23/06/01(木)19:57:58 言うほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)19:57:58 No.1063100157
言うほど私のせいかしら
1 23/06/01(木)19:59:20 No.1063100702
そうだミオリネお前が殺した
2 23/06/01(木)19:59:41 No.1063100839
ヨゴレ女
3 23/06/01(木)20:00:42 No.1063101245
㈱呪われすぎだろ
4 23/06/01(木)20:01:04 No.1063101368
くどい
5 23/06/01(木)20:02:06 No.1063101761
ミオリネは悪くないけどミオリネが地球に降りたらどうなるか想像できなかったのはちょっとだけ悪い
6 23/06/01(木)20:03:15 No.1063102255
ドミニコス隊のはずの兵士が撃ったのが悪いよな…
7 23/06/01(木)20:03:45 No.1063102470
生意気なアーシアンを容赦なくボコれる実行力 次期総裁に相応しい
8 23/06/01(木)20:04:59 No.1063102989
覇王になるの方のミオリネ・レンブラン
9 23/06/01(木)20:05:29 No.1063103221
一応相手が話を聞いてくれるどこまでは持って行けたのは良かったけど…
10 23/06/01(木)20:07:16 No.1063103959
ミオリネのせいでは欠片もないけど 責任者は責任取るためにいるからな…
11 23/06/01(木)20:13:08 No.1063106501
だがベネリット受けは良い
12 23/06/01(木)20:15:08 No.1063107368
アーシアンも事前に想像されてたほどキレてもなく冷静だったし スペアシ双方の武装勢力も砲撃一発じゃ開戦しない程度には訓練されてた プロスペラのイカれっぷりがミオリネの想像以上だったのが全てかな
13 23/06/01(木)20:15:30 No.1063107515
実際的なとこだとたぬき助ける条件だから総裁選勝ちに行くのは辞めれないし それに役立つことなら妨害できないから割とどうしようもない 早く行くんだ水星のたぬき
14 23/06/01(木)20:15:42 No.1063107614
地球に行く選択をしたのはミオリネだから
15 23/06/01(木)20:16:03 No.1063107771
>ミオリネは悪くないけどミオリネが地球に降りたらどうなるか想像できなかったのはちょっとだけ悪い 流石にプロスペラがあそこまでするの想像するのは難しくないか…
16 23/06/01(木)20:16:17 No.1063107855
>ミオリネは悪くないけどミオリネが地球に降りたらどうなるか想像できなかったのはちょっとだけ悪い プロスペラの行動は予測の範囲外過ぎるわ 神の視点の視聴者も聞いてない話過ぎるよオックスアースが地球に残っててプロスペラの目的がそれを破壊する事とか 総裁になったらクワイエットゼロ進めてやるって約束したのにクワイエットゼロするしかなくなる状況にしてくるの想像超えてきすぎだろ
17 23/06/01(木)20:17:09 No.1063108223
のとまみこが同行してなければ想像以上の良い成果は得られたと思うよ のとまみこがいたからそうはならなかったんだが
18 23/06/01(木)20:17:43 No.1063108450
知らなかったでは済まされない!
19 23/06/01(木)20:19:11 No.1063109076
お前が思っている以上にガンダムの呪いは重いぞ
20 23/06/01(木)20:19:31 No.1063109205
>お前が思っている以上にプロスペラは頭おかしいぞ
21 23/06/01(木)20:21:53 No.1063110237
いい子ちゃんすぎるからああいう手段で票稼げるってところにまで頭回ってる気がしないしなぁ
22 23/06/01(木)20:22:59 No.1063110716
まあ本人は責任取るつもりだろうけどどうするんだろうね…
23 23/06/01(木)20:23:19 No.1063110848
ミオリネは責任者だから部下がやらかしたらミオリネが被らなきゃいけないんだ
24 23/06/01(木)20:23:27 No.1063110897
どうせ次回あっさりプロスペラがばらしたうえで でもこれで総裁の座は確実よ? して絶句させるよ
25 23/06/01(木)20:24:54 No.1063111498
パーメットマッチポンプなんて手段使って無理矢理開戦の合図するとは思わねぇじゃん…
26 23/06/01(木)20:26:23 No.1063112127
でも目的としてた総裁戦ではこれでまともに戦えるようになったぞ!
27 23/06/01(木)20:26:28 No.1063112170
お前が責任者だ
28 23/06/01(木)20:26:47 No.1063112303
あの戦闘ってアーシアンが巻き添え食ってけっこう死んでません?
29 23/06/01(木)20:27:01 No.1063112399
(風向きヤバいんじゃない?)って顔してるニューゲン
30 23/06/01(木)20:27:36 No.1063112637
書き込みをした人によって削除されました
31 23/06/01(木)20:27:37 No.1063112642
それぐらいのメンタルでいいと思う
32 23/06/01(木)20:27:41 No.1063112678
>地球に行く選択をしたのはミオリネだから 武装はするな 持ち場は離れるな 全部無視しやがるこのババァ…
33 23/06/01(木)20:28:23 No.1063112953
そもそも撃ってきたのはアーシアンからじゃない やっぱりアーシアンは穢れた存在よ
34 23/06/01(木)20:28:30 No.1063113004
視聴者的にはプロスペラのせいってわかってるけど 地球側から見たらミオリネはMS何機も引き連れて威圧しかしてないんだよな
35 23/06/01(木)20:30:21 No.1063113819
そういう考えができるミオリネならどれだけ楽だったか
36 23/06/01(木)20:30:42 No.1063113959
最近のとまみこって呼ばれなくなってきたな… あだ名つけるような愛嬌なくなってきたからかな…
37 23/06/01(木)20:30:50 No.1063114012
割と棚ぼたで手に入ったシャディクがテロの主犯って情報から証拠見つけて総裁選勝つ流れだと プロスペラがやったことも総裁選関係なくなるから上手く隠し通すのかなあ
38 23/06/01(木)20:30:58 No.1063114063
パーメットスコア8鬼強ぇえええ!! 総裁選このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺そうぜ!!
39 23/06/01(木)20:31:07 No.1063114138
プロスペラがいなければ丸く収まりそうだからこの先大事な場面でプロスペラがいなかったら詰んでたいてよかったイベントを見せてほしい
40 23/06/01(木)20:31:15 No.1063114189
まあでもオメーの親父のやったことめっちゃ根に持ってるからなって伝え済みだし…
41 23/06/01(木)20:31:20 No.1063114242
ママンが「あー!エアリアルは非武装なのにアーシアンが撃ってきましたー!武器取りに行って来まーす!」って通信してたのは考慮されるんだろうか
42 23/06/01(木)20:31:36 No.1063114341
>視聴者的にはプロスペラのせいってわかってるけど >地球側から見たらミオリネはMS何機も引き連れて威圧しかしてないんだよな 総選挙には是非とも私に清き一票をお願いいたします
43 23/06/01(木)20:32:12 No.1063114573
>ドミニコス隊のはずの兵士が撃ったのが悪いよな… 今更だけどドミニコスじゃなくて駐留部隊だよ!
44 23/06/01(木)20:32:29 No.1063114699
>ママンが「あー!エアリアルは非武装なのにアーシアンが撃ってきましたー!武器取りに行って来まーす!」って通信してたのは考慮されるんだろうか エアリアルは武装させないってミオリネが決めたから地上に持ってきてる時点でアウトでしょ
45 23/06/01(木)20:33:32 No.1063115174
代表は私だけど連れて来た人の行動の責任は持ちませんは通らないんだ
46 23/06/01(木)20:33:50 No.1063115302
>ママンが「あー!エアリアルは非武装なのにアーシアンが撃ってきましたー!武器取りに行って来まーす!」って通信してたのは考慮されるんだろうか 非武装なので退避しますしか言ってない 武器取りに行くとも言って無いし持ち場離れるなって駐留部隊の指示も無視してる…
47 23/06/01(木)20:34:52 No.1063115752
まぁ小説版で言われてたことだけどミオリネは自分の責任ばかり考える子だから今回の件でよりクワゼロしないと…ってなっちゃうタイプ
48 23/06/01(木)20:35:04 No.1063115844
交渉のためにモビルスーツ持ち込んだのに自分のせいだと思わなかったらやばいやつだし…
49 23/06/01(木)20:35:07 No.1063115861
>ミオリネのせいでは欠片もないけど >責任者は責任取るためにいるからな… ミオミオ責任感強いから責任感じちゃうんだ…
50 23/06/01(木)20:35:24 No.1063116008
>代表は私だけど連れて来た人の行動の責任は持ちませんは通らないんだ そもそもミオリネの性格ならそんなこと言わないしな
51 23/06/01(木)20:35:49 No.1063116220
ミオリネは今までプロスペラが実力行使に出るところを見た事なかったので予測しろってのは無茶なんだけど そういうの見越して社長はあなただから従いますってポーズ取ってたよな
52 23/06/01(木)20:36:49 No.1063116590
ミオリネってプロスぺラがパイロットなの知ってたっけ
53 23/06/01(木)20:37:30 No.1063116906
テロ用ガンダム工場隠してたのが悪いんじゃないかしら
54 23/06/01(木)20:37:39 No.1063116969
>交渉のためにモビルスーツ持ち込んだのに自分のせいだと思わなかったらやばいやつだし… 甘ちゃんではあるけど駐留部隊も連れていくつもり無かったから 本当にエアリアルだけなら駐留部隊が応戦して泥沼も無かったんだ
55 23/06/01(木)20:37:56 No.1063117085
1500人消えたんだから町一つぐらい誤差よ
56 23/06/01(木)20:39:11 No.1063117646
原発事故起こした時の東電社長くらいの責任だとは思う
57 23/06/01(木)20:40:06 No.1063118020
虐殺の被害者で復讐する立ち位置の奴が仕込みで虐殺するとは誰も思わないじゃん? ミオリネに限らず予測できた奴居なかったんじゃね
58 23/06/01(木)20:40:07 No.1063118025
指示してない?あんたが知らないだけだよと医者おじさんも言ってたからな 結局ルブリス倉庫があったせいでどっちもそうなっちゃったんだが…
59 23/06/01(木)20:40:20 No.1063118127
プロスペラの復讐話すら跳ね除けれないのに今回の件をおあしすできるわけないんよ
60 23/06/01(木)20:40:24 No.1063118163
非武装だから逃げますじゃないよ 戦車砲くらい当たってもどうってことないだろ
61 23/06/01(木)20:40:32 No.1063118222
お前らに連れてかれた1500人の安否が不明なんだけど? えっ は流石にダメだろ交渉に来てるんだから社会見学気分かよ
62 23/06/01(木)20:41:18 No.1063118551
>指示してない?あんたが知らないだけだよと医者おじさんも言ってたからな >結局ルブリス倉庫があったせいでどっちもそうなっちゃったんだが… あのルブリスで何するつもりだったんです?
63 23/06/01(木)20:41:36 No.1063118677
>プロスペラの復讐話すら跳ね除けれないのに今回の件をおあしすできるわけないんよ 跳ね除けたら今回の件をスレッタにやらせるつもりだったと考えたらまあ跳ね除けられないな…
64 23/06/01(木)20:41:43 No.1063118730
視聴者もここでプロスペラがやらかすと思ってたのあんまりいないだろうしな 先週ラスボスルート外れた?と思わせてからのこれなのが上手い
65 23/06/01(木)20:41:48 No.1063118762
ガンビット装備したまま地球に降りたのはちょっと気になった 武装は持ち込まないって話しだったよね?
66 23/06/01(木)20:41:50 No.1063118775
>お前らに連れてかれた1500人の安否が不明なんだけど? >えっ >は流石にダメだろ交渉に来てるんだから社会見学気分かよ あれデモ側の記録なのは間違いないと思うけど本当にベネリット絡みなんですかねという疑問
67 23/06/01(木)20:42:31 No.1063119075
>ガンビット装備したまま地球に降りたのはちょっと気になった >武装は持ち込まないって話しだったよね? 装備してなかったよ コンテナ送り込んでたけど
68 23/06/01(木)20:42:43 No.1063119171
エアリアルがどういう兵器なのかはミオリネは自分の目で何度も見てるので 武器もってないくらいじゃ無力化しないのにちょっと考えが甘かったと思う
69 23/06/01(木)20:42:56 No.1063119269
>虐殺の被害者で復讐する立ち位置の奴が仕込みで虐殺するとは誰も思わないじゃん? むしろ娘すら道具扱いして脅してくるヤバイ仮面女信用しすぎじゃね?ってなる エリィが引き離さなきゃ約束無視してスレッタ連れてきてたぞあの女
70 23/06/01(木)20:42:57 No.1063119278
>ガンビット装備したまま地球に降りたのはちょっと気になった >武装は持ち込まないって話しだったよね? 到着したら外すってだけの話だろ
71 23/06/01(木)20:43:15 No.1063119405
>ガンビット装備したまま地球に降りたのはちょっと気になった >武装は持ち込まないって話しだったよね? 最初はちゃんとマッパで飛んでただろ…
72 23/06/01(木)20:44:06 No.1063119788
>エアリアルがどういう兵器なのかはミオリネは自分の目で何度も見てるので >武器もってないくらいじゃ無力化しないのにちょっと考えが甘かったと思う いや武器持ってきてるだろ
73 23/06/01(木)20:44:16 No.1063119847
ガンビットもライフルも隠してたぞ
74 23/06/01(木)20:44:22 No.1063119894
スコア6を突破してるエアリアルに乗ったプロスペラっていう状態を全員初めて見てるんだから何するかなんて誰もわからない
75 23/06/01(木)20:44:40 No.1063120029
>ガンビットもライフルも隠してたぞ 相手も武装してたわね
76 23/06/01(木)20:44:45 No.1063120058
ガンビットわざわざ格納された所からから飛び出てきた演出あったのに そんな描写も無視されるなんて
77 23/06/01(木)20:45:53 No.1063120588
こんなこともあろうかとライフルをね…の前にガンビットが元気いっぱい飛び出してるから 確認できればプロスペラの謀略に気付けるかもだけどカメラもパーメット使ってるんだろうな…
78 23/06/01(木)20:46:07 No.1063120692
エアリアル改はガンビットのブーストなしの背中のスラスターだけで大気圏内飛行出来るの凄くない?
79 23/06/01(木)20:46:53 No.1063121029
ミオリネは交渉に入っててプロスペラをずっと監視しておくことなんて出来ないから 本来ならケナンジ辺りが抑えなきゃいけないところだ
80 23/06/01(木)20:48:30 No.1063121716
>エアリアル改はガンビットのブーストなしの背中のスラスターだけで大気圏内飛行出来るの凄くない? 軌道エレベーターがワイヤーすらなしで誘導されてるからテクノロジーとんでもないよ
81 23/06/01(木)20:49:22 No.1063122126
ラジャンはプロスペラの正体知ってるんだからラジャンももっと気を付けてやれ
82 23/06/01(木)20:49:49 No.1063122342
>軌道エレベーターがワイヤーすらなしで誘導されてるからテクノロジーとんでもないよ あれどういう仕組みなんだろうね
83 23/06/01(木)20:49:58 No.1063122413
>ミオリネは交渉に入っててプロスペラをずっと監視しておくことなんて出来ないから >本来ならケナンジ辺りが抑えなきゃいけないところだ ここまで具体的な行動は一切してないプロスペラを警戒する理由が無かったから
84 23/06/01(木)20:50:25 No.1063122621
>>軌道エレベーターがワイヤーすらなしで誘導されてるからテクノロジーとんでもないよ >あれどういう仕組みなんだろうね パーメットだろ
85 23/06/01(木)20:50:47 No.1063122777
>>軌道エレベーターがワイヤーすらなしで誘導されてるからテクノロジーとんでもないよ >あれどういう仕組みなんだろうね 普通に電磁誘導じゃない? 古くはスターウォーズからあるし
86 23/06/01(木)20:51:25 No.1063123031
なんか知らんけどスレッタにすごい惚れてるし妙に潔癖な感じがプロスペラからしたら御し易すぎる
87 23/06/01(木)20:51:37 No.1063123105
>>軌道エレベーターがワイヤーすらなしで誘導されてるからテクノロジーとんでもないよ >あれどういう仕組みなんだろうね 見えない極細単分子ワイヤーかレーザー誘導か
88 23/06/01(木)20:52:54 No.1063123604
アーシアンの交渉団の皆さんもミオリネが悪いとは思ってないだろうな 思ってたらあの場で即時拘束か最悪撃たれてた でも責任者はお前だぞミオリネ・レンブラン
89 23/06/01(木)20:53:20 No.1063123806
パーメットを利用した電磁誘導 パーメットを利用した慣性制御 そういやエアリアル以外の機体はドダイっぽいのないと単独で飛べないっけ?
90 23/06/01(木)20:53:41 No.1063123947
>むしろ娘すら道具扱いして脅してくるヤバイ仮面女信用しすぎじゃね?ってなる 信用の問題じゃなくて虐殺の被害者が躊躇なく虐殺を手段として使ってくる事予測できた奴が居るのかって話してる
91 23/06/01(木)20:54:11 No.1063124180
>そういやエアリアル以外の機体はドダイっぽいのないと単独で飛べないっけ? ファラクトが普通に飛べる
92 23/06/01(木)20:54:46 No.1063124431
エアリアルの推力バカ高そうだけど多分ペイル社のブースター系も大気圏飛べると思う
93 23/06/01(木)20:54:52 No.1063124474
……? ミオリネ様は何も悪くありませんよ 撃っできたのはあっちの野蛮なアーシアンで正当防衛です 毅然とした対応には惚れ惚れしますな流石デリング代表の娘
94 23/06/01(木)20:54:59 No.1063124511
正直クワゼロ実行まではプロスペラも大人しくしてると思ってたよ
95 23/06/01(木)20:55:25 No.1063124705
>ラジャンはプロスペラの正体知ってるんだからラジャンももっと気を付けてやれ ケナンジ?どうなってるのケナンジ?
96 23/06/01(木)20:55:34 No.1063124766
>なんか知らんけどスレッタにすごい惚れてるし妙に潔癖な感じがプロスペラからしたら御し易すぎる これがデリングとかなら私のプロジェクトだ私に従っていればいいで効く耳なしだからな
97 23/06/01(木)20:55:46 No.1063124867
運が良いのか悪いのか分からないがテロの黒幕がシャディクだと尻尾掴めそうなのが分かってグエルもケナンジさんも宇宙に蜻蛉返りしちゃったのがまた…
98 23/06/01(木)20:55:50 No.1063124898
>>そういやエアリアル以外の機体はドダイっぽいのないと単独で飛べないっけ? >ファラクトが普通に飛べる 4号が操縦してたザウォートも飛んでたな
99 23/06/01(木)20:56:16 No.1063125067
プロスペラの要望で総裁選だのクワゼロだの協力してるんだし その目的に至るまでは協力関係にあると思っていたのでは
100 23/06/01(木)20:56:22 No.1063125114
>むしろ娘すら道具扱いして脅してくるヤバイ仮面女信用しすぎじゃね?ってなる 信用どうこうじゃなく 今ここでプロスペラがなにか起こすメリットがミオリネ視点だと予想不能
101 23/06/01(木)20:57:01 No.1063125423
>>ラジャンはプロスペラの正体知ってるんだからラジャンももっと気を付けてやれ >ケナンジ?どうなってるのケナンジ? ケナンジは教えて貰ってるのかな?相手がエルノラ・サマヤって
102 23/06/01(木)20:57:31 No.1063125621
>運が良いのか悪いのか分からないがテロの黒幕がシャディクだと尻尾掴めそうなのが分かってグエルもケナンジさんも宇宙に蜻蛉返りしちゃったのがまた… ミオリネはすぐに宇宙に戻れんだろうし シャディクに対応しなきゃいけないタイミングで グエルとケナンジがフリーなのは不幸中の幸い
103 23/06/01(木)20:57:54 No.1063125793
実はオックスアースの工場があってそこにはルブリスが大量にありましたって知らなきゃ今回のプロスペラの行動予想出来ないからな
104 23/06/01(木)20:58:00 No.1063125845
ミオリネからすると荒事で結果出すってことがまず思考から消えてそうだしプロスペラの要求を考えると無茶なことやるとは思ってなかっただろうね
105 23/06/01(木)20:58:17 No.1063125954
オックスアース死ね!するとは視聴者も分からんかったししょうがない…
106 23/06/01(木)20:58:55 No.1063126235
>オックスアース死ね!するとは視聴者も分からんかったししょうがない… オックスアースが生きてることがまず想定外だよ…
107 23/06/01(木)20:59:05 No.1063126295
視聴者もヴァナディース壊滅と同時にオックスアースもなくなったと錯覚してたもんな…
108 23/06/01(木)21:00:22 No.1063126855
>>オックスアース死ね!するとは視聴者も分からんかったししょうがない… >オックスアースが生きてることがまず想定外だよ… 思えばヴァナディースにベルがいるんだから オックス側にも生き残りはいるだろうことは考えられた
109 23/06/01(木)21:00:59 No.1063127145
ミオミオと連れ立ってプロスペラがオックスアースの倉庫のある地区に行ったことだいぶ怪しんでたからマツコ的にはミオミオも言うほど信用はされてないんだな
110 23/06/01(木)21:01:01 No.1063127169
正直脚本の都合なんだろうけど お話としてはどういう経緯でエアリアルとプロスペラ連れて行く事になったんだろう
111 23/06/01(木)21:01:37 No.1063127409
フォルドの夜明けのガンダムどこで作られたんだよってことで オックスアースの残党いるんじゃね?みたいな予想はあったけど まさかプロスペラがそこまで辿り着いてるとは思わなかった
112 23/06/01(木)21:01:45 No.1063127488
>視聴者もヴァナディース壊滅と同時にオックスアースもなくなったと錯覚してたもんな… 劇中での扱いも一度ぶっ潰されてるぞ
113 23/06/01(木)21:01:59 No.1063127583
>正直脚本の都合なんだろうけど >お話としてはどういう経緯でエアリアルとプロスペラ連れて行く事になったんだろう ㈱ガンダムの理念を表すために非武装のガンダムを連れてくわしたんじゃなかったか