと
326 23/06/02(金)11:58:47 No.1063288486
漁村のごちゃごちゃ乱戦好き
327 23/06/02(金)12:02:19 No.1063289248
めっちゃ伸びてるからなんかあったのかと思った べつにそんなことなかった
328 23/06/02(金)12:05:52 No.1063290095
>漁村のごちゃごちゃ乱戦好き 大ジャンプしたら半分くらいの奴らが誰こいつ―!?ってなるのいいよね
329 23/06/02(金)12:06:02 No.1063290127
>知ってる魔女がカタログにいて2度見したぞ >アニメ化するのかと リスクがでかすぎる…!
330 23/06/02(金)12:07:11 No.1063290402
たまたま語れる奴らがひましてるタイミングでスレを見つけるとこうなる
331 23/06/02(金)12:07:31 No.1063290485
>>漁村のごちゃごちゃ乱戦好き >大ジャンプしたら半分くらいの奴らが誰こいつ―!?ってなるのいいよね 誰だかわかんねえけどとりあえず戦うし相性悪いなあとかボヤきながら戦いながら各々の目的は果たしたり果たせなかったり引き交々なのいい…
332 23/06/02(金)12:08:50 No.1063290813
実際クトゥルフTRPGも謎にブームあって今そこそこメジャーネタになったし漁村編だけやるとかなら全然アリだと思う
333 23/06/02(金)12:09:07 No.1063290882
漁村は面白さ極まってた それもこれもすべて馬呑吐のおかげ
334 23/06/02(金)12:09:59 No.1063291106
>漁村は面白さ極まってた >それもこれもすべて馬呑吐のおかげ 深き者どもキョンシーいいよね
335 23/06/02(金)12:10:33 No.1063291264
>>漁村のごちゃごちゃ乱戦好き >大ジャンプしたら半分くらいの奴らが誰こいつ―!?ってなるのいいよね 各人はシンプルなのに目的と情報度合いがバラバラだから読者が一番混乱する
336 23/06/02(金)12:11:02 No.1063291392
本棚に返しといてくれる?
337 23/06/02(金)12:11:09 No.1063291440
そろそろ帰ってきた馬呑吐したり異世界紀行したりしろ
338 23/06/02(金)12:11:46 No.1063291594
異世界転移馬呑吐
339 23/06/02(金)12:12:07 No.1063291678
そういやロリコンオカマ黒人とかいたね
340 23/06/02(金)12:12:28 No.1063291768
>TRPGのシティアドベンチャーみたいな雰囲気がして好き >血界戦線もそうだけどフィールドとそこで起こる事件に色んなキャラが手を突っ込んでくるというか 血界との近さよくわかる 何でもありフィールドとそこで自分ルールに則って動くキャラって作り方だよね
341 23/06/02(金)12:12:48 No.1063291853
>本棚に返しといてくれる? うち十進法じゃないんですよ
342 23/06/02(金)12:15:38 No.1063292614
熱血ハゲとかジャックとか虎の若さに比べればスレ画は長生きできてるだけあってすごい自制心あって落ち着いてるな…と思う
343 23/06/02(金)12:15:43 No.1063292641
スパロボでもオカルト描いてる…
344 23/06/02(金)12:15:56 No.1063292693
寄群の近くには外州っていう地名もあって…とか色々クソ細かい文字で書いてあるあとがきいいよね
345 23/06/02(金)12:16:47 No.1063292953
>寄群の近くには外州っていう地名もあって…とか色々クソ細かい文字で書いてあるあとがきいいよね 埋め立てちまえあんな村!