ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/02(金)08:50:58 No.1063255570
もしも委員長がデビューしていなかったらVtuberの世界はどうなっていたのだろうか
1 23/06/02(金)08:57:58 No.1063256597
生配信メインのVを大量投入し注目を集めたにじさんじとその中で頭角を現すことで界隈に影響を与えた委員長の存在は大きいと感じる
2 23/06/02(金)08:58:44 No.1063256707
生主化は変わらんのじゃね
3 23/06/02(金)09:17:07 No.1063259406
いつまで過去の栄光にすがってんだよ
4 23/06/02(金)09:18:40 No.1063259653
生放送主体の生主化は変わらんだろうけどにじさんじ自体はそこまで跳ねなかったかもしれん 後輩への影響がデカすぎる
5 23/06/02(金)09:22:31 No.1063260241
生主呼びとか「」はおじいちゃんが多いな
6 23/06/02(金)09:25:07 No.1063260662
にじさんじ一期生の成功を見てホロライブやアイドル部が動き出し界隈が成長していったのを見ると委員長がいなかったら大人数配信メインと少人数動画メインが並立していたかもしれない 市場が拡大せず静かに界隈ごと消えていったかもしれないけど
7 23/06/02(金)09:46:49 No.1063264051
率直に言えば界隈全体にすごく影響あるか?というとそこまででもないとは思う にじさんじ自体への絶大な影響はある
8 23/06/02(金)09:49:18 No.1063264463
こういう懐古主義のような何かの気持ち悪い煮詰まった信者層の集いになったからimgは特にダメになったんやろね
9 23/06/02(金)10:03:43 No.1063266851
>こういう懐古主義のような何かの気持ち悪い煮詰まった信者層の集いになったからimgは特にダメになったんやろね 委員長のデビューが影響あったよという主張に対して反論されるならいいんだけど信者扱いされるだけではレッテル貼りにしか思えないな…
10 23/06/02(金)10:04:10 No.1063266938
>こういう懐古主義のような何かの気持ち悪い煮詰まった信者層の集いになったからimgは特にダメになったんやろね 今の信者層は委員長に対して朽ちろ先駆者っていう奴らだから逆じゃね?
11 23/06/02(金)10:09:04 No.1063267874
委員長は偉大かもしれんがこの人が居なかった場合はというと 単に別の誰かや会社が委員長やいちからのポジションになってたとも思う
12 23/06/02(金)10:11:20 No.1063268292
1枚絵動かす方向は伸びなかったかもしれん 正直最初に見た時はベンチャーが安上がりな方法で後追い始めたぞって思ってた
13 23/06/02(金)10:15:12 No.1063268955
委員長が尊敬してるウカ様みたいに個人勢でもクリエイティブだったり斬新な活動してた人もいるけど企業所属の集団の一人として委員長が出てきたのは特異点だと思う
14 23/06/02(金)10:36:50 No.1063272667
>率直に言えば界隈全体にすごく影響あるか?というとそこまででもないとは思う 界隈がここまで伸びたのは大中小様々な箱や人が相互作用で影響しあってきた結果で 委員長自体は様々なきっかけの一つとしてはあると思う