23/06/01(木)23:30:21 これを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)23:30:21 No.1063185919
これを見てドラッグストアやスーパーに行ってもどれも置いてなかった…
1 23/06/01(木)23:31:17 No.1063186244
ドンマイ
2 23/06/01(木)23:32:06 No.1063186544
ハゲはともかくそれで食ってるアリスさんは知ってなきゃダメじゃね?
3 23/06/01(木)23:32:48 ID:O0zOe97Q O0zOe97Q No.1063186779
スーパーにもどれ一つとして置いてないのは割と珍しいかも
4 23/06/01(木)23:33:58 No.1063187205
まあうちのライフにもなかった
5 23/06/01(木)23:34:47 No.1063187512
個人営業でなんかやっている人よりそりゃ大企業のほうが美味いの作れる
6 23/06/01(木)23:35:05 No.1063187607
>ハゲはともかくそれで食ってるアリスさんは知ってなきゃダメじゃね? 普段ラーメン食べ歩きなんてしてんだから家で食べる時くらい健康的な食事したいんだろ
7 23/06/01(木)23:36:52 No.1063188221
大企業じゃないとやれない技術パワーを存分に活かしてる
8 23/06/01(木)23:37:12 No.1063188341
うまい奴も無いのは珍しいな
9 23/06/01(木)23:37:20 No.1063188383
実際だいたいの店と同じぐらいの味はもう作れるよねインスタント
10 23/06/01(木)23:41:57 No.1063190095
どんなに進化しても袋麺は具無しのままか
11 23/06/01(木)23:45:56 No.1063191611
冷凍のメンマチャーシューネギをパックにして売ったら結構需要あると思う
12 23/06/01(木)23:46:30 No.1063191789
その辺はあったんだがエースコックのワンタン麺が置いてなかったわ
13 23/06/01(木)23:47:27 No.1063192171
>どんなに進化しても袋麺は具無しのままか 常温保存が常だし長期保存って認識になってるから具を入れるのは挑戦じゃない?
14 23/06/01(木)23:47:42 No.1063192267
>どんなに進化しても袋麺は具無しのままか 冷凍のラーメンにクソ不味いチャーシュー付いて値上がりとかあるから何もないままで居て欲しい
15 23/06/01(木)23:47:48 No.1063192311
>冷凍のメンマチャーシューネギをパックにして売ったら結構需要あると思う レトルトパウチのチャーシューメンマ煮玉子のパックならあるぞ
16 23/06/01(木)23:48:06 No.1063192423
>冷凍のメンマチャーシューネギをパックにして売ったら結構需要あると思う もう冷凍ラーメンでいいじゃん
17 23/06/01(木)23:48:38 No.1063192638
こういう袋麺って「」は具どうしてる?
18 23/06/01(木)23:49:11 No.1063192856
冷凍のソーキそばについてくる肉が結構厚くて感度したよ俺は
19 23/06/01(木)23:49:28 No.1063192967
>こういう袋麺って「」は具どうしてる? 麺ゆでてるところに卵落として最後に砂糖のご飯2個ぶち込んで具にしてる
20 23/06/01(木)23:49:47 No.1063193092
その時野菜室に入ってた物
21 23/06/01(木)23:49:49 No.1063193100
いや別にセットで常温で保存出来るお湯で戻せる美味しい叉焼とか煮卵とか入れてくれれば別にそれで…
22 23/06/01(木)23:51:00 No.1063193547
>いや別にセットで常温で保存出来るお湯で戻せる美味しい叉焼とか煮卵とか入れてくれれば別にそれで… めちゃくちゃハードル高いこと言うな 単価すげー上がって絶対売れないぞ
23 23/06/01(木)23:51:52 No.1063193877
映画で具を別売りにするインスタントラーメンが大ヒットしたなんて話を見たな
24 23/06/01(木)23:55:27 No.1063195176
うまいやつの醤油だけ地元のライフにあった 遠出してベルクスに行くべきか…
25 23/06/01(木)23:55:45 No.1063195291
フリーズドライチャーシューならフリーズドライチキンカツとかあるし行けそうだけど煮卵は無理じゃねぇかな
26 23/06/01(木)23:56:47 No.1063195664
コンビニでも売ってないかこれ
27 23/06/01(木)23:59:45 No.1063196758
これうまとズバーンはだいたいあるだろ
28 23/06/02(金)00:00:59 No.1063197218
うまい奴とずばーんはスーパーにあった もう一つがなかった
29 23/06/02(金)00:01:14 No.1063197312
麺神はマジで見た事ねぇ
30 23/06/02(金)00:03:19 No.1063198027
こいつらはラーメンを食ってるんじゃない インスタントを食ってるんだ
31 23/06/02(金)00:04:25 No.1063198380
カップのは見かけるけど袋の麺神は見たことないな
32 23/06/02(金)00:05:06 No.1063198592
冷凍ラーメンうまいよね キンレイやるな
33 23/06/02(金)00:10:05 No.1063200172
これ絶対の味噌はチルド味噌みたいなスープで割りと好き
34 23/06/02(金)00:11:44 No.1063200688
絶対って♪付いてるんだ 知らんかった
35 23/06/02(金)00:12:16 No.1063200850
ラーメンは安いのが一番だから評判屋以外買うことないわ
36 23/06/02(金)00:12:39 No.1063200981
案件とかもくるようになったんだなぁ…って思った回
37 23/06/02(金)00:13:22 No.1063201195
キンレイはだいぶすごい 十分下手な家系の淘汰圧になる
38 23/06/02(金)00:13:22 No.1063201199
初めてハンバーガー食って感動するお嬢様みたい
39 23/06/02(金)00:13:23 No.1063201205
麺だけで言ったら冷凍には勝てんが
40 23/06/02(金)00:13:41 No.1063201302
何でもいいけど何でガキがやたら不穏な空気だしてんだ…?
41 23/06/02(金)00:14:30 No.1063201544
コピペみたいにハゲが麺を誉めて有栖がスープを誉めてるな
42 23/06/02(金)00:15:00 No.1063201690
>何でもいいけど何でガキがやたら不穏な空気だしてんだ…? こんなもんよりワンタンメンのほうが美味いから
43 23/06/02(金)00:15:39 No.1063201878
普段はお母さんが具沢山にしてくれたもん食ってるから多少美味しかろうが何も乗ってないラーメンなんか嬉しくない
44 23/06/02(金)00:17:08 No.1063202285
ラーメンではないが冷凍の汁なし担々麺が最強すぎる 最近ちょっと高くなったけどそれでも250円以下で買えるのが逆に怖い
45 23/06/02(金)00:17:09 No.1063202288
値段も普通の袋麺と比べると結構高めに設定してあるから スーパーだと新商品!ってポップつけて売っても売れるのはメジャーラインナップだからな よっぽど熱心なとこじゃないとおいてない
46 23/06/02(金)00:18:51 No.1063202800
わりとインスタントも食ってるSUSURUは偉いな べつに美食家カテゴリではないだろうけど
47 23/06/02(金)00:18:59 No.1063202832
置いてあるかどうかは地方性もあるんじゃない?
48 23/06/02(金)00:20:42 No.1063203365
見るたびに思うけど「これ絶対うまいやつ」ってどう考えても美味しくなさそうな名前だよな スベってるというか
49 23/06/02(金)00:21:38 No.1063203646
>見るたびに思うけど「これ絶対うまいやつ」ってどう考えても美味しくなさそうな名前だよな >スベってるというか そういう流行りだからしょうがない 食パンとか唐揚げ屋とかの専門店も長ったらしいし バカはこのぐらいインパクトないと覚えないんだよ!ってコンサルの見方もある
50 23/06/02(金)00:21:57 No.1063203762
>こういう袋麺って「」は具どうしてる? もやしだばぁ 急速に冷ます効果もあって便利
51 23/06/02(金)00:22:04 No.1063203794
麺に関してはマジで進化してるなと思う
52 23/06/02(金)00:23:14 No.1063204128
定番に逃げがちだが最近のもそんなにうまいのかあ
53 23/06/02(金)00:23:15 No.1063204134
薬局行ってみたけど麺神と絶対うまいやつは売ってたな 次の土日食ってみる
54 23/06/02(金)00:24:18 No.1063204453
インスタント麺なんて大して拘りないし違いも分からないからから「絶対うまい」って書かれてたらじゃあこれでいいか…ってなる消費者は多い
55 23/06/02(金)00:24:30 No.1063204537
>麺に関してはマジで進化してるなと思う 麺に限らず食品開発は日進月歩で進化してるから たまに食うとビビるレベルのもあってすごい
56 23/06/02(金)00:25:55 No.1063204956
スレ画はまだ置いてある チャルメラ置いてねえ…
57 23/06/02(金)00:26:24 No.1063205077
「これ絶対うまいやつ」はよく使われてた言葉だから なんか企業に寝取られた感がある
58 23/06/02(金)00:26:50 No.1063205197
あの子供店のラーメン食ってもワンタン麺の方がうまいって言ってたからな 今のラーメンは子供が食べるに味や脂が濃すぎるみたいなオチじゃ
59 23/06/02(金)00:27:49 No.1063205504
今は冷凍ラーメンも安いしおいしいもんなぁ
60 23/06/02(金)00:27:56 No.1063205529
コロナ関係でさらに冷凍系は進化した感じある
61 23/06/02(金)00:28:25 No.1063205659
>「これ絶対うまいやつ」はよく使われてた言葉だから 頭悪そうなセンスやなあ~
62 23/06/02(金)00:29:22 No.1063205930
1000円位していいからインスタントでチャーシュー10枚位入ったチャーシュー麺が食いたい
63 23/06/02(金)00:30:46 No.1063206324
自分で具くらい用意するだろということかもしれんけどかやくみたいなのないの袋麺て
64 23/06/02(金)00:31:02 No.1063206402
ガキのワンタンメン推しはまあ今後ちゃんと何かしらの理があったこと明かされる流れだろうしな
65 23/06/02(金)00:31:45 No.1063206648
コンクリみたいな煮干し系インスタントや冷凍ラーメンが無いのは何でだろうな
66 23/06/02(金)00:32:02 No.1063206730
>こういう袋麺って「」は具どうしてる? 麵が食いたいだけなので具なぞ要らぬ
67 23/06/02(金)00:32:23 No.1063206824
袋めんは自分で具アレンジするのも醍醐味の一つだからな
68 23/06/02(金)00:32:56 No.1063206980
もやしぶち込むだけでもいいしね
69 23/06/02(金)00:33:22 No.1063207114
ズバーンは具なしだとしおみが強いので茹でもやしを乗せる
70 23/06/02(金)00:33:45 No.1063207214
>スレ画はまだ置いてある >チャルメラ置いてねえ… チャルメラって置いてないもんなの…
71 23/06/02(金)00:34:29 No.1063207431
もやしは安くて満足感ある 醤油味のには桃屋のやわらぎメンマ入れるとグレード一つ上がるけどどれも味が似た感じになる
72 23/06/02(金)00:34:57 No.1063207564
袋麺はとりあえず卵突っ込んでかき混ぜて食ってるので卵値段戻れ
73 23/06/02(金)00:35:15 No.1063207653
ズバーン食ってみたけどあんまりインスタントとは思えない!って感じではなかったなぁ 麺神試してみたいけど売ってねぇ
74 23/06/02(金)00:35:40 No.1063207781
卵高いから食う機会減るんだよな
75 23/06/02(金)00:35:55 No.1063207859
麺神だけ食ったことないから買ってきたんじゃ 今度食べるんじゃ
76 23/06/02(金)00:35:56 No.1063207865
素ラーメンにおにぎりつけるのも好きだ 健康には悪い
77 23/06/02(金)00:35:58 No.1063207876
麺神結構高いんだよね
78 23/06/02(金)00:36:13 No.1063207952
冷凍は日清本麺が好き
79 23/06/02(金)00:36:29 No.1063208039
あとは袋麺でも今は太麺系が増えてるんだっけか 湯で時間7分とかのやつ
80 23/06/02(金)00:37:48 No.1063208375
袋麺も時間かかるやつは敬遠されてたから細麺主流だったんよね
81 23/06/02(金)00:37:54 No.1063208407
この中だと麺の食感に一番特徴ありそうなの麺神っぽいなぁ この間うどんみたいだったとか評してる「」も見たが
82 23/06/02(金)00:38:17 No.1063208532
セブンとかファミマに置いてる二郎系の店が監修してるラーメンはおいしいのかな
83 23/06/02(金)00:39:28 No.1063208897
>セブンとかファミマに置いてる二郎系の店が監修してるラーメンはおいしいのかな ちゃんと二郎ではあるよ 食べ応えは無いけど
84 23/06/02(金)00:39:32 No.1063208921
麺神の袋麺は中華三昧みたいなパッケージでバラ売りしかないから 他ふたつやチャルメラとかマルちゃん正麺みたいな3~5個入の棚だけ探すと見逃すかもしれない 単純に扱ってる店自体も少ないけど
85 23/06/02(金)00:39:36 No.1063208945
スーパーだと5袋セットのやつしかねえ 1個食べてみたいだけなんですけおおお!
86 23/06/02(金)00:40:15 No.1063209165
セブンのデカ豚ラーメン俺好き
87 23/06/02(金)00:40:38 No.1063209293
コンビニのは麺に噛みごたえがなさすぎる
88 23/06/02(金)00:40:48 No.1063209354
冷凍麵は食わず嫌い気味なんだけど評判いいのね
89 23/06/02(金)00:41:15 No.1063209492
めがみなのか めんじんだと思ってた
90 23/06/02(金)00:41:22 No.1063209533
>ちゃんと二郎ではあるよ >食べ応えは無いけど 二郎食べた事ないからちょっと興味があったんだけど一度買ってみるかな…
91 23/06/02(金)00:42:08 No.1063209767
>スーパーだと5袋セットのやつしかねえ >1個食べてみたいだけなんですけおおお! そりゃスーパーのメイン層は家族連れだからな 逆に一袋の方が効率悪いし
92 23/06/02(金)00:42:12 No.1063209790
ハムみたいなチャーシューはどこでも売ってるけど豚バラブロックみたいなチャーシューはあんまり見ない
93 23/06/02(金)00:42:26 No.1063209857
近所のスーパーがなぜか豚骨絶対置かないマンでつらい…
94 23/06/02(金)00:42:39 No.1063209919
>冷凍麵は食わず嫌い気味なんだけど評判いいのね めっちゃ褒めてるのを見て期待し過ぎるとそんなでもないとなる
95 23/06/02(金)00:43:30 No.1063210200
>>冷凍麵は食わず嫌い気味なんだけど評判いいのね >めっちゃ褒めてるのを見て期待し過ぎるとそんなでもないとなる そっか… まあ一回試してみるくらいしても罰は当たらんだろう多分
96 23/06/02(金)00:43:33 No.1063210222
セブンの冷凍の味噌はおすすめできる
97 23/06/02(金)00:43:44 No.1063210281
冷凍はこんなに手軽で美味くていいのかしらって感じなのでガチで店より美味いとかではない
98 23/06/02(金)00:43:45 No.1063210285
1番美味い冷凍麺はセブンの汁無し蒙古タンメン
99 23/06/02(金)00:43:49 No.1063210300
チャルメラこそ至高
100 23/06/02(金)00:44:09 No.1063210399
一昔前の食べても大丈夫なゴムみたいな麺があっての今だからその時代知らないとふーんで終わりそう
101 23/06/02(金)00:44:18 No.1063210456
3枚目で神妙な顔してる子供は何が不満なの?
102 23/06/02(金)00:44:24 No.1063210492
ズバーン美味いけどジャンクっぽい美味さだと思う
103 23/06/02(金)00:44:48 No.1063210601
正直地元の中華料理屋や昔からあるラーメン屋に行くよりはインスタントやコンビニの麺の方が旨いよ
104 23/06/02(金)00:45:18 No.1063210748
>3枚目で神妙な顔してる子供は何が不満なの? 母ちゃんのラーメンの方が美味しいもん!って思ってる
105 23/06/02(金)00:45:35 No.1063210830
セブンのやつは二郎系の雰囲気のまま油とニンニクと麺の量をファミリー向けにして食べやすくしてるからどんなもんか食べてみるにはぴったりだと思う
106 23/06/02(金)00:46:05 No.1063210978
冷凍天一どないです うちの近所全然置いてないから試せない
107 23/06/02(金)00:46:27 No.1063211096
>>3枚目で神妙な顔してる子供は何が不満なの? >母ちゃんのラーメンの方が美味しいもん!って思ってる なるほど…
108 23/06/02(金)00:48:47 No.1063211768
>母ちゃんのラーメンの方が美味しいもん!って思ってる まず子供がその幻想から覚めるようにしてやるのが大人の務めだな
109 23/06/02(金)00:50:08 No.1063212165
うまいやつだけ脳が勝手にエッチな言葉にカテゴライズしちゃうから手動で振り分け直す必要がある
110 23/06/02(金)00:50:18 No.1063212222
>>母ちゃんのラーメンの方が美味しいもん!って思ってる >まず子供がその幻想から覚めるようにしてやるのが大人の務めだな 大人になりゃ勝手に覚めるんだから子供のうちくらい浸らせてやれよ…
111 23/06/02(金)00:51:57 No.1063212671
キンレイは値段に対しての満足感はある あと飯のおかずとしての性能が高いな
112 23/06/02(金)00:52:05 No.1063212695
流れ次第では母ちゃんのラーメンにインスタントにはない良いところがあるって話にもなる可能性はあるから… 今のところ特に見るべきところもないラーメンであるって流れなんだが
113 23/06/02(金)00:52:06 No.1063212699
>スーパーだと5袋セットのやつしかねえ >1個食べてみたいだけなんですけおおお! 麺神は1袋あるよ
114 23/06/02(金)00:54:34 No.1063213444
正確にはかーちゃんが作った(店で出してるラーメンではなく)エースコックのワンタンメンのほうが美味しい! だからなこの子の意見
115 23/06/02(金)00:54:37 No.1063213457
店のラーメンはどうしてもブレがあって そのブレを一切許さないという話になるのなら 行き着く先はインスタントラーメンになるって話はあると思う