虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/02(金)09:12:13 プライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)09:12:13 No.1063258650

プライム上場効果って結構あるんだね

1 23/06/02(金)09:14:39 No.1063259047

関係ないのに関連銘柄も釣られて上がるのやっぱりAIが買ってない?

2 23/06/02(金)09:25:22 No.1063260703

ふふっ最近調子いい

3 23/06/02(金)09:39:48 No.1063262926

逃げ遅れたと思ったカバーが助かった

4 23/06/02(金)09:41:01 No.1063263113

物価指数も順調に上がってるしもしかして日本は好景気なのでは

5 23/06/02(金)09:42:07 No.1063263279

>逃げ遅れたと思ったカバーが助かった レーディング2500円ついたんだっけ

6 23/06/02(金)09:45:27 No.1063263823

カバーは最高値で買ってても日本株全体が悪くならない限り遅くとも2Qまでには助かるんじゃないかな

7 23/06/02(金)09:48:27 No.1063264330

えにからも目標株価20000とか格付けのおもちゃにされてる感

8 23/06/02(金)09:48:34 No.1063264349

個人的にはカバー3000~4000行けるんじゃないかなと予想してる

9 23/06/02(金)09:48:43 No.1063264378

円安終わって日本株全体下がるのがいつ来るか分からないのが怖い…

10 23/06/02(金)09:50:35 No.1063264712

その時は一緒に売ればいいからへーきへーき

11 23/06/02(金)09:51:21 No.1063264852

>えにからも目標株価20000とか格付けのおもちゃにされてる感 もうずっと2万台のままでやる気あるんだろうかって感じがするな

12 23/06/02(金)09:52:25 No.1063265036

俺のアメ株も奇跡的に復活してるのでハンバーガー食べてる画像ください

13 23/06/02(金)09:53:15 No.1063265168

エニカラとカバーってなんで競合他社なのに株価完全に連動してんだ?

14 23/06/02(金)09:53:16 No.1063265176

うへへ…昨日えにから売っちゃった…

15 23/06/02(金)09:53:47 No.1063265251

>エニカラとカバーってなんで競合他社なのに株価完全に連動してんだ? むしろ同セクターの割に言うほど連動しない展開が数か月前から続いてるぞ

16 23/06/02(金)09:54:12 No.1063265321

えにから6000で買って6500で即売ったわ 対ありっす

17 23/06/02(金)09:54:48 No.1063265430

なんで今カバーが上がってるのか理解できない

18 23/06/02(金)09:55:35 No.1063265546

>エニカラとカバーってなんで競合他社なのに株価完全に連動してんだ? 同業は大抵連動するだろう

19 23/06/02(金)09:55:55 No.1063265591

かき集めれば200万追加で買える何買うか迷う S&P500が定番だけど今特定口座で買うと 来年売って新NISAで買い直しするのめんどい

20 23/06/02(金)09:56:22 No.1063265664

>なんで今カバーが上がってるのか理解できない そりゃそもそも2000円帯って上場時高値越えて真空域だもの

21 23/06/02(金)09:56:39 No.1063265718

>エニカラとカバーってなんで競合他社なのに株価完全に連動してんだ? セクターが一緒だから投資家にとっては同じ

22 23/06/02(金)09:57:35 No.1063265847

>>逃げ遅れたと思ったカバーが助かった >レーディング2500円ついたんだっけ まぁレーティングなんてあてにならないけどな… エニカラなんていまだに二万つけてるとこあるし

23 23/06/02(金)09:57:48 No.1063265890

雰囲気で同業に釣られてあがるなんてよくあることだろう 理由付けるならIPや成長性は圧倒的にカバーが強いからエニカラにできることはカバーにもできるだろうという期待

24 23/06/02(金)09:58:02 No.1063265923

ちゃんとチャート毎日追ってる奴はわかるが 同セクターの割にはあんまり連動しない日がぽつぽつ出始めてるぞえにからとカバーは

25 23/06/02(金)10:01:53 No.1063266546

えにからが20000いったら時価総額が双日とかセガ並になるって考えるとな…

26 23/06/02(金)10:06:54 No.1063267447

エニカラは海外展開強くないのと何に投資してるのかよく分からないのがなんとも言えない

27 23/06/02(金)10:07:05 No.1063267473

エニカラはファンが買うには高すぎる気がするから分割すればもっと時価総額上がるんじゃないかと思ってる

28 23/06/02(金)10:07:08 No.1063267485

カバーもコロナ中の上場だったらもっと高値でもっと不安定だっただろうな

29 23/06/02(金)10:07:24 No.1063267542

>ちゃんとチャート毎日追ってる奴はわかるが >同セクターの割にはあんまり連動しない日がぽつぽつ出始めてるぞえにからとカバーは 蓋開ければちゃんとわかるけど株は雰囲気でやる物だしな

30 23/06/02(金)10:07:57 No.1063267651

株初心者ですがカバーが下がった時に買って 高い時に売るだけでちょっと増えてありがたい でもこれ基準にしちゃいけない感が強い

31 23/06/02(金)10:08:18 No.1063267709

>カバーもコロナ中の上場だったらもっと高値でもっと不安定だっただろうな 発行枚数じゃないの?どっちかというと 売り上げはカバーの方が上なんだし

32 23/06/02(金)10:08:33 No.1063267754

>株初心者ですがカバーが下がった時に買って >高い時に売るだけでちょっと増えてありがたい >でもこれ基準にしちゃいけない感が強い えにからでも同じ事は出来るぞ! 上がり下がり幅はこちらの方が大きいからな! バイナウ!

33 23/06/02(金)10:08:47 No.1063267815

カバーは低すぎると思ってたからボーナス突っ込もうと思ってたのに買う前から上がらないで

34 23/06/02(金)10:09:11 No.1063267900

>蓋開ければちゃんとわかるけど株は雰囲気でやる物だしな 期待で買って事実で売る

35 23/06/02(金)10:09:53 No.1063268041

>エニカラはファンが買うには高すぎる気がするから分割すればもっと時価総額上がるんじゃないかと思ってる 5,6万だったらスパチャついでに買うやついそう

36 23/06/02(金)10:17:34 No.1063269349

日立が二十年ぶりくらいの高値でありがたい…

37 23/06/02(金)10:18:32 No.1063269522

カバーはなんかJPモルガンが雑な空売りしてくれてたから初心者でも儲かるよな…

38 23/06/02(金)10:19:12 No.1063269645

>カバーは低すぎると思ってたからボーナス突っ込もうと思ってたのに買う前から上がらないで 上がる前からPER30倍以上があったけど低すぎる材料あるん?

39 23/06/02(金)10:20:58 No.1063269947

>カバーはなんかJPモルガンが雑な空売りしてくれてたから初心者でも儲かるよな… 一回撤退したのになんでまた空売りしに来たんだろ…

40 23/06/02(金)10:21:22 No.1063270013

imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ

41 23/06/02(金)10:22:58 No.1063270289

>一回撤退したのになんでまた空売りしに来たんだろ… その後はともかく2100円くらいの時に入ったのは正解だったんじゃない?

42 23/06/02(金)10:23:10 No.1063270327

>imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ ファンの熱量がないから売り上げえにからに負けてるし将来性がうんたらとか言ってたのに普通にカバーの方が売り上げ上だったからマジでここのいうことはあんまりあてにしてはいけない

43 23/06/02(金)10:23:31 No.1063270394

>imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ えにからが14000に戻らないならまだわかるが…

44 23/06/02(金)10:24:52 No.1063270630

カバーはモルガンが再インしてから買い上げからの売りで暴落狙ってたけど ホルダーが微動だにしないまま今日レーティングで上がってるから購買層の質がいいのは感じる

45 23/06/02(金)10:25:49 No.1063270784

>一回撤退したのになんでまた空売りしに来たんだろ… >その後はともかく2100円くらいの時に入ったのは正解だったんじゃない? 全然値崩れ起こせてないし成果としては結構微妙だと思う 前回失敗してる分も取り戻せてないし

46 23/06/02(金)10:29:49 No.1063271450

>imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ 初日ロックアップ即解除で下がってただけだし1300だった事ほとんどなくない?

47 23/06/02(金)10:29:58 No.1063271476

Vtuber会社の株なんてすでに割高で配当もないしうま味ないとおもうけど、名前知ってる会社だからって理由で株買うとか損するタイプよ

48 23/06/02(金)10:32:45 No.1063271938

そんな勝手な決め付けこそあかんよ 創業からそれこそ数年しかたってない企業の 未来の価値を勝手に決め付けるでないよ

49 23/06/02(金)10:33:10 No.1063272028

>imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ >初日ロックアップ即解除で下がってただけだし1300だった事ほとんどなくない? だから適当なこと言ってるアホがいるってことやん?

50 23/06/02(金)10:34:15 No.1063272221

Vの上場2社は今のところは最初持ってたら儲かってるだけだから 悪い風にはとても言えない

51 23/06/02(金)10:34:38 No.1063272291

エニカラがプライム行くってことは配当か優待出すようになるのかね

52 23/06/02(金)10:36:48 No.1063272660

金融市場の将来について断言する奴は「」に限らず適当でしかないぞ

53 23/06/02(金)10:38:20 No.1063272919

そりゃ将来がわかるなら大儲けできるしな

54 23/06/02(金)10:39:07 No.1063273061

将来がどうこうじゃなくPER30だの40だのの時点で割高なんだよな

55 23/06/02(金)10:39:29 No.1063273131

>だから適当なこと言ってるアホがいるってことやん? 人の言う事を精査せず信じるヤツには株は向いてないぞ

56 23/06/02(金)10:39:30 No.1063273133

>imgのスレ画で立ってたスレでは上場時二度とカバーは1400円に戻らないと言われとったんじゃよ また騙されちゃったてことなんじゃよ

57 23/06/02(金)10:39:53 No.1063273204

OLCなんてPER100倍でずっとやってるんですよ

58 23/06/02(金)10:40:04 No.1063273233

適当というか個人的なアンチのガバ発言って感じだなそれは

59 23/06/02(金)10:40:45 No.1063273346

オリエンタルランドの株なんて優待なかったら買わないが

60 23/06/02(金)10:40:54 No.1063273376

正直PERってあんまりあてにならないということをむしろ証明してる典型例ではえにからもカバーも

61 23/06/02(金)10:40:58 No.1063273386

基本的に「」の言うこと信じてる方が悪い 株の話ならなおさら

62 23/06/02(金)10:42:01 No.1063273575

V豚は専用スレでやってくれ

63 23/06/02(金)10:42:17 No.1063273616

コロナ中に伸びた業態だから今後どうなるか誰も分からないのはまあある 分からないからこそもう打ち止めって言い切るのはポジショントークだろうなって

64 23/06/02(金)10:42:22 No.1063273634

んんんんんー!!111インバの仕込み時ですぞー

65 23/06/02(金)10:42:35 No.1063273683

なんか信者脳の子がいてまともな株の話できなそうだなここ

66 23/06/02(金)10:42:47 No.1063273715

普通に考えたら上場して元気にやってますって時点でいい事しかない

67 23/06/02(金)10:43:00 No.1063273760

>V豚は専用スレでやってくれ スレ文ってえにからの話じゃなかったの!?

68 23/06/02(金)10:44:31 No.1063274030

まぁVtuber会社のファンで買いたいなら好きにすればいいよ 今後は株スレに偽装するようなスレは立てないでね

69 23/06/02(金)10:44:32 No.1063274036

OLCがあるからどっちも時価総額1兆までは狙えるな

70 23/06/02(金)10:45:23 No.1063274176

うへへ…株おもしれ

71 23/06/02(金)10:45:43 No.1063274247

セルシス優待目当てもあって買おうかなと思いつつ手を出せてないが今PER134倍あるんだな

72 23/06/02(金)10:45:45 No.1063274251

>正直PERってあんまりあてにならないということをむしろ証明してる典型例ではえにからもカバーも PER7なのに連日下がってる株見てるとかわうそ…ってなる なんで売られてるんだろ

73 23/06/02(金)10:46:20 No.1063274366

PERが低いってのはイコールで誰も期待してないってことだからね…

74 23/06/02(金)10:46:57 No.1063274485

>セルシス優待目当てもあって買おうかなと思いつつ手を出せてないが今PER134倍あるんだな 超絶決算!からの糞決算!で買いづらいなって…

75 23/06/02(金)10:47:48 No.1063274631

高すぎるって思い込んで空売りでもしちゃったのかな

76 23/06/02(金)10:49:09 No.1063274886

書き込みをした人によって削除されました

77 23/06/02(金)10:50:40 No.1063275145

セルシスはサブスクで安定的に儲かるのはわかりきってるんだけど 成長性で考えるとトンチンカンなことばっかりやってて怖いから 優待用と利確用の2単元以上を持つ気になれない

78 23/06/02(金)10:51:45 No.1063275357

特定の指標だけで株価が分かるなら皆悩んだりしないんですよ

79 23/06/02(金)10:52:16 No.1063275448

下がると売っておけば良かったと思うし上がるともっと買えばよかったと思う チャート見てるだけで心が乱される

80 23/06/02(金)10:53:17 No.1063275646

書き込みをした人によって削除されました

81 23/06/02(金)10:54:46 No.1063275940

村田はいつになったら10000復帰しますかね…

82 23/06/02(金)10:54:47 No.1063275944

こういうのを見てるとやっぱりノーポジじゃなくて比率考えていつでも動けるようにしなきゃなって思う

83 23/06/02(金)10:55:53 No.1063276152

Vチューバ―とかは分からないのでワシは大手通信とか三菱系とか堅実なのをコツコツ買っていくよ

84 23/06/02(金)10:55:53 No.1063276154

連休前に半導体手放した俺は歯噛みする毎日だよ 売らなかったやつも上がってはいるけど

85 23/06/02(金)10:56:25 No.1063276250

なまじ知ってる方が色々考えすぎちゃってよくないんじゃないか もっと雰囲気で株を売買するべきなんじゃないか

86 23/06/02(金)10:57:18 No.1063276417

むしろPERを理由に株買ったことあんまないわ なんとなく見てあー割高割安なんだなって確認はするけど 基本過去のチャートとか事業計画とかしか見てない

87 23/06/02(金)10:57:59 No.1063276541

ちゃんと調べても市場は雰囲気で動くからな!

88 23/06/02(金)10:59:12 No.1063276755

>なまじ知ってる方が色々考えすぎちゃってよくないんじゃないか >もっと雰囲気で株を売買するべきなんじゃないか 思考停止は本当にただのギャンブルになっちゃうから…よくない事だけどたまに数%くらい少しの余力でそんな感じで個別やって勝つと楽しいよおいで!!!!!1

89 23/06/02(金)10:59:42 No.1063276844

好決算で自社株買いとか二桁増配した銘柄とか後追いで買ってる シンプルだけど負けずらい

90 23/06/02(金)10:59:50 No.1063276868

インバインバインバ

91 23/06/02(金)11:00:05 No.1063276902

長期目線で配当とか出る堅実なの買う方がいいんだろうけどついIPO銘柄に手を出しちゃう

92 23/06/02(金)11:00:22 No.1063276964

株は株主優待目当てで買えば ええ!

93 23/06/02(金)11:00:35 No.1063277003

日本株の含み益もうすぐ100万いきそう 今年の頭は-30万だったからすごい増え方してる

94 23/06/02(金)11:00:38 No.1063277010

誘致前から半導体は持っておいた方がいいと言われてたのでしばらく放置でいいのよ

95 23/06/02(金)11:01:21 No.1063277137

手っ取り早く稼ぎたい人はFXとかCFDやった方がレバ効くし良さそう

96 23/06/02(金)11:02:15 No.1063277302

>オリエンタルランドの株なんて優待なかったら買わないが 3年保有からスタートきつい…

97 23/06/02(金)11:02:27 No.1063277339

>日本株の含み益もうすぐ100万いきそう >今年の頭は-30万だったからすごい増え方してる おめでとう ずっと持ってた人が報われる相場来てるのいいよね

98 23/06/02(金)11:02:50 No.1063277407

どこまでいっても思惑は排除できないからチャートだけを信じる

99 23/06/02(金)11:03:06 No.1063277458

>手っ取り早く稼ぎたい人はFXとかCFDやった方がレバ効くし良さそう 手っ取り早く退場したい人の間違いでは? 株は痛みを覚えても生き残って勉強になるから初心者に向いてると思う

100 23/06/02(金)11:03:21 No.1063277500

PERなんか関係ねーって突っ込んだ結果がバブルなんだけどな

101 23/06/02(金)11:03:31 No.1063277533

>株は株主優待目当てで買えば >ええ! 海外のもの言う株主から配当に回せって言われたから廃止するね…

102 23/06/02(金)11:03:53 No.1063277599

今回のセルシスは変な事する部分切り捨てた所もあるから今後は期待できるよ

103 23/06/02(金)11:04:18 No.1063277677

その株が高いか安いかを決めるのは株主だから俺の考えなんか意味ないと思ってるわ

104 23/06/02(金)11:04:51 No.1063277767

株なんて流行追うようなものだからな

105 23/06/02(金)11:05:05 No.1063277806

結局海外勢の動向次第だよね バフェットお爺ちゃんありがとう

106 23/06/02(金)11:06:29 No.1063278064

年初は鉄鋼と銀行で初夏は半導体だったけど次のセクターどこになるかねえ

107 23/06/02(金)11:07:02 No.1063278155

一年寝かしたら元に戻った

108 23/06/02(金)11:07:23 No.1063278232

>株は株主優待目当てで買えば >ええ! 優待廃止します

109 23/06/02(金)11:08:17 No.1063278397

>一年寝かしたら元に戻った やはり握力…握力はだいたいの事を解決してくれる

110 23/06/02(金)11:08:28 No.1063278441

>年初は鉄鋼と銀行で初夏は半導体だったけど次のセクターどこになるかねえ 防衛関連とか? と思ったらもう上がってるのね…

111 23/06/02(金)11:08:34 No.1063278453

某オタク銘柄が今日も下がってる…

112 23/06/02(金)11:08:59 No.1063278523

>年初は鉄鋼と銀行で初夏は半導体だったけど次のセクターどこになるかねえ 鉄道は株の王道よー!!

113 23/06/02(金)11:09:00 No.1063278527

セルシスは何がしたいのかよくわからない 信用取引やってるやつの虐殺が趣味なのか

114 23/06/02(金)11:09:10 No.1063278560

FTSE100ほどじゃないけど先進国のインデックス株としては十分魅力的な上がり方だな

115 23/06/02(金)11:09:33 No.1063278625

>株は株主優待目当てで買えば >ええ! 監理銘柄指定!

116 23/06/02(金)11:09:37 No.1063278642

現物やってるかぎり破産はないから面白く投資できるし握力でバカみたいに握ることもできる

117 23/06/02(金)11:10:22 No.1063278765

握力と言うか気絶と言うか

118 23/06/02(金)11:10:30 No.1063278792

古典的なんだけど現物で張るなり乗るなりしてるの楽しいよなあ

119 23/06/02(金)11:11:01 No.1063278896

新興と既存の企業を同じ指標で見てもどうにもならんわな 新興をプライムに入れるなって話なら分からないでもない

120 23/06/02(金)11:11:13 No.1063278935

>鉄道は株の王道よー!! 中国の観光客期待が薄れて上げ緩やかになっちゃったけど一時期手持ちで一番跳ねてたな 今からだと判断大変そう

121 23/06/02(金)11:11:32 No.1063278990

>現物やってるかぎり破産はないから面白く投資できるし握力でバカみたいに握ることもできる 俺も現物握力投資でいまのところ順調に資産増えてるわ -2桁%とかになってもよっぽどアレな銘柄か高値掴みじゃなきゃ大抵戻ってくる ちなみにJR西はまだ戻ってきてない早く7000円になって♥

122 23/06/02(金)11:12:19 No.1063279146

SBIの単元未満株でチビチビ色々な株買うの楽しい そして感じるインデックスに勝つ難しさ

123 23/06/02(金)11:12:27 No.1063279170

FXで負け続けて去年から株始めたけどかなり楽だわ もちろん株の時期が良いのもあるけどFXは常人が手を出しちゃいけない

124 23/06/02(金)11:12:41 No.1063279206

インバウンドは円安が続く限り伸びるんじゃないかと思ってる 海外がインフレしすぎてるのもあって旅行の聖地になってるし今の日本

125 23/06/02(金)11:13:50 No.1063279424

PERは資金流れてるテーマの出遅れ株を探すときとか地合いによるな

126 23/06/02(金)11:13:50 No.1063279425

>現物やってるかぎり破産はないから面白く投資できるし握力でバカみたいに握ることもできる 優待なしとか無配のとかだとつらそう

127 23/06/02(金)11:14:27 No.1063279555

中国コロナ拡大でインバウンド銘柄下がったけどどうせ戻るんでしょって考えたら今は買いな気がするぜ

128 23/06/02(金)11:14:27 No.1063279556

>インバウンドは円安が続く限り伸びるんじゃないかと思ってる >海外がインフレしすぎてるのもあって旅行の聖地になってるし今の日本 youtubeでアメリカとかシンガポールの物価紹介してるの見たけど本当に高いね! そりゃ日本安いし外人来るわ

129 23/06/02(金)11:15:21 No.1063279706

>FXで負け続けて去年から株始めたけどかなり楽だわ >もちろん株の時期が良いのもあるけどFXは常人が手を出しちゃいけない FXは時期がいい時以外は完全に丁半博打すぎる

130 23/06/02(金)11:15:50 No.1063279805

来年から新NISAで毎年非課税積立やりながら一定額は非課税で個別も買えるの楽しみ

131 23/06/02(金)11:16:00 No.1063279831

9726が気になる

132 23/06/02(金)11:16:30 No.1063279940

電力は値上げ前に買っておくべきだったな

133 23/06/02(金)11:17:39 No.1063280178

FXは中央銀行がなりふり構ってられなくて手が読みやすい時くらいしか分からんな…

134 23/06/02(金)11:17:59 No.1063280248

>電力は値上げ前に買っておくべきだったな 基本的に良材料ありそうなのに割安になってるのを買っておけばいいんだよな… 株は安いときに買って高く売れば大儲けよー!

135 23/06/02(金)11:18:27 No.1063280343

4751復活かな?

136 23/06/02(金)11:18:52 No.1063280407

>株は安いときに買って高く売れば大儲けよー! それができれば 苦労はしねェ!

137 23/06/02(金)11:18:56 No.1063280416

優待やめたJTも上がってるんだよね すごくない?

138 23/06/02(金)11:19:46 No.1063280564

色々半端に手を出してきて思ったのが俺は積立NISA放置してるのが1番楽だわ 握力が弱すぎるし価格の変動がメンタルに来すぎる

139 23/06/02(金)11:20:41 No.1063280724

コロナの時に商社を買い漁ってれば数倍になった上に配当凄いことになるからな…

140 23/06/02(金)11:22:22 No.1063281036

たらればは何も良い事無いぞ 分かっててもそれができない人が大半よ特に中期長期運用

141 23/06/02(金)11:23:06 No.1063281163

買い時の見極めも難しいが利確もむずい…

142 23/06/02(金)11:24:00 No.1063281332

俺の名は底値で買った株を1%上がったから利確するマンだぞ

143 23/06/02(金)11:24:17 No.1063281380

後から見ればあの時の俺でも理解できる材料揃ってた気がするんだよね 俺は何回もそれを繰り返してるよ

144 23/06/02(金)11:24:20 No.1063281394

JTは今後あるかもしれない暴落にも強いし買われるのは理解できる

145 23/06/02(金)11:24:41 No.1063281445

外人が買ってる限り手放す必要はない

146 23/06/02(金)11:27:49 No.1063282032

関西電力が値上げしたので最高益になる予定ですとか言ってるのは消費者目線だと死んでよ~ってなるけど投資家目線だとありがたい…ってなる

147 23/06/02(金)11:28:25 No.1063282147

>後から見ればあの時の俺でも理解できる材料揃ってた気がするんだよね >俺は何回もそれを繰り返してるよ chatGPTがあれだけ盛り上がっていもげにスレも立って 関連株上がるってわかってはずなのにいつもこれだ 誰もお前を愛さない

148 23/06/02(金)11:28:41 No.1063282198

高配当株は新NISAで買われるだろうし先回りして買っておきたい できれば落ちた所で買いたいけど全然落ちない

149 23/06/02(金)11:29:40 No.1063282369

>関西電力が値上げしたので最高益になる予定ですとか言ってるのは消費者目線だと死んでよ~ってなるけど投資家目線だとありがたい…ってなる 電気代高騰分余裕で補填できるし日本国民全員で電力株買えばいいと思う

150 23/06/02(金)11:29:54 No.1063282405

エニカラは今年後半でかめの企業とのコラボ続くそうだからあんま下がらん気もする 夏は毎回イベントやるしね

151 23/06/02(金)11:30:15 No.1063282469

>高配当株は新NISAで買われるだろうし先回りして買っておきたい >できれば落ちた所で買いたいけど全然落ちない お船もう少し落ちないかな…

152 23/06/02(金)11:30:23 No.1063282499

>エニカラは今年後半でかめの企業とのコラボ続くそうだからあんま下がらん気もする >夏は毎回イベントやるしね 競艇なり競馬なりの泥臭いコンテンツとコラボして反響あるのはハコとしての強みだよなーと思う

153 23/06/02(金)11:30:53 No.1063282606

船って今後あがる由ある? もうこのまま緩やかに以前より少し高い水準に落ちていくだけだと思ってるんだけど

154 23/06/02(金)11:30:58 No.1063282622

>>後から見ればあの時の俺でも理解できる材料揃ってた気がするんだよね >>俺は何回もそれを繰り返してるよ >chatGPTがあれだけ盛り上がっていもげにスレも立って >関連株上がるってわかってはずなのにいつもこれだ >誰もお前を愛さない OpenAIに株入れられるなら簡単なんだよな!

155 23/06/02(金)11:31:51 No.1063282795

エニカラちょくちょく見てたけど案件とか新人投入とかと値動きほとんど連動してなくない?

156 23/06/02(金)11:32:10 No.1063282859

>電気代高騰分余裕で補填できるし日本国民全員で電力株買えばいいと思う 東電買うかあ…

157 23/06/02(金)11:32:11 No.1063282863

>エニカラちょくちょく見てたけど案件とか新人投入とかと値動きほとんど連動してなくない? デカめの案件はそこそこ連動する 新人は連動しない

158 23/06/02(金)11:33:28 No.1063283093

まあ新人追加されたから連動はないわな…構造的にも

159 23/06/02(金)11:34:32 No.1063283327

エニカラ普通に考えれば好決算なんだろうけど大規模だったっぽいライブが吹き飛んでるのがどの程度の損失だったのか気になってしょうがない

160 23/06/02(金)11:35:40 No.1063283557

個人投資家の集まりやすいオタク株って割と機関の餌食になりやすいイメージしかない コトブキヤとか完全におもちゃになってるでしょ

161 23/06/02(金)11:36:17 No.1063283679

放置してたのがそこそこ上がって良い小遣いになったよ

162 23/06/02(金)11:37:58 No.1063284022

含み益が増えてゆく

163 23/06/02(金)11:38:49 No.1063284201

>個人投資家の集まりやすいオタク株って割と機関の餌食になりやすいイメージしかない >コトブキヤとか完全におもちゃになってるでしょ ウマでCAに入った人は今半値くらいか…かわいそうに

164 23/06/02(金)11:39:50 No.1063284414

むしろ今買い時って事じゃん! とは思うけどメンタル弱くて無理だわ

165 23/06/02(金)11:39:57 No.1063284443

>東電買うかあ… 東電は原発のニュースでガタガタ動くから面白い でも安定感のなさは他よりすごいと思う

166 23/06/02(金)11:41:06 No.1063284681

ブキヤは少ないけど配当あるし今からエニカラとかカバー入るよりは買い場かもしれん

167 23/06/02(金)11:42:12 No.1063284912

UUUM最高値で掴んだ人とかどうしてるんだろう

168 23/06/02(金)11:42:42 No.1063285014

東電以外の電力会社はかなり狙い目だったと思うこの半年 北陸電力とかどかっと伸びた

169 23/06/02(金)11:43:10 No.1063285108

>>電気代高騰分余裕で補填できるし日本国民全員で電力株買えばいいと思う >東電買うかあ… 永久に無配当が確定してる東電より別の電力のがいいんじゃねぇの?

170 23/06/02(金)11:43:23 No.1063285155

まぁ誰かしらは高値掴みしてるわけだし当たり前だけど…

171 23/06/02(金)11:43:49 No.1063285242

誰かがババを掴むのは仕方ない

172 23/06/02(金)11:48:18 No.1063286215

V関連はどっちかがいつコケるかまでだな 片方は演者と裁判やったり内部の動きがおかしいし もう片方はメタバースに突っ込んでる 好決算でいつまで誤魔化せるかだ

173 23/06/02(金)11:51:12 No.1063286838

アイスタイルはクソ株

174 23/06/02(金)11:53:06 No.1063287253

メタバースはいいと思う 試しにホロアースDLしてみたが雰囲気が昔想像された未来のネトゲみたいでわくわくする

175 23/06/02(金)11:54:05 No.1063287467

あれはメタバースの名を借りたライブプラットフォームじゃない? 名前の割にはやってることは中々現実的だと思う

176 23/06/02(金)11:55:33 No.1063287764

メタバースって聞くだけでいまだにVR必須とか思ってるのもいるから頭抱える 本当に投資してるのか

177 23/06/02(金)11:55:47 No.1063287826

ホロはメタバースの名前で釣ってるだけでメディアミックスとかメインな感じはある

178 23/06/02(金)11:56:30 No.1063287993

メタバースの定義が幅広すぎて困る

179 23/06/02(金)11:57:10 No.1063288149

カバーINしようかな

180 23/06/02(金)11:57:10 No.1063288151

>メタバースの定義が幅広すぎて困る 事業内容公開してるので読もう!

181 23/06/02(金)11:58:37 No.1063288452

まあどこも頑張って欲しいわね

↑Top