虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)23:44:27 リンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)23:44:27 No.1063191016

リンダキューブアゲイン シナリオCやるよー! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 砕け散る時期が来てちょっと困る

1 23/06/01(木)23:51:56 No.1063193902

初見Cは行ける場所多すぎて大体間に合わないよね

2 23/06/01(木)23:53:57 No.1063194669

砕け散る対策は武器を弱いの携帯するか 技で対応だ

3 23/06/01(木)23:54:05 No.1063194714

季節限定生物もいるし夜襲限定生物もいるし罠限定生物もいるしゴメス頼みな生物もいるからなあ…

4 23/06/01(木)23:54:10 No.1063194758

だがCを楽しみにしてAとBを見てきた部分もあるのだ

5 23/06/01(木)23:55:15 No.1063195116

町の人の話は季節ごとや時間経過で変わるのだ あと年々人がネオケニア脱出するから減ってくのだ

6 23/06/01(木)23:55:54 No.1063195348

色んなヒントくれるNPCがいるけど時間経過でいなくなっちゃうから見逃すと捕まえ方がわからなくなる生物も多いのだ

7 23/06/01(木)23:57:00 No.1063195753

強くなったらナマズ殴りに行くのだ

8 23/06/01(木)23:57:48 No.1063196060

この研究者脳が破壊されたのだ

9 23/06/01(木)23:58:04 No.1063196157

戦闘中にも装備はずせるから素手で攻撃でそれでもダメなら技使う感じだね

10 23/06/01(木)23:58:48 No.1063196414

いない時は季節の問題なんだなぁ

11 23/06/02(金)00:01:21 No.1063197349

おばさん大歓喜すぎる…

12 23/06/02(金)00:04:13 No.1063198301

にせさそりは捕獲もできないし捕獲対象でもない謎の生物

13 23/06/02(金)00:09:28 No.1063199975

Cは奥地に行けばいくほど生物が色んな意味でデタラメになってくるのも面白い

14 23/06/02(金)00:10:34 No.1063200346

オスメスで強さが異常に違うやつもいる

15 23/06/02(金)00:12:51 No.1063201048

この辺にゴキブリいなかったけ? 防具作ると強い

16 23/06/02(金)00:14:19 No.1063201490

留守電依頼をこなしていくと解禁される要素も多いのだ

17 23/06/02(金)00:24:19 No.1063204456

今回こそアリのメスを…

18 23/06/02(金)00:25:02 No.1063204699

アリの巣はダークリバーの南だっけ?

19 23/06/02(金)00:27:28 No.1063205395

ローズガーデンの植物を移植だ! お嬢様と交配!

20 23/06/02(金)00:29:24 No.1063205936

やはりウンチか… ちょっと出してみるか

21 23/06/02(金)00:31:53 No.1063206694

タラコかかえてる

22 23/06/02(金)00:31:53 No.1063206696

溶岩がある場所といえば!

23 23/06/02(金)00:34:34 No.1063207461

密漁者は飛び散った

24 23/06/02(金)00:35:07 No.1063207614

立派なウンチってパワーワードすぎるだろ!

25 23/06/02(金)00:35:50 No.1063207828

それもどうかと思う

26 23/06/02(金)00:37:11 No.1063208213

陰毛だけ溶かす生き物みたいなアリクイ

27 23/06/02(金)00:41:22 No.1063209530

ウニというよりヤマアラシかハリモグラなのだ

28 23/06/02(金)00:42:04 No.1063209747

リンダのコブラツイストは比較的弱めで使えた気がするのだ

29 23/06/02(金)00:44:17 No.1063210448

あとはブタを何匹も確保しておいてけしかけると低HP生物にはとても弱いダメージを与えたりできるのだ

30 23/06/02(金)00:47:58 No.1063211508

リンダからのバレンタイン

31 23/06/02(金)00:59:59 No.1063214782

脱出アイテムを常備するのもいいかもね

32 23/06/02(金)01:01:23 No.1063215183

バードラインで売ってるよ

33 23/06/02(金)01:11:21 No.1063217880

最初は乱数こていされてるからね

34 23/06/02(金)01:15:55 No.1063219026

探すしかないね

↑Top