虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 風呂入... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/01(木)23:12:58 No.1063179960

    風呂入るの面倒くさいよね…いやなんでこんな面倒に思ってるんだろう…

    1 23/06/01(木)23:13:42 No.1063180221

    帰ったらすぐ入るとよい

    2 23/06/01(木)23:14:26 No.1063180446

    髪が長いと手入れと乾かすのがメチャクチャ大変そうなのでそりゃ億劫にもなるわなーとは思う

    3 23/06/01(木)23:15:35 No.1063180813

    入るのもめんどくさいけど出るのもめんどくさい

    4 23/06/01(木)23:15:50 No.1063180928

    でも入らないとそれはそれで良い気分しなくない?

    5 23/06/01(木)23:16:09 No.1063181044

    思えば母親に風呂急かされないと入らないガキだった…

    6 23/06/01(木)23:16:51 No.1063181284

    元々潔癖症なのか帰宅したら即シャワーの習慣あるから全然苦じゃないぜ

    7 23/06/01(木)23:17:39 No.1063181559

    発達障害じゃないの

    8 23/06/01(木)23:18:17 No.1063181764

    なんだかんだ言って毎日入ってるのが偉過ぎる 俺には無理だ…

    9 23/06/01(木)23:18:19 No.1063181781

    >でも入らないとそれはそれで良い気分しなくない? だから24時になるギリギリで入る

    10 23/06/01(木)23:18:24 No.1063181800

    0時くらいに平気でなっちゃう そこから気力をチャージして1時ごろやっと腰が上がるかどうか

    11 23/06/01(木)23:18:28 No.1063181820

    心が疲れてるのかも

    12 23/06/01(木)23:18:44 No.1063181906

    風呂って疲れ取るために入ってると見せかけて体力消耗するよね

    13 23/06/01(木)23:18:44 No.1063181910

    外に出てて風呂入らず布団に入るのはマジで臭いがヤバい

    14 23/06/01(木)23:18:58 No.1063181987

    湯船に入るんじゃなくてシャワーで30分もかかるんか…髪長い人って大変なんだなぁ

    15 23/06/01(木)23:19:09 No.1063182045

    風呂出てから色々するの面倒くさい なんとかならないの?

    16 23/06/01(木)23:19:12 No.1063182063

    女の人は入った後に色々やることあるんだろうなと思うと分かる気はする 髪が長いだけでもクソ面倒だもん

    17 23/06/01(木)23:19:18 No.1063182098

    湯船に浸かるの人生の喜びだから全然苦じゃない

    18 23/06/01(木)23:19:22 No.1063182123

    今現在風呂に入らなきゃと思って2時間くらい経つ

    19 23/06/01(木)23:19:40 No.1063182210

    例えば皿洗いと風呂なら僅差で風呂のほうがめどい

    20 23/06/01(木)23:20:04 No.1063182320

    普段入ってるのに最近こんな感じなら心がそろそろヤバイ

    21 23/06/01(木)23:20:10 No.1063182361

    一人暮らしの時はご飯食べるのも面倒くさかった これから先離婚したり死別したりしたらセルフネグレクトになりそう

    22 23/06/01(木)23:20:12 No.1063182370

    外出から帰ったら基本すぐ入る 外出しなかったら3日にいっぺんくらい入る

    23 23/06/01(木)23:20:42 No.1063182535

    汗かいてないから気持ち悪くないとか代謝が低下していて垢が少ないとか?

    24 23/06/01(木)23:20:47 No.1063182563

    丁度今こんな感じ 明日朝入ればいいか…

    25 23/06/01(木)23:21:03 No.1063182646

    家事とか風呂とか全部全自動マクロにして欲しい

    26 23/06/01(木)23:21:12 No.1063182705

    入ると気持ちいいんだけど入るまでに気合がいる

    27 23/06/01(木)23:21:13 No.1063182709

    気をそらせるもんがないから風呂に入ってると嫌なこと考えちゃうってのも嫌さの理由

    28 23/06/01(木)23:21:31 No.1063182815

    いつ入るんだろ自分…のところめちゃくちゃわかる

    29 23/06/01(木)23:21:46 No.1063182908

    SFみたいな立ってるだけで全部ブォーって一瞬で綺麗にしてれるやつ実用化してくれ

    30 23/06/01(木)23:21:51 No.1063182940

    髪だけじゃなくメイク落としとか風呂上がりに化粧水とか大変だなーって眺めてる

    31 23/06/01(木)23:22:00 No.1063182989

    ご飯にする?お風呂にする?それとも寝る?

    32 23/06/01(木)23:22:16 No.1063183079

    湯に浸かるのだけ好き それ以外苦痛

    33 23/06/01(木)23:22:21 No.1063183103

    いまも風呂で虹裏してるから全く苦じゃないぜ

    34 23/06/01(木)23:22:28 No.1063183142

    風呂自体は好きなんだけど仕事から帰って一度腰落ち着けてしまうとスレ画状態になる… なので仕事帰りに銭湯に寄る これでもう家帰った後は飯食って寝るだけなので心安らかになる

    35 23/06/01(木)23:22:33 No.1063183172

    風呂入れなくなるのは鬱の兆候なのでスレ画以上の症状になったら気をつけてね

    36 23/06/01(木)23:22:40 No.1063183203

    シャワー浴びるだけ!って決めて入ると自然と体も洗うか…ってなるから 目標を低く持つの おすすめ

    37 23/06/01(木)23:22:43 No.1063183214

    入ると今度は出るのが億劫

    38 23/06/01(木)23:22:56 No.1063183300

    女性はシャンプーとドライヤーで虚無な時間取られるの大変だな その点「」は

    39 23/06/01(木)23:23:08 No.1063183380

    風呂めんどくせー お風呂気持ちいい最高!

    40 23/06/01(木)23:23:13 No.1063183407

    防水タブレットを持ち込め 最長5時間くらい入ってるぞ俺 途中でジュース持ち込んだり味噌キュウリ用意してまた浴槽に浸かる

    41 23/06/01(木)23:23:38 No.1063183563

    スキンヘッドにするとだいぶ楽になる?

    42 23/06/01(木)23:24:28 No.1063183879

    糸井重里だったかが 実行するまでは滅茶苦茶嫌だけどやってみると楽しいのは 人と合う予定と風呂に入ることだって言ってたな

    43 23/06/01(木)23:24:38 No.1063183929

    勝手に汚れるからきれいにしなくてはならない作業 完全にやらされている

    44 23/06/01(木)23:24:41 No.1063183944

    湯船に浸からないと耐えられない シャワーで済ます日が1年に数日あるかないかだわ

    45 23/06/01(木)23:24:49 No.1063183996

    風呂入るのは本当に面倒臭いけど入らないで翌日迎えるのは耐えられない

    46 23/06/01(木)23:24:54 ID:cLtpfUOU cLtpfUOU No.1063184021

    ロン毛にしてた時は本当に風呂入る気起きなくてつらかったわこの時間帯 サイド刈り上げて単純に1/3にしたけどそれでも辛い

    47 23/06/01(木)23:25:00 No.1063184055

    ちょっと伸びた状態でも乾かすのめんどくせーな!になるから女性は大変だな

    48 23/06/01(木)23:25:04 No.1063184079

    入るのはいいんだけど出るのが面倒くさい 2時間ぐらい入ってる

    49 23/06/01(木)23:25:17 No.1063184163

    風呂に入らなかったことを後悔することはあっても 風呂に入ったことを後悔することは無い 風呂に入れ

    50 23/06/01(木)23:25:40 No.1063184296

    風呂めっちゃ好きだから全然わからないな…

    51 23/06/01(木)23:25:52 No.1063184373

    >風呂入るのは本当に面倒臭いけど入らないで翌日迎えるのは耐えられない 本当に面倒くさくて風呂を回避しようとするんだけど結局これがあるから諦めて24時頃にようやく入るのが俺だ

    52 23/06/01(木)23:26:06 No.1063184448

    お湯を沸かした上で尚入らない そして冷める

    53 23/06/01(木)23:26:07 No.1063184455

    風呂入らない方が髪とか気持ち悪いから全くわからん

    54 23/06/01(木)23:26:33 No.1063184627

    間違いなくさっぱりするし血行促進になるからヒートショック起こす冬場以外は体に良いのになんであんなにめんどくさい気分になるんだろうな

    55 23/06/01(木)23:26:46 No.1063184698

    とりあえず湯船に湯をためる 溜まってると入らないといけないから入る 入ると気持ちいい 出ると疲れるから直ぐ眠れる

    56 23/06/01(木)23:26:55 No.1063184760

    風呂でダラダラしてるの好きで意識して早く上がらないと3、4時間経ってるとかよくある

    57 23/06/01(木)23:26:55 No.1063184761

    スマホなかったときはマジで嫌いだった

    58 23/06/01(木)23:27:03 No.1063184805

    >風呂に入らなかったことを後悔することはあっても >風呂に入ったことを後悔することは無い >風呂に入れ なのになんでこんなに入りたくないんだろ…

    59 23/06/01(木)23:27:16 No.1063184878

    髪乾かすのと化粧落とすのめんどいすぎる

    60 23/06/01(木)23:27:56 No.1063185074

    髪はどうせ朝セットするから乾かさない

    61 23/06/01(木)23:28:20 No.1063185196

    >髪はどうせ朝セットするから乾かさない 傷まない?

    62 23/06/01(木)23:28:43 No.1063185332

    >とりあえず湯船に湯をためる >そして冷める

    63 23/06/01(木)23:28:59 No.1063185414

    https://youtu.be/Gh334KyheAU

    64 23/06/01(木)23:29:26 No.1063185594

    部屋に脂の臭いが移るからとっとと入るに限る

    65 23/06/01(木)23:29:37 No.1063185654

    昔はお湯に浸からないなんて考えられなかったのに 最近はシャワーで済ますことが多くなった

    66 23/06/01(木)23:29:51 No.1063185739

    風呂入ったあと飯食うと顔とかテカテカになっちゃうから嫌だ

    67 23/06/01(木)23:29:57 No.1063185785

    風呂が嫌いなんじゃなくて風呂に入るアクションを起こすのが面倒くさいんだ

    68 23/06/01(木)23:30:12 No.1063185868

    結局入ってるの偉い 俺は寝落ちして入らないこともある

    69 23/06/01(木)23:30:19 No.1063185907

    今の俺じゃん

    70 23/06/01(木)23:30:19 No.1063185908

    >風呂入ったあと飯食うと顔とかテカテカになっちゃうから嫌だ 俺も夕飯後じゃないと風呂入った意味なくなるわ…

    71 23/06/01(木)23:30:34 No.1063186001

    風呂は即入るが歯磨きは毎日こんな感じ あんな面倒なこと一日に何回もやらなきゃならないのおかしいだろ歯くらい無限に生え変われ

    72 23/06/01(木)23:30:50 No.1063186086

    入る前にシコらないと…って考えだすともっとめんどい

    73 23/06/01(木)23:31:03 No.1063186172

    飯食う前に風呂入った時の清々しさってなんなんだろうな… なんか寝るまでの時間がすげえ安らぎを感じる

    74 23/06/01(木)23:31:11 No.1063186213

    夏場は気持ち悪いから毎日入るけど冬はいったんこたつやら布団にくるまるとまじでめんどい…

    75 23/06/01(木)23:31:23 No.1063186290

    髪短いけど面倒臭いな いや面倒臭いとすら思わずに体が嫌がる

    76 23/06/01(木)23:31:27 No.1063186311

    女だろうが男だろうがポリシーがないかぎり髪は短い方がいい

    77 23/06/01(木)23:32:05 No.1063186535

    >飯食う前に風呂入った時の清々しさってなんなんだろうな… >なんか寝るまでの時間がすげえ安らぎを感じる いつでも寝れるという精神的な優位性があるからだな

    78 23/06/01(木)23:32:55 No.1063186830

    風呂入るのも歯磨くのも毎日毎日毎日毎日おんなじことやるのほんと嫌になる

    79 23/06/01(木)23:33:03 No.1063186877

    ある程度年齢行くと眠くなったときの入浴が体力的にきつくなるしさっさと入った方が…

    80 23/06/01(木)23:33:13 No.1063186935

    風呂もだけど就寝もめんどくさい 昼寝はあんなに即できるのに

    81 23/06/01(木)23:33:16 No.1063186955

    >飯食う前に風呂入った時の清々しさってなんなんだろうな… >なんか寝るまでの時間がすげえ安らぎを感じる やることを終えて食う飯はうまい…

    82 23/06/01(木)23:33:21 No.1063186978

    >女だろうが男だろうがポリシーがないかぎり髪は短い方がいい 髪が速攻乾く上にジャンプーとリンスの節約になるからな…

    83 23/06/01(木)23:33:49 No.1063187165

    >風呂入れなくなるのは鬱の兆候なのでスレ画以上の症状になったら気をつけてね ずーっと入るの億劫なんだけど…

    84 23/06/01(木)23:33:50 No.1063187168

    帰ってすぐ入れって言われても風呂入る前はシコらないと駄目だし……

    85 23/06/01(木)23:33:58 No.1063187206

    >>飯食う前に風呂入った時の清々しさってなんなんだろうな… >>なんか寝るまでの時間がすげえ安らぎを感じる >いつでも寝れるという精神的な優位性があるからだな やらなきゃいけない仕事を終えてるのもある 休日に昼過ぎとかに風呂入って後は歯磨く以外何も義務がないと思うとすげー自由

    86 23/06/01(木)23:34:26 No.1063187394

    >風呂って疲れ取るために入ってると見せかけて体力消耗するよね 実は体力回復するための行為って体力消耗しがち 逆に休日ずっと寝てると最大HP減るし

    87 23/06/01(木)23:34:37 No.1063187453

    入ってる時は気持ちいい 入るまでが死ぬほど面倒くさい

    88 23/06/01(木)23:35:07 No.1063187625

    最近はお風呂にスマホ持ち込んでだらだらここ見たりつべ見たりしてるから お風呂も苦じゃなくなってきた

    89 23/06/01(木)23:35:08 No.1063187628

    >髪はどうせ朝セットするから乾かさない ハゲない?

    90 23/06/01(木)23:35:23 No.1063187714

    体拭くのと髪乾かすのがめんどくさすぎる おかしいじゃん 洗うより時間かかるじゃん

    91 23/06/01(木)23:35:52 No.1063187868

    今から湯船洗ってお湯ためてそこから入浴プラス身体洗うってなると超辛くてしんどいから明日の朝シャワー浴びるわ…

    92 23/06/01(木)23:35:54 No.1063187881

    今耳が隠れるくらいのロン毛だけどマジでめんどい 毎日シャンプリンスコンディショナーして風呂上がりに洗い流さないトリートメントつけてドライヤーして 男でこれなのに女性でロン毛はどうするんだって思う

    93 23/06/01(木)23:35:54 No.1063187884

    体洗わずに布団に入る不快感さえなければ明日の朝一択なんだが…

    94 23/06/01(木)23:36:03 No.1063187940

    お風呂入る度に褒めて欲しい

    95 23/06/01(木)23:36:10 No.1063187968

    >風呂入るのも歯磨くのも毎日毎日毎日毎日おんなじことやるのほんと嫌になる 食事に掃除洗濯風呂に歯磨き髭剃りと毎日やらなきゃいけないこと多くて腹たってくるよな

    96 23/06/01(木)23:36:27 No.1063188080

    いま腰のちょっと上くらいまで髪伸びてるけど 洗うの億劫すぎて風呂に入りたくない… 風呂出たあと30分くらいドライヤーしなきゃいけないから この時間帯だと御近所迷惑だしなあ…って言い訳も浮かんでますます入りづらい

    97 23/06/01(木)23:36:43 No.1063188171

    寝てる間に洗っといてくれねーかなー

    98 23/06/01(木)23:36:53 No.1063188228

    風呂入りたい 髪切りたい 寝たい

    99 23/06/01(木)23:36:54 No.1063188236

    >いま腰のちょっと上くらいまで髪伸びてるけど 切れ

    100 23/06/01(木)23:36:56 No.1063188247

    風呂入ってそんなに疲れるのは温度高過ぎとかなんじゃない

    101 23/06/01(木)23:36:57 No.1063188250

    >寝てる間に洗っといてくれねーかなー わかった

    102 23/06/01(木)23:37:08 No.1063188315

    夜風呂入っても朝には汗臭くなってるから朝にシャワー浴びてそれで済ませてしまいたい…

    103 23/06/01(木)23:37:21 No.1063188393

    めんどいからと風呂入らないで寝ると 起きる時「起きたら外出前に風呂入らないといけないんだよなあ…」って憂鬱になる

    104 23/06/01(木)23:37:42 No.1063188524

    >いま腰のちょっと上くらいまで髪伸びてるけど 長すぎる…

    105 23/06/01(木)23:38:06 No.1063188662

    服を脱ぐのが辛い 脱がずにシャワー浴びれる時代が来て欲しい

    106 23/06/01(木)23:38:11 No.1063188699

    汗かくと汗流したくなるから走るか筋トレしてみるとか

    107 23/06/01(木)23:38:28 No.1063188835

    鬱病だからじゃ

    108 23/06/01(木)23:39:37 No.1063189247

    仕事終わった後に即風呂に入るとダラダラ入浴時間を過ごしてしまう そして寝るまでの時間がゴミになる

    109 23/06/01(木)23:39:39 No.1063189261

    脂性だからか昔から一生風呂が面倒くさい 出来るなら一生入らず清潔になりたい

    110 23/06/01(木)23:39:39 No.1063189263

    帰宅したら即風呂入って部屋着に着替えないとくつろげない

    111 23/06/01(木)23:40:09 No.1063189433

    汗かいたら常に入りたくなる位には好き

    112 23/06/01(木)23:40:53 No.1063189695

    せっかくお湯張ったのに即出るのはもったいなくない?

    113 23/06/01(木)23:41:09 No.1063189798

    潔癖だから風呂大好き 洗濯と飯作んなきゃいけないのがめんどい… 人生風呂だけにしたい

    114 23/06/01(木)23:41:15 No.1063189837

    入る準備はめんどくさい 入ったら気持ちいい

    115 23/06/01(木)23:41:16 No.1063189844

    入るまではマジで面倒 入るとあうあうあ~...

    116 23/06/01(木)23:42:19 No.1063190231

    シャワーめっちゃ好き何であんなに気持ちいいんだろう

    117 23/06/01(木)23:43:42 No.1063190708

    ホテルの風呂や温泉には入りたい 家の風呂に入りたくない

    118 23/06/01(木)23:43:48 No.1063190749

    血行が悪い人間は風呂入らないと翌日首肩太ももがバキバキになる

    119 23/06/01(木)23:44:08 No.1063190879

    夜風呂入る人って寝癖ないの?

    120 23/06/01(木)23:44:10 No.1063190893

    寝る時は風呂上がりのが気持ちいいけど 入るのが億劫にならないのは夕飯前

    121 23/06/01(木)23:44:23 No.1063190971

    風呂なんでそんなに嫌いなんだろう 湯船に浸かるの気持ちいいじゃん

    122 23/06/01(木)23:45:24 No.1063191397

    いつもより早めに風呂入ると謎の高揚感がある

    123 23/06/01(木)23:45:37 No.1063191482

    嫌いじゃないんだよ 一度横になっちゃうと魂がベッドに縛りつけられるんだ

    124 23/06/01(木)23:45:40 No.1063191498

    温泉宿泊まったらヒャッハー!って3回くらい入るのに家だと体が重いふしぎ

    125 23/06/01(木)23:45:59 No.1063191628

    >風呂なんでそんなに嫌いなんだろう >湯船に浸かるの気持ちいいじゃん 風呂が嫌じゃない風呂に入るまでと風呂から上がった後が嫌なんだ

    126 23/06/01(木)23:46:16 No.1063191725

    >嫌いじゃないんだよ >一度横になっちゃうと魂がベッドに縛りつけられるんだ まず外から帰ってきて寝床にそのまま横になるのが信じられん 汚いぞ

    127 23/06/01(木)23:46:45 No.1063191880

    >夜風呂入る人って寝癖ないの? あるよ

    128 23/06/01(木)23:46:46 No.1063191887

    別府住んでる人とか毎日温泉入れるんだろうな羨ましい

    129 23/06/01(木)23:46:48 No.1063191905

    >風呂なんでそんなに嫌いなんだろう >湯船に浸かるの気持ちいいじゃん 風呂が嫌いなんて誰も言ってないんだ

    130 23/06/01(木)23:46:59 No.1063191997

    俺レベルになると1周間は入らないけど

    131 23/06/01(木)23:47:41 No.1063192257

    本当に風呂が嫌いなタイプと風呂入る前に布団やベッドでゴロゴロするせいで風呂入るのがおっくうになるタイプがいるよね

    132 23/06/01(木)23:47:48 No.1063192310

    風呂めんどいって感覚がゼロなんだけど お湯張りとかお風呂の準備お母さんが全部やってくれるマンモーニだからなのかな

    133 23/06/01(木)23:48:25 No.1063192556

    >俺レベルになると1周間は入らないけど 臭え

    134 23/06/01(木)23:49:02 No.1063192799

    男なんか入って体と神洗って出てドライヤー終わりだもんな ちゃんと美容意識してるやつがようやく化粧水するくらい

    135 23/06/01(木)23:49:05 No.1063192815

    例えば髪長いとか肌ケアめんどいとかで風呂面倒になるのはわかるんだけど単に入るだけすら嫌がるのはなんで…?ってなる なんならただお湯のシャワーちょっと被るだけでも入らないよりだいぶマシだと思うぜ

    136 23/06/01(木)23:49:10 No.1063192841

    風呂中の風呂しかできない時間がとにかく嫌だから YouTubeとか好きな曲かけて意識そらすようにしてる

    137 23/06/01(木)23:49:25 No.1063192944

    俺も出掛ける用事がなかったら3,4日は入らないな… 出掛けるときは入るけど…臭いかな…臭いんだろうな…

    138 23/06/01(木)23:49:41 No.1063193054

    3日に1回入ってるけど出来ることなら入りたくないくらいには面倒くさい

    139 23/06/01(木)23:50:22 No.1063193287

    1日でも入らないと頭が痒くなるから入らないでいられる体質が羨ましい

    140 23/06/01(木)23:50:50 No.1063193469

    >1日でも入らないと頭が痒くなるから入らないでいられる体質が羨ましい 体質とかじゃなくてただの鬱病なだけだよ

    141 23/06/01(木)23:51:17 No.1063193643

    風呂大好きな時期と面倒な時期がある

    142 23/06/01(木)23:51:41 No.1063193802

    >1日でも入らないと頭が痒くなるから入らないでいられる体質が羨ましい 1日湯船にしっかり浸からずシャワーだけで済ますと翌日すげえしんどい 疲れが取れにくい

    143 23/06/01(木)23:51:50 No.1063193865

    >汚いぞ 寝汗かくから風呂入っても一緒よ

    144 23/06/01(木)23:51:58 No.1063193921

    ここ数年くらいずっとシャワーで済ませてるんだけど意外とみんな湯船浸かるんだな

    145 23/06/01(木)23:52:06 No.1063193976

    鬱で入らない→髪の脂感とかで身体が汚れてるのを実感する→更に入らない

    146 23/06/01(木)23:52:19 No.1063194052

    仕事帰って風呂入らないまま布団に入りたくない…

    147 23/06/01(木)23:52:38 No.1063194173

    集合住宅だから22:00以降のシャワー利用は騒音でクレーム入る…朝入るよきっと多分…

    148 23/06/01(木)23:52:39 No.1063194177

    >ここ数年くらいずっとシャワーで済ませてるんだけど意外とみんな湯船浸かるんだな 湯船に浸からないと疲れが取れない シャワーだけはつらい

    149 23/06/01(木)23:52:48 No.1063194237

    風呂入るの億劫なのって鬱病のせいなの…?

    150 23/06/01(木)23:53:00 No.1063194298

    >ここ数年くらいずっとシャワーで済ませてるんだけど意外とみんな湯船浸かるんだな 一人暮らしだと入らなくなるよね 特に冬場とかガス代もったいねってなっちゃう

    151 23/06/01(木)23:53:01 No.1063194304

    >ここ数年くらいずっとシャワーで済ませてるんだけど意外とみんな湯船浸かるんだな 20代でいってるなら普通 30代なら結構凄い 40代ならめちゃくちゃ健康だよなって尊敬する

    152 23/06/01(木)23:53:27 No.1063194476

    面倒だから入らないってわけじゃない 入るまでが面倒くさいモードになってるだけで

    153 23/06/01(木)23:54:00 No.1063194689

    >風呂中の風呂しかできない時間がとにかく嫌だから >YouTubeとか好きな曲かけて意識そらすようにしてる 防水にしてスマホ持ち込んでimg見るといいよ 時間をゴミにしてる感じがすごい

    154 23/06/01(木)23:54:02 No.1063194702

    俺なんか外から帰ったら絶対風呂入りたい 主に外でトイレ使った時

    155 23/06/01(木)23:54:12 No.1063194771

    風呂に限らずこの世の全てが面倒くさい

    156 23/06/01(木)23:54:20 No.1063194816

    身体洗う時にマッサージも心がけてやるとシャワーだけでもだいぶマシになる

    157 23/06/01(木)23:54:53 No.1063194985

    湯船つからないと汚れ取れんぞマジで

    158 23/06/01(木)23:55:01 No.1063195037

    >風呂入るの億劫なのって鬱病のせいなの…? 億劫なのは鬱じゃない 入らなくなると鬱

    159 23/06/01(木)23:55:11 No.1063195092

    息を吸うのもめんどくせぇ~

    160 23/06/01(木)23:55:14 No.1063195105

    半年ぐらい入らなかったが別に問題なかった

    161 23/06/01(木)23:55:24 No.1063195164

    50代の親父と二人暮らししてるけど毎日帰ってきてサッとシャワー浴びて飯食って駄弁って寝て朝7時に起きて現場仕事して帰ってきてサッとシャワー浴びての繰り返しだから体力凄えなって尊敬してる 直接は言わないけど

    162 23/06/01(木)23:55:29 No.1063195194

    湯船につからないと毛穴に詰まった汚れがちゃんと落ち切らないから臭うぞ

    163 23/06/01(木)23:56:12 No.1063195469

    ホント入るまでが億劫で入っちまったら かかったなアホが!髪も体もしっかり洗うわ!になる

    164 23/06/01(木)23:56:18 No.1063195502

    風呂入りたくない… 湯船から出たくない…

    165 23/06/01(木)23:56:21 No.1063195519

    湯船は明日入るから…

    166 23/06/01(木)23:56:38 No.1063195614

    上手く説明できないんだけど ユニットバスなんだけど湯船に溜めた水を流すと排水溝が詰まってるのか トイレの方の床からお湯が溢れてくるようになって湯船につかれなくなった どうすればいいんだ…どうしても湯船に浸かるときはちょっとずつちょっとずつ流して対処してるけど…

    167 23/06/01(木)23:56:48 No.1063195668

    一人暮らしの時は朝シャワー帰ったらシャワー飯食いながら風呂入れて入浴だったな ガス代がすごいことに

    168 23/06/01(木)23:57:17 No.1063195872

    >上手く説明できないんだけど >ユニットバスなんだけど湯船に溜めた水を流すと排水溝が詰まってるのか >トイレの方の床からお湯が溢れてくるようになって湯船につかれなくなった >どうすればいいんだ…どうしても湯船に浸かるときはちょっとずつちょっとずつ流して対処してるけど… 詰まりを直せよそれは

    169 23/06/01(木)23:57:24 No.1063195909

    >風呂入りたくない… >湯船から出たくない… 矛盾してる…

    170 23/06/01(木)23:57:30 No.1063195948

    シャワー飯ってなんだよ

    171 23/06/01(木)23:57:45 No.1063196046

    >どうすればいいんだ…どうしても湯船に浸かるときはちょっとずつちょっとずつ流して対処してるけど… 賃貸なら管理会社に言う 持ち家なら水道屋に言う

    172 23/06/01(木)23:58:00 No.1063196127

    >鬱で入らない→髪の脂感とかで身体が汚れてるのを実感する→更に入らない いま鬱で通院してるから凄い判る… お風呂入らなくなるよね…鬱の症状だったのか… 病院行く日だけは入ってて先生には気付かれてないかもだから報告した方がいいのかしら…

    173 23/06/01(木)23:58:04 No.1063196151

    風呂でいもげできる準備すればいいよ

    174 23/06/01(木)23:58:09 No.1063196194

    シャワー浴びてシャンプーとボディーソープやるとあー…別にいっか…ってなっちゃってそのまま体拭いちゃう 湯船に浸かるとこまで行けねえ

    175 23/06/01(木)23:58:41 No.1063196381

    風呂入ると髪洗って体洗ってひげ剃って顔洗ってとかいろいろしなきゃいけないから面倒くさい

    176 23/06/01(木)23:58:49 No.1063196421

    座ると駄目なので立ったまま行動する

    177 23/06/01(木)23:59:26 No.1063196644

    >病院行く日だけは入ってて先生には気付かれてないかもだから報告した方がいいのかしら… 自分が風呂入らないのをどうにかしたいなら相談してみたら? 別に病院以外外でないしいいか…って思うならしなくていいと思う

    178 23/06/01(木)23:59:32 No.1063196683

    半身浴で半分だけでも風呂に入ることをお勧めする

    179 23/06/01(木)23:59:38 No.1063196719

    体洗ったりしたらミッションが達成してるからわざわざ湯船に浸かろうってならない

    180 23/06/01(木)23:59:38 No.1063196723

    朝風呂派とかいういかに効率的に部屋を臭くするか考えてるとしか思えない勢力嫌い

    181 23/06/02(金)00:00:08 No.1063196905

    テレワークの日は気分転換に勤務時間中に風呂入ってる 次の日テレワークだと(気分転換のためにとっとこうかな…)みたいになってなかなか前日夜に入る気が起きない

    182 23/06/02(金)00:00:15 No.1063196937

    >体洗ったりしたらミッションが達成してるからわざわざ湯船に浸かろうってならない とてもわかる

    183 23/06/02(金)00:00:21 No.1063196995

    普段シャワーだけどたまにサウナ目的で銭湯いくと毛穴開くのか肌めちゃくちゃすべすべになる

    184 23/06/02(金)00:00:21 No.1063196996

    家に帰ったら全裸になると風呂に入れる これライフハックです

    185 23/06/02(金)00:00:41 No.1063197117

    逆にシャワー浴びれるなら湯船につかるのも難しくないと思う そのタイミングでお湯さえ沸いて入れば

    186 23/06/02(金)00:00:49 No.1063197158

    >朝風呂派とかいういかに効率的に部屋を臭くするか考えてるとしか思えない勢力嫌い 他人の部屋を気遣えてえらい

    187 23/06/02(金)00:01:07 No.1063197275

    >朝風呂派とかいういかに効率的に部屋を臭くするか考えてるとしか思えない勢力嫌い 朝入って夜も入るだけだぞ?

    188 23/06/02(金)00:01:25 No.1063197371

    今から頑張って風呂入るよ 俺は風呂に入るぞ

    189 23/06/02(金)00:02:07 No.1063197608

    >今から頑張って風呂入るよ >俺は風呂に入るぞ ~1時間後~

    190 23/06/02(金)00:02:44 No.1063197834

    実家暮らしなので意を決して風呂場に向かってもブッキングして既にだれか入ってる時ある

    191 23/06/02(金)00:02:50 No.1063197864

    泊まりに来て朝風呂派だからって言い張ってガチで風呂入らなかった奴がいた

    192 23/06/02(金)00:02:59 No.1063197908

    すぐ頭が痒くなるのはちゃんとヘアブローしてる?

    193 23/06/02(金)00:03:18 No.1063198021

    風呂に入る意欲を出すために入浴剤買ったりアヒルのおもちゃ買ったり良い匂いのするボディーソープ買ったりするものの意欲が出ないからシャワー浴びて終わらせる

    194 23/06/02(金)00:03:22 No.1063198046

    帰って即シャワーだけ浴びる 浸かりたかったら朝とかでもいいし

    195 23/06/02(金)00:03:35 No.1063198120

    とりあえずこのスレが落ちたら風呂入るわ それまでは入らない

    196 23/06/02(金)00:03:47 No.1063198174

    >朝風呂派とかいういかに効率的に部屋を臭くするか考えてるとしか思えない勢力嫌い 俺は夜寝る前に入るけど他人のスタイルにケチつけるやつの方が嫌いかな

    197 23/06/02(金)00:04:25 No.1063198375

    1時間ぐらいスマホいじってるから全然嫌じゃないぞ

    198 23/06/02(金)00:04:49 No.1063198498

    昔は平気で風呂入らないで寝れたのに今は入らないと痒くて寝れん

    199 23/06/02(金)00:05:15 No.1063198645

    >風呂って疲れ取るために入ってると見せかけて体力消耗するよね 体温より熱い湯をかけるか浸かるかするわけだからな…

    200 23/06/02(金)00:05:19 No.1063198667

    >>朝風呂派とかいういかに効率的に部屋を臭くするか考えてるとしか思えない勢力嫌い >俺は夜寝る前に入るけど他人のスタイルにケチつけるやつの方が嫌いかな 俺も嫌いだけど個人差はあれよっぽど体臭いよりなんだろうという部分は少し同情する

    201 23/06/02(金)00:05:33 No.1063198753

    >1時間ぐらいスマホいじってるから全然嫌じゃないぞ 違うんだ 風呂場に行くまでがめんどくせってなるんで 入ってる最中に何かやって時間潰せるとかは根本的にズレてるんだ

    202 23/06/02(金)00:05:37 No.1063198776

    >湯船つからないと汚れ取れんぞマジで >湯船につからないと毛穴に詰まった汚れがちゃんと落ち切らないから臭うぞ これ本当なの… 風呂入ってても俺は臭いの…?

    203 23/06/02(金)00:05:43 No.1063198814

    風呂歯磨きめんどくて朝4時頃までダラダラしちゃう お蔭でまとまった睡眠時間は3時間しか取れない

    204 23/06/02(金)00:05:54 No.1063198885

    工場勤務の時は帰ってきたらまずは風呂って流れができてたけど 在宅の仕事になって入るタイミング見失った

    205 23/06/02(金)00:07:02 No.1063199243

    入ったら入ったで今度は出るのが面倒になるけど流石にそういう訳にもいかないから出る

    206 23/06/02(金)00:07:07 No.1063199269

    >これ本当なの… >風呂入ってても俺は臭いの…? ネットで調べるとそういうこと言ってるサイトや個人はいっぱいいるけど科学的調査を行ったという報告は見たこと無い

    207 23/06/02(金)00:07:15 No.1063199319

    今まさにめんどくさくて入りたくねぇ~~~ってimg見てる 今から入ってドライヤーで髪乾かすこと考えるとブォォーって騒音でお隣さんに迷惑かもだし…

    208 23/06/02(金)00:07:43 No.1063199442

    鬱病になったら風呂入れるできなくなるの凄く想像できる 子供の頃ですら「アンタお風呂入っちゃいなさい!」って怒られてたのに

    209 23/06/02(金)00:08:04 No.1063199538

    風呂に入るの好きだし帰ったらすぐ入る 好き

    210 23/06/02(金)00:08:17 No.1063199613

    今くらいの気温・湿度だと風呂入ったのにあがってからもずっと汗ふき出てつらい… 今空調服来てるけどなかなかひかない…

    211 23/06/02(金)00:08:51 No.1063199785

    毎日に湯船に入らないと気が済まないし入ること自体好きだけどこれは世間では割と風呂好きに入るらしいのは驚きだった

    212 23/06/02(金)00:09:38 No.1063200042

    中国は干ばつによる水不足でお風呂は月に1・2回にしよう!運動してるっていうニュースを見た

    213 23/06/02(金)00:10:43 No.1063200396

    そろそろ動かないと本当にヤバイって気持ちと億劫さ釣り合うのを待つ…みたいな自分が判断してるのかしてないのかわからないときあるよね

    214 23/06/02(金)00:11:37 No.1063200655

    大体同じだけど入ったらお風呂さいこ~♡ってなる

    215 23/06/02(金)00:11:52 No.1063200723

    トイレさえギリギリまで我慢しがち

    216 23/06/02(金)00:12:25 No.1063200898

    入らなくても意外と臭くはならない

    217 23/06/02(金)00:12:34 No.1063200940

    くっさ

    218 23/06/02(金)00:13:18 No.1063201169

    ヒゲ剃るのもめんどい…

    219 23/06/02(金)00:13:30 No.1063201247

    オタクは臭いってのが証明されるようなスレだ 普通は毎日とまでは言わずとも高頻度で湯船つかるもんだよ…

    220 23/06/02(金)00:13:39 No.1063201295

    風呂場まで歩くのも面倒くさいし服脱ぐのも面倒くさい

    221 23/06/02(金)00:14:13 No.1063201461

    これしてるとその内昼間は眠気に耐えるだけの時間になるよ

    222 23/06/02(金)00:15:30 No.1063201830

    >これしてるとその内昼間は眠気に耐えるだけの時間になるよ なんで?

    223 23/06/02(金)00:15:50 No.1063201918

    fu2239414.jpg

    224 23/06/02(金)00:16:48 No.1063202192

    シャワーばかりになっちゃった

    225 23/06/02(金)00:17:36 No.1063202422

    むしろ風呂入らんと落ち着いて休めないわ そわそわしちゃう

    226 23/06/02(金)00:17:36 No.1063202423

    >>これしてるとその内昼間は眠気に耐えるだけの時間になるよ >なんで? 寝るのがどんどん遅くなって2時とか3時になるから

    227 23/06/02(金)00:18:12 No.1063202610

    濡れるのヤダもん

    228 23/06/02(金)00:18:21 No.1063202649

    風呂は好きだけど風呂掃除は嫌い

    229 23/06/02(金)00:18:33 No.1063202711

    シャワーで済ませるくらいならちゃんとお風呂はいる

    230 23/06/02(金)00:19:25 No.1063202961

    女の人はまじで面倒そうだなと思う

    231 23/06/02(金)00:19:47 No.1063203103

    1日入らなかっただけでも髪がヌメるから最低でもシャワーは必須だわ ていうか最近暑いからマジで臭う無理

    232 23/06/02(金)00:19:53 No.1063203137

    今俺が風呂に入れないのは鬱のせいなのか 鬱の診断でクリニック通ってるから納得いった 今夜も入らず寝てしまいそうだ寝る

    233 23/06/02(金)00:20:07 No.1063203194

    眠すぎて15分だけ横に… ってやると風呂に入る気力がそがれる

    234 23/06/02(金)00:20:22 No.1063203269

    リモートだし人と会わないしって髪伸ばし放題にしてたら今更髪切りに行きづらくなっちゃった 髪洗うのめんどい

    235 23/06/02(金)00:20:38 No.1063203339

    >オタクは臭いってのが証明されるようなスレだ >普通は毎日とまでは言わずとも高頻度で湯船つかるもんだよ… やっぱり湯船浸からないとクサイもんなの? シャワーだけじゃ無駄なの?

    236 23/06/02(金)00:21:38 No.1063203647

    そういう時はさっさと寝てその分早起きして入る スマホは触るな

    237 23/06/02(金)00:22:24 No.1063203894

    部屋が臭いと風呂入っても結局臭くなると思う

    238 23/06/02(金)00:24:11 No.1063204420

    風呂も入らない日多いしたぶん俺の部屋臭いと思うんだけどどうしたらいいの 風呂入っても部屋の臭いが移って臭くなるならもう手の打ちようがなくない?

    239 23/06/02(金)00:24:26 No.1063204502

    風呂が6畳くらいあるのちょっと自慢

    240 23/06/02(金)00:25:39 No.1063204883

    >風呂が6畳くらいあるのちょっと自慢 5畳1間に住んでるから俺の家よりでかいんだな風呂…すごいな

    241 23/06/02(金)00:25:39 No.1063204885

    >風呂も入らない日多いしたぶん俺の部屋臭いと思うんだけどどうしたらいいの >風呂入っても部屋の臭いが移って臭くなるならもう手の打ちようがなくない? 毎日風呂入って布団もしばらくは週一くらいで干してファブリーズこまめに吹け

    242 23/06/02(金)00:27:43 No.1063205482

    風呂入って頭にクリスタルストーンぬりぬりしないと枕が臭くなる

    243 23/06/02(金)00:28:36 No.1063205707

    >5畳1間に住んでるから俺の家よりでかいんだな風呂…すごいな 人呼ぶとお風呂高級ソープランドじゃん…って言われるの恥ずかしいけどね

    244 23/06/02(金)00:28:45 No.1063205754

    部屋の臭さが服に移ってその服を着ていくから結局臭いという悪循環

    245 23/06/02(金)00:28:56 No.1063205809

    髪長髪にしてた時ドライヤーが一番嫌いだった

    246 23/06/02(金)00:29:01 No.1063205831

    服は生乾きだと臭いからちゃんと干そうな

    247 23/06/02(金)00:29:06 No.1063205851

    >シャワーだけじゃ無駄なの? ほとんどの人は毎日シャワーだけだと思うよ

    248 23/06/02(金)00:29:41 No.1063206017

    >ほとんどの人は毎日シャワーだけだと思うよ 一人暮らしかどうかで変わりそう

    249 23/06/02(金)00:29:47 No.1063206048

    なんというか時間かかる日課って凄い億劫なのよね 肌油っぽくなって気持ち悪いけど腹減った!とかより緊急性薄いし 流石に風呂はいらず人前出るわけにはいかんから毎日はいるけども

    250 23/06/02(金)00:29:55 No.1063206090

    風呂は200kcalくらい消費できるよ

    251 23/06/02(金)00:30:12 No.1063206158

    実家の時や結婚してからはともかく一人暮らしのときはシャワー一択だったよ

    252 23/06/02(金)00:30:21 No.1063206200

    >人呼ぶとお風呂高級ソープランドじゃん…って言われるの恥ずかしいけどね 羨ましいけど掃除がめどそう

    253 23/06/02(金)00:30:36 No.1063206278

    湯船に使って汗出さないと臭くならない?

    254 23/06/02(金)00:30:43 No.1063206314

    風呂でYouTubeとか見るようになってだいぶ億劫さ減った

    255 23/06/02(金)00:30:54 No.1063206361

    工場で働いてたときはすぐ風呂はいってたな

    256 23/06/02(金)00:31:10 No.1063206452

    入り方にもよるけど風呂入った方が入浴後に汗かくから臭くなるよ

    257 23/06/02(金)00:31:25 No.1063206545

    >人呼ぶとお風呂高級ソープランドじゃん…って言われるの恥ずかしいけどね 今度新居建てるから参考にしたい…

    258 23/06/02(金)00:31:28 No.1063206557

    今週まだ一回しか入ってない… メンタルがやられてる実感がある

    259 23/06/02(金)00:31:46 No.1063206658

    風呂嫌いだったけど防水仕様のスマホ買ってから入浴の時間好きになったわ のんびり入りながらここ見たり本読むのかなりリラックスできる

    260 23/06/02(金)00:32:18 No.1063206809

    風呂はカロリー消費もできちまうんだ!

    261 23/06/02(金)00:32:19 No.1063206813

    風呂でいもげできればこうしてだらだらレスしてる間に湯船につかれるんだが

    262 23/06/02(金)00:32:24 No.1063206832

    子供の頃道端に寝転んでるおっちゃんたちが臭くて臭くて嫌だったから風呂と洗濯だけは絶対サボらない

    263 23/06/02(金)00:32:45 No.1063206926

    むしろもっと入っていたいけど時間が足りない

    264 23/06/02(金)00:32:51 No.1063206953

    >風呂でいもげできればこうしてだらだらレスしてる間に湯船につかれるんだが 俺してる…

    265 23/06/02(金)00:32:58 No.1063206993

    土木建築業だから日々風呂に入らんという選択肢がそもそもないなぁ 汗ダラダラだし

    266 23/06/02(金)00:34:03 No.1063207299

    入ったら入ったでいもげしっぱなしになるのであがるのが3時4時になる だから結局睡眠不足

    267 23/06/02(金)00:34:34 No.1063207459

    会社の年配のおじさんが臭くて俺もこうなっちゃうの…?って凄い怖い…

    268 23/06/02(金)00:34:53 No.1063207543

    いま正に入るの億劫でスレ読んでるけど 0時半も周っちゃったしたぶん入らずに寝る 毎日こんな感じだ…俺は鬱なんだろうか…

    269 23/06/02(金)00:35:09 No.1063207625

    >土木建築業だから日々風呂に入らんという選択肢がそもそもないなぁ >汗ダラダラだし HP回復半端ないよな

    270 23/06/02(金)00:35:16 No.1063207658

    メンタルヤバそうな奴が何日も風呂入ってない悪臭のまま出社してきて軽く騒ぎになった

    271 23/06/02(金)00:35:26 No.1063207698

    良い入浴剤買ってモチベあげよ

    272 23/06/02(金)00:35:28 No.1063207705

    つーか帰宅する頃にはもう眠くて眠くてシャワー浴びるだけむしろ褒めて欲しいのです

    273 23/06/02(金)00:35:43 No.1063207791

    入るのメンドクサイケド 入ったら入ってよかった~ってなるんだよな

    274 23/06/02(金)00:35:49 No.1063207824

    肉体労働で汗まみれになったら入らないって選択肢自体消滅するから こうなったらからだ動かす仕事に変えた方が良いと思う

    275 23/06/02(金)00:36:14 No.1063207958

    たまにスーパーとかでとんでもない残り香を置き土産にしていくやつが出没するから気をつけろよ

    276 23/06/02(金)00:36:25 No.1063208017

    >入るのメンドクサイケド >入ったら入ってよかった~ってなるんだよな 風呂最高…!

    277 23/06/02(金)00:36:59 No.1063208154

    家出かける前にだけ入るんだけど…夜入る人って朝家出る前には入らないの??

    278 23/06/02(金)00:37:54 No.1063208404

    >家出かける前にだけ入るんだけど…夜入る人って朝家出る前には入らないの?? 朝は漏らさないようにずっとトイレこもってるからそんな時間ない

    279 23/06/02(金)00:38:03 No.1063208446

    おっさんだから毎日入ってサッパリしないと気持ち悪い

    280 23/06/02(金)00:38:06 No.1063208471

    朝入ればいい

    281 23/06/02(金)00:38:59 No.1063208766

    風呂入った後にエアコンつけた下手でサラサのシーツと布団に包まれて寝るのはセックスより気持ちいよ

    282 23/06/02(金)00:40:47 No.1063209348

    サウナとか好きだけど最近お風呂に入れるメンタルが維持できない

    283 23/06/02(金)00:40:51 No.1063209367

    >>風呂も入らない日多いしたぶん俺の部屋臭いと思うんだけどどうしたらいいの >>風呂入っても部屋の臭いが移って臭くなるならもう手の打ちようがなくない? >毎日風呂入って布団もしばらくは週一くらいで干してファブリーズこまめに吹け 大変だな…億劫だな…って諦めそうになる 頑張ってみるか…

    284 23/06/02(金)00:41:20 No.1063209520

    >風呂入った後にエアコンつけた下手でサラサのシーツと布団に包まれて寝るのはセックスより気持ちいよ その上でセックスして寝たらもっと気持ちいいのでは?

    285 23/06/02(金)00:41:58 No.1063209718

    賃貸で布団干すスペースがない 布団カバーは取り外して洗ってるけど大丈夫だろうか