23/06/01(木)21:07:16 金持ち ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)21:07:16 No.1063129914
金持ち イケメン 高身長 一国の王様 騎士王の相手に相応しい有料物件だよね
1 23/06/01(木)21:07:40 No.1063130098
>金星の女神の相手に相応しい有料物件だよね
2 23/06/01(木)21:07:57 No.1063130222
しまっちゃうおじさんじゃん
3 23/06/01(木)21:08:14 No.1063130362
性格面に関して一切触れないの笑う
4 23/06/01(木)21:08:25 No.1063130443
たしかに色々なものを払わないといけないけどさ
5 23/06/01(木)21:09:02 No.1063130730
>たしかに色々なものを払わないといけないけどさ (課金したんだな…)
6 23/06/01(木)21:09:26 No.1063130898
最近金剣営業やってるの見ないな…
7 23/06/01(木)21:09:32 No.1063130945
戦いの女神とかお似合いじゃ無いかな?
8 23/06/01(木)21:09:47 No.1063131063
まあ手に入れた瞬間いらね…つまんね…するんだが
9 23/06/01(木)21:10:36 No.1063131419
>月の新王の相手に相応しい有料物件だよね
10 23/06/01(木)21:11:07 No.1063131649
>まあ手に入れた瞬間いらね…つまんね…するんだが 受肉させるために泥につけたらオルタ化しちゃったからな
11 23/06/01(木)21:11:14 No.1063131697
>最近金剣営業やってるの見ないな… 本命の女神いるから浮気は良くないしね
12 23/06/01(木)21:11:26 No.1063131761
>>たしかに色々なものを払わないといけないけどさ >(令呪3画使ったんだな…)
13 23/06/01(木)21:11:36 No.1063131838
有料なのは変わらないのか…
14 23/06/01(木)21:11:37 No.1063131841
>最近金剣営業やってるの見ないな… https://web-ace.jp/tmca/contents/2000005/episode/2396/ 今週更新版
15 23/06/01(木)21:12:01 No.1063132010
ただし粗ちん
16 23/06/01(木)21:12:01 No.1063132015
>月の新王の相手に相応しい有料物件だよね ガシャンガシャンガシャン
17 23/06/01(木)21:12:13 No.1063132090
ギルガメッシュの解説で早口になる士郎で耐えられない
18 23/06/01(木)21:13:39 No.1063132672
英雄王もimgでスレを立てるくらい堕落したか…
19 23/06/01(木)21:13:50 No.1063132760
我がホモのが女神より良いんじゃない?
20 23/06/01(木)21:14:25 No.1063132977
>英雄王もimgでスレを立てるくらい堕落したか… 我が友はまめちしきを教えてくれるというのに…
21 23/06/01(木)21:14:26 No.1063132986
SNで初めて見た時の第一印象は小物でした それがこんな面白英雄王になって俺も鼻が高いよ…
22 23/06/01(木)21:14:54 No.1063133182
今でも基本的に小物カスだけどたまにカッコいいよね
23 23/06/01(木)21:15:28 No.1063133442
>英雄王もimgでスレを立てるくらい堕落したか… imgも宝物庫に原典があるんだろう
24 23/06/01(木)21:15:50 No.1063133600
>英雄王もimgでスレを立てるくらい堕落したか… 早く++90周回行くぞオラッ
25 23/06/01(木)21:15:50 No.1063133605
>SNで初めて見た時の第一印象は小物でした >それがこんな面白英雄王になって俺も鼻が高いよ… 俺は第一印象は凄い奴だったよ ルートを経るごとに死に方があれになっただけで
26 23/06/01(木)21:16:12 No.1063133742
セイバールートが一番カッコよく死んだ
27 23/06/01(木)21:16:12 No.1063133747
そんな身長高かったっけ? と思ったら182あんのかAUO
28 23/06/01(木)21:17:21 No.1063134230
>そんな身長高かったっけ? >と思ったら182あんのかAUO 日本人の平均だしな170って まあ昔の人の栄養状態とかそういうのは置いといて……
29 23/06/01(木)21:17:22 No.1063134234
モーション2回改修貰ったのこいつとセイバーだけなの特別感ある
30 23/06/01(木)21:17:22 No.1063134241
王様その辺要らないだろ
31 23/06/01(木)21:17:31 No.1063134305
小物も大物もできるのでまあ便利だよね SNルートだと一番大物漢あった
32 23/06/01(木)21:17:56 No.1063134468
>>英雄王もimgでスレを立てるくらい堕落したか… >imgも宝物庫に原典があるんだろう 2chか…
33 23/06/01(木)21:18:03 No.1063134516
どんな相手に負けても慢心という便利な理由付けできるのめちゃくちゃ便利
34 23/06/01(木)21:18:04 No.1063134519
SN初見だと凛のアーチャーがパワーアップした姿に思うやつ
35 23/06/01(木)21:18:09 No.1063134566
型月日本人はリンボみたいな体格の奴もいるし…
36 23/06/01(木)21:18:12 No.1063134596
未だに光弾飛ばしてるやつに謝れ
37 23/06/01(木)21:18:43 No.1063134817
>未だに光弾飛ばしてるやつに謝れ ごめんなさいね。
38 23/06/01(木)21:18:43 No.1063134818
CCCでめちゃくちゃ好きになった
39 23/06/01(木)21:18:44 No.1063134833
>どんな相手に負けても慢心という便利な理由付けできるのめちゃくちゃ便利 どんだけ慢心しても負けねえだろみたいな設定しといて…
40 23/06/01(木)21:19:10 No.1063135015
>型月日本人はリンボみたいな体格の奴もいるし… よく考えたら一応純粋日本人なのにあんなフィジカルエリートみたいなガタイなんだよなあいつ
41 23/06/01(木)21:19:12 No.1063135030
>型月日本人はリンボみたいな体格の奴もいるし… 為朝さんは日本人カウントしていいですかね?
42 23/06/01(木)21:20:00 No.1063135394
>>どんな相手に負けても慢心という便利な理由付けできるのめちゃくちゃ便利 >どんだけ慢心しても負けねえだろみたいな設定しといて… オート放置してたらなんか負けてた みたいなもんだろうしまあ割とよくあるんじゃないか お前にも覚えがあろう
43 23/06/01(木)21:20:01 No.1063135399
全ての起源があるんだからあめぞうとかあやしいわーるどとかも貯蔵してんだよな… クソみてえな宝物庫だな
44 23/06/01(木)21:20:46 No.1063135705
>>どんな相手に負けても慢心という便利な理由付けできるのめちゃくちゃ便利 >どんだけ慢心しても負けねえだろみたいな設定しといて… 慢心しても基本負けないから慢心してはいる なので慢心に例外をぶつける!
45 23/06/01(木)21:20:55 No.1063135760
>オート放置してたらなんか負けてた >みたいなもんだろうしまあ割とよくあるんじゃないか >お前にも覚えがあろう 適当にポチポチしてたらオダチェンミスしたみたいなもんか
46 23/06/01(木)21:21:14 No.1063135914
オートで勝てる戦力だろ
47 23/06/01(木)21:21:24 No.1063135993
まあ実際のところ慢心しても普通に負けないからな 士郎相手は本気出したら恥ずかしいけどGOBは封殺されるという意味不明な状況が発生するから死ぬだけで
48 23/06/01(木)21:21:45 No.1063136156
>全ての起源があるんだからあめぞうとかあやしいわーるどとかも貯蔵してんだよな… >クソみてえな宝物庫だな fjとニフティフォーラムとアスキーネットとcompuserveも貯蔵してるぞ
49 23/06/01(木)21:22:42 No.1063136584
>fjとニフティフォーラムとアスキーネットとcompuserveも貯蔵してるぞ >クソみてえな宝物庫だな
50 23/06/01(木)21:23:02 No.1063136724
原点持ってるから全部持ってるとはならんやろ…
51 23/06/01(木)21:23:21 No.1063136856
それこそイリヤ居る状態のバーサーカーとかはそこそこに舐めても勝てるからなギルも
52 23/06/01(木)21:23:22 No.1063136868
>オートで勝てる戦力だろ だから慢心してオートを普段使いしてしまうんですね
53 23/06/01(木)21:24:03 No.1063137181
>原点持ってるから全部持ってるとはならんやろ… そこは逸話補正じゃない? 生前持ってないやつも入ってるからたまに整理しないと中身全部は分かんねえわみたいな話し合ったような…
54 23/06/01(木)21:24:43 No.1063137505
最終局面に出てくる人間なんて絶対に碌でもないギミック持ってるんだからオートはやめとけ…
55 23/06/01(木)21:24:49 No.1063137548
>生前持ってないやつも入ってるからたまに整理しないと中身全部は分かんねえわみたいな話し合ったような… 保存しすぎたエロ画像みたいなもんか
56 23/06/01(木)21:25:09 No.1063137687
>CCCでめちゃくちゃ好きになった 我らが征くは星の大海いいよね
57 23/06/01(木)21:25:37 No.1063137868
お前クラスが召喚された時点でなんか厄介事だろもう
58 23/06/01(木)21:25:53 No.1063137991
我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな
59 23/06/01(木)21:26:31 No.1063138297
>まあ実際のところ慢心しても普通に負けないからな >士郎相手は本気出したら恥ずかしいけどGOBは封殺されるという意味不明な状況が発生するから死ぬだけで プライドを取るか命を取るかで躊躇って片腕落とされるぞ! しかも躊躇った上でエア抜こうとした!
60 23/06/01(木)21:26:38 No.1063138341
最初からエア使えば士郎なんてどうにでもなるけど士郎にエア使うのが滅茶苦茶恥ずかしいというのはそうだからな…
61 23/06/01(木)21:27:02 No.1063138525
>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな 王ならもっとはっきりものを言えよ!
62 23/06/01(木)21:30:12 No.1063139915
>>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな >王ならもっとはっきりものを言えよ! 我はともかく我の財宝を侮るなよ!
63 23/06/01(木)21:30:21 No.1063139992
実際ガチで慢心理由での敗北はそんなにないっちゃないので負ける時は負けるくらいが正確な気もする
64 23/06/01(木)21:31:26 No.1063140450
>我らが征くは星の大海いいよね 銀英伝すぎるわ
65 23/06/01(木)21:31:43 No.1063140567
>>>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな >>王ならもっとはっきりものを言えよ! >我はともかく我の財宝を侮るなよ! ちょっと自己肯定感低いけど その方が実戦強そうでだめだった
66 23/06/01(木)21:31:51 No.1063140617
>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな 千里眼で全て見通せるのに自分の宝物庫の中身はわかんないのかよ
67 23/06/01(木)21:33:40 No.1063141324
>>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな >千里眼で全て見通せるのに自分の宝物庫の中身はわかんないのかよ 見通すのに時間かかるからめんどくさいんだろうきっと
68 23/06/01(木)21:34:06 No.1063141511
>>我の宝物庫の財はとうに我の認識を超えていたりいなかったりするのだみたいな事言ってたな >千里眼で全て見通せるのに自分の宝物庫の中身はわかんないのかよ 機械の内部構造覗けても何がどうなってどうやって動いてるかは分からないようなもんかね
69 23/06/01(木)21:35:00 No.1063141895
メソポタミア最強夫婦って書かれてた時にギルイシュの事だと思ったら違った
70 23/06/01(木)21:35:30 No.1063142126
面倒臭いのはセイバーが好きなのは本当なんだよな 手に入らないところまでが好きなだけで
71 23/06/01(木)21:35:31 No.1063142130
>>我らが征くは星の大海いいよね >銀英伝すぎるわ 荒らし「これパクリwww」 公式「コラボお待ちしてます!!!」 荒らし(死) は愉快な事件だったね
72 23/06/01(木)21:35:43 No.1063142226
>メソポタミア最強夫婦って書かれてた時にギルイシュの事だと思ったら違った やめよ雑種
73 23/06/01(木)21:35:44 No.1063142230
千里眼で見通すことは出来ても常時発動してるわけじゃないのでそりゃそんなもんなんだけど一応王の財宝はギルの頭脳がないと使えたもんじゃないのは言われてるので相応に把握はしてるよ
74 23/06/01(木)21:36:26 No.1063142545
>千里眼で全て見通せるのに自分の宝物庫の中身はわかんないのかよ 見通せるけど何が入ってるのか調べたことないから分かんないんだよ 「」だって保存したエロ画像全部の内容覚えてないだろ
75 23/06/01(木)21:36:30 No.1063142583
>千里眼で全て見通せるのに自分の宝物庫の中身はわかんないのかよ 自分で買った物しかないのに自分の部屋に何があるのか把握してない奴多いだろ そんな感じだよ
76 23/06/01(木)21:36:34 No.1063142622
なんか中身適当に取り出して投げつけるだけじゃないの!?
77 23/06/01(木)21:37:15 No.1063142938
知らん間にストレージにカード増えてるけど読んで把握してデッキ組むのが面倒 みたいな
78 23/06/01(木)21:37:50 No.1063143201
>なんか中身適当に取り出して投げつけるだけじゃないの!? うるせえヴィマーナぶつけんぞ の可能性が生まれたぞ
79 23/06/01(木)21:37:56 No.1063143242
>なんか中身適当に取り出して投げつけるだけじゃないの!? 適当に投げても強いけどギルが何故強いかは相手に合わせて適切な宝具をぶん投げるからでこれを実現させるには更新され続ける王の財宝を読み取る必要があるからね
80 23/06/01(木)21:37:59 No.1063143254
>は愉快な事件だったね それ違う礼装だわ
81 23/06/01(木)21:39:09 No.1063143769
吹き飛ばして爆発する段になっても相手に有効な宝具とかそういう概念残ってるのか…?
82 23/06/01(木)21:39:25 No.1063143873
千里眼と知識量で相手の弱点把握してひたすら弱点武器投げつけるだけで大体勝てる たまに負ける
83 23/06/01(木)21:39:52 No.1063144070
>>未だに光弾飛ばしてるやつに謝れ >ごめんなさいね。 物議を醸した台詞
84 23/06/01(木)21:40:14 No.1063144221
カルナの黄金鎧レベルは無いらしい蔵 あんなもん2つあってたまるかってのはそうだが
85 23/06/01(木)21:40:43 No.1063144435
良いからエア抜けエア
86 23/06/01(木)21:42:00 No.1063145046
ランサークラスはなりたくねえ扱いなんだよな オルタとかになるんだろうか
87 23/06/01(木)21:42:08 No.1063145093
>良いからエア抜けエア CCCやってた頃の俺
88 23/06/01(木)21:42:36 No.1063145290
無粋なのは分かってるけど 本気で殴り合ったら太陽の方とどっちが勝つんだろうかと周回回しててふと思った
89 23/06/01(木)21:42:40 No.1063145321
単純にヘラクレス相手にはAランクの宝具出さなきゃいけないというのにしてもまずAランクの宝具を指定して出す必要があるのでこれを瞬時に判断するのが難しいらしい
90 23/06/01(木)21:43:17 No.1063145590
>ランサークラスはなりたくねえ扱いなんだよな >オルタとかになるんだろうか 友の召喚枠を開けときたい以上の意味はないと思う
91 23/06/01(木)21:43:51 No.1063145805
>単純にヘラクレス相手にはAランクの宝具出さなきゃいけないというのにしてもまずAランクの宝具を指定して出す必要があるのでこれを瞬時に判断するのが難しいらしい 思考してる間に爆速でヘラクレス突っ込んでくるの嫌過ぎるな
92 23/06/01(木)21:44:00 No.1063145878
>良いからエア抜けエア ×安田さん○エルキドゥ
93 23/06/01(木)21:44:07 No.1063145923
>ランサークラスはなりたくねえ扱いなんだよな >オルタとかになるんだろうか 王様の体が光って人よ神を繋ぎ止めようしちゃいそうだし
94 23/06/01(木)21:44:18 No.1063146015
>無粋なのは分かってるけど >本気で殴り合ったら太陽の方とどっちが勝つんだろうかと周回回しててふと思った まずニトちゃんが死ぬ
95 23/06/01(木)21:44:19 No.1063146019
雑な攻撃に見えて色々と苦労してたんだね王様 知らなかったよ
96 23/06/01(木)21:45:07 No.1063146393
ランサーだと天の楔の役目させられそうだし
97 23/06/01(木)21:45:12 No.1063146419
ガトリングガンみたいなドリルみたいなヤツFGOでも出してよ
98 23/06/01(木)21:45:41 No.1063146601
セイバールートのあのクソ状況から数発攻撃当ててから死んだランサーは 財宝の選定速度より早かったからとかだったのだろうか
99 23/06/01(木)21:45:41 No.1063146602
問開けてAもBもまとめてドバッて出せばいいだろ泥みたいに
100 23/06/01(木)21:46:22 No.1063146890
滅茶苦茶サラッとやってるセイバールートでの近接コンボとか宝具性質把握して出してるらしいから一応ちゃんと考えて出してるらしい
101 23/06/01(木)21:47:53 No.1063147507
FGO初期PVのイナバウアー王凄えシュールだったな…
102 23/06/01(木)21:47:57 No.1063147540
多分だけどSNだけやってこいつすごい好きになった人は少ないと思う
103 23/06/01(木)21:48:31 No.1063147746
メディアさんのルールブレイカーするときの短剣みたいなヤツアニメで見えたけど我様のはただの宝剣でしかないんだろうな
104 23/06/01(木)21:48:43 No.1063147826
>多分だけどSNだけやってこいつすごい好きになった人は少ないと思う Hollowでちょっと株上げてZeroでファン層増やしてCCCでぶち上げた印象
105 23/06/01(木)21:49:05 No.1063147978
無限の剣製もそうだけど本当に雑に宝具ぶん投げるだけの使い方は弱いというのは一貫して言われるよね
106 23/06/01(木)21:50:06 No.1063148384
バビロニアの賢王見て好印象抱いてたのにその後スマホSNの無料セイバールートプレイしてなんだこいつ!ってなった
107 23/06/01(木)21:50:13 No.1063148430
CCCで何の説明もなく使う人類最古のドリルかっこよくて超好き
108 23/06/01(木)21:51:30 No.1063148928
見てわからぬかたわけ え!?もしかしてアーチャーイメチェンした!?
109 23/06/01(木)21:52:07 No.1063149193
>バビロニアの賢王見て好印象抱いてたのにその後スマホSNの無料セイバールートプレイしてなんだこいつ!ってなった ウルクに比べて現代社会クソだろ? 我が間引くわ!
110 23/06/01(木)21:52:46 No.1063149427
>>バビロニアの賢王見て好印象抱いてたのにその後スマホSNの無料セイバールートプレイしてなんだこいつ!ってなった >ウルクに比べて現代社会クソだろ? >我が間引くわ! イカれてんのか
111 23/06/01(木)21:52:55 No.1063149487
>バビロニアの賢王見て好印象抱いてたのにその後スマホSNの無料セイバールートプレイしてなんだこいつ!ってなった 賢王は過労で死ぬくらいのお年だ いや!若くても死ぬなあれは!
112 23/06/01(木)21:53:14 No.1063149616
Fateルート 堂々とした悪役ラスボスだったな UBWルート だっさ……… HFルート えっ死んだ………
113 23/06/01(木)21:53:38 No.1063149806
いい感じに退場したセイバールート 贋作者雑種に負けたやつの凛ルート 序盤で死んだなんか知らんやつの桜ルート
114 23/06/01(木)21:53:47 No.1063149879
まあSNギルがイレギュラーなのはSN時点から言われてるけどそれはそれとして受肉して本当に方針がイカれてる
115 23/06/01(木)21:53:51 No.1063149897
UBWでもウルクでは奴隷殺すと数足りなくて困るから殺せなかったって言ってるだけだからね
116 23/06/01(木)21:54:29 No.1063150150
>多分だけどSNだけやってこいつすごい好きになった人は少ないと思う SNだけだとスーパーエミヤ人だし
117 23/06/01(木)21:54:40 No.1063150217
まぁ受肉したからには王になるしかないよね 宝物庫抱えてわざわざ民主主義なんてやってられないだろうし
118 23/06/01(木)21:54:42 No.1063150231
SNだと言ってしまえばお邪魔虫キャラだし…
119 23/06/01(木)21:55:16 No.1063150454
人間としてはどうかと思うけどSNのギルはキャラクターとしては愉快だからな…
120 23/06/01(木)21:55:33 No.1063150557
zeroの泥浴びた後全裸で瓦礫に座ってる奴今でも思い出し笑い出来る
121 23/06/01(木)21:55:49 No.1063150656
>カルナの黄金鎧レベルは無いらしい蔵 >あんなもん2つあってたまるかってのはそうだが 黄金鎧レベルは無いというか古代インド宝具は大体コンプしてる中であれとシャクティだけが入ってないらしいんであれが多分異常 「よく似たそれっぽい物ならあるかもね~」とは言われてたけど
122 23/06/01(木)21:55:51 No.1063150673
事件簿での初登場がガチで機嫌悪いフェイカーみたいなもん
123 23/06/01(木)21:57:18 No.1063151180
そういやヴァジュラとかヴィマーナとか出してたな
124 23/06/01(木)21:57:29 No.1063151255
zeroでウェイバー見逃したけどSNの機嫌の悪さ基準だったら多分殺してる
125 23/06/01(木)21:57:36 No.1063151305
旧作の金ぴかはフルチンを出したということしか知らんのう
126 23/06/01(木)21:57:42 No.1063151344
でも真面目に英雄として動いてるので桜に対して今のうちに死んでおけというギルはギルって感じで好き
127 23/06/01(木)21:58:13 No.1063151561
>zeroでウェイバー見逃したけどSNの機嫌の悪さ基準だったら多分殺してる 受肉して人間多くてうぜえ~!してるからね
128 23/06/01(木)21:58:39 No.1063151717
泥に汚染なんてされんわとか豪語してたけどぶっちゃけほろ酔いくらいにはなってない?
129 23/06/01(木)21:59:20 No.1063151968
>泥に汚染なんてされんわとか豪語してたけどぶっちゃけほろ酔いくらいにはなってない? これについては明確に影響はない 受肉したことで裁定者やるかあという意識の転換でしかないからね
130 23/06/01(木)21:59:28 No.1063152035
>事件簿での初登場がガチで機嫌悪いフェイカーみたいなもん 事件簿本編の2世視点で見るとずっとキレてて怖かったのに FGOでぐだ相手にしてるとなんか普通に親切で優しいお姉さんに…
131 23/06/01(木)21:59:28 No.1063152037
古株だけど明確に味方ポジで出演したのはCCCが初めてっていう CCC発売当時は色んな意味で注目集めてた
132 23/06/01(木)21:59:30 No.1063152044
>受肉して人間多くてうぜえ~!してるからね 人間うぜぇ~!は受肉しなくても思ってるよ でも現代を変えていいのは今を生きる人類だけだから弁えてる 今を生きる人類になったんで現代変えます!
133 23/06/01(木)21:59:56 No.1063152203
zero金ピカはイスカンダル相手に100回やって100回勝つけどSN金ピカは3回位負けそう
134 23/06/01(木)21:59:56 No.1063152204
>>事件簿での初登場がガチで機嫌悪いフェイカーみたいなもん >事件簿本編の2世視点で見るとずっとキレてて怖かったのに >FGOでぐだ相手にしてるとなんか普通に親切で優しいお姉さんに… 王の軍勢加わりたいとか抜かしてる奴なんてムカつくし
135 23/06/01(木)22:00:00 No.1063152234
>>カルナの黄金鎧レベルは無いらしい蔵 >>あんなもん2つあってたまるかってのはそうだが >黄金鎧レベルは無いというか古代インド宝具は大体コンプしてる中であれとシャクティだけが入ってないらしいんであれが多分異常 >「よく似たそれっぽい物ならあるかもね~」とは言われてたけど 怒り野郎の核宝具もあったりするのかね
136 23/06/01(木)22:00:32 No.1063152459
>これについては明確に影響はない >受肉したことで裁定者やるかあという意識の転換でしかないからね というかこれ何度も何度も公式で回答されてるのに意外と知らない人多いのかね? 毎回のように誰か聞くヤツ出てくるけど
137 23/06/01(木)22:00:42 No.1063152519
酔っ払ってる所を他のサーヴァントで囲んで棒で叩くのが最適解の攻略法という
138 23/06/01(木)22:00:44 No.1063152533
クーフーリンとかもfgoから入ったらSNで怖いな…ってなるのかな
139 23/06/01(木)22:01:15 No.1063152744
>クーフーリンとかもfgoから入ったらSNで怖いな…ってなるのかな 序盤の士郎追い回すシーンはマジで怖いと思う
140 23/06/01(木)22:01:25 No.1063152826
受肉した英雄王に勝てる現代の魔術師はいますか?
141 23/06/01(木)22:01:32 No.1063152875
>クーフーリンとかもfgoから入ったらSNで怖いな…ってなるのかな むしろクーフーリンはオルタでfgoの方がヤバい部分描写されてるしそうでもないと思う
142 23/06/01(木)22:02:07 No.1063153087
FGOとSNで一番乖離激しいのはハサンだろうから…
143 23/06/01(木)22:02:19 No.1063153177
>怒り野郎の核宝具もあったりするのかね ブラフマーシラストラそのものかはわからんけど「古代インド核」なるものは持ってるらしい
144 23/06/01(木)22:02:44 No.1063153343
>受肉した英雄王に勝てる現代の魔術師はいますか? 魔術師かどうかは知らんがイラクあたりにありったけの核を落とせばいいのだろう?
145 23/06/01(木)22:02:45 No.1063153350
別側面とはいえクーフーリンはFGOでも中々に怖い時あるから…
146 23/06/01(木)22:03:04 No.1063153483
あの世界の人類最高戦力を集結させれば受肉した英霊くらい倒せるんじゃない 座の本体ならともかく劣化した一側面でしかないんだし
147 23/06/01(木)22:03:42 No.1063153698
呪腕さんSNだと諸事情でパーソナリティ大分壊れてるからな… キキキキキとかゲヒッ!とか絶対言わない
148 23/06/01(木)22:04:06 No.1063153866
HFの映画でまあまあfgo基準の言動になってたなハサン
149 23/06/01(木)22:04:28 No.1063153985
呪腕さんは「義理堅い性格はランサーの心臓食べた影響」って設定だったけどいつの間にか素の人格って設定になってたりしてたな...
150 23/06/01(木)22:04:45 No.1063154094
ハサンはFGOだとランサーの心臓を食べたことによる精神の変化の影響は受けてないけどステータスはランサーの心臓食べたバージョンという良いところ取りだからなアレ
151 23/06/01(木)22:05:34 No.1063154399
>呪腕さんは「義理堅い性格はランサーの心臓食べた影響」って設定だったけどいつの間にか素の人格って設定になってたりしてたな... まあ後の作品に出す時に別人のように性格変えられても困るし…
152 23/06/01(木)22:05:51 No.1063154520
>HFの映画でまあまあfgo基準の言動になってたなハサン 原作の方だとセイバーから妄想心音にカウンターかまされた時の台詞が三下過ぎて吹く
153 23/06/01(木)22:06:05 No.1063154599
>あの世界の人類最高戦力を集結させれば受肉した英霊くらい倒せるんじゃない >座の本体ならともかく劣化した一側面でしかないんだし 集結させんでも一人でやれるやつたぶんいるよ 蟲爺の全盛期でも状況良ければタイマン限定でやれると言われてるし
154 23/06/01(木)22:06:12 No.1063154648
>まあ後の作品に出す時に別人のように性格変えられても困るし… 型月だと割と多くね?
155 23/06/01(木)22:06:46 No.1063154845
ハサンは映画だとダークな仕事人路線になった
156 23/06/01(木)22:07:00 No.1063154952
呪腕はそもそも知性もほぼない状態から心臓食べて知性獲得という経緯の時点で本来の性格な訳ないだろはそうとしか言えない
157 23/06/01(木)22:07:50 No.1063155282
>クーフーリンとかもfgoから入ったらSNで怖いな…ってなるのかな 士郎はランサーでぐだはキャスターのイメージなんだろうな
158 23/06/01(木)22:08:18 No.1063155474
CCCで主人公のサーヴァントになった時の衝撃が今でも忘れられない 最初のポケモンにミュウツーを選べるような感覚
159 23/06/01(木)22:08:20 No.1063155490
>集結させんでも一人でやれるやつたぶんいるよ >蟲爺の全盛期でも状況良ければタイマン限定でやれると言われてるし そりゃ逆に蟲爺を軽く見すぎだ あいつギルをして「神域の天才」って言わしめたやつの1人だぞ
160 23/06/01(木)22:09:10 No.1063155821
アルトリアと言えばオルタですよね!
161 23/06/01(木)22:09:18 No.1063155873
まあ理論上バゼットのフラガラックが刺さればギルも死ぬはずだからな なんか対策宝具持ってるんだろうけど
162 23/06/01(木)22:09:19 No.1063155885
ジジイ状態でもフランチェスカに手出し出来ないようにできたりするからな蟲爺...
163 23/06/01(木)22:09:40 No.1063156029
なんか大仰な言葉遣いだけど言ってる内容チンピラじゃねえかってなるSN
164 23/06/01(木)22:09:42 No.1063156046
Aチームや事件簿冒険の高レベルの魔術師達を見るとそれなりに鯖に対抗できる手段は持ってる奴いるよね 鯖はヤバいけどそんな絶対的な存在でもないというか
165 23/06/01(木)22:09:52 No.1063156119
ただ全盛期蟲爺が典位なのでやっぱロードはやばいんだなってなる
166 23/06/01(木)22:09:52 No.1063156120
セイバーオルタもクーフーリンオルタもエミヤオルタすらも出たのに未だにギルオルタは出ないんだなあ
167 23/06/01(木)22:09:54 No.1063156138
パラPの同期だからなあの虫爺
168 23/06/01(木)22:10:09 No.1063156236
>セイバーオルタもクーフーリンオルタもエミヤオルタすらも出たのに未だにギルオルタは出ないんだなあ ランサーの天の楔ギルで行こう
169 23/06/01(木)22:10:56 No.1063156586
>そりゃ逆に蟲爺を軽く見すぎだ >あいつギルをして「神域の天才」って言わしめたやつの1人だぞ いや人類最高戦力集結が前提だったから… いや全盛期の蟲爺は普通に人類最高戦力の一つくらいには入るか悪い…
170 23/06/01(木)22:11:03 No.1063156632
オルタの槍は心臓に当たるからな…
171 23/06/01(木)22:11:09 No.1063156666
基本的に高位の魔術師はサーヴァント相手にワンチャンあるけどサーヴァントを圧倒出来るのはおかしいというのがキリシュタリアの理想魔術の時の説明なので対抗出来ないわけじゃないからな
172 23/06/01(木)22:11:18 No.1063156737
>セイバーオルタもクーフーリンオルタもエミヤオルタすらも出たのに未だにギルオルタは出ないんだなあ ギルオルタはイシュタルと結婚してるとかありそう
173 23/06/01(木)22:11:31 No.1063156817
>>セイバーオルタもクーフーリンオルタもエミヤオルタすらも出たのに未だにギルオルタは出ないんだなあ >ギルオルタはイシュタルと結婚してるとかありそう 尊厳破壊すぎない?
174 23/06/01(木)22:11:50 No.1063156937
天の楔の使命を全うしイシュタルと結婚したifのランサーギルガメッシュオルタ
175 23/06/01(木)22:12:16 No.1063157107
蟲爺って鯖にはなれないの? 来てほしいんだけど
176 23/06/01(木)22:12:24 No.1063157167
>まあ理論上バゼットのフラガラックが刺さればギルも死ぬはずだからな >なんか対策宝具持ってるんだろうけど 因果逆転無効宝具は持ってるそうな まぁそもそもバゼットさん相手ならエア抜くとこまでいかないだろうからフラガラックのトリガー発動させる事自体が厳しそうだが
177 23/06/01(木)22:12:33 No.1063157224
キリ様レベルだと素の状態でも普通に鯖にワンチャンあるんだろうな
178 23/06/01(木)22:12:41 No.1063157274
サーヴァント戦でテンカウントとかやるのは命知らずだけどAランク魔術ぶち当てたら対魔力でもない限りヘラクレスでも死ぬのは凛ちゃんさんが実践してるのでなんとかなることもある
179 23/06/01(木)22:12:46 No.1063157312
>蟲爺って鯖にはなれないの? >来てほしいんだけど 礼装くらいでなんとか…
180 23/06/01(木)22:13:30 No.1063157608
ただバゼットさんクラスでも死に覚え前提だから鯖の相手は命懸けなのは間違いない
181 23/06/01(木)22:13:48 No.1063157731
>ただバゼットさんクラスでも死に覚え前提だから鯖の相手は命懸けなのは間違いない 基礎スペックが違いすぎるからな
182 23/06/01(木)22:14:11 No.1063157896
蟲爺の擬似鯖イメージしたらちょっと嫌すぎるな… 全盛期ならマシなんだけど
183 23/06/01(木)22:14:19 No.1063157953
高位の魔術師が命賭けしてワンチャン掴めるかどうかのレベルだよね
184 23/06/01(木)22:14:42 No.1063158093
それこそアルバのリピートとか当たれば多分鯖も大ダメージは入ると思う 当たるかどうかは別問題
185 23/06/01(木)22:14:46 No.1063158124
そう考えると高ランクだとはっきり「現代魔術師では勝ち目ない」って書かれる対魔力ってやっぱおかしいな...
186 23/06/01(木)22:15:26 No.1063158413
ゾォルケン(若)自体はFGO出演してたけどもう忘れてる人が大半な気はする
187 23/06/01(木)22:15:39 No.1063158514
>そう考えると高ランクだとはっきり「現代魔術師では勝ち目ない」って書かれる対魔力ってやっぱおかしいな... Aランクだと現代どころか神代の魔術師でも死ぬからな…
188 23/06/01(木)22:16:25 No.1063158830
そもそもサーヴァント自体宝具抜きなら平均的には妖精やらやAランクの大魔術には劣るみたいな説明SN時点でされてたっけな… 逆に言うとその辺を引っくりかえせる宝具を持ってるからやばいんだが
189 23/06/01(木)22:16:43 No.1063158963
魔術師や現代人相手に絶対的ではないけど普通にヤバい相手なのは一貫してると思うサーヴァント
190 23/06/01(木)22:16:58 No.1063159077
リピートマジックとかいう高等技術を初期の作品で出すんじゃあないよ!