虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/02(金)02:22:11 凄いね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/02(金)02:22:11 No.1063230499

凄いねニュータイプ

1 23/06/02(金)02:22:59 No.1063230572

准将…

2 23/06/02(金)02:23:23 No.1063230620

真のニュータイプってなんなのかわかってなかったけど ようやくわかった気がする

3 23/06/02(金)02:23:50 No.1063230680

そりゃあ全裸も自分を器と定義するわ

4 23/06/02(金)02:23:55 No.1063230688

バーベキューやろうぜって元部下に声かけたら9割集まりそう MS持参で

5 23/06/02(金)02:24:40 No.1063230765

なんか凄い残党がまた生まれたのかい

6 23/06/02(金)02:25:01 No.1063230799

神を見たことある?  無い ─┐   ┌───わからない 9%  11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、      ./   .l,  |     `''-、    ./     .l  .|       \    /ゝ、     l. |         ヽ   ./   .`'-、    l. |           l  │      ゙''-、 .l,|             l   |         `'″          |  │                   ,!   l    ルウムで見た80%   /   .ヽ                  /    .\              /      `'-、              /        `''ー .......... -‐'″

7 23/06/02(金)02:25:04 No.1063230809

>なんか凄い残党がまた生まれたのかい 宇宙統一政府初代大統領が生まれたよ

8 23/06/02(金)02:25:19 No.1063230829

>真のニュータイプってなんなのかわかってなかったけど >ようやくわかった気がする 原作でも思ってたけどこれなれても幸せになれたりはしねえな?

9 23/06/02(金)02:26:24 No.1063230942

ダイクン夫妻いっぱい子供作ってそう

10 23/06/02(金)02:26:24 No.1063230943

>>なんか凄い残党がまた生まれたのかい >宇宙統一政府初代大統領が生まれたよ 読んでくるわ…

11 23/06/02(金)02:26:30 No.1063230956

後半「」准将って前線出れたのかな…

12 23/06/02(金)02:26:52 No.1063230989

思えばシャアだのララァだのマツナガだのガトーだのライデンだの 妙に寄ってくるのが完全に伏線だった

13 23/06/02(金)02:27:10 No.1063231030

シャアが最もキャッキャした世界

14 23/06/02(金)02:27:27 No.1063231057

力も名声もある…何よりも徳がある…

15 23/06/02(金)02:27:31 No.1063231067

あとはシャアのおもちゃです

16 23/06/02(金)02:28:28 No.1063231166

>後半「」准将って前線出れたのかな… 自分が死ねば多分止まるから前線に出る ルウムの英雄の出陣でネオジオン全体の士気が上がる ルウムの英雄の出陣で連邦軍がビビる 完勝

17 23/06/02(金)02:28:31 No.1063231170

ガンダムとの蹴り合いの時点で名作だったくない?

18 23/06/02(金)02:28:36 No.1063231174

>シャアが最もキャッキャした世界 生存ルートでハゲたけど子供生きてた世界より幸せそう

19 23/06/02(金)02:28:45 No.1063231189

完全な宇宙移民やったの初めて見た 地球は酸素とか資源取り専用かな……

20 23/06/02(金)02:29:27 No.1063231258

ドズル派やキシリア派から妙に好かれてるからミネバも懐いてたんだよね多分

21 23/06/02(金)02:29:49 No.1063231294

読み返したら准将が引きこもって無益に酒浸りになってる期間は完全に全人類の損失だな! だからシャアやってきたのか!そこまでダイスの裏を読み込めなかった…

22 23/06/02(金)02:29:53 No.1063231305

シャア 可愛くてママになってくれる嫁さんいます アムロ倒して宇宙統一して人類を重力から解放してって自分の夢全部叶えてくれる理想の上司います 上司の後継いで全人類のトップになりました! なにこれ

23 23/06/02(金)02:29:59 No.1063231315

>完勝 何だかんだ真面目だし戦術眼あるからもう止まらん…

24 23/06/02(金)02:30:32 No.1063231365

>ドズル派やキシリア派から妙に好かれてるからミネバも懐いてたんだよね多分 名指しで呼んでるからな…シャアの差金もあったかも知れないけど

25 23/06/02(金)02:30:33 No.1063231369

アクシズ落としあたりからずっと(なんで?)って思ってそう

26 23/06/02(金)02:31:18 No.1063231438

>アクシズ落としあたりからずっと(なんで?)って思ってそう ハマーンに命狙われた辺りから思ってそうではある

27 23/06/02(金)02:31:29 No.1063231466

>ガンダムとの蹴り合いの時点で名作だったくない? 准将がガンダムの蹴りをヒートホークカウンターして蹴りの手本を見せてやるしたところは痺れましたね

28 23/06/02(金)02:31:29 No.1063231467

>ガンダムとの蹴り合いの時点で名作だったくない? (カメラ全損のガンダムに殺されかけるシャアとララァ)

29 23/06/02(金)02:31:34 No.1063231477

多分内戦の時准将に立つ気がなかったからキマイラはキシリアについただけで誘われたらキマイラやグラナダ特戦隊は絶対准将についたよね

30 23/06/02(金)02:31:53 No.1063231501

スペース尊氏

31 23/06/02(金)02:32:38 No.1063231580

酒浸りになってた時にライバル視してた筈のジョニーが立ち直らせにやってくるシーンとか准将が立ち上がったらジョニーが旧キマイラ連れて合流してくるシーンとかも名シーン 後年三部作ぐらいの大作映画作られるんだろうな…

32 23/06/02(金)02:32:45 No.1063231591

途中で見捨てた親衛隊の頭ジオン星人っぷり見るにまだ火星に残党居そう 地球圏の統一は出来たけど火星はまだっぽいし

33 23/06/02(金)02:33:26 No.1063231661

行く先行く先で内ゲバが起こったので自分で統一した男 って後世の教科書に書かれそう

34 23/06/02(金)02:33:42 No.1063231682

そもそも准将やってる時点でザビ家からも好かれてるんだよね恐らくドズルとキシリア

35 23/06/02(金)02:34:25 No.1063231746

>行く先行く先で内ゲバが起こったので自分で統一した男 映画化された時にヤケクソになっただけなシーンがかっこよく演出されてそう

36 23/06/02(金)02:34:26 No.1063231748

>多分内戦の時准将に立つ気がなかったからキマイラはキシリアについただけで誘われたらキマイラやグラナダ特戦隊は絶対准将についたよね キマイラにどうする?と聞きに行ってキシリア配下だし…って言われてたけど一緒にやろうぜと言ってたら変わったろうな ジョニーだし

37 23/06/02(金)02:34:55 No.1063231799

読み返すとジョニーがツンデレすぎる

38 23/06/02(金)02:35:20 No.1063231851

そういやヅダでプロパガンダ撮ってたやついたの今まで忘れてた

39 23/06/02(金)02:35:53 No.1063231902

本人にその気があったらもっと早く宇宙は平和になっていたがその気がないから沢山の人が集まって来たんだろうな…

40 23/06/02(金)02:36:58 No.1063231989

>そういやヅダでプロパガンダ撮ってたやついたの今まで忘れてた 爆発しちゃっただけでヅダで戦果挙げてる辺りエースではあったんだけど…

41 23/06/02(金)02:37:50 No.1063232049

高機動型ザクR1Aっていう正真正銘ザクでガンダムボコってるのがあまりにもジオンの誇りすぎるんだよね

42 23/06/02(金)02:38:23 No.1063232094

そういやアムロしれっと一時仲間になってたけどどうなったかな

43 23/06/02(金)02:38:27 No.1063232097

>ドズル派やキシリア派から妙に好かれてるからミネバも懐いてたんだよね多分 ハマーンの選択肢のとき4がミネバが「」支持だったね 当たったのは5のアクシズ実戦部隊と外部の元ジオンが味方になっただったから更に上だったけど…

44 23/06/02(金)02:39:44 No.1063232206

シャアをダイクンの息子から解放した男って考えるとあまりにも偉大すぎる

45 23/06/02(金)02:39:52 No.1063232218

>そういやアムロしれっと一時仲間になってたけどどうなったかな 抜け出しただけだから敵の敵ではあるけど仲間にはなってないんじゃないかな 宇宙に上がってきてたかもわからんし

46 23/06/02(金)02:39:55 No.1063232222

ダイスが選んだというより選ばされた

47 23/06/02(金)02:40:08 No.1063232238

アムロとチェーンがどうなったのか気になる… ブライトさんはちょっと可哀想すぎて見たくない…

48 23/06/02(金)02:40:48 No.1063232293

後の世だとハマーンは「」准将を立ち上がらせるためにわざと敵対したとか書かれてそう

49 23/06/02(金)02:40:57 No.1063232305

むしろマフティーが生まれないからブライトさんはニッコリだよ

50 23/06/02(金)02:41:17 No.1063232331

>むしろマフティーが生まれないからブライトさんはニッコリだよ 地球に降りれなくなったもんな

51 23/06/02(金)02:41:56 No.1063232387

>むしろマフティーが生まれないからブライトさんはニッコリだよ アクシズで家族吹き飛んでないかな…

52 23/06/02(金)02:42:39 No.1063232447

>そもそも准将やってる時点でザビ家からも好かれてるんだよね恐らくドズルとキシリア キシリアからはダイスでもそこそこ目をかけてもらってた ドズルは補給で推進剤しかくれなかったけど「」隊はララァ以外ドズルからキシリアに異動したやつらだしシャアはほぼ更迭だからどの面下げて来てんだってのがあったのかもしれない

53 23/06/02(金)02:43:26 No.1063232533

>むしろマフティーが生まれないからブライトさんはニッコリだよ ミライさんがまだ地球に居たはず もう今の地球には居ないだろうけど

54 23/06/02(金)02:43:54 No.1063232581

ジョニーがトップのジオン残党時代とはいえティターンズボコってるし最後の方はスペースノイド中が准将支持してそうだからなぁ… 一年戦争時代にあなたが立てば違ったよね?が全く否定できない

55 23/06/02(金)02:44:08 No.1063232607

伸びてるなぁと思いながら楽しみに終わるのを待ってた今から全部読む

56 23/06/02(金)02:44:12 No.1063232612

マツナガがエゥーゴ行ってどうなったかが知りたかった

57 23/06/02(金)02:44:13 No.1063232614

地球完全浄化はガンダム史上例の無い悪行なんだけどその後混乱鎮めて宇宙統一政府設立も例の無い功績だから本当に評価に困る

58 23/06/02(金)02:44:27 No.1063232638

アクシズ落としでセイラさん死んでそうだけどいいのかシャア

59 23/06/02(金)02:44:38 No.1063232656

ギレンを越えデラーズを越えジャミトフを越えハマーンを越えシャアを越えた男 鉄仮面やドゥガチより殺した男

60 23/06/02(金)02:45:15 No.1063232709

>アクシズ落としでセイラさん死んでそうだけどいいのかシャア セイラさんが死んだことにより皮肉にもほんとの意味でダイクンから解放された

61 23/06/02(金)02:46:30 No.1063232819

「」准将の嫁に相応しい血筋がミネバか生きてたらアルテイシアしかいない問題

62 23/06/02(金)02:46:53 No.1063232851

こんなくたびれてそうなおっさんが英雄…?→これは…英雄だわ… の繰り返しで全員付いてくぜー!ってなったんだろうなって感じのバトルジャンキーだった 本人は戦闘はともかく戦争も政治も嫌がってたのに…

63 23/06/02(金)02:47:04 No.1063232871

責任取ってお前演説してこいよキャスバル! 私シャアでーすダイクンじゃありませーん! なんてやり取り出来る男はもう妹にも縛られてなさそう嫁もいるし

64 23/06/02(金)02:47:06 No.1063232876

シャアがアクシズ落とした訳じゃ無いからセイラさん逃げてもいいし

65 23/06/02(金)02:47:37 No.1063232922

>アクシズ落としでセイラさん死んでそうだけどいいのかシャア 小説だと地球にいるけど設定資料集なんかだとコロニーにいることになってたりするんで多分生きてる

66 23/06/02(金)02:47:42 No.1063232934

できるだけ話し合いから入ろうとしたのに…

67 23/06/02(金)02:48:34 No.1063233011

まさかシャアにお前演説してこいよキャスバルなんて言える関係の人が出来るとはね

68 23/06/02(金)02:48:55 No.1063233038

そうかシャアがやっと「ジオン・ズム・ダイクンの後継者」から「「」准将の後継者」になったのか

69 23/06/02(金)02:48:56 No.1063233041

アムロとシャアを足して割らなかったら「」准将になる

70 23/06/02(金)02:49:24 No.1063233082

>まさかシャアにお前演説してこいよキャスバルなんて言える関係の人が出来るとはね ガルマより距離近いよなこれ

71 23/06/02(金)02:49:41 No.1063233103

「」准将殿と敵対した勢力はその光に目を潰され 狂犬病を患ったかの如く凶暴化するのでございます

72 23/06/02(金)02:50:16 No.1063233152

キャスバルより「」の腹心の部下にして後継者であるシャア・アズナブルの名前の方が有名になっちゃったからな

73 23/06/02(金)02:50:51 No.1063233201

勝つことしか出来ない男がトップに立つとこうなるんですね

74 23/06/02(金)02:51:05 No.1063233212

アムロ=レイ 伝説のMSパイロット 「」准将と直接戦いながらもMSの頭部と脚部を破壊されたのみで撤退した

75 23/06/02(金)02:51:13 No.1063233223

青葉区でみんなをまとめて降伏したっていま考えるとすごいな… 准将の青葉区攻略でも親衛隊が歯向かっただけってなってたから残存戦力豊富でまだ戦えますよと言い出す奴らいてもおかしくなかったのに

76 23/06/02(金)02:51:18 No.1063233230

責任放り捨てて嫁とイチャイチャしながら1パイロットとして過ごす生活は楽しいか?

77 23/06/02(金)02:51:23 No.1063233238

やる気がない時でも戦闘になったら体が勝手に動いて戦いに勝ってしまう悲しき戦闘マシン

78 23/06/02(金)02:51:56 No.1063233282

派閥関係なく親衛隊以外があんなにまとまるってことは多分前線にいる全てのジオン兵憧れの人なんだよな… ほんとルウムで何したんだよ英雄…

79 23/06/02(金)02:52:09 No.1063233309

呑んだくれてジョニーに誘われた辺りで目を離しててそこから一気に見たけどなんか…すごいことになってんな…

80 23/06/02(金)02:52:18 No.1063233323

>責任放り捨てて嫁とイチャイチャしながら1パイロットとして過ごす生活は楽しいか? 最高!

81 23/06/02(金)02:52:22 No.1063233324

>アムロ=レイ >伝説のMSパイロット >「」准将と直接戦いながらもMSの頭部と脚部を破壊されたのみで撤退した これでアムロは凄いなぁ…ってなる「」は何なんだよ…

82 23/06/02(金)02:53:01 No.1063233366

ライバル視しまくってたジョニーが敗戦後わざわざ再起促してきたり 本来どちらかと言えば准将ではなくマツナガに付いてきていたガトーが忠臣になっていたり天性の人たらしが垣間見える「」だった…

83 23/06/02(金)02:53:30 No.1063233402

准将映画化したら盛りすぎだろ…いやだいぶ削ったんだこれ…みたいな会話されるやつ

84 23/06/02(金)02:53:38 No.1063233412

>青葉区でみんなをまとめて降伏したっていま考えるとすごいな… >准将の青葉区攻略でも親衛隊が歯向かっただけってなってたから残存戦力豊富でまだ戦えますよと言い出す奴らいてもおかしくなかったのに シャア「あの時あなたが」 ガトー「立ってくだされば」 ライデン「一年戦争勝てたと思う」 キマイラ「そうだそうだ!」

85 23/06/02(金)02:54:14 No.1063233461

ティターンズがナレ死!?ハマーンが何やら満足して死んでる!?

86 23/06/02(金)02:54:40 No.1063233493

いいのか?アクシズ落とすぞ?止めるなら今だぞ??

87 23/06/02(金)02:55:04 No.1063233527

>ティターンズがナレ死!?ハマーンが何やら満足して死んでる!? 准将の功績からしたら本当にただの1エピソードだなこれ…

88 23/06/02(金)02:55:21 No.1063233548

>いいのか?アクシズ落とすぞ?止めるなら今だぞ?? どうぞどうぞ

89 23/06/02(金)02:55:23 No.1063233551

シャア専用サザビーと「」専用サザビーがありそう

90 23/06/02(金)02:55:25 No.1063233554

宇宙足利尊氏ってレスが忘れられない

91 23/06/02(金)02:55:35 No.1063233566

>アムロとシャアを足して割らなかったら「」准将になる キレて無茶苦茶するのはアムロの面影がすごいあった

92 23/06/02(金)02:55:42 No.1063233575

>>いいのか?アクシズ落とすぞ?止めるなら今だぞ?? >どうぞどうぞ 宇宙統一できた!

93 23/06/02(金)02:55:50 No.1063233585

地球まるごと大決戦フィニッシュだからティターンズは本当に通過点でしか無さすぎる…

94 23/06/02(金)02:56:17 No.1063233617

実際グレミー軍の被害抑えて原作より余力あるとはいえネオ・ジオン状態でキレた連邦に完勝してるから青葉区で立てばパーフェクトジオンになって独立ラインまでは行けた可能性が高いのがね…

95 23/06/02(金)02:56:18 No.1063233621

>>>いいのか?アクシズ落とすぞ?止めるなら今だぞ?? >>どうぞどうぞ >宇宙統一できた! (頭抱えてる准将)

96 23/06/02(金)02:56:27 No.1063233627

異名もパーソナルカラーも無いの何なのこいつ

97 23/06/02(金)02:56:54 No.1063233657

>宇宙足利尊氏ってレスが忘れられない ムーブは似てたが残念ながら最後まで正気だったぞ

98 23/06/02(金)02:57:01 No.1063233665

宇宙連邦側にハト派が居ればアクシズと復讐装置落ちずに済んだのに…敵も味方も煽るから…

99 23/06/02(金)02:57:02 No.1063233667

「」准将が酒気帯び運転しながらいえーい皆みてるー!これからジオン残党の俺がー…ティターンズを蹂躙しまーす!ってやったら 旧親衛隊がわらわら寄って来た なんやかんやでそいつらはティターンズと共に散った

100 23/06/02(金)02:57:26 No.1063233695

むしろただのザクカラーがパーソナルカラーまである

101 23/06/02(金)02:57:43 No.1063233711

>異名もパーソナルカラーも無いの何なのこいつ ルウムフレンズのお父さん

102 23/06/02(金)02:57:52 No.1063233726

>異名もパーソナルカラーも無いの何なのこいつ ルウムの英雄が異名では?

103 23/06/02(金)02:57:54 No.1063233729

ティターンズ滅びてるのにカミーユのカの字も出てこないの初めて見た

104 23/06/02(金)02:57:59 No.1063233737

>異名もパーソナルカラーも無いの何なのこいつ もはや准将が専用称号みたいなもん

105 23/06/02(金)02:58:28 No.1063233766

>実際グレミー軍の被害抑えて原作より余力あるとはいえネオ・ジオン状態でキレた連邦に完勝してるから青葉区で立てばパーフェクトジオンになって独立ラインまでは行けた可能性が高いのがね… 降伏はグラナダ落ちたからしょうがない… 内ゲバ前にキシリアとギレン処して准将立ってたらわからん

106 23/06/02(金)02:58:36 No.1063233772

ギャラルホルンとセブンスターズって案外こんな感じでできたのかもしれん…

107 23/06/02(金)02:58:44 No.1063233784

ジュドーは巻き込まれただけだ

108 23/06/02(金)02:59:02 No.1063233800

>>宇宙足利尊氏ってレスが忘れられない >ムーブは似てたが残念ながら最後まで正気だったぞ 尊氏も尊氏レベルで正気だぞ

109 23/06/02(金)02:59:12 No.1063233816

ティターンズは滅びたが関係ないところでジャミトフの夢は大体叶った

110 23/06/02(金)02:59:25 No.1063233831

異名とか宇宙統一大統領よりインパクト強いのある?

111 23/06/02(金)02:59:58 No.1063233871

ガトーがついて来たのって「」がハゲだからってのは関係無いんだろうな…

112 23/06/02(金)03:00:48 No.1063233929

グフとかドム見る限り仮に准将がザクカラーがパーソナルカラーでザクⅡに正式採用されたと考えるとやばい

113 23/06/02(金)03:01:06 No.1063233959

「」「アクシズ落ちちゃったじゃん!!!どうして誰も止めないの!?」 シャア「流石ですなぁ准将どの(笑)」

114 23/06/02(金)03:01:22 No.1063233976

マツナガについてきたはずがずっと副官やってた男ガトー

115 23/06/02(金)03:01:23 No.1063233979

地球の再生のためジャミトフが表向きジオン残党狩りのティターンズを作ったら本物のジオン残党(精鋭中の精鋭)が湧いてきたうえになんやかんやあって地球が滅びた

116 23/06/02(金)03:01:47 No.1063234009

>実際グレミー軍の被害抑えて原作より余力あるとはいえネオ・ジオン状態でキレた連邦に完勝してるから青葉区で立てばパーフェクトジオンになって独立ラインまでは行けた可能性が高いのがね… 逆に言うとそこで立ってたら独立ライン止まりだったんだよな… アクシズとアスタロト無いと地球連邦消滅まで持っていけないし

117 23/06/02(金)03:01:55 No.1063234017

>マツナガについてきたはずがずっと副官やってた男ガトー ハゲのところに行かなくて本当に良かった

118 23/06/02(金)03:02:15 No.1063234037

ザクの色を決めたのが「」准将だという事は知っているな?

119 23/06/02(金)03:02:42 No.1063234069

准将ってのが絶妙な偉さ

120 23/06/02(金)03:02:53 No.1063234089

>ザクの色を決めたのが「」准将だという事は知っているな? あ あ !!

121 23/06/02(金)03:03:04 No.1063234102

>地球の再生のためジャミトフが表向きジオン残党狩りのティターンズを作ったら本物のジオン残党(精鋭中の精鋭)が湧いてきたうえになんやかんやあって地球が滅びた ティターンズもエース集めたはずなのになんで10倍近い差がついてるんですか…?

122 23/06/02(金)03:03:06 No.1063234109

そういや准将のエンブレム思いついたんだけど今まで忘れてた ルウムでサラミス7隻マゼラン3隻合わせて10隻落とした戦果にちなんで、十本の足を持つクラーケンがサラミスとマゼランをその十本の足で握り潰してるってエンブレム

123 23/06/02(金)03:03:07 No.1063234110

>ティターンズは滅びたが関係ないところでジャミトフの夢は大体叶った アスタロス蒔くのはさすがに地球環境の再生とは真逆では…? まあ数百年~数千年もあればいかに遺伝子改造された生物兵器とはいえ植生はある程度回復するとは思うけど

124 23/06/02(金)03:03:51 No.1063234163

准将+ガトー+シャア+ララァ+アクシズ実戦部隊+キマイラ+一年戦争から准将に頭を焼かれているジオン残党の精鋭が集結したパーフェクトネオ・ジオンだからな…

125 23/06/02(金)03:04:09 No.1063234179

>アクシズとアスタロト無いと地球連邦消滅まで持っていけないし 人類に平和をもたらした英雄を語ってるとは思えない字面

126 23/06/02(金)03:04:11 No.1063234183

>なんやかんやあって地球が滅びた 滅びたのは連邦であって地球そのものは緑溢れる星になった

127 23/06/02(金)03:04:54 No.1063234230

>>異名もパーソナルカラーも無いの何なのこいつ >ルウムフレンズのお父さん ルウムメイト!

128 23/06/02(金)03:05:09 No.1063234242

まあマジで百年間人類がいなくなるだけで地球は自力で回復すると思う

129 23/06/02(金)03:05:22 No.1063234259

全部必要な事だった ライデンと一緒にティターンズやりにいってなかったらアスタロスの存在と現在の所在を知らなかった アクシズに嫌々行ったのもアクシズ掌握の足がかりだった 全てダイスの掌の上だった

130 23/06/02(金)03:05:34 No.1063234276

ルウムでシャア達は何を目撃したらああなるんだろうな

131 23/06/02(金)03:05:43 No.1063234282

突然変異したアスタロスに突然変異したキノコが生えるかもしれんし…

132 23/06/02(金)03:06:16 No.1063234314

まさはる絡むと急に投げやりになるあたり 准将の地位も根回し頑張ったとかじゃなくてひたすらに戦果だけで名を上げ続けた結果というのが分かって好き

133 23/06/02(金)03:06:36 No.1063234342

「」の中に光を見たジオン兵おすぎ!

134 23/06/02(金)03:06:54 No.1063234362

まぁルウム以前からスーパーパイロットでジオン兵の憧れの的だった感はある准将 グフやドムみると旧ザクの専用カラーがザクⅡに正式採用された可能性はあり得るんだよな…

135 23/06/02(金)03:06:55 No.1063234365

>>なんやかんやあって地球が滅びた >滅びたのは連邦であって地球そのものは緑溢れる星になった アスタロスぶちこんでるから緑なんて無いぜ

136 23/06/02(金)03:07:13 No.1063234383

>ルウムでシャア達は何を目撃したらああなるんだろうな 3倍どころじゃなかったのは確かだ

137 23/06/02(金)03:07:24 No.1063234390

アスタロスはコロニーみたいな植生が決まってる閉鎖空間なら広がるが多様な地球環境だと埋め尽くすほどには広がらないって話もあるから

138 23/06/02(金)03:07:47 No.1063234414

仮に地球が完全に荒野になってもアナハイムから緑分けてもらえばいいし?

139 23/06/02(金)03:08:44 No.1063234479

しかしシン・アスカが廃人になりそうな宇宙世紀だ

140 23/06/02(金)03:09:20 No.1063234513

>まさはる絡むと急に投げやりになるあたり >准将の地位も根回し頑張ったとかじゃなくてひたすらに戦果だけで名を上げ続けた結果というのが分かって好き ザビ家のグダグダ目の前で見せられ続けて尻拭いまでさせられてるからまあね…

141 23/06/02(金)03:09:40 No.1063234537

迷いもこだわりもつけるべき決着もなくなったシャアだから見事に後継者やるんだろうな…

142 23/06/02(金)03:09:55 No.1063234557

アスタロス単体ならそこまでいかないかもしれないけど アクシズも落ちてるからね

143 23/06/02(金)03:10:05 No.1063234564

まあコロニーや月にも植物のサンプルはあるだろうからアスタロスが自滅するまでまって再入植だな… 酸素とかは海藻だけで賄えるんだろうか…

144 23/06/02(金)03:10:07 No.1063234567

>滅びたのは連邦であって地球そのものは緑溢れる星になった アスタロスはあらゆる植物に寄生できるヤドリギ的な植物で寄生対象から徹底的に栄養を奪って枯らしたあと自分も枯れるんだ だからアスタロスが一面を埋め尽くした後地球は荒野になってる たぶん地衣類とか菌糸類は生き残るだろうからしばらくはコケの天下かな

145 23/06/02(金)03:10:07 No.1063234569

殲滅戦争完遂して統一までしたの初めて見た

146 23/06/02(金)03:10:40 No.1063234607

シャア+アムロって考えると「開戦時にいきなり万全の連邦軍に突っ込んで大量の連邦艦載機を意に介さず最低限の回避機動で撃たれる前に避けながら戦艦一杯落として補給に帰ってきた」んじゃないかな多分…

147 23/06/02(金)03:11:06 No.1063234635

政治まわりはシャアに全部投げしてそう どうせ後継もシャアだし

148 23/06/02(金)03:11:24 No.1063234658

部下が家族だよ…って言った瞬間部隊の連中盛り上がっただろうな…特にシャア

149 23/06/02(金)03:12:03 No.1063234703

植物以上に動物がヤバい事になってそうだ…

150 23/06/02(金)03:12:56 No.1063234742

氷河期&ザビ家の復讐装置でもう何も残らんだろ

151 23/06/02(金)03:12:58 No.1063234747

何が酷いって准将は結果的に「人類の革新をもたらしたニュータイプ」になっちゃったのが酷い

152 23/06/02(金)03:13:33 No.1063234781

>何が酷いって准将は結果的に「人類の革新をもたらしたニュータイプ」になっちゃったのが酷い やってる事考えたらニュータイプすら超えた何かだよ…

153 23/06/02(金)03:13:44 No.1063234798

よし!アクシズとアスタロスで駄目になった地球の復興は任せたぞシャア!

154 23/06/02(金)03:14:20 No.1063234839

広義のニュータイプでもありダイクン的な意味でもまぁニュータイプ

155 23/06/02(金)03:14:46 No.1063234869

>よし!アクシズとアスタロスで駄目になった地球の復興は任せたぞシャア! それと火星と木星も統一するんだぞシャア!

156 23/06/02(金)03:15:35 No.1063234917

シャアと仲良く出来るニュータイプって凄いよな あの情けない奴と本心からパーフェクトコミュニケーションしてるんだろ?化物か?

157 23/06/02(金)03:15:38 No.1063234921

地球は放置して数千数万年休んでもらうだけだよ 下手に利用価値なんかあるとまた人が降りて争う種になるだけだから 准将が浄化した水の星を汚してはならない

158 23/06/02(金)03:16:44 No.1063234998

むって思った瞬間的確な援護が飛んでくる それでいて沈めまくってるみたいなルウム体験してそうなシャアのデレ方

159 23/06/02(金)03:16:48 No.1063235005

>地球は放置して数千数万年休んでもらうだけだよ >下手に利用価値なんかあるとまた人が降りて争う種になるだけだから >准将が浄化した水の星を汚してはならない 頭抱えてる准将の横でご機嫌なシャアが言ってるやつだ

160 23/06/02(金)03:17:47 No.1063235071

俺はさ ただこう…何で内乱しちゃうかな~!!って言いたいんだよ みーんな内乱してみーんな倒さなきゃいけなくなっちゃったじゃん

161 23/06/02(金)03:17:59 No.1063235085

シャアだったらアクシズだけで済ましてたからね 結果的にはそれだったら片手落ちだったってワケ!

162 23/06/02(金)03:18:15 No.1063235110

>シャアと仲良く出来るニュータイプって凄いよな >あの情けない奴と本心からパーフェクトコミュニケーションしてるんだろ?化物か? 准将も大概情けない奴なのとララァ健在なのが大きい

163 23/06/02(金)03:18:31 No.1063235123

一応地球環境は海が無事なら酸素供給なんかはちゃんとされる 現代の人間が吸ってる酸素もほぼ海産 砂を巻き上げるかどうかがあるんでアクシズどこに落ちたかで環境はだいぶ変わるけどどこに落ちても連邦維持できる人口は残らないよ

164 23/06/02(金)03:19:35 No.1063235196

ルウムでもうニュータイプだったならルウムの英雄もわかるんだよな… (あいつ危ないから助けてあげよ)とか(あいつ今から突っ込むから援護してあげよ)とか(今俺フリーだから戦艦突っ込も)とかしてたんだろうな…

165 23/06/02(金)03:20:30 No.1063235249

>「」の中に光を見たジオン兵おすぎ! あいつらしまいには新しいシャアをクローンで作ろう! とかやってる寄りかかる神輿を欲しがってばっかの連中だし…

166 23/06/02(金)03:20:35 No.1063235253

>俺はさ >ただこう…何で内乱しちゃうかな~!!って言いたいんだよ >みーんな内乱してみーんな倒さなきゃいけなくなっちゃったじゃん 素晴らしい志です 准将どのが導くことで宇宙は平和になるでしょうな

167 23/06/02(金)03:21:17 No.1063235300

>ルウムでもうニュータイプだったならルウムの英雄もわかるんだよな… >(あいつ危ないから助けてあげよ)とか(あいつ今から突っ込むから援護してあげよ)とか(今俺フリーだから戦艦突っ込も)とかしてたんだろうな… ひょっとしてゴールだけじゃなくアシストやクリアもやばい?

168 23/06/02(金)03:21:20 No.1063235303

増えすぎた人類を間引いた!えらい! 地球に甘えてあぐらをかく地球人を宇宙へと導いた!えらい!

169 23/06/02(金)03:21:31 No.1063235315

シャアの何がひどいって1パイロットに無茶言うなや!に私と同じですなって返しておきながら准将!今こそ貴方がトップに!するところ

170 23/06/02(金)03:21:52 No.1063235331

>一応地球環境は海が無事なら酸素供給なんかはちゃんとされる >現代の人間が吸ってる酸素もほぼ海産 >砂を巻き上げるかどうかがあるんでアクシズどこに落ちたかで環境はだいぶ変わるけどどこに落ちても連邦維持できる人口は残らないよ 成る程太陽光が海草に届く限りは何とかなるのか 地球ってすごいな

171 23/06/02(金)03:22:06 No.1063235343

>(あいつ危ないから助けてあげよ)とか(あいつ今から突っ込むから援護してあげよ)とか(今俺フリーだから戦艦突っ込も)とかしてたんだろうな… ニュータイプ(すごく気が利く操縦がうまい人)

172 23/06/02(金)03:22:27 No.1063235365

>シャアの何がひどいって1パイロットに無茶言うなや!に私と同じですなって返しておきながら准将!今こそ貴方がトップに!するところ まぁでも神の視点で見たらシャアは出来なくて准将には出来ちゃったんだよな… だからシャアの見立ては完全に合っているという…

173 23/06/02(金)03:23:30 No.1063235418

ルウムで准将に助けられたMSや戦艦のジオン兵がなんたって准将はよ…俺がルウムで…って話する 准将自体も戦艦落としまくってる「ルウムの英雄」なのでジオン兵の人気が凄くなる 恐らく援護したり戦艦落とすことで後のエースパイロットや歴戦の艦長も多数助けてるので支持率が大変なことになる こんな感じだろうか

174 23/06/02(金)03:23:50 No.1063235440

准将がどれだけ光り輝いてたか知らないけど シャアの中では既に格付け終わってる感じだったね

175 23/06/02(金)03:24:25 No.1063235484

シャアの出来なかった事全部やれてるからな…

176 23/06/02(金)03:25:55 No.1063235580

ルウムで前後不覚になった機体はみんな准将に助けられてそう 「実戦なんて初めてでこれどうすればいいんだ…うわ~!うわ~!」してたら准将のザクが手を出して接触通信で落ち着かせてくれる そして准将が敵艦葬ってまた別の機体助けに行くんだ

177 23/06/02(金)03:26:29 No.1063235613

あの慕いぶりは多分シャア自身もルウムの英雄に助けられてたんだろうな 「赤い彗星」自体が准将のお陰でもあるならこれ以上ない格付けだし…

178 23/06/02(金)03:27:19 No.1063235670

>成る程太陽光が海草に届く限りは何とかなるのか 海藻というか海洋プランクトンだね 微生物のおかげで地球環境は成り立ってる

179 23/06/02(金)03:28:23 No.1063235727

ハマーンのオナニーに付き合わされたジュドー可哀想…

180 23/06/02(金)03:28:24 No.1063235729

引き際を心得て無駄な被害を出さないから部下から心酔されるのも分かるんだよな 直属の部下じゃないドレン艦隊や青葉区の兵士たちの事も気に掛けて撤退や降伏の指示出す その癖本人は激戦区のど真ん中で殿するの好きなタイプだしそれで毎度生還してる訳だから間接的にも直接的にも命を救われた兵士はかなり多そうだ

181 23/06/02(金)03:28:50 No.1063235753

個人戦力・戦術眼・戦略眼・内政能力・人望がその気になったら全部カンストするのでSSSクラス やる気が無いので一年戦争ではSクラス

182 23/06/02(金)03:29:18 No.1063235783

>個人戦力・戦術眼・戦略眼・内政能力・人望がその気になったら全部カンストするのでSSSクラス まさはる能力あったかなぁ!?

183 23/06/02(金)03:29:56 No.1063235817

>まさはる能力あったかなぁ!? ホイ地球圏統一

184 23/06/02(金)03:30:43 No.1063235861

>まさはる能力あったかなぁ!? 状況的にあったと歴史ゲームで評価せざるを得なくなるタイプ

185 23/06/02(金)03:30:48 No.1063235868

推測だけど連邦と艦隊戦やって開幕劣勢だったドズル艦隊真っ先に救った後そのまま戦闘の中で多数のMSや戦艦救ったんじゃないかなって ただ暴れただけならあの支持率にはならないし「英雄」にはならないと思う

186 23/06/02(金)03:30:53 No.1063235873

こんなバケモンがザビ家の内紛に巻き込まれてあっちこっちでうろうろしてるの見たらまあシャアは早くあんたが立てや!!!ってなるよね…

187 23/06/02(金)03:32:18 No.1063235933

>こんなバケモンがザビ家の内紛に巻き込まれてあっちこっちでうろうろしてるの見たらまあシャアは早くあんたが立てや!!!ってなるよね… ララァとキマイラとガトーとマツナガとグラナダで准将が立てば俺達もなぁ…って話してそう

188 23/06/02(金)03:32:18 No.1063235934

沈んだじゃないか!ってガルマが騒いだ直後に映像に出る「」機

189 23/06/02(金)03:32:26 No.1063235940

「」准将は開戦当時何歳だったんだろう

190 23/06/02(金)03:32:26 No.1063235941

>まさはる能力あったかなぁ!? 後継にシャア君選んだのマジえらいと思う 後継者決めなかったら宇宙戦国時代待ったなしだし 下手に実子がいないのも無用な騒動を生まないよう見越しての事だろう

191 23/06/02(金)03:32:43 No.1063235959

あの時はやる気なかったし…

192 23/06/02(金)03:33:26 No.1063236001

酒だけ飲んでいたかった訳ではないけど別にトップを張りたかった訳でもない でも声望と力があったから出来ちゃった! 正直まぁ政務とかに関しては判断する頭がまともであればある程度丸投げでいいからなぁ…

193 23/06/02(金)03:33:37 No.1063236018

自分の人生以外成すこと全てうまくいく男

194 23/06/02(金)03:34:23 No.1063236059

初代ガンダム視聴者の中でザクがそろそろ数にすら含まれない雑魚と認識されてきたあたりで出てくる准将ザク アムロのガンダム相手に終始優勢で中破撤退させる

195 23/06/02(金)03:34:25 No.1063236063

精神は擦り減ってるのにめちゃくちゃ長生きしてそう

196 23/06/02(金)03:34:46 No.1063236081

本来は死んでたはずの艦隊側のベテランの将兵が多数助けられたのはジオン全体でもかなりでかいだろうな… そりゃ英雄になる

197 23/06/02(金)03:35:13 No.1063236104

>精神は擦り減ってるのにめちゃくちゃ長生きしてそう ガトーにお酒止められてちょっと悲しい顔してそう

198 23/06/02(金)03:36:19 No.1063236159

>初代ガンダム視聴者の中でザクがそろそろ数にすら含まれない雑魚と認識されてきたあたりで出てくる准将ザク >アムロのガンダム相手に終始優勢で中破撤退させる 高機動型だから量産機というにはやや微妙かもしれないが量産機が好きな人間からしたら滅茶苦茶嬉しいやつ 次もリックディアスだし

199 23/06/02(金)03:39:58 No.1063236338

>精神は擦り減ってるのにめちゃくちゃ長生きしてそう 並の人間の精神なら地球を人が住めない星にした時に耐えられなくなってるし並のニュータイプならそれまでの激戦でぶっ壊れてる 全部終わった後にシャアにお前が後継者になれや!って言えるぐらいメンタル健全なの凄いわ

200 23/06/02(金)03:40:55 No.1063236385

サラミス7隻マゼラン3隻落としてて 1.がんばりました 2.核バズーカ運用したからね 3.小隊での戦果だけどね 4.ヨルムンガンドとの共同戦果 これでがんばりましただから対艦装備でもない上に個人でやってるんだよね… マジでドズル艦隊多数救ってそう

201 23/06/02(金)03:41:14 No.1063236399

どちらかに振り切れないのが良かったのかもしれないな 適度に俗人で適度にNTやってた

202 23/06/02(金)03:41:28 No.1063236412

ルウムで10隻ってRTAしてるくらいのペース

203 23/06/02(金)03:41:42 No.1063236424

准将がいたからなのか連邦は青葉区とグラナダの二正面作戦になって両方やられてるから戦局打開の目的果たせるはずだったんだ ザビ家の内紛が無ければな!

204 <a href="mailto:レビル">23/06/02(金)03:43:45</a> [レビル] No.1063236512

兵無しとか言ってすんませんでした

205 23/06/02(金)03:43:47 No.1063236515

喧嘩すると「」准将が来るよ 仲良くせなあかんよ

206 23/06/02(金)03:44:01 No.1063236525

ルウムシャアで5隻だからルウムで青葉区アムロみたいな機動してたら10隻行けそうな気もする

207 23/06/02(金)03:44:47 No.1063236568

>喧嘩すると「」准将が来るよ >仲良くせなあかんよ 割とイメージ的にも張遼みたいな感じはある 正史の方がやばいって聞いたし合いそうだ

208 23/06/02(金)03:45:16 No.1063236590

「」来来!

209 23/06/02(金)03:46:09 No.1063236626

艦砲射撃の隙間を縫ってジオングのビーム避けるガンダムみたいな最小限の回避行動で艦橋に突撃しヒートホーク叩き込む准将 その日ジオン兵はルウムで英雄を見た

210 23/06/02(金)03:46:57 No.1063236655

>ルウムで10隻ってRTAしてるくらいのペース 調べたら終戦まで含めて10隻落としたのって「」の他にグレニス・エスコットしかいない しかもグレニスはビグロ乗りなんでMSに限れば「」1人

211 23/06/02(金)03:48:29 No.1063236719

オールドタイプのジョニーやガトーとニュータイプのシャアやララァが准将のもとで仲良くやれてるのほんと笑う

212 23/06/02(金)03:51:02 No.1063236824

キャスバルじゃなくてシャア・アズナブルとしてやるのがシャアなりの条件だったんだろうな… 准将はシャアの方が名声上げること達成したけど

213 23/06/02(金)03:52:14 No.1063236888

そうか准将やキマイラが暴れてティターンズナレ死したからシャア演説してないのか

214 23/06/02(金)03:52:22 No.1063236899

(やってないことは除いて) 政治的活動 ドズル派のマツナガと当時キシリア派だったと思われるシャアというエースを自身の部下にする 内ゲバの片棒担いで青葉区占拠してギレン殺害の上で連邦軍に投降 戦後下野?していたがティターンズの横暴を見かねて反地球連邦活動を開始してジョニーからアスタロスを預かる ティターンズ消滅後はアクシズに参加してアクシズ反乱軍を鎮圧 さらにハマーンとも対立するも退ける ついで連邦軍が攻め寄せるもアクシズを守り切り もはや防戦だけでは勝てないと判断してアクシズを落下させる 同時にアスタロスも散布し地球環境を激変させる 地球連邦を滅ぼし統一政府首班となる 敵対勢力を退ける方法が暴力を伴うだけで政治的センスはあると…みなされますわこれ

215 23/06/02(金)03:53:52 No.1063236967

とんだ征服王ですよ

216 23/06/02(金)03:54:04 No.1063236973

お互い半端に力が残ってるからぐだぐだ続くので 徹底的にやる

217 23/06/02(金)03:55:56 No.1063237045

箇条書きにすると政治に絡み始めてから一気に話が動くから 政治能力低いとかありえんってなるんだな…

218 23/06/02(金)03:57:57 No.1063237134

連邦からすると目立つ色してないから一年戦争中はルウムの英雄に気を付けようがないのが酷い

219 23/06/02(金)03:58:18 No.1063237149

>箇条書きにすると政治に絡み始めてから一気に話が動くから >政治能力低いとかありえんってなるんだな… でもだいたいは泣きながらとか渋々参加した挙句ねえなんで?なんで!?なんだから歴史は面白いね

220 23/06/02(金)03:58:40 No.1063237160

このスレ見るまでアスタロスがこんなにヤバい兵器って初めて知った

221 23/06/02(金)04:01:15 No.1063237266

>このスレ見るまでアスタロスがこんなにヤバい兵器って初めて知った 使われたらやばいからどうにかつかわれる前に奪取するのが話のキモだったkらな 気軽に落ちるコロニーとは違うのだよ…

222 23/06/02(金)04:01:24 No.1063237271

ぶっちゃけティターンズボコる→内戦してるっていうから攻撃しに来た連邦ボコる→再編した連邦ボコる→ネオ・ジオンから攻めるってやった准将が悪いよキレただけで連邦戦力ないよもう 一年戦争時の准将の所属とかジョニーがアナハイムにいるのも考えると月は完全に准将の味方だろうし…

223 23/06/02(金)04:01:28 No.1063237274

足利尊氏って言われてるけど光武帝だろこれ

224 23/06/02(金)04:01:33 No.1063237277

正直に自伝書いたら謙虚が過ぎるとか偽物とかゴーストライターに悪意があるとか言われる

225 23/06/02(金)04:03:26 No.1063237339

一年戦争からずっと防衛戦の名将かと思いきや腹くくってない気質の問題だっただけで攻めるのもやばいっていう

226 23/06/02(金)04:05:09 No.1063237388

>連邦からすると目立つ色してないから一年戦争中はルウムの英雄に気を付けようがないのが酷い 量産機が全部准将に見える連邦へのストレス

227 23/06/02(金)04:06:38 No.1063237436

ルウム終わってから木馬が宇宙に帰ってきて追撃部隊の隊長になるまでの間何してたんだろう

228 23/06/02(金)04:07:57 No.1063237488

>正直に自伝書いたら謙虚が過ぎるとか偽物とかゴーストライターに悪意があるとか言われる 恥ずかしいけど酒浸りの頃も書くか…懐かしいなこれ…ってしみじみしてたら准将がこんなはずない!って言われて複雑な顔するやつ

229 23/06/02(金)04:08:39 No.1063237516

>ルウム終わってから木馬が宇宙に帰ってきて追撃部隊の隊長になるまでの間何してたんだろう 教官とか?

230 23/06/02(金)04:09:53 No.1063237552

>足利尊氏って言われてるけど光武帝だろこれ 光武帝は最初っからやる気あるか違うだろ

231 23/06/02(金)04:10:55 No.1063237581

>>正直に自伝書いたら謙虚が過ぎるとか偽物とかゴーストライターに悪意があるとか言われる >恥ずかしいけど酒浸りの頃も書くか…懐かしいなこれ…ってしみじみしてたら准将がこんなはずない!って言われて複雑な顔するやつ 爆笑するジョニー 微笑のシャア 微妙な顔のガトー

232 23/06/02(金)04:13:14 No.1063237678

「」准将がこうなったのって周りの奴らに振り回されたのがデカいからなあ 振り回されても全てどうにかする「」准将がどうかしてるし結果的に一番周りを振り回したんだが

233 23/06/02(金)04:13:52 No.1063237702

多分だけどドレンも准将ファンやってる

234 23/06/02(金)04:14:06 No.1063237710

>「」准将がこうなったのって周りの奴らに振り回されたのがデカいからなあ >振り回されても全てどうにかする「」准将がどうかしてるし結果的に一番周りを振り回したんだが 人たらしって怖いね

235 23/06/02(金)04:16:10 No.1063237801

>多分だけどドレンも准将ファンやってる 木馬と白いやつを准将と挟み撃ちにしたって末代まで語られる

236 23/06/02(金)04:16:15 No.1063237805

まさかシャアからの評価が買い被りでもなんでもないとか思わないじゃん…

237 23/06/02(金)04:17:14 No.1063237837

駄目なら退け!全員だ!って出来るのは本当に頼もしさしかないからな

238 23/06/02(金)04:17:46 No.1063237853

ザビ家もジオニズムもニュータイプ論も圧倒的な英雄の偉業の前には全て些事になった

239 23/06/02(金)04:18:53 No.1063237898

>多分だけどドレンも准将ファンやってる まあドレンって多分ドズル派にしてシャア派だろうから生きてりゃどっちかの近くにはいそうよね

240 23/06/02(金)04:20:28 No.1063237959

コンスコンどうなった?

241 23/06/02(金)04:21:42 No.1063238018

ザビ家じゃないけど宇宙に適応した新人類(広義でのニュータイプでもある)が人類を地球から解き放って革新させちゃったからある意味ではなるべくしてなったジオンの英雄なんだよな…

242 23/06/02(金)04:22:03 No.1063238034

>コンスコンどうなった? 手に負えないって判断で木馬にぶつけられなかったっきり

243 23/06/02(金)04:22:15 No.1063238046

>コンスコンどうなった? 作戦中止したからソロモンで散ったか生き延びたか

244 23/06/02(金)04:23:30 No.1063238091

ララァと准将に一生言われるシャア邪魔です事件

245 23/06/02(金)04:25:20 No.1063238178

>ララァと准将に一生言われるシャア邪魔です事件 それも笑い飛ばせるくらいにはメンタル安定してるだろうこのグラサン野郎

246 23/06/02(金)04:32:11 No.1063238420

アクシズとアスタロスの頃はミネバが飾りでいたからミネバのせいになってるかもしれない 「」准将はミネバ処すふりして下野させて自身は英雄としてなりたくもない宇宙大統領に

247 23/06/02(金)04:40:17 No.1063238725

>「」准将はミネバ処すふりして下野させて自身は英雄としてなりたくもない宇宙大統領に ジョニーの伝手でアナハイムに行ったとすればバナージと出会ってるかもなあ

248 23/06/02(金)04:46:42 No.1063238958

ここまでやらかしてるのに一番凄かったのはルウムっぽいのはなんなんだ…

249 23/06/02(金)04:49:22 No.1063239068

>ここまでやらかしてるのに一番凄かったのはルウムっぽいのはなんなんだ… 伝説の始まりだからな

250 23/06/02(金)04:55:52 No.1063239285

スペース太平記ネタバレ「グラナダ防衛」 「」准将が光り輝き連邦の艦隊をほぼ壊滅まで追い込む キマイラ隊にはMS撃墜数負けたけど まあこんなもんでいいだろ

251 23/06/02(金)05:01:17 No.1063239471

復讐装置ってなに?

252 23/06/02(金)05:02:50 No.1063239510

>伝説の始まりだからな 規模だけで言えば宇宙世紀で一番でかい戦闘でもあると思う 連邦側はア・バオア・クーの倍以上戦艦出してるし

253 23/06/02(金)05:05:46 No.1063239599

>復讐装置ってなに? 生物兵器【アスタロス】 コロ落ちで出てきたのが初出で植えるとその土地の栄養根こそぎ奪って繁茂して他の植物を駆逐、その後アスタロス自体も栄養不足で枯れて不毛の地ができる

254 23/06/02(金)05:07:13 No.1063239651

ギレンの野望で出てたやつか あれそんなやべー代物なんか

255 23/06/02(金)05:38:04 No.1063240579

読んできた ガルマからどんな評価だったんだろうな准将

256 23/06/02(金)05:39:16 No.1063240611

シャアが大和田秀樹っぽく見えてきた

257 23/06/02(金)05:51:47 No.1063241000

実質マフティーの理想の完遂じゃん

258 23/06/02(金)05:53:44 No.1063241072

マフティーの理想っていうか人類の革新の体現者

259 23/06/02(金)05:55:39 No.1063241134

>アクシズ落としあたりからずっと(なんで?)って思ってそう アクシズとアスタロスを見せ札にすれば連邦も和平を求めてくるだろう 徹底抗戦して死んだ…どうして…

260 23/06/02(金)06:01:05 No.1063241315

ダイクンの遺児としては立たないくせにパパの後継者なら引き受けるシャアはさぁ…

261 23/06/02(金)06:05:01 No.1063241464

>ダイクンの遺児としては立たないくせにパパの後継者なら引き受けるシャアはさぁ… ララァ補正でかかったのかもしれない 嫁さんとしてさらっと出る的確なアドバイス

262 23/06/02(金)06:13:17 No.1063241752

「」准将「俺が保たん時が来ているのだ!」

263 23/06/02(金)06:14:44 No.1063241802

マツナガ「アムロあれ止めに行く?」 アムロ「戦力無いから無理でーす」 マツナガ「だよなぁ…」

264 23/06/02(金)06:16:36 No.1063241854

シャアも自分が渋りまくったら地球滅んだから流石に跡継ぎは断れなかったんだろうな…

265 23/06/02(金)06:17:01 No.1063241871

読み返してるけど最初から何かおかしかった 特に天パに完全優勢取ったあたり

266 23/06/02(金)06:25:38 No.1063242196

宇宙世紀終わって「」歴が始まるやつ

267 23/06/02(金)06:27:24 No.1063242266

天パが微妙なのかなと思うと 撤退のついででシャア殺しかける

268 23/06/02(金)06:42:50 No.1063242891

准将がガンダムに斬り掛かってぬるっと避けて蹴りでサブカメラ壊して見せるあたりが今回のクライマックスだと思うじゃん…

269 23/06/02(金)06:44:11 No.1063242965

メアリー・スーっぽいけど原作キャラにいいように使われてる… 本人以外周囲が幸せになってるしヤマトヌマエビみたいなやつだ

270 <a href="mailto:ザビ家">23/06/02(金)06:46:35</a> [ザビ家] No.1063243094

なんか…えらいことになったな…

271 23/06/02(金)06:49:30 No.1063243224

別に「」本人は大それた野望とか持ってるわけじゃないのがかえってよかったやつ

272 23/06/02(金)06:53:13 No.1063243408

むしろ一年戦争での降伏に色々尾鰭がつくやつ

273 23/06/02(金)06:59:12 No.1063243748

シャアがいい空気吸い過ぎてる

274 23/06/02(金)07:42:49 No.1063247077

一番ガトーやシャアがシナシナになってたのは、ノイエジールで連邦艦隊殲滅した「」ちゃんの世界

275 23/06/02(金)07:45:49 No.1063247371

ああ あのカミーユが可哀想な…

276 23/06/02(金)07:52:39 No.1063248074

シャアとかが過大評価してるだけだと思うじゃん むしろ過小評価だったのはやべぇ… というかルウムの戦果だけで上から下まで心酔するとか何なの…

277 23/06/02(金)07:57:14 No.1063248541

他が彗星とか巨星とか三連星とかの中で英雄の称号を貰い受けた男だぞ

278 23/06/02(金)08:02:42 No.1063249182

「」の後継者としてはダイクンの遺児というステータスは不要どころか邪魔まである シャアのやつここまで見越して…?

279 23/06/02(金)08:06:48 No.1063249751

>他が彗星とか巨星とか三連星とかの中で英雄の称号を貰い受けた男だぞ 単独で2桁後半くらい艦艇を潰したのかな… 劇中だけでも7隻くらいは軽く潰してたしやれそうなのがヤバい

280 23/06/02(金)08:57:34 No.1063256531

>コロ落ちで出てきたのが初出で植えるとその土地の栄養根こそぎ奪って繁茂して他の植物を駆逐、その後アスタロス自体も栄養不足で枯れて不毛の地ができる 栄養が消滅するわけじゃないんだから 枯れた後鋤き込めばなんとかならないかな…

281 23/06/02(金)09:09:11 No.1063258171

アクシズによる冬も到来してるからどのみち植物は死よ

282 23/06/02(金)09:09:19 No.1063258189

ザク→リックディアス→ザクⅢとかかな准将の機体変遷

283 23/06/02(金)09:09:21 No.1063258196

>一番ガトーやシャアがシナシナになってたのは、ノイエジールで連邦艦隊殲滅した「」ちゃんの世界 いろいろ酷かったけど一番酷いのは開幕学徒兵としてオッゴでサラミス1隻とジム6機撃墜したことだと思う あの世界のMS乗りの常識はメチャクチャだよ

284 23/06/02(金)09:14:01 No.1063258944

ララァは後方でプルたちの先生とかやってそう

↑Top