虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/01(木)20:35:50 No.1063116226

    https://twitter.com/sixhack_tx/status/1664220059424952321?s=46&t=wFekexuIwAkJmJ8coq6WRg いよいよ予告も正体表してきたんですよ…!

    1 23/06/01(木)20:39:35 No.1063117818

    炭化した眼球!?

    2 23/06/01(木)20:42:31 No.1063119076

    炭化した眼球

    3 23/06/01(木)20:42:47 No.1063119213

    ユースケユースケユースケユースケユースケユースケ

    4 23/06/01(木)20:43:43 No.1063119621

    >炭化した眼球 なんと… 正解!

    5 23/06/01(木)20:44:32 No.1063119973

    今日で半分か

    6 23/06/01(木)20:45:19 No.1063120333

    全6話なの…

    7 23/06/01(木)20:46:14 No.1063120745

    先週見忘れたな なんかあった?

    8 23/06/01(木)20:47:17 No.1063121205

    最後の気味悪い映像パートまた長くなるのかな…

    9 23/06/01(木)20:47:22 No.1063121237

    >先週見忘れたな >なんかあった? ライフハックパートが面白かった

    10 23/06/01(木)20:47:34 No.1063121314

    >なんかあった? 最後のアレが長くなった

    11 23/06/01(木)20:47:59 No.1063121473

    >先週見忘れたな >なんかあった? つべとtverで見よう!

    12 23/06/01(木)20:48:10 No.1063121548

    >先週見忘れたな https://tver.jp/series/srkmqp0qoh そんなあなたに

    13 23/06/01(木)20:49:28 No.1063122174

    そういえばヒ公開の単独映像でまたなんか音増えてたのかな

    14 23/06/01(木)20:49:41 No.1063122276

    開始前はモキュメンタリーなのバレバレだよって言われてたけど その辺は開き直ってヒヤヒヤする番組作って投げてきたなって…

    15 23/06/01(木)20:49:46 No.1063122322

    前回はライフハックパートが普通に面白くて後半がノイズだな…ってなった

    16 23/06/01(木)20:51:37 No.1063123104

    これスレ画系の番組なの? テレビ東京移んないけどTverで見れるなら見てみよう

    17 23/06/01(木)20:53:00 No.1063123651

    tverでもつべでも見られるぞ

    18 23/06/01(木)20:53:07 No.1063123699

    >テレビ東京移んないけどTverで見れるなら見てみよう 1:30過ぎればすぐ最新話見れるぞ

    19 23/06/01(木)20:55:38 No.1063124807

    毎日見せられるとお腹いっぱいになりそうだから週一でちょうどいい

    20 23/06/01(木)20:56:47 No.1063125289

    >tverでもつべでも見られるぞ ありがたい…

    21 23/06/01(木)20:58:53 No.1063126213

    いもげで使ってるor使えるテクニックがかなりバラされてやばいからあんま知れ渡ってほしくない番組だ

    22 23/06/01(木)20:59:13 No.1063126361

    >いもげで使ってるor使えるテクニックがかなりバラされてやばいからあんま知れ渡ってほしくない番組だ 使うな

    23 23/06/01(木)20:59:39 No.1063126544

    >いもげで使ってるor使えるテクニックがかなりバラされてやばいからあんま知れ渡ってほしくない番組だ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねーか

    24 23/06/01(木)21:00:49 No.1063127066

    胡散臭い解説の人の胡散臭すぎる話し方癖になる

    25 23/06/01(木)21:01:09 No.1063127221

    >開始前はモキュメンタリーなのバレバレだよって言われてたけど もう何度もやってると大森時生の新番組って時点でそういうのねってバレバレだしな

    26 23/06/01(木)21:03:48 No.1063128359

    ダブルタップミステリーも結構面白かったから最近地上波でモキュメブームきてるな

    27 23/06/01(木)21:04:28 No.1063128652

    会議で勝つ SNSで勝つ ときたら次は両親を論破するニート息子かな

    28 23/06/01(木)21:05:27 No.1063129079

    番組と全く関係なくて申し訳ないんだけどスレ画がいつも竹田くんのコアラに見える

    29 23/06/01(木)21:05:44 No.1063129216

    >ダブルタップミステリーも結構面白かったから最近地上波でモキュメブームきてるな 年末年始が結構多かった まぁ松本まりかのやつはファンが魔に受けちゃって一悶着あったけど

    30 23/06/01(木)21:05:47 No.1063129244

    ヒ見て思ったけど この番組全然話題になってない?

    31 23/06/01(木)21:06:07 No.1063129367

    >ときたら次は両親を論破するニート息子かな 色々タイムリーでなんか怖い

    32 23/06/01(木)21:06:56 No.1063129736

    >ヒ見て思ったけど >この番組全然話題になってない? TVCMもないし奥様っソとかも視聴率0%で配信で話題になった感じだしな だから今回はTVErだけでなくつべでも配信してる

    33 23/06/01(木)21:07:28 No.1063130016

    案外気味悪い番組だって悟られてるとホラー系苦手な人はそもそも見ない

    34 23/06/01(木)21:07:53 No.1063130187

    そもそも時間帯的に話題性や視聴率を狙うところでもないし…

    35 23/06/01(木)21:08:34 No.1063130509

    >ヒ見て思ったけど >この番組全然話題になってない? そこで話題になるくらい流行ったら盛大に誤解されそうな気もする…

    36 23/06/01(木)21:11:31 No.1063131801

    EDの映像いいね ずっと見てたくなる

    37 23/06/01(木)21:11:54 No.1063131964

    こういうの好きな人たちでは盛り上がってる印象はちゃんとある 届くとこには届いてるからまずは十分なのかなと思った

    38 23/06/01(木)21:12:07 No.1063132052

    テレ東の深夜にやってる変な番組なんてそりゃ物好きしか見ないよ…

    39 23/06/01(木)21:12:40 No.1063132268

    それは「」の主観ですよね? そう断言できる根拠ってありますか?

    40 23/06/01(木)21:13:51 No.1063132767

    >番組と全く関係なくて申し訳ないんだけどスレ画がいつも竹田くんのコアラに見える fu2238854.jpg

    41 23/06/01(木)21:14:05 No.1063132860

    HACKの凄さがヒューマン1.0には分からないんだよね

    42 23/06/01(木)21:14:51 No.1063133161

    最後の映像をそのまま鵜呑みにして宇宙生命体が侵食しにきてるオチだとしてそいつらが一生懸命詭弁教えて偉くなれ!って言ってるのかと思うとそれはそれでシュールだなって

    43 23/06/01(木)21:14:53 No.1063133177

    >それは「」の主観ですよね? >そう断言できる根拠ってありますか? 勝ちに来るんじゃないよ!

    44 23/06/01(木)21:16:44 No.1063133973

    その場で勝てはしても上に行けるんですかこれ?

    45 23/06/01(木)21:17:05 No.1063134124

    嫌いじゃないけどマッソくらいちょっとエッチな方が好き

    46 23/06/01(木)21:18:55 No.1063134914

    >嫌いじゃないけどマッソくらいちょっとエッチな方が好き ああいう人怖ミステリー系が割と楽しかったな 今期だとダブルタップミステリーがちょいそんな感じだが

    47 23/06/01(木)21:19:09 No.1063135000

    >嫌いじゃないけどマッソくらいちょっとエッチな方が好き 覚えてるのが団地で娘とセックスしてる父親と田舎のエロい儀式だからエッチなのは記憶に残りやすいかもしれん…

    48 23/06/01(木)21:19:21 No.1063135103

    いい炎上悪い炎上があるとかの話のあと炎上は全ていい炎上とか言い出す小説家はなんなの…

    49 23/06/01(木)21:19:55 No.1063135360

    >いい炎上悪い炎上があるとかの話のあと炎上は全ていい炎上とか言い出す小説家はなんなの… 豪快

    50 23/06/01(木)21:20:05 No.1063135429

    ライフハックパートを普通に感心しながら見てる

    51 23/06/01(木)21:20:30 No.1063135598

    >いい炎上悪い炎上があるとかの話のあと炎上は全ていい炎上とか言い出す小説家はなんなの… 創造は破壊のあとに訪れる むしろ破壊こそ創造 よって炎上はすべて良い

    52 23/06/01(木)21:20:31 No.1063135604

    第二回でちゃんとヒューマン1.0って発音してるおかげでいま第一回の方見るとハゲのおばちゃんが訛ってるようにしか聞こえなくなってきた

    53 23/06/01(木)21:20:32 No.1063135612

    どうでも良い番組に裏が隠されてて~ みたいなのばっかりだったモキュメンタリーで番組部分が普通に面白いの珍しいよね

    54 23/06/01(木)21:20:43 No.1063135690

    >いい炎上悪い炎上があるとかの話のあと炎上は全ていい炎上とか言い出す小説家はなんなの… なんか実際そういう作家いそうで

    55 23/06/01(木)21:21:17 No.1063135929

    なんでいつもこのスレ画なんだよ

    56 23/06/01(木)21:21:20 No.1063135961

    暗ティ~~~~~!!!

    57 23/06/01(木)21:21:51 No.1063136205

    和歌子酒は普通の酒飲み歩きパートのが面白かったな

    58 23/06/01(木)21:21:54 No.1063136229

    ハァ~、今日もmayちゃんちのノーアイズに負けちゃったよ どうやったら勝てるんだろう

    59 23/06/01(木)21:22:13 No.1063136362

    >なんでいつもこのスレ画なんだよ ちょうどいいのがなくて あとはそのスレだって気づかれづらいからな

    60 23/06/01(木)21:22:17 No.1063136391

    これはイルミナティーなどの支配者層を暗示した警句だ 世界中に広めるべき コロナワクチンはゾンビ化などの報告が多く寄せられているそんな悲劇を繰り返してはならない

    61 23/06/01(木)21:22:41 No.1063136581

    あくらつなSNSハックが勉強になった

    62 23/06/01(木)21:22:41 No.1063136582

    やってることKAWATOUスレだよね吉田くん

    63 23/06/01(木)21:22:55 No.1063136675

    ノーアイズがNO eyesではなくNo AI‘sの可能性

    64 23/06/01(木)21:23:41 No.1063137037

    >ノーアイズがNO eyesではなくNo AI‘sの可能性 おー…なるほど…ありうる それ俺が言ったことにならんかな

    65 23/06/01(木)21:24:10 No.1063137250

    ED映像作ってるの変な配色のドラえもんの人なんだね

    66 23/06/01(木)21:25:00 No.1063137624

    この映像作るの手間かかるだろうな…って感想が先に来ちゃう

    67 23/06/01(木)21:25:01 No.1063137626

    会社ではもう勝てる SNSでももう勝てる 次は家庭で勝つ方法か

    68 23/06/01(木)21:25:47 No.1063137939

    >>ノーアイズがNO eyesではなくNo AI‘sの可能性 >おー…なるほど…ありうる >それ俺が言ったことにならんかな 匿名掲示板で勝つライフハックだ!

    69 23/06/01(木)21:26:31 No.1063138294

    >>なんでいつもこのスレ画なんだよ >ちょうどいいのがなくて >あとはそのスレだって気づかれづらいからな 番組アイコンでいいだろ! 安心できる…

    70 23/06/01(木)21:27:13 No.1063138602

    >なんでいつもこのスレ画なんだよ 我々はカタログでの見やすさも考慮してるんですよ

    71 23/06/01(木)21:27:14 No.1063138609

    >この映像作るの手間かかるだろうな…って感想が先に来ちゃう 映像そのものは作家に丸投げだろうし…

    72 23/06/01(木)21:27:38 No.1063138802

    ヒで考察してる人2~3人しか引っかからないけどどっか別のディスコとかでやってんのかな

    73 23/06/01(木)21:28:30 No.1063139193

    何これぷっすま?

    74 23/06/01(木)21:28:41 No.1063139259

    3話で意味消失したら6話なんてどうなっちゃうんだ

    75 23/06/01(木)21:29:01 No.1063139395

    ライフハックパートを楽しむのは恐山の手のひらの上で踊ってる感じがして嫌

    76 23/06/01(木)21:29:09 No.1063139458

    最後は宇宙で偉くなるHACKだな

    77 23/06/01(木)21:29:21 No.1063139535

    >3話で意味消失したら6話なんてどうなっちゃうんだ 全員目無し化

    78 23/06/01(木)21:30:02 No.1063139850

    >第二回でちゃんとヒューマン1.0って発音してるおかげでいま第一回の方見るとハゲのおばちゃんが訛ってるようにしか聞こえなくなってきた ひゅうまんいつてんれえ

    79 23/06/01(木)21:30:42 No.1063140151

    サイゼリアデートの是非を問う話題が炎上するのは「金」と「食」と「性」の三大要素が含まれてるから のオモコロの土俵感の高さよ

    80 23/06/01(木)21:30:48 No.1063140189

    >>この映像作るの手間かかるだろうな…って感想が先に来ちゃう >映像そのものは作家に丸投げだろうし… 作家若くて卒業制作の話がつい最近みたいなのすごいな…

    81 23/06/01(木)21:30:56 No.1063140241

    6話になる頃には番組の殆どが意味不明な映像になってそう

    82 23/06/01(木)21:31:57 No.1063140667

    https://youtu.be/1f7JO8PFjlY EDこの人だしね

    83 23/06/01(木)21:32:45 No.1063140970

    誰でも意見がありそうなことを極端な意見を断言しよう 詰めの甘いツッコミをピックアップして反論しよう いもげのライフハック

    84 23/06/01(木)21:34:45 No.1063141792

    >https://youtu.be/1f7JO8PFjlY >EDこの人だしね 若い子の喜ぶもんは全然わからんが何故か先生出てきた時怖くなった

    85 23/06/01(木)21:34:55 No.1063141854

    >誰でも意見がありそうなことを極端な意見を断言しよう >詰めの甘いツッコミをピックアップして反論しよう >いもげのライフハック imgで勝っても偉くなれないよ!

    86 23/06/01(木)21:35:01 No.1063141907

    >EDこの人だしね わかった上で見るとウィンドウのエラー音めっちゃ鳴ってるのとかそれっぽいんだよね

    87 23/06/01(木)21:35:44 No.1063142237

    >https://youtu.be/1f7JO8PFjlY >EDこの人だしね これは勝てますね!

    88 23/06/01(木)21:35:45 No.1063142244

    >誰でも意見がありそうなことを極端な意見を断言しよう >詰めの甘いツッコミをピックアップして反論しよう >いもげのライフハック 荒れてるスレの時はアホがすぐ詰めの甘いレスしてくれるので突っ込み放題だぜ どっちにもいるから入れ食いだぜ

    89 23/06/01(木)21:36:04 No.1063142390

    >>誰でも意見がありそうなことを極端な意見を断言しよう >>詰めの甘いツッコミをピックアップして反論しよう >>いもげのライフハック >imgで勝っても偉くなれないよ! まだ勝って偉くなってないんだな…

    90 23/06/01(木)21:36:31 No.1063142598

    > imgで勝っても偉くなれないよ! 「「imgで勝って偉くなる!」」

    91 23/06/01(木)21:37:11 No.1063142905

    コイトはここの定型しか知らないけどスレ画の視認性はいいんですよ…!

    92 23/06/01(木)21:37:30 No.1063143063

    松本人志への提言でさっそく使われている炎上ライフハック

    93 23/06/01(木)21:38:34 No.1063143509

    >imgで勝っても偉くなれないよ! これだからノーアイズは…

    94 23/06/01(木)21:38:46 No.1063143611

    ユースケ! ユースケ! ユースケ!

    95 23/06/01(木)21:38:52 No.1063143651

    プロフィール写真はマイクを持ってみましょうはなるほどなと

    96 23/06/01(木)21:39:28 No.1063143900

    SNSで「」を名乗るのはやめましょう 普通の人には意味が分からないし意味が分かる人にはブロックされてしまうからです

    97 23/06/01(木)21:39:48 No.1063144044

    ハック紹介するパートだけは意味不明なこと言わないで真面目風な感じで進行してほしい所 予告でちょっと怪しいけど

    98 23/06/01(木)21:40:34 No.1063144371

    >予告でちょっと怪しいけど 教育が進んでるんだろうな

    99 23/06/01(木)21:40:59 No.1063144559

    最終的に脳幹は必要なくなるらしいからな

    100 23/06/01(木)21:41:00 No.1063144571

    テープ?のワードサラダはやりすぎて逆に後半冷めてきたものな

    101 23/06/01(木)21:41:16 No.1063144701

    > SNSで「」を名乗るのはやめましょう ふたばアンバサダー/ワクチンは陰謀/「」

    102 23/06/01(木)21:41:25 No.1063144783

    2話のED映像は何言ってるか聞き取りづらい癖に長すぎてちょっとどうかと思った

    103 23/06/01(木)21:41:57 No.1063145017

    炎上のしくみはうまく言語化できててなるほどな…って感心してしまった

    104 23/06/01(木)21:42:11 No.1063145113

    >テープ?のワードサラダはやりすぎて逆に後半冷めてきたものな 個人的には3夜も好きだけど2夜の詠唱開始がピークなのはそう

    105 23/06/01(木)21:42:53 No.1063145413

    >2話のED映像は何言ってるか聞き取りづらい癖に長すぎてちょっとどうかと思った 1話ぐらいがちょうど良い怖さで好き

    106 23/06/01(木)21:42:57 No.1063145450

    俺はああいうの好きだけど冷めるという人もいて そういうバランスって難しいだなと思った

    107 23/06/01(木)21:43:36 No.1063145718

    >俺はああいうの好きだけど冷めるという人もいて >そういうバランスって難しいだなと思った ぶっちゃけ今でも色々試行錯誤してる段階だと思う番組作り

    108 23/06/01(木)21:43:48 No.1063145797

    >> SNSで「」を名乗るのはやめましょう >ふたばアンバサダー/ワクチンは陰謀/「」 ふたばとしあき/Toshiaki Futaba@あぶりチーズサーモン親善大使

    109 23/06/01(木)21:43:49 No.1063145799

    >SNSで「」を名乗るのはやめましょう 実際なんで名乗ってるんだ…?って人よくいる