ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/01(木)19:57:41 No.1063100037
平成の天才 令和の天才
1 23/06/01(木)19:58:54 No.1063100537
親子かな?
2 23/06/01(木)20:00:21 ID:9FYfIftM 9FYfIftM No.1063101100
削除依頼によって隔離されました 野球 将棋 競馬 theおっさんって感じのセレクトだな
3 23/06/01(木)20:00:45 No.1063101253
うん?
4 23/06/01(木)20:01:03 No.1063101365
>野球 将棋 競馬 >theおっさんって感じのセレクトだな 平成と令和比較してるんだからおっさんに決まってるだろ
5 23/06/01(木)20:01:42 No.1063101631
引退 現役 現役 現役 現役 現役
6 23/06/01(木)20:01:57 No.1063101715
競馬が分かんねえや 1人は武豊って人だと思うけど
7 23/06/01(木)20:02:49 No.1063102064
もう一人もたぶん武豊って人だよ
8 23/06/01(木)20:03:05 No.1063102160
なんかおかしいよね?
9 23/06/01(木)20:03:44 No.1063102465
>なんかおかしいよね? 左様
10 23/06/01(木)20:04:20 No.1063102714
右は昭和平成令和でG1勝ってるからな…
11 23/06/01(木)20:05:01 No.1063103003
昭和の天才いません?
12 23/06/01(木)20:05:24 No.1063103176
平成の武豊はすごかったな 令和の武豊もすごいけど
13 23/06/01(木)20:05:32 No.1063103241
ロシア車のような武豊
14 23/06/01(木)20:05:32 No.1063103248
個人的には上に貴乃花を入れたいが そうすると下に誰を入れるべきか悩む
15 23/06/01(木)20:05:33 No.1063103259
>野球 将棋 競馬 >theおっさんって感じのセレクトだな 上の3人を持ち上げる若者いたら不安になるわ
16 23/06/01(木)20:06:13 No.1063103552
ユタカを継ぐものが現れれば…
17 23/06/01(木)20:06:18 No.1063103590
武 史が下に来るかと思ってたのに
18 23/06/01(木)20:06:27 No.1063103647
真ん中上も現役で天才ではあるんだが…
19 23/06/01(木)20:06:31 No.1063103683
右下の人武豊にそっくりだね!
20 23/06/01(木)20:06:48 No.1063103760
>昭和の天才いません? 流石に昭和の天才は福永洋一だろ
21 23/06/01(木)20:07:43 No.1063104156
>>昭和の天才いません? >流石に昭和の天才は福永洋一だろ 野球の昭和の天才は誰になるんだろう やっぱ王さんかな榎本さんだと知名度が地味だし
22 23/06/01(木)20:08:23 No.1063104426
ドウデュースの差しはスペシャルウィークのダービーよりかっこよかったよ
23 23/06/01(木)20:08:24 No.1063104431
>昭和の天才いません? それこそ昭和だと簡単に埋まりそう 平成の3人は昭和の天才どもが霞む活躍しての評価だから
24 23/06/01(木)20:08:28 No.1063104468
>やっぱ王さんかな榎本さんだと知名度が地味だし 世界的な野球選手って括りなら流石に王さんしかいないだろう
25 23/06/01(木)20:08:40 No.1063104558
武豊って複数の馬に乗って重賞取った数一番?
26 23/06/01(木)20:08:44 No.1063104591
イチローと野茂を1人で担う奴がいるな
27 23/06/01(木)20:08:53 No.1063104662
>野球の昭和の天才は誰になるんだろう >やっぱ王さんかな榎本さんだと知名度が地味だし 王長嶋のどっちかで決まりでしょ 将棋だとひふみんとかになるのかね
28 23/06/01(木)20:09:18 No.1063104845
王貞治 大山康晴 福永洋一?
29 23/06/01(木)20:09:27 No.1063104913
将棋の昭和の天才はひふみんで確定でいいでしょ
30 23/06/01(木)20:09:40 No.1063104990
ひふみんか中原
31 23/06/01(木)20:10:32 No.1063105360
fu2238571.jpg
32 23/06/01(木)20:10:44 No.1063105453
ON砲二人で昭和の天才にしたい
33 23/06/01(木)20:10:48 No.1063105485
横山武は?
34 23/06/01(木)20:11:03 No.1063105612
>>昭和の天才いません? >それこそ昭和だと簡単に埋まりそう >平成の3人は昭和の天才どもが霞む活躍しての評価だから 昭和のスターは基本的に育成論もふんわりしてる時代に才能でのし上がったやつらだからな
35 23/06/01(木)20:11:22 No.1063105760
>横山武は? 同時期の右上並みに勝てれば…
36 23/06/01(木)20:11:25 No.1063105780
長嶋か王か…金やんでも野村でもいいかもしれない
37 23/06/01(木)20:11:36 No.1063105850
武豊ってまだトッププロなの?
38 23/06/01(木)20:11:45 No.1063105928
昭和は大山永世名人じゃない?
39 23/06/01(木)20:11:57 No.1063106017
天才って意味だと王さんより長嶋さんのがそれっぽい いやまあどっちも天才なんだけど
40 23/06/01(木)20:12:10 No.1063106100
将棋は流石にひふみんじゃなく大山名人か中原名人じゃねぇかな…
41 23/06/01(木)20:12:24 No.1063106200
>武豊ってまだトッププロなの? https://youtube.com/watch?v=XgODySA6z4I
42 23/06/01(木)20:12:47 No.1063106377
大学野球から客を根こそぎ奪った長嶋
43 23/06/01(木)20:12:51 No.1063106406
>長嶋か王か…金やんでも野村でもいいかもしれない まあ昭和なら流石に王長嶋でしょ 野村は月見草だよ
44 23/06/01(木)20:13:06 No.1063106476
大谷はフィジカルでゴリ押してる感じだから天才って感じは無い
45 23/06/01(木)20:14:12 No.1063106971
昭和の長さなら大山かなあ…中原は間違いなくクソ強いけれども大山は妖怪
46 23/06/01(木)20:14:23 No.1063107062
>大谷はフィジカルでゴリ押してる感じだから天才って感じは無い フィジカルでゴリ押しして二桁勝ちながら二桁打てるゲームだったら野球は成立してないよ
47 23/06/01(木)20:14:26 No.1063107085
>天才って意味だと王さんより長嶋さんのがそれっぽい >いやまあどっちも天才なんだけど 恣意的だけど王と並べた時に長嶋はスターと言う枠に入れときたい
48 23/06/01(木)20:14:46 No.1063107217
>武豊って複数の馬に乗って重賞取った数一番? 複数までは知らんが >史上初のJRA重賞通算350勝(うちGI79勝)を達成した って記事が今年1月に掲載されたよ今は重賞354勝G1は80勝してるけど ちなみに2位が横山典弘の186回でG1ならルメールの43回
49 23/06/01(木)20:14:52 No.1063107255
>フィジカルでゴリ押しして二桁勝ちながら二桁打てるゲームだったら野球は成立してないよ 意味が分からん
50 23/06/01(木)20:15:01 No.1063107320
>大谷はフィジカルでゴリ押してる感じだから天才って感じは無い 待ってこれどういう意味?
51 23/06/01(木)20:15:31 No.1063107528
相撲とサッカーも足そう
52 23/06/01(木)20:15:36 No.1063107563
大谷は確かに技術あるやつがフィジカルも兼ね備えて両方を持ってゴリ押ししてるけど…
53 23/06/01(木)20:15:52 No.1063107689
大谷はスターの前借りしすぎた感が凄い まずはメジャーでホームラン王争いするぐらいのステップでよかったのになんで投手やりながらそれをやる意味不明過ぎる次元まで行ってしまったんだ 大谷が強すぎてもう次のスターが生まれねえよ
54 23/06/01(木)20:16:14 No.1063107833
大谷に技術で戦ってる感じが薄いって事か
55 23/06/01(木)20:16:14 No.1063107838
>相撲とサッカーも足そう どっちも令和をどうするか…サッカーの方は平成の天才も誰なんだろうか カズ?中田?
56 23/06/01(木)20:16:40 No.1063108006
>>相撲とサッカーも足そう >どっちも令和をどうするか…サッカーの方は平成の天才も誰なんだろうか >カズ?中田? 小野伸二だろ
57 23/06/01(木)20:16:42 No.1063108014
え?もしかしてこのスレ画で天才を頭が良いって意味で話してた?
58 23/06/01(木)20:16:44 No.1063108035
イチローは技術の天才感凄かったもんな
59 23/06/01(木)20:16:47 No.1063108054
カズ キングカズ
60 23/06/01(木)20:17:04 No.1063108188
令和生まれが更新してくれるさ
61 23/06/01(木)20:17:05 No.1063108192
平成も令和もすごいのに昭和の武豊はイマイチだったな…
62 23/06/01(木)20:17:16 No.1063108260
パワーヒッターの松井がいたからなイチロー
63 23/06/01(木)20:17:20 No.1063108289
サッカーはキング・カズでいいんじゃない? 知名度段違いでしょ
64 23/06/01(木)20:17:34 No.1063108387
そう言えば令和生まれ入ってないじゃん!
65 23/06/01(木)20:17:37 No.1063108410
>平成も令和もすごいのに昭和の武豊はイマイチだったな… G1なんかクリークの一回だけだもんな…
66 23/06/01(木)20:17:58 No.1063108561
>そう言えば令和生まれ入ってないじゃん! いてたまるか
67 23/06/01(木)20:18:04 No.1063108593
相撲は白鵬以降絶対的なカリスマがいない
68 23/06/01(木)20:18:15 No.1063108669
長嶋 大山 武豊
69 23/06/01(木)20:18:19 No.1063108699
>そう言えば令和生まれ入ってないじゃん! 入れられるかバカ!
70 23/06/01(木)20:18:33 No.1063108799
>そう言えば令和生まれ入ってないじゃん! 令和の天才なら俺でも勝てる
71 23/06/01(木)20:19:07 No.1063109052
令和生まれはプロになれるレベルのやつが居ない
72 23/06/01(木)20:19:11 No.1063109075
>G1なんかクリークの一回だけだもんな… G1を1勝でもできれば上澄みのはずなのに…
73 23/06/01(木)20:19:34 No.1063109226
今のところ天才子役になるか令和
74 23/06/01(木)20:19:36 No.1063109235
貴花田 白鵬
75 23/06/01(木)20:19:45 No.1063109304
令和生まれの将棋の天才がいたら俺はもう勝てない
76 23/06/01(木)20:19:50 No.1063109347
まぁ確かに野球の天才って言えば細めなやつを思い浮かべる
77 23/06/01(木)20:20:02 No.1063109423
でもやっぱり大谷翔平藤井聡太に並ぶ若いアイドルジョッキーほしいよおおお!!!
78 23/06/01(木)20:20:04 No.1063109435
わりとさっきからおじさんとは思えない知能の低さを示してるやつがいるな 小学生でも紛れ込んでるんじゃないか
79 23/06/01(木)20:20:07 No.1063109452
>武豊ってまだトッププロなの? 今年現時点でG1を含む重賞6勝だし普通にトップよ
80 23/06/01(木)20:20:43 No.1063109706
さすが俺たちのウマ娘は格が違った
81 23/06/01(木)20:20:47 No.1063109748
令和生まれは無職で幼稚なやつばっかりで話にならねーわ
82 23/06/01(木)20:21:05 No.1063109888
>>G1なんかクリークの一回だけだもんな… >G1を1勝でもできれば上澄みのはずなのに… 三浦皇成のレス いやまあ実際まずG1で勝てそうな馬の騎乗依頼が来る時点で上澄みだよな…
83 23/06/01(木)20:21:15 No.1063109960
>でもやっぱり大谷翔平藤井聡太に並ぶ若いアイドルジョッキーほしいよおおお!!! 三浦皇成…お前は今何処で戦っている…
84 23/06/01(木)20:21:25 No.1063110042
武豊は去年もダービー勝ったからまあこうなるな…
85 23/06/01(木)20:21:34 No.1063110112
>上の3人を持ち上げる若者いたら不安になるわ イチローは割といるよ 小学生の子ですらイチローさんに指導してほしい!って言ったりする
86 23/06/01(木)20:21:49 No.1063110217
あまり令和生まれを舐めるなよ そろそろ言葉を話し始めるころなので家では天才と呼ばれ始めてる
87 23/06/01(木)20:22:12 No.1063110346
>>上の3人を持ち上げる若者いたら不安になるわ >イチローは割といるよ >小学生の子ですらイチローさんに指導してほしい!って言ったりする 武豊も羽生さんも現役だから普通にいそうだな…
88 23/06/01(木)20:22:16 No.1063110385
>でもやっぱり大谷翔平藤井聡太に並ぶ若いアイドルジョッキーほしいよおおお!!! わかりましたまずは無敗の皐月賞馬をダービーで勝たせてからにしましょう
89 23/06/01(木)20:22:37 No.1063110554
羽生善治はなんか最近棋士レート4位に上がってきたから武豊に並ぶレベルでおかしい
90 23/06/01(木)20:22:44 No.1063110606
>あまり令和生まれを舐めるなよ >そろそろ言葉を話し始めるころなので家では天才と呼ばれ始めてる かわいい盛りだな
91 23/06/01(木)20:22:49 No.1063110646
上真ん中もあの年で下真ん中に何度か勝ててるの怖いよ…
92 23/06/01(木)20:23:07 No.1063110776
>>あまり令和生まれを舐めるなよ >>そろそろ言葉を話し始めるころなので家では天才と呼ばれ始めてる >かわいい盛りだな 困った…勝てない…
93 23/06/01(木)20:23:11 No.1063110793
>そろそろ言葉を話し始めるころなので家では天才と呼ばれ始めてる 流石に5歳なら喋れるだろ
94 23/06/01(木)20:23:37 No.1063110982
武豊イチロー藤井 全員愛知なんだよな…
95 23/06/01(木)20:24:03 No.1063111146
令和生まれとか泣けば許されると思ってるし親におんぶにだっこな実家住みばっかりだし高校出てないやつばっかじゃん
96 23/06/01(木)20:24:08 No.1063111182
王 大山 福永洋一 釜本 イチロー 羽生 武豊 カズ 大谷 藤井聡太 武豊 三笘 サッカーも入れたらこうなるんかなあ
97 23/06/01(木)20:24:25 No.1063111308
>武豊も羽生さんも現役だから普通にいそうだな… 将棋やる子どもなら普通にいるだろうな… 競馬やる子どもは…嫌だなぁ…
98 23/06/01(木)20:24:40 No.1063111412
なんだ他はまだ現役なのにもう引退してる左上って大した事ないんだな
99 23/06/01(木)20:24:41 No.1063111423
武って愛知だっけ…?
100 23/06/01(木)20:25:06 No.1063111578
武豊のクローンを…
101 23/06/01(木)20:25:23 No.1063111694
>武って愛知だっけ…? 京都だったはず
102 23/06/01(木)20:25:28 No.1063111739
子供いない 子供いる 子供いない
103 23/06/01(木)20:25:31 No.1063111753
>競馬やる子どもは…嫌だなぁ… いやあわりと騎手は周りが馬の関係者の環境で育つから普通にいそう
104 23/06/01(木)20:25:54 No.1063111926
>武って愛知だっけ…? 親が騎手なんだから栗東生まれだろ 多分
105 23/06/01(木)20:26:02 No.1063111973
>武って愛知だっけ…? 出身は滋賀だって 愛知県の武豊町と間違えたのかな…?
106 23/06/01(木)20:26:14 No.1063112069
競馬ってそんなに人材いないの?
107 23/06/01(木)20:26:15 No.1063112077
>子供いない 子供いる わからない
108 23/06/01(木)20:26:20 No.1063112105
先日のダービー勝ってたら騎手はたけしでも文句なかったけどな…
109 23/06/01(木)20:26:31 No.1063112184
確かに武豊町は愛知だが…
110 23/06/01(木)20:26:57 No.1063112374
>競馬ってそんなに人材いないの? そんなことないんだけどなんでなんですかね?
111 23/06/01(木)20:27:01 No.1063112398
>いやあわりと騎手は周りが馬の関係者の環境で育つから普通にいそう 地元が笠松の隣でダビスタやらウイニングポストからハマって笠松競馬場に通う小学生だったけど子どもが競馬にハマるのはやっぱり嫌だぜ
112 23/06/01(木)20:28:08 No.1063112864
>競馬ってそんなに人材いないの? 川田が人当たりが良ければ…
113 23/06/01(木)20:28:11 No.1063112877
武豊は隠し子とかいらっしゃらない?
114 23/06/01(木)20:28:23 No.1063112954
競馬は個人に加えて馬の能力も絡んでくるから誰それ一強ってのは格付けし辛いよね
115 23/06/01(木)20:29:00 No.1063113252
>愛知県の武豊町と間違えたのかな…? たけゆたかまち!?
116 23/06/01(木)20:29:57 No.1063113647
>武豊は隠し子とかいらっしゃらない? ここに載ってるやつほぼ子なしなの日本の損失だと思う
117 23/06/01(木)20:30:11 No.1063113751
子供の頃乗馬やってて才能あったとしても 成長期でデカくなって無理ってなるパターンもあるから
118 23/06/01(木)20:30:36 No.1063113920
>そんなことないんだけどなんでなんですかね? 人当たりがよくて G1連勝して 競馬のためならウマ娘アンバサダーにもなる そんなジョッキー
119 23/06/01(木)20:30:40 No.1063113945
>>武豊は隠し子とかいらっしゃらない? >ここに載ってるやつほぼ子なしなの日本の損失だと思う 藤井くんに隠し子…!?!!
120 23/06/01(木)20:30:57 No.1063114060
>競馬ってそんなに人材いないの? 中央限定の話だけどまず他のスポーツに比べて生まれつきの体格という凄まじい選別があり そのうえで遅くても中学前くらいには本人が騎手志望じゃなきゃ難しいから…
121 23/06/01(木)20:31:00 No.1063114083
>将棋やる子どもなら普通にいるだろうな… >競馬やる子どもは…嫌だなぁ… https://youtu.be/dqWgeTMoH00 この子たちがいけー!してる
122 23/06/01(木)20:31:16 No.1063114201
人当たりがそんなに良くない人がおおい?
123 23/06/01(木)20:31:41 No.1063114371
>たけゆたかまち!? たけとよちょう 武豊が一日町長やったりしたってさ
124 23/06/01(木)20:31:53 No.1063114462
チビに筋力体力勝負を持ち掛けるという過酷なスポーツだよ競馬は
125 23/06/01(木)20:32:07 No.1063114536
競馬って他のスポーツより若さでどうにかできない部分あるからキツいんじゃないか
126 23/06/01(木)20:32:11 No.1063114561
>先日のダービー勝ってたら騎手はたけしでも文句なかったけどな… あのレースはマジでなにかがおかしいすぎるからな…
127 23/06/01(木)20:32:15 No.1063114592
>競馬ってそんなに人材いないの? 武豊より稼いでる人は何人もいるけど今の安定したトップって外国人だからかなぁ…
128 23/06/01(木)20:32:49 No.1063114864
>人当たりがそんなに良くない人がおおい? スポーツ選手って極端な話活躍できるなら黙ってても問題ないわけで
129 23/06/01(木)20:32:59 No.1063114941
最近でも西谷凜という哀しいケースが生まれちゃったからな… 公称身長166でも体格次第では完全にアウトというシビアな世界
130 23/06/01(木)20:33:51 No.1063115305
騎手はチビがスポーツで活躍できる最後の砦だからな
131 23/06/01(木)20:33:55 No.1063115334
上段3人の恐ろしいところは活躍期間の長さだからな 下段の3人も頑張って欲しいね
132 23/06/01(木)20:34:09 No.1063115437
>最近でも西谷凜という哀しいケースが生まれちゃったからな… >公称身長166でも体格次第では完全にアウトというシビアな世界 単純に痩せるだけならまだしも筋肉も必須だしな…
133 23/06/01(木)20:35:12 No.1063115915
>競馬って他のスポーツより若さでどうにかできない部分あるからキツいんじゃないか でも若さがないと途端に勝率落ちる… スレ画だって全盛期よりは流石に落ちた
134 23/06/01(木)20:35:19 No.1063115971
>上段3人の恐ろしいところは活躍期間の長さだからな うん >下段の3人も頑張って欲しいね うn >3人 んん…?
135 23/06/01(木)20:35:34 No.1063116109
武豊の弟である幸四郎は高身長だったけど引退した時は骨密度ボロボロだったらしいし…
136 23/06/01(木)20:36:17 No.1063116408
覚悟しろ武豊…俺の息子達がお前を倒す…
137 23/06/01(木)20:36:18 No.1063116409
>>3人 >んん…? なんですか人間じゃないって言いたいんですか
138 23/06/01(木)20:36:40 No.1063116535
もしかしてスポーツって体に悪いのでは…?
139 23/06/01(木)20:36:41 No.1063116537
騎手は常に体重50キロ前後を維持しないといけないから… 成長期に成長し過ぎるとダメなんだ
140 23/06/01(木)20:36:45 No.1063116574
騎手は人材足りないより飽和状態なんだよな… 上が50になっても全然引退しねぇ!!
141 23/06/01(木)20:36:54 No.1063116633
>大谷はフィジカルでゴリ押してる感じだから天才って感じは無い アウトローいっぱいに160キロ投げるようなやつだもんな
142 23/06/01(木)20:37:38 No.1063116963
競馬にも華のある天才の後継者が出てきて欲しいのは確か
143 23/06/01(木)20:38:00 No.1063117107
>覚悟しろ武豊…俺の息子達がお前を倒す… 貴方も貴方でおかしいんだよなぁ…
144 23/06/01(木)20:38:32 No.1063117351
>生まれつきの体格という凄まじい選別 幸四郎ほんと頑張ったよなあ…
145 23/06/01(木)20:38:33 No.1063117355
>競馬にも華のある天才の後継者が出てきて欲しいのは確か まずオグリキャップみたいな馬とライバルさせて最後に共闘して勝たないと…
146 23/06/01(木)20:38:45 No.1063117433
>騎手は常に体重50キロ前後を維持しないといけないから… >成長期に成長し過ぎるとダメなんだ そういう点では女性が有利そうなスポーツなのに全然活躍しないよね 去年中々すごい子が入ってきたけど
147 23/06/01(木)20:39:28 No.1063117776
武豊は名馬と呼ばれてるやつ俺大体乗ったぜって言えちゃうのがほんとおかしい
148 23/06/01(木)20:39:33 No.1063117801
>そういう点では女性が有利そうなスポーツなのに全然活躍しないよね >去年中々すごい子が入ってきたけど なんか女性はそもそも向かないって聞いた気がする
149 23/06/01(木)20:39:58 No.1063117976
>>騎手は常に体重50キロ前後を維持しないといけないから… >>成長期に成長し過ぎるとダメなんだ >そういう点では女性が有利そうなスポーツなのに全然活躍しないよね >去年中々すごい子が入ってきたけど チビでかつ筋力がないとダメだから… まぁあと単純に男社会だから入りにくい
150 23/06/01(木)20:40:33 No.1063118228
>競馬って他のスポーツより若さでどうにかできない部分あるからキツいんじゃないか サラブレッドという動物の良し悪しと陣営の比重が強いのが…
151 23/06/01(木)20:40:40 No.1063118274
>チビでかつ筋力がないとダメだから… >まぁあと単純に男社会だから入りにくい やっぱ下ネタ言うしかないな… 今は結構そういう風土を改善してるとは聞くね
152 23/06/01(木)20:40:54 No.1063118369
イチローは面白いお兄ちゃんだよ
153 23/06/01(木)20:40:54 No.1063118372
野球と将棋は競馬より楽?
154 23/06/01(木)20:41:31 No.1063118638
>騎手は人材足りないより飽和状態なんだよな… >上が50になっても全然引退しねぇ!! たけとよより才能のある奴がいたとしても素質ありそうな馬はまずたけとよにのってもらいたい…!となるのが人情だからな…
155 23/06/01(木)20:42:10 No.1063118913
メジャーのホームラン争いに入る日本人投手って意味わかんねえな
156 23/06/01(木)20:42:14 No.1063118949
>野球と将棋は競馬より楽? 将棋は始める時期が遅いとどうしようもないのが辛い
157 23/06/01(木)20:42:47 No.1063119206
>たけとよより才能のある奴がいたとしても素質ありそうな馬はまずたけとよにのってもらいたい…!となるのが人情だからな… ちょっと待ってろ俺が武豊を凱旋門で勝たせてやる!
158 23/06/01(木)20:43:26 No.1063119490
俺の坂井瑠星が右下に入ってほしい
159 23/06/01(木)20:43:42 No.1063119618
なんで競馬は期待の若手出てこないの?
160 23/06/01(木)20:43:52 No.1063119697
騎手のスターはもう誕生しない気がする 女性騎手がバンバンG1勝てば流石に話変わるかもしれないけど
161 23/06/01(木)20:44:27 No.1063119941
>なんで競馬は期待の若手出てこないの? 稀代の妖怪が君臨してるから
162 23/06/01(木)20:44:48 No.1063120075
>なんで競馬は期待の若手出てこないの? 出てくるんだけど武豊を越えられない
163 23/06/01(木)20:45:02 No.1063120207
体格を理由に他のスポーツで足切りされた子が騎手目指すことも珍しくないし 適材適所と言えば適材適所なのかもしれない逆に軽くないと騎手になれないんだから
164 23/06/01(木)20:45:03 No.1063120213
>なんで競馬は期待の若手出てこないの? 出ては来てるけど右のおじさんは本当に強いんだ
165 23/06/01(木)20:45:13 No.1063120280
>なんで競馬は期待の若手出てこないの? 世代交代はできてるよ 別に武は日本人の中でもNo. 1ではない スターじゃないだけ
166 23/06/01(木)20:45:21 No.1063120348
>なんで競馬は期待の若手出てこないの? 出てはいるよ! ただスレ画のハードルが高すぎるのといい馬は外国人ジョッキーに回されることも多いのが厳しい
167 23/06/01(木)20:45:26 No.1063120377
上が 変なTシャツおじさん うさぎ大好きおじさん 馬主にならないかおじさん
168 23/06/01(木)20:45:48 No.1063120556
>上が 変なTシャツおじさん うさぎ大好きおじさん 馬主にならないかおじさん じゃあ下は?
169 23/06/01(木)20:45:49 No.1063120561
>上が50になっても全然引退しねぇ!! 競艇なんか70過ぎもいるから…
170 23/06/01(木)20:45:57 No.1063120613
菊池と千賀と吉田と鈴木誠也もようやっとる
171 23/06/01(木)20:46:12 No.1063120730
オグリ並の競馬ブームが起こって若手が活躍すればスターなんて簡単にできるよ
172 23/06/01(木)20:46:50 No.1063121017
実は隠し子と入れ替わってたりしない?
173 23/06/01(木)20:47:32 No.1063121300
プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない 逆に武はどうやったんだ
174 23/06/01(木)20:48:16 No.1063121612
ボクシングだとF原田か具志堅から井上尚弥に変わってくれた
175 23/06/01(木)20:48:26 No.1063121684
>プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない >逆に武はどうやったんだ 自分は競馬知らない頃にディープで知った
176 23/06/01(木)20:48:45 No.1063121840
>プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない >逆に武はどうやったんだ 知らんのか? ダービー6回勝てばすぐやぞ?
177 23/06/01(木)20:49:23 No.1063122133
>プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない >逆に武はどうやったんだ さんまの番組とかジャンクスポーツで見た記憶がある
178 23/06/01(木)20:49:26 No.1063122154
カズの代わりもいない 三笘、行けるか?
179 23/06/01(木)20:49:28 No.1063122176
>プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない >逆に武はどうやったんだ オグリキャップに乗った
180 23/06/01(木)20:49:44 No.1063122303
やっぱり騎乗フォームの美しさは世界中でも武豊がトップクラスだと思う全く上体がブレねぇ
181 23/06/01(木)20:50:09 No.1063122497
例えば野球なら期待の若手がいれば野手の8人か9人の枠に入るか投手の6人の枠に入れてもらえるんよ 騎手は一発勝負だから優秀な若手よりも安定で優秀なベテランが選ばれるのは仕方ないことなんだ
182 23/06/01(木)20:50:14 No.1063122529
>オグリ並の競馬ブームが起こって若手が活躍すればスターなんて簡単にできるよ オグリは色んな要因重なった結果だから… そういう意味ではウマ娘でもまだ出来てない気がする
183 23/06/01(木)20:50:25 No.1063122616
>プロ野球選手や棋士と違って騎手が「誰もが知ってるスター」になるルートがマジで浮かばない >逆に武はどうやったんだ テレビ露出が凄い多かった とんねるずと仲良くて90年代は生ダラみなおかラスタハンマープライズ等々に出演してたし それでいてダウンタウンとも仲良いから2000年代からはジャンクSPORTSとかにも出ずっぱりだったし
184 23/06/01(木)20:50:25 No.1063122619
>知らんのか? >ダービー6回勝てばすぐやぞ? 武豊はダービーを勝てない
185 23/06/01(木)20:50:31 No.1063122663
>カズの代わりもいない >三笘、行けるか? なんだかんだでカズの後継も相当キツいと思う何歳までやってたんだよ
186 23/06/01(木)20:50:57 No.1063122853
令和の天才は川田とかたけしとかいるだろ!?
187 23/06/01(木)20:51:00 No.1063122878
>流石に5歳なら喋れるだろ 令和生まれが全員令和元年生まれってわけでもなかう
188 23/06/01(木)20:51:12 No.1063122950
武豊乗せとけばええねんって時代があったからまあそれくらい目立たないと…
189 23/06/01(木)20:51:32 No.1063123073
ノリさんの一般認知度が豊さんくらいあれば…
190 23/06/01(木)20:51:38 No.1063123116
数十年に一度の競馬ブーム時代に これまた数十年に1人出るかどうかレベルの騎手が噛み合った結果だからな武 まあ再現しようとしても無理だよなぁっていう
191 23/06/01(木)20:51:52 No.1063123201
>なんだかんだでカズの後継も相当キツいと思う何歳までやってたんだよ まだ現役だぞ この分だと還暦まで走ってそう
192 23/06/01(木)20:51:52 No.1063123203
簡単って訳じゃないけどゲームに関わる人数が多いから母数的に野球はスター選手が生まれやすい…筈
193 23/06/01(木)20:51:57 No.1063123229
大手から馬が回ってこなくなったから個人馬主に自分のネームだけで売り込んであげくの果てにケツ持ち作れるのはまあこの人位だろう…
194 23/06/01(木)20:52:07 No.1063123293
>>逆に武はどうやったんだ >オグリキャップに乗った 乗っただけじゃなくライバル関係になって生放送であいつ嫌いって言って最後の最後に共闘して奇跡のラストラン起こさないと…
195 23/06/01(木)20:52:50 No.1063123584
>令和の天才は川田とかたけしとかいるだろ!? ルメールくらいとりあえず◯◯で感あった上でトーク出来ないと令和の武豊になれないよ
196 23/06/01(木)20:53:04 No.1063123673
>乗っただけじゃなくライバル関係になって生放送であいつ嫌いって言って最後の最後に共闘して奇跡のラストラン起こさないと… オグリの周りは人間関係すらドラマかよ
197 23/06/01(木)20:53:14 No.1063123768
毎朝NHKでエンゼルスの試合を見れちまうんだ これって大谷さん見れる頻度ほかよりクソ多いよな
198 23/06/01(木)20:53:30 No.1063123884
>大手から馬が回ってこなくなったから個人馬主に自分のネームだけで売り込んであげくの果てにケツ持ち作れるのはまあこの人位だろう… それで10年かからずダービーという大勲章渡したの 話があまりにも出来すぎててちょっとヤバい
199 23/06/01(木)20:53:31 No.1063123890
海外は海外で(デットーリ引退しねぇなあ…)って思ってるのかな
200 23/06/01(木)20:54:31 No.1063124322
>令和の天才は川田とかたけしとかいるだろ!? 川田はもう37で大谷藤井と年離れてるし… 武史は年齢的には良いけど大谷と藤井と並ぶにはもうちょっと活躍しないと
201 23/06/01(木)20:54:43 No.1063124406
大手から馬回ってこなくなるとか絶望的なのになんでまた返り咲いてるのこの人…
202 23/06/01(木)20:55:49 No.1063124887
>海外は海外で(デットーリ引退しねぇなあ…)って思ってるのかな 今年引退するよ!
203 23/06/01(木)20:55:59 No.1063124949
>大手から馬回ってこなくなるとか絶望的なのになんでまた返り咲いてるのこの人… 凄いですね スマートファルコン
204 23/06/01(木)20:56:14 No.1063125055
>オグリの周りは人間関係すらドラマかよ 地味というかRTTTでもやったネタだから派手ではあるけど オグリの調教師がクラシック登録制度使えってアドバイスしたのがあのオペラオーだったりする あと鞍上のリュージはオグリから競馬に興味持った話がある(ネイチャの有馬とも言ってるけど)
205 23/06/01(木)20:56:38 No.1063125219
>大手から馬回ってこなくなるとか絶望的なのになんでまた返り咲いてるのこの人… 本当に個人馬主の中の武好きが「ウチの一番の馬に是非」と依頼するから… そうして産まれたスマートファルコン
206 23/06/01(木)20:56:51 No.1063125324
テニスは松岡錦織?
207 23/06/01(木)20:57:09 No.1063125474
デットーリの家行ったら凱旋門賞の優勝カップだかあって いいなーと思ったとかさらっと言ってたな武
208 23/06/01(木)20:58:08 No.1063125899
大手に嫌われると腕の関係無しにどうしようも無くなるの結構歪んでると思う
209 23/06/01(木)20:58:23 No.1063126003
ニュースでよく枠がある大谷と藤井
210 23/06/01(木)20:58:48 No.1063126180
>大手に嫌われると腕の関係無しにどうしようも無くなるの結構歪んでると思う 人間社会である以上割と普通
211 23/06/01(木)20:59:05 No.1063126292
イチローは引退しちゃったけど羽生に関してはまだまだ全然第二グループで堪えてるんだよね 武も本当は次のスターに飲み込まれてなきゃいけないくらいの位置ではあるのに代わりがいない
212 23/06/01(木)20:59:40 No.1063126551
>大手に嫌われると腕の関係無しにどうしようも無くなるの結構歪んでると思う 今村聖菜が謹慎になった後に今村が乗ってた馬が次々に勝ち上がるの本当に今のトップエージェントが集めてくる馬ってよお…となる
213 23/06/01(木)21:01:09 No.1063127223
イチローさん引退したら逆にCMとかなんか出たり見る頻度が増えた気がする
214 23/06/01(木)21:01:30 No.1063127361
テニスが松岡→錦織ならゴルフは丸山→松山か松山の実績は十分だが丸ちゃんみたいな明るさが押し出されたの見たことねえな
215 23/06/01(木)21:01:59 No.1063127584
fu2238799.jpg 若さは摂取しないと
216 23/06/01(木)21:02:49 No.1063127944
>イチローさん引退したら逆にCMとかなんか出たり見る頻度が増えた気がする 逆かなあ!?
217 23/06/01(木)21:02:51 No.1063127950
大手にそっぽ向かれても返り咲くから偉い
218 23/06/01(木)21:03:00 No.1063128011
>令和の天才は川田とかたけしとかいるだろ!? 川田は現役20年近くやってるからベテラン枠だよ上が30年オーバーいるから感覚ずれるだけで
219 23/06/01(木)21:03:07 No.1063128066
>テニスは松岡錦織? 松岡修造は冗談抜きで日本テニスにおける偉人すぎるな… 体操なら森末白井とかになるんかな
220 23/06/01(木)21:03:12 No.1063128099
上段は活躍した期間も凄いから下段も年号変わるぐらいまで頑張ってほしいね
221 23/06/01(木)21:03:13 No.1063128114
世襲の武豊は微妙にジャンル違う気がしてならない
222 23/06/01(木)21:03:45 No.1063128335
巨人大鵬目玉焼きの令和版はどうなるんだろうね
223 23/06/01(木)21:03:54 No.1063128401
>上段は活躍した期間も凄いから下段も年号変わるぐらいまで頑張ってほしいね うんうん ……武豊も!?
224 23/06/01(木)21:04:51 No.1063128827
>巨人大鵬目玉焼きの令和版はどうなるんだろうね 子供に好かれてるのってHIKAKINしか出てこない…
225 23/06/01(木)21:06:29 No.1063129544
大井の帝王ぐらいやっても令和超えるまで現役は厳しすぎる…
226 23/06/01(木)21:06:39 No.1063129620
HIKAKINひろゆきスパイファミリー