23/06/02(金)03:06:45 想定さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/02(金)03:06:45 No.1063234352
想定されてる会話パターンが多すぎる… ボットゥも凄かったけどここまでだったっけ?
1 23/06/02(金)03:07:27 No.1063234394
全部看板手伝ったやつおるらしいな
2 23/06/02(金)03:10:15 No.1063234576
前作でもゾーラの里に飛んで侵入してシドに後ろから話しかけたパターンとか用意されてたよね 普通に進めててもあっこのパターン会話の分岐あったな…ってシーン多すぎて驚かされる
3 23/06/02(金)03:10:32 No.1063234596
檻から出られたと思ったが夢だったようだ…
4 23/06/02(金)03:11:33 No.1063234673
始まりの空島だけでもかなりある
5 23/06/02(金)03:12:40 No.1063234734
イーガ団とかもよくおちょくられるよね
6 23/06/02(金)03:14:32 No.1063234854
>檻から出られたと思ったが夢だったようだ… あのおじさん檻爆破しても焚き火に入れてもあんまり反応なかったんだよな
7 23/06/02(金)03:15:16 No.1063234898
今回雨が降ってるかとか時間帯がどうかとかまでやって そこまでやらなくても…ともはや若干引いた
8 23/06/02(金)03:15:24 No.1063234907
イーガ団のバナナも素直に拾うときと殴ったときでの差分がある
9 23/06/02(金)03:15:36 No.1063234918
インパの乗った気球落とすのいいよね
10 23/06/02(金)03:16:18 No.1063234965
日本でのウケか凄いけどあまり海外では話題になってないのはなんでだろうな
11 23/06/02(金)03:16:21 No.1063234969
>檻から出られたと思ったが夢だったようだ… 檻から出てる状態でも周りに檻置いてあるとそれ言うんだよね…
12 23/06/02(金)03:16:55 No.1063235014
アイテム探す系のクエストも受けた時点で手に入れてる場合と手に入れてさらに装備している場合とかあったりする
13 23/06/02(金)03:18:22 No.1063235114
>日本でのウケか凄いけどあまり海外では話題になってないのはなんでだろうな オープンワールドでの多様な分岐自体はスカイリムとか前例あってそこまで珍しい要素ではないからかなあ それにしてもパターンの量が異常だけど
14 23/06/02(金)03:19:23 No.1063235187
>日本でのウケか凄いけどあまり海外では話題になってないのはなんでだろうな 外人はゼルダそのものが好きすぎて逆に細かい作り込みまで見てない説
15 23/06/02(金)03:19:39 No.1063235198
>日本でのウケか凄いけどあまり海外では話題になってないのはなんでだろうな 会話分岐ってこと? それともカバンダが?
16 23/06/02(金)03:19:44 No.1063235206
膨大なセリフ量と分岐って点ではRDR2が異常すぎたから…
17 23/06/02(金)03:20:13 No.1063235230
岩とか運ぶ系のチャレンジもスクラビルドやウルトラハンドで加工した状態のを見せたらそれぞれ違う反応したりするよね
18 23/06/02(金)03:20:17 No.1063235236
外人はゼルダ大好きだけどゼルダのギャグキャラは嫌いだから...
19 23/06/02(金)03:20:21 No.1063235239
翻訳されてセリフにインパクト無くなってたりするのかな
20 23/06/02(金)03:21:30 No.1063235312
>外人はゼルダ大好きだけどゼルダのギャグキャラは嫌いだから... 名前の大半がギャグで出来てるような作品なのに…
21 23/06/02(金)03:22:01 No.1063235341
>それともカバンダが? すまんカバンダの方
22 23/06/02(金)03:23:13 No.1063235400
最近チンクル本人の出番ないのも外人から嫌われまくってる影響なのかもしれない
23 23/06/02(金)03:24:24 No.1063235483
明らかに頭のおかしいキャラがゼルダって感じだけど 不評なのか…
24 23/06/02(金)03:25:42 No.1063235562
>明らかに頭のおかしいキャラがゼルダって感じだけど >不評なのか… 不評というかそんなに興味を持たれてないという印象
25 23/06/02(金)03:25:50 No.1063235572
外人はおぺにすやんないの?
26 23/06/02(金)03:26:26 No.1063235610
コーガ様はキャラとして好きだけど外国だとどうなのか気になってくる チンクルはムジュラならまだ兄が色々言ってたからまだわかるけど 出張するようになるといる?ってなってきたぞ
27 23/06/02(金)03:26:32 No.1063235616
世界観に合わないから嫌われてるのかチンクル …合ってないかなあ?
28 23/06/02(金)03:26:40 No.1063235625
>最近チンクル本人の出番ないのも外人から嫌われまくってる影響なのかもしれない ばら色ルッピーランド作ったとこも解散したしな…
29 23/06/02(金)03:26:52 No.1063235643
でも既にカバンダのコスプレしてる外人いたよ
30 23/06/02(金)03:27:16 No.1063235666
向こうの人ゼルダの感覚はこっちでいうスターウォーズ的なイメージ
31 23/06/02(金)03:27:28 No.1063235677
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/ ダメだった
32 23/06/02(金)03:27:40 No.1063235687
ゼル伝はフロッピーのころから一般的世界観には意地でもしたくないという意図は一貫してるからな
33 23/06/02(金)03:27:54 No.1063235706
チンクルはマッピングの腕が超一流だけどbotwやティアキンのマップ解放担当がチンクルだったら嫌だろ?
34 23/06/02(金)03:28:10 No.1063235718
>向こうの人ゼルダの感覚はこっちでいうスターウォーズ的なイメージ 割とギャグキャラいるしコミカル!
35 23/06/02(金)03:28:47 No.1063235748
>チンクルはマッピングの腕が超一流だけどbotwやティアキンのマップ解放担当がチンクルだったら嫌だろ? いや別に 例えばスレ画が美少女のほうがいいだろって奴いるだろ いや別に コログが美少女のほうが探しがいあるよな! いや別に
36 23/06/02(金)03:29:05 No.1063235771
又聞きでしかないけど翻訳の都合上真面目さが多めになって王道ハイファンタジーとして楽しんでるからチンクルとかがよりノイズとして感じられやすいってのは聞いた
37 23/06/02(金)03:29:13 No.1063235780
チンクルは日本人目線だとむしろゼルダのキャラっぽさが凄いんだけどな 変なやつがたくさん居るのがゼルダシリーズだろって感じなんだけどなぁ
38 23/06/02(金)03:30:17 No.1063235836
>又聞きでしかないけど翻訳の都合上真面目さが多めになって王道ハイファンタジーとして楽しんでるからチンクルとかがよりノイズとして感じられやすいってのは聞いた 名前がギャグになってても他言語だとわかんないだろうしな…
39 23/06/02(金)03:31:10 No.1063235885
出すにしても変人枠でしょチンクル
40 23/06/02(金)03:31:37 No.1063235906
チンクルは初出のムジュラの世界観自体が不思議な感じだったのとマッチしてた
41 23/06/02(金)03:31:43 No.1063235912
確かにゼルダに感じるどこかポンコツなズラし感ってネーミングによるものが大きい気がするわ そこが普通になったらストーリーの真面目さは順当なファンタジーだよね…
42 23/06/02(金)03:32:00 No.1063235926
初代からしてナンカコウテクレヤとか言うゲームだからな 海外だと口調の違いによって生まれるお笑い要素が無くなるのキツすぎるな
43 23/06/02(金)03:32:23 No.1063235936
リト族が種族名からしてトリなのも伝わらないからな…
44 23/06/02(金)03:32:26 No.1063235939
真面目なストーリーを軸としつつもサブキャラがコミカルなのはMotherと同じ感覚なんだけどMotherが海外でも同じ印象持たれてる反面ゼルダはそんな感じしないな
45 23/06/02(金)03:33:26 No.1063236002
チンクルは見た目があれすぎるだけで別にヘイト買うようなことやってくる訳じゃないしな
46 23/06/02(金)03:33:45 No.1063236023
コログも見た目だけならちょっと不気味な精霊感あるけど言動がね...
47 23/06/02(金)03:34:01 No.1063236040
>チンクルは見た目があれすぎるだけで別にヘイト買うようなことやってくる訳じゃないしな ……おお(風タクを思い出している)
48 23/06/02(金)03:34:26 No.1063236064
外人はムジュラとか発狂しながらやってんの
49 23/06/02(金)03:34:33 No.1063236071
なんならチンクルいないとめっちゃ困る上にかなり体張って地図作ってるから昔から好きだった
50 23/06/02(金)03:34:36 No.1063236074
>チンクルは見た目があれすぎるだけで別にヘイト買うようなことやってくる訳じゃないしな 風タクでメイン進行のために高額要求してくるのはちょっとムカついた
51 23/06/02(金)03:35:20 No.1063236110
そういえばティアキンの高所からのマッピングは地味にチンクル方式だな
52 23/06/02(金)03:35:27 No.1063236118
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/ なんでティーダまでdisったんだ…
53 23/06/02(金)03:36:04 No.1063236148
コログのミがKorok Seedになっちゃうからな…日本語ネイティブで良かったわ
54 23/06/02(金)03:36:36 No.1063236177
明らかに見た目と挙動が変な奴も多いけど そういう連中も翻訳通せばシリアスになるのか…?
55 23/06/02(金)03:37:03 No.1063236205
ティアキンにチンクル装備あるけどこれ着てたら街の人たちが身構えて警戒してくる 監視砦に賢者たち来てた時はみんなに剣構えられた
56 23/06/02(金)03:37:06 No.1063236206
>なんならチンクルいないとめっちゃ困る上にかなり体張って地図作ってるから昔から好きだった ムジュラならまだコミカルさはあった気がするぞ 風タクからだんだん多額の金を要求するのが嫌になってきた
57 23/06/02(金)03:38:03 No.1063236249
ゼルダを王道ファンタジーとして消費してるから35歳独身自称妖精おじさんが急に出てきたことに怒るんだろうな なんだよ…35歳独身自称妖精おじさんはファンタジーに出ちゃいけないのかよ
58 23/06/02(金)03:38:51 No.1063236286
automaton見たらリンクの乳首の記事があってダメだった
59 23/06/02(金)03:39:31 No.1063236318
>automaton見たらリンクの乳首の記事があってダメだった マリオの乳首にも熱心なとこだから…
60 23/06/02(金)03:40:09 No.1063236346
ゾナウギアは随分現実世界に印象寄せてきたなーって思ったけどそうなるとこういうのも違ク!ってなってる外人いそうだな
61 23/06/02(金)03:40:14 No.1063236354
>ゼルダを王道ファンタジーとして消費してるから35歳独身自称妖精おじさんが急に出てきたことに怒るんだろうな >なんだよ…35歳独身自称妖精おじさんはファンタジーに出ちゃいけないのかよ ムジュラならいいんだよ 変人だけどちゃんと仕事してるしおそらく適正価格だし
62 23/06/02(金)03:40:19 No.1063236358
そんなウィザードリィが真面目なファンタジーとして扱われてるみたいな
63 23/06/02(金)03:40:25 No.1063236361
風タクのチンクルはGBAあれば相棒にもできるから…
64 23/06/02(金)03:41:06 No.1063236393
>そんなウィザードリィが真面目なファンタジーとして扱われてるみたいな それはうーん・・・
65 23/06/02(金)03:41:13 No.1063236398
ゾナウ文明の意匠はメソアメリカ系がモチーフっぽいけどハイファンタジーとしてはその辺取り入れるのはどうなんだろう
66 23/06/02(金)03:41:31 No.1063236414
>ゾナウギアは随分現実世界に印象寄せてきたなーって思ったけどそうなるとこういうのも違ク!ってなってる外人いそうだな ゾナウギアくらいで無理だったら夢島プレイしてたら死んでそうだな…
67 23/06/02(金)03:41:32 No.1063236415
>そんなウィザードリィが真面目なファンタジーとして扱われてるみたいな 海外だとトンチキなのも込みで楽しまれてるって本当なの? 硬派で王道というイメージしかない
68 23/06/02(金)03:41:36 No.1063236417
GAIJINもゾナウギアで変態装置作って遊んでる動画けっこう上げてるし普通に楽しんでそう でもなんかちゅうごくじんへのウケがいい気がせんでもない
69 23/06/02(金)03:41:43 No.1063236425
イーガ団は牙を剥いた瞬間に殺されるの好き
70 23/06/02(金)03:42:38 No.1063236462
なんとなく海外のオタクがやたらハイラルの歴史についてうるさい理由がわかった気がした
71 23/06/02(金)03:43:44 No.1063236511
カバンダはまだキャラとしては要領が下手な人でお礼も美味しいからいいと思う
72 23/06/02(金)03:43:47 No.1063236516
でも「」だってジャージャービンクス嫌いじゃん
73 23/06/02(金)03:43:55 No.1063236519
>ゾナウギアくらいで無理だったら夢島プレイしてたら死んでそうだな… 自分で言っといて思ったけどそれならシーカーストーンとかマスターバイクの時点で死んでるわ
74 23/06/02(金)03:44:41 No.1063236562
日本人がwizを硬派だと思ってるようなもんか
75 23/06/02(金)03:44:50 No.1063236571
ウィザードリィが日本だと硬派なハイファンタジーだと思われてるようなものかな…? カシナートの剣がミキサーとか言うと発狂する輩がいたりするみたいな
76 23/06/02(金)03:44:51 No.1063236572
会話パターンの話になると燃やすと大体反応してくれるのもいいと思う
77 23/06/02(金)03:45:02 No.1063236580
>でも「」だってジャージャービンクス嫌いじゃん あいつもアメリカ人の方が嫌ってるだろ
78 23/06/02(金)03:45:16 No.1063236591
このぐらいのプンワなら海外じゃありふれてるもんな…
79 23/06/02(金)03:45:21 No.1063236596
wizとゼルダで丁度立場が逆転してるわけか…面白いな
80 23/06/02(金)03:45:22 No.1063236597
もしコログのあの独特な口調もオミットされてるとしたら勿体無いな
81 23/06/02(金)03:46:54 No.1063236652
オカマ口調とか関西弁ってキャラの表現方法として便利で強すぎると改めて感じる
82 23/06/02(金)03:47:19 No.1063236671
>>そんなウィザードリィが真面目なファンタジーとして扱われてるみたいな >海外だとトンチキなのも込みで楽しまれてるって本当なの? >硬派で王道というイメージしかない 悪の魔術師の事務所が営業時間明記してあるはまあ日本でも分かるけど コメディドラマのクリーチャーがゲスト出演(無許可)とか 向こうで大手の食器メーカー製の武器とかは文脈通じてなかったねえ
83 23/06/02(金)03:47:41 No.1063236685
変人キャラだとサクラダさんいるけどいい人だよね 見ていても気持ちいいし
84 23/06/02(金)03:48:10 No.1063236704
頑張って高い山?に登ってて何かありそうなテントがあったから近づいたら 裸のジジイが立ってた時ゼルダだなぁと思った
85 23/06/02(金)03:48:26 No.1063236717
社長は僕が支えなきゃ…
86 23/06/02(金)03:49:41 No.1063236764
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/ >ダメだった 案の定ティアキンでも例の記事があった https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230210-236899/
87 23/06/02(金)03:49:44 No.1063236767
fu2239677.jpg こんなのを大抵のキャラに実装している恐ろしさ
88 23/06/02(金)03:49:54 No.1063236775
wizの硬派イメージはベニーが悪い
89 23/06/02(金)03:50:38 No.1063236810
>オカマ口調とか関西弁ってキャラの表現方法として便利で強すぎると改めて感じる 海外だとそれはドイツ語訛りとかスペイン語訛りで表現されるんだよな ドイツ語がかっこいいのは全世界共通っぽさそう
90 23/06/02(金)03:51:04 No.1063236826
>オカマ口調とか関西弁ってキャラの表現方法として便利で強すぎると改めて感じる 日本は一人称にしろとにかく役割語が多いからなあ この手の創作物がそういう文化の薄い海外だとどう見えてるんだろうか想像も付かないわ
91 23/06/02(金)03:51:05 No.1063236827
そもそもWiz系って海外…この場合だとアメリカだともう認識されてんのかな 十年前ぐらいでも既に日本人しか知らないんじゃねえかってタイトルだったけど
92 23/06/02(金)03:51:19 No.1063236843
ベニ松の再構成力が規格外過ぎてだいたいに筋が通ってしまった
93 23/06/02(金)03:52:53 No.1063236930
デクの棒みたいなネーミングと野生の変人がわんさか居るのがゼルダの伝説だよな!!って思ってる
94 23/06/02(金)03:54:03 No.1063236972
マリオもスプラトゥーンも日本でだけ流行ってるゲームだよな ・・・うん
95 23/06/02(金)03:54:55 No.1063237009
>マリオもスプラトゥーンも日本でだけ流行ってるゲームだよな >・・・うん マリオはともかくスプラは実際海外だとそこまでだったような
96 23/06/02(金)03:55:38 No.1063237033
イカは日本だけじゃ?
97 23/06/02(金)03:55:58 No.1063237049
海外は一人称の概念すら無いのがキャラ付けキツくない?
98 23/06/02(金)03:55:59 No.1063237050
>マリオはともかくスプラは実際海外だとそこまでだったような ライバルが多すぎるのと熱帯環境がな… switchの熱帯環境は日本国内のカバーで精一杯の印象だわ
99 23/06/02(金)03:56:15 No.1063237064
雷鳴の兜のレプリカもルージュ様と宝石屋に吹き出しで反応貰えるよね
100 23/06/02(金)03:58:11 No.1063237143
ファッションおばちゃんのファッションチェックもテキスト大量にあるっぽいしなんなんだよ
101 23/06/02(金)03:59:31 No.1063237191
イーガ団の服で宝石を纏め売りするとちょっと陰口叩かれる
102 23/06/02(金)04:00:48 No.1063237243
>ファッションおばちゃんのファッションチェックもテキスト大量にあるっぽいしなんなんだよ なんやて
103 23/06/02(金)04:00:53 No.1063237246
キャラ付け受けてないとかじゃなくてその言語のコミュニティ読めないだけでしょう
104 23/06/02(金)04:01:01 No.1063237255
担当班がちゃんと分かれてるから途方もない各種物理システム組んでる間 時間のあったライター陣が埋めてったんかな…
105 23/06/02(金)04:01:28 No.1063237273
トーレルーフでNPCに驚かれるけど相当パターンあるのは知ってるが
106 23/06/02(金)04:02:05 No.1063237298
>途方もない各種物理システム モドレコは狂気の産物らしいな
107 23/06/02(金)04:02:42 No.1063237314
英語だと人称でキャラ付けされるのは自他の境界が破綻してるやべーやつが多いな ありきたりなのだと複数人格持ってる奴が自分をweで呼ぶとか
108 23/06/02(金)04:03:06 No.1063237329
>海外は一人称の概念すら無いのがキャラ付けキツくない? 英語以外なら女性の喋る言葉と男性の喋る言葉が違うとかあるのでオカマぐらいならなんとかなるかも
109 23/06/02(金)04:03:37 No.1063237346
メインをすぐ進めちゃってたけど 異変を解決してる時は色々NPCも会話パターンあったのかな?
110 23/06/02(金)04:03:56 No.1063237354
リト族の肉ネタ統一もマトモな名前に変わってるんかね?
111 23/06/02(金)04:04:16 No.1063237365
ウルハンも完全に重ね合わせるとか一部ギアを使うとかの組み合わせを除くと 繋がり方が無段階に近いもの多過ぎるから仕様を考えると気が遠くなると聞いた
112 23/06/02(金)04:05:49 No.1063237411
ヒでリンクロボとか凄い処刑装置には結構英語でリプライついてるよね
113 23/06/02(金)04:06:47 No.1063237442
>メインをすぐ進めちゃってたけど >異変を解決してる時は色々NPCも会話パターンあったのかな? どこまで進んでるのか分からんから察して欲しいが フラグ無視していろいろやれるのだけどそれに対応するセリフがめちゃくちゃある
114 23/06/02(金)04:07:49 No.1063237474
近くから攻略しろって言ったのに!
115 23/06/02(金)04:07:59 No.1063237490
パトリシアちゃん…
116 23/06/02(金)04:08:47 No.1063237521
会話パターンの話ともズレるけど 異変の内容関連のサブクエとかも多いからメインだけ進めて異変解決してると取り損なうサブクエ多分滅茶滅茶あるよね
117 23/06/02(金)04:08:57 No.1063237527
剣とか振り回すとNPCビビるのはまあ想定内だけど はあ?そんなのにセリフあるの?みたいなのもある
118 23/06/02(金)04:09:09 No.1063237532
始めたばかりは一番悪用できるのトーレルーフだろ!って思ったけどモドレコとウルハンの方がインチキだった そもそもこの蛮族大体の壁は外から登れるしな…
119 23/06/02(金)04:09:32 No.1063237542
>会話パターンの話ともズレるけど >異変の内容関連のサブクエとかも多いからメインだけ進めて異変解決してると取り損なうサブクエ多分滅茶滅茶あるよね どうかなあ
120 23/06/02(金)04:10:24 No.1063237566
向こうだとゲルド族とかウオトリー民の扱い大丈夫なのかな 褐色というだけで論争になるイメージがある
121 23/06/02(金)04:10:45 No.1063237575
トーレルーフは登攀の補助みたいな使い方がメインになってるな...
122 23/06/02(金)04:10:58 No.1063237583
うろついてるNPCにはとりあえずモンスターを近づけさせるし出来れば攻撃食らわせる
123 23/06/02(金)04:11:57 No.1063237631
サブクエは異変解決後は大体解決後に対応した別の物に置き換わるよ おいし岩持って来いがロース岩持って来いになったり
124 23/06/02(金)04:13:46 No.1063237698
そんなことより熟成火打ち石を持ってきてくれないかね
125 23/06/02(金)04:14:25 No.1063237722
乗っ取られたゴーレム戦でリトライしたら姉ちゃん置き去りでステージ外に行っちゃって 見学かよ!ってなったけどゴリ押しして形態進めたらシレっと金網の中に存在してた
126 23/06/02(金)04:15:00 No.1063237751
>近くから攻略しろって言ったのに! 風の神殿はパラセールないと無理だから監視砦には絶対行くし…無理だよね?
127 23/06/02(金)04:15:54 No.1063237782
イーガ団衣裳が快適すぎる…仲間には優しいのなあやつら
128 23/06/02(金)04:16:14 No.1063237804
>>近くから攻略しろって言ったのに! >風の神殿はパラセールないと無理だから監視砦には絶対行くし…無理だよね? 解放の一つとして気球を持っていけば行けるぜ!
129 23/06/02(金)04:16:46 No.1063237818
ハイラル城の地下で無限に爆弾を要求されるんですけお…
130 23/06/02(金)04:18:37 No.1063237887
イーガ団のクエで地底の法則に気づくと目的地の目星がついて楽しい
131 23/06/02(金)04:20:02 No.1063237938
混乱させての同士討ちを見下ろすのは気分がいいものだ
132 23/06/02(金)04:22:25 No.1063238056
ウオトリー村再建中に先んじてガレキ撤去とかしたらめちゃくちゃ褒められた うれしい
133 23/06/02(金)04:25:17 No.1063238171
>>近くから攻略しろって言ったのに! >風の神殿はパラセールないと無理だから監視砦には絶対行くし…無理だよね? パラセール無しで全地方攻略もラスボス撃破も可能なゲームだ
134 23/06/02(金)04:26:15 No.1063238211
フラグ立ててから来いって言われるの姉上くらいなのか?
135 23/06/02(金)04:26:25 No.1063238215
ティアキンから始めた友人がパラセールの存在知らないまま地上絵全部探索してた…
136 23/06/02(金)04:27:08 No.1063238242
>ハイラル城の地下で無限に爆弾を要求されるんですけお… ゴロン行ってから行けばよかったね
137 23/06/02(金)04:27:43 No.1063238271
トーレルーフは意外と有効射程距離が短いのがなぁ いやまぁこれ以上高く設定したら地下やらダンジョンやらの攻略がめちゃくちゃ簡単になっちゃうけどさぁ
138 23/06/02(金)04:28:57 No.1063238307
前作よりうんこ見かけなくてそれはそれで寂しさがある
139 23/06/02(金)04:29:14 No.1063238320
>ハイラル城の地下で無限に爆弾を要求されるんですけお… 使い捨てられる武器と岩はまあまあ落ちてたような …もしやヒビ入った岩場を爆弾でしか壊せないと勘違いしてないか?
140 23/06/02(金)04:29:45 No.1063238335
ルーフは設備があれば地底から直通で戻れるから…
141 23/06/02(金)04:30:24 No.1063238360
>混乱させての同士討ちを見下ろすのは気分がいいものだ なんかボコブリン達とゴーレム達が壁隔てて屯っとるなぁ…仲良いのかな?と思って近づいたら戦争始まって笑った 何なら近くに生えてた木もモンスターで戦争から逃げ出してて笑った ゴーレム軍の圧勝だった
142 23/06/02(金)04:30:36 No.1063238365
>ティアキンから始めた友人がパラセールの存在知らないまま地上絵全部探索してた… それはそれで面白そう
143 23/06/02(金)04:30:52 No.1063238376
>前作よりうんこ見かけなくてそれはそれで寂しさがある 動けなくってェ…
144 23/06/02(金)04:30:53 No.1063238379
ゴーレムで鉱床を一気に壊してるとアイテムが消え始めて岩が足らねえ!ってなった
145 23/06/02(金)04:31:03 No.1063238383
大量の岩盤は杭大砲や槍大砲を用意するとサクサクになるぞ
146 23/06/02(金)04:31:32 No.1063238402
双子山の偽ゼルダにイーガ装備で話しかけると リンクにバレるから隠れろと怒られるとみてマジかって…
147 23/06/02(金)04:38:18 No.1063238632
店で商品踏みながら買い物するとセリフ増えたりする
148 23/06/02(金)04:38:29 No.1063238644
最初のモドレコ貰うところスルーして扉開けに行った時のラウルのセリフ差分とかもある
149 23/06/02(金)04:40:04 No.1063238711
ライネルが赤ゲージに入ってから体力が減らなくてビビる
150 23/06/02(金)04:40:39 No.1063238742
>木にイーガ装備で話しかけると >リンクにバレるから隠れろと怒られるとみてマジかって…
151 23/06/02(金)04:41:51 No.1063238792
だけんに宝箱掘り出してもらってないけど肉が足らないのかこの欲しがりめ
152 23/06/02(金)04:46:14 No.1063238936
SAGONO追跡イベントでトーレで直にサイロの中に入ったらどこから入ってきたって怒られてダメだった
153 23/06/02(金)04:47:19 No.1063238982
犬の餌は全部リンゴでいいぞ
154 23/06/02(金)05:10:45 No.1063239750
裸はもちろん他装備でもわりと反応してくれるよね
155 23/06/02(金)05:23:15 No.1063240134
>>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/ >>ダメだった >案の定ティアキンでも例の記事があった >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230210-236899/ はっきりとは描かないものの、目立たないようにそれとなく描く。あるいは、どさくさに紛れて描く。任天堂が得意とする“紛れ込ませ系乳首”描写かもしれない。まだ両方の可能性が残されているので、現段階で「リンクに乳首がない」と断じるのは時期尚早だろう。 これで笑う
156 23/06/02(金)05:26:30 No.1063240224
斬るのと火を放つのとで反応違ったりする
157 23/06/02(金)05:28:14 No.1063240291
>ハイラル城の地下で無限に爆弾を要求されるんですけお… 最初はそうなるよな…
158 23/06/02(金)05:29:30 No.1063240331
ライネルの弓に爆弾矢使うとサクサクだよ
159 23/06/02(金)05:35:39 No.1063240513
始まりの台地にゼルダに変装したイーガ団いるんだな
160 23/06/02(金)06:00:08 No.1063241286
モドレコはなんでスタックおこさないの??????って 世界中のプログラマが頭に?つけてると思う
161 23/06/02(金)06:00:30 No.1063241292
ゾーラの兜を先に拾ってかぶって入手イベント始めたらコントになったけどこんなのが全部に用意されてるのか…
162 23/06/02(金)06:01:42 No.1063241342
>モドレコはなんでスタックおこさないの??????って >世界中のプログラマが頭に?つけてると思う まずリンク自身の物理も相当無駄を削がないといけないし基幹がだいぶ良く出来てそう
163 23/06/02(金)06:02:43 No.1063241384
>ゾーラの兜を先に拾ってかぶって入手イベント始めたらコントになったけどこんなのが全部に用意されてるのか… オープンワールドなのにその中のキャラクターがリニアなゲームと同じ挙動じゃつまらないよなあ!を本気でやってそう
164 23/06/02(金)06:04:53 No.1063241458
>まずリンク自身の物理も相当無駄を削がないといけないし基幹がだいぶ良く出来てそう 何がやばいってモドレコで高速で戻る物体にリンクが乗った時荒ぶらないとこ 最初ブロックゴーレムでやったときぶったまげた
165 23/06/02(金)06:07:25 No.1063241544
先んじて入手や解決は殆どパターンあるよね
166 23/06/02(金)06:12:32 No.1063241717
ウルハンでオブジェクト同士をいくつかくっつけてそれをモドレコ駆使して宙に浮かしてそこにトーレルーフで登るとかなんで当然のように出来る事になってるの?無理では?
167 23/06/02(金)06:17:47 No.1063241902
これ出来るの本当に狂気の沙汰だよな
168 23/06/02(金)06:19:27 No.1063241971
スレ「」はオープンワールドはブレワイティアキンしかやったことなさそう
169 23/06/02(金)06:24:57 No.1063242184
欲を言うとフルボイスもほしい
170 23/06/02(金)06:29:07 No.1063242330
>1685654267312.png 全然わかんないけどプログラマー「」的にこれはすごいことなの?
171 23/06/02(金)06:30:51 No.1063242407
ハイラル地下は槍大砲がないと行く気起きない
172 23/06/02(金)06:33:44 No.1063242510
武器枠が流石に足りなくなってきちゃってェ… コログ探しに奔走する羽目になっちゃってェ…
173 23/06/02(金)06:36:08 No.1063242600
オブジェクトいっぱい発生させて爆発させて吹っ飛ばしても全部にモドレコのデータ入ってるの怖くなる
174 23/06/02(金)06:37:17 No.1063242654
>イーガ団の服で宝石を纏め売りするとちょっと陰口叩かれる ゲルドとシーカーは犠牲者も出てるから結構悪辣な言い方してくるね 自由ねあんたなスタンスなプルアですらお前流石に考えろよと説教する
175 23/06/02(金)06:40:51 No.1063242792
イーガ団のゼルダ変装にバナナ見せると反応するのとか細かい
176 23/06/02(金)06:42:50 No.1063242889
>全然わかんないけどプログラマー「」的にこれはすごいことなの? リンク自身含めてどのオブジェクトがどういう状態で何されたかが全部記録されてる モドレコはそれをバグもなんも出さず荒ぶる神である物理エンジンを宥めながらぬるっと逆再生する
177 23/06/02(金)06:43:39 No.1063242939
スレ画みたいなちょっとアレな奴やシュールなノリを見るとゼルダだな…って感じがする
178 23/06/02(金)06:43:54 No.1063242948
魔改造ハボックをさらに改良したのかわかんないけど前作ほど神の降臨を感じない
179 23/06/02(金)06:44:44 No.1063242999
こんなに会話パターン用意されてるゲームこれまで存在しなかったから外人には凄さが理解できないんだろう
180 23/06/02(金)06:45:20 No.1063243032
雑
181 23/06/02(金)06:45:56 No.1063243059
>魔改造ハボックをさらに改良したのかわかんないけど前作ほど神の降臨を感じない むしろ今作の方が神の降臨多くなってる気がする 前作以上に飛んてもないゲームだから仕方ないが
182 23/06/02(金)06:47:05 No.1063243119
マジでデバッグのやり方が想像つかない モドレコとトーレルーフはいくらやっても終わらない気がするんだけど
183 23/06/02(金)06:50:26 No.1063243263
カービィでもそうだったけど厳密な挙動は違うけどそう見えるからそうしようみたいな処理結構仕込んでそうではある こう動くんじゃないか?がヤバい挙動しないでだいたいその通りになるのすごい
184 23/06/02(金)06:50:48 No.1063243278
そんな事より関連記事見たらバンプールが昨日解散してんだけど…
185 23/06/02(金)06:51:29 No.1063243305
>カービィでもそうだったけど厳密な挙動は違うけどそう見えるからそうしようみたいな処理結構仕込んでそうではある >こう動くんじゃないか?がヤバい挙動しないでだいたいその通りになるのすごい タイヤ2+操縦桿とか割と顕著な気がする
186 23/06/02(金)06:51:29 No.1063243308
まじかまじだ…
187 23/06/02(金)06:52:52 No.1063243384
ここまで作り込むのに6年かかるのは大変すぎる…
188 23/06/02(金)07:02:20 No.1063243968
>モドレコはそれをバグもなんも出さず荒ぶる神である物理エンジンを宥めながらぬるっと逆再生する 俺バカだから難しいことはわかんねえけどよお 一昔前ならモドレコみたいなギミックでリンクだけ上空にぶっ飛んでったり壁抜けできたりみたいな悪さが簡単にできてそうなイメージはあるぜ
189 23/06/02(金)07:03:58 No.1063244075
>マジでデバッグのやり方が想像つかない >モドレコとトーレルーフはいくらやっても終わらない気がするんだけど マンパワーで力技するしか思いつかない
190 23/06/02(金)07:04:00 No.1063244078
実際ぶっ飛ぶのはできる
191 23/06/02(金)07:05:53 No.1063244202
モドレコ武器でぶっ飛ぶのってまだ直ってない?
192 23/06/02(金)07:09:05 No.1063244402
板と適当な槍一本で空までぶっ飛べるからな…
193 23/06/02(金)07:12:09 No.1063244596
おひいさまの隠し部屋にある古い髪留めしてたら プルアに懐かしがられた
194 23/06/02(金)07:12:32 No.1063244617
裸でウロチョロするだけでも反応違うしな…
195 23/06/02(金)07:14:38 No.1063244782
たまにボコブリンが何も見えなくなったり 立ち上がらなくなったりするね
196 23/06/02(金)07:15:54 No.1063244879
>実際ぶっ飛ぶのはできる 槍に板つけてぶん投げてモドレコで止まってる間に更に板つけてぶっ飛ぶやつだっけ
197 23/06/02(金)07:18:09 No.1063245052
店のリアクションが好き ゲルドだと買い占めると大体族長のヴォーイは違うねえって反応されたり
198 23/06/02(金)07:19:34 No.1063245150
コログは人に見えないから目の前でぶん回しても無反応なの細かいけど凝ってるなって
199 23/06/02(金)07:26:46 No.1063245694
unforgivable!(許されザルことがおきてしまった!)
200 23/06/02(金)07:29:11 No.1063245884
なんか今作ズルでぶっ飛んでもまぁ仕様で似たようなことできるしいっかってなる
201 23/06/02(金)07:29:45 No.1063245928
なんでリンクにはコログ見えるんだっけ…
202 23/06/02(金)07:30:08 No.1063245960
>unforgivable!(許されザルことがおきてしまった!) やっぱり固いよね
203 23/06/02(金)07:33:44 No.1063246273
冒険日誌もアイテムいっぱいで受け取れなかった場合の文もあってマジかってなった
204 23/06/02(金)07:37:01 No.1063246557
>なんでリンクにはコログ見えるんだっけ… 知らん なんか見える
205 23/06/02(金)07:38:52 No.1063246719
心が純粋とかなんかそういうのだろう
206 23/06/02(金)07:41:54 No.1063246996
>SAGONO追跡イベントでトーレで直にサイロの中に入ったらどこから入ってきたって怒られてダメだった そういえばあのイベント先回りして一回扉開けとくとサゴノが「あれ…鍵が開いてる…」って独り言話してたな
207 23/06/02(金)07:42:07 No.1063247020
>店のリアクションが好き >ゲルドだと買い占めると大体族長のヴォーイは違うねえって反応されたり ゴロンの雑貨屋の売買台詞が異変解決前後で変わらなくてここで手抜きかよって思ったけどよく考えたら前作からこんな奴だったなと思い出してお前…もしかしてかなり頑張ってたのか…ってなった
208 23/06/02(金)07:47:48 No.1063247566
>>SAGONO追跡イベントでトーレで直にサイロの中に入ったらどこから入ってきたって怒られてダメだった >そういえばあのイベント先回りして一回扉開けとくとサゴノが「あれ…鍵が開いてる…」って独り言話してたな 入ってから扉調べると誰もいないざますよーって小声で答えたり結構愉快な人
209 23/06/02(金)07:56:38 No.1063248474
護雷の兜被るとオラついてたイーガ団員が厚かすごいって言って怖じ気づくんだよね
210 23/06/02(金)07:56:58 No.1063248509
>冒険日誌もアイテムいっぱいで受け取れなかった場合の文もあってマジかってなった 料理枠いっぱいだとお返し貰えずまた今度ねってなってクリアにならない
211 23/06/02(金)07:58:30 No.1063248680
ゾーラの槍くれる爺さんに整理整頓もしっかりしてほしいゾラって言われたのはごもっともだった
212 23/06/02(金)07:59:22 No.1063248766
ブループリントも失敗したらむちゃくちゃ口汚く攻めてくるよね
213 23/06/02(金)07:59:29 No.1063248784
ボットゥて
214 23/06/02(金)07:59:37 No.1063248799
料理枠いっぱいだと代わりにルピーもらえるパターン結構あるね というか料理枠もっと増やして!
215 23/06/02(金)08:15:28 No.1063250876
ただの旅人の台詞なのにあいにくの雨で少し見えにくいですが~とかそんなんまで自然に分岐混ぜてくるのか…と感心した
216 23/06/02(金)08:32:17 No.1063252978
>マジでデバッグのやり方が想像つかない >モドレコとトーレルーフはいくらやっても終わらない気がするんだけど スクラビルドのデバッグ物量もだいぶとんでもないと思う
217 23/06/02(金)08:34:09 No.1063253209
よくプルアを火刑にする
218 23/06/02(金)08:38:50 No.1063253831
>イーガ団のバナナも素直に拾うときと殴ったときでの差分がある あとイーガ団化てるやつの前のバナナ置いておくとガマンしなきゃ…って言うやつとそうじゃない奴がいる
219 23/06/02(金)08:39:51 No.1063253958
>ティアキンにチンクル装備あるけどこれ着てたら街の人たちが身構えて警戒してくる >監視砦に賢者たち来てた時はみんなに剣構えられた でもそいつに恋したゲルド人いるんだよな…
220 23/06/02(金)08:44:44 No.1063254636
>あとイーガ団化てるやつの前のバナナ置いておくとガマンしなきゃ…って言うやつとそうじゃない奴がいる これのチェッカーにかかるのはイベント中の良ー画壇で 野良のは引っかからない…ような気がする
221 23/06/02(金)08:44:49 No.1063254651
>ただの旅人の台詞なのにあいにくの雨で少し見えにくいですが~とかそんなんまで自然に分岐混ぜてくるのか…と感心した 大妖精連れて行くイベントで大妖精いる場所とかでもそんなこと言うね あとミニゲームとかでも雨だと出来ない…とか
222 23/06/02(金)08:45:55 No.1063254809
全然変な挙動とかしないよなぁって思ってたら どんなゲームでもおかしくする野生のデバッカーみたいな人がこのゲームの動画あげてて知らない挙動だ…ってなって見てる
223 23/06/02(金)08:47:28 No.1063255030
フロドラとかも見える人見えない人がいるんだっけ それなら子供の前までコログをもって行けば反応が見れるとかあるかな…
224 23/06/02(金)08:50:33 No.1063255504
>ブループリントも失敗したらむちゃくちゃ口汚く攻めてくるよね でも中央大廃坑のイーガ団車両にタイヤ上下逆に付けても位置合ってたら褒めてくれるんだよね…
225 23/06/02(金)08:52:55 No.1063255844
>全然変な挙動とかしないよなぁって思ってたら >どんなゲームでもおかしくする野生のデバッカーみたいな人がこのゲームの動画あげてて知らない挙動だ…ってなって見てる 最初の祠クリアするのに数時間かけてた人?
226 23/06/02(金)08:56:27 No.1063256346
>そんな事より関連記事見たらバンプールが昨日解散してんだけど… エンドネシアが消えてしまったか…
227 23/06/02(金)08:56:45 No.1063256399
馬宿の店員が全員競馬用語のもじりって某競馬ゲーやりはじめたおかげで気付いてしまった…
228 23/06/02(金)08:57:41 No.1063256540
>馬宿の店員が全員競馬用語のもじりって某競馬ゲーやりはじめたおかげで気付いてしまった マジで!? そっちはここで見るくらいしか知らなかったから ハロンくらいしかわからなかった
229 23/06/02(金)08:57:51 No.1063256579
>全然変な挙動とかしないよなぁって思ってたら >どんなゲームでもおかしくする野生のデバッカーみたいな人がこのゲームの動画あげてて知らない挙動だ…ってなって見てる まずデバッグみたいな動きしながら旅する姿でダメだった
230 23/06/02(金)08:58:46 No.1063256719
>なんでリンクにはコログ見えるんだっけ… 無双だと英傑やハイラル王家にも見えることになったから何か重大な伏線かもしれない
231 23/06/02(金)09:02:34 No.1063257282
>>馬宿の店員が全員競馬用語のもじりって某競馬ゲーやりはじめたおかげで気付いてしまった >マジで!? >そっちはここで見るくらいしか知らなかったから >ハロンくらいしかわからなかった アッカレの馬宿の美浦栗東とか双子山の馬宿の三連複三連単とか湿原の馬宿の逸走斜行ヨレるの三兄弟とかこれだけで記事が作れる
232 23/06/02(金)09:03:27 No.1063257418
書き込みをした人によって削除されました
233 23/06/02(金)09:07:29 No.1063257964
デスマウンテンの湖の名前は湯布院とか草津とか温泉地のもじり リトの村周辺の地名は鳥の名前のもじり …初代からだけど日本語ありきの言葉遊び多いな!
234 23/06/02(金)09:10:30 No.1063258372
祠の名前が京都の土地名入れ換えたやつって教えられたけど ププンケとかソナパノとか元の地名なんなの!?ってなってる
235 23/06/02(金)09:11:22 No.1063258508
>祠の名前が京都の土地名入れ換えたやつって教えられたけど >ププンケとかソナパノとか元の地名なんなの!?ってなってる 後者は花園
236 23/06/02(金)09:12:12 No.1063258646
>後者は花園 そのまま入れ換えてる訳ではなかったのね…ありがとう
237 23/06/02(金)09:12:18 No.1063258666
トーレルーフとかモドレコとかバカみてえな名前だよな…と思いながら使っている
238 23/06/02(金)09:17:05 No.1063259398
>トーレルーフとかモドレコとかバカみてえな名前だよな…と思いながら使っている 小林製薬みたい
239 23/06/02(金)09:21:31 No.1063260090
https://w.wiki/6nJX この手の名前遊びは面白いよね
240 23/06/02(金)09:24:20 No.1063260546
地下の根は地上の祠名の逆読み これは気付きやすいか
241 23/06/02(金)09:25:06 No.1063260659
ゾナウギア製造機で大量に作りすぎると詰まるっていうのは知ってたけどあまりにも長いオブジェクト入れるとそれでつっかえるっていうのは初めて知った…
242 23/06/02(金)09:30:43 No.1063261495
キョノニシウ→西ノ京 マラクグチ→鞍馬口 イショダクン→大将軍 マヤチノウ→山ノ内 ティワマカ→河原町 言われてみるとあ~…
243 23/06/02(金)09:32:57 No.1063261832
前作より長いのが多いとおもったら地名かぁ~
244 23/06/02(金)09:34:14 No.1063262026
だいたいリアル京都の地名・座標と一致するらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/eb63d8cf564d852f144fb99fe8497d0ad6be5c99
245 23/06/02(金)09:35:44 No.1063262283
位置まで揃えてるんだ ハイラルは京都だった…?
246 23/06/02(金)09:37:25 No.1063262571
>位置まで揃えてるんだ >ハイラルは京都だった…? 大きさ比較で大体京都市言われてる デスマウンテン≒大文字山か…
247 23/06/02(金)09:37:25 No.1063262572
>トーレルーフとかモドレコとかバカみてえな名前だよな…と思いながら使っている バカ度ならウルトラハンドがだいぶぶっちぎってる
248 23/06/02(金)09:46:02 No.1063263924
祠の出口周りも京都っぽいイメージの枯山水っぽいよね
249 23/06/02(金)09:46:27 No.1063263994
https://twitter.com/SO_far_69/status/1658990447061262336 こういう楽しみはそれこそ神々の渡来フォースとかの世代の雰囲気マシマシなゲームガイドみたいなので面白そう
250 23/06/02(金)09:46:50 No.1063264053
ウマチチ店
251 23/06/02(金)09:47:18 No.1063264131
ブループリントだけなんであんな普通の名前なのか
252 23/06/02(金)09:47:50 No.1063264213
>https://twitter.com/SO_far_69/status/1658990447061262336 秘跡に刻まれた姉上の文字は「魂」だってわかりやすかったが そうかぞなう文字は恍惚文字か