ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/01(木)17:32:41 No.1063052893
心眼零度コンボすら没収された この哀れなヒリをどう使うか考えよう
1 23/06/01(木)17:34:46 No.1063053456
何が残ってるの…?
2 23/06/01(木)17:35:20 No.1063053585
敗北者
3 23/06/01(木)17:35:31 No.1063053642
D高いし…無効タイプもあるし…
4 23/06/01(木)17:36:37 No.1063053933
>何が残ってるの…? 過去の栄光かな…
5 23/06/01(木)17:36:39 No.1063053939
テラスタルあるこの世代ですら使えないなら もう永久に活躍出来る機会ないでしょ
6 23/06/01(木)17:38:59 No.1063054557
>>何が残ってるの…? >過去の栄光かな… 初代ですらそこまで強いわけじゃないのに…
7 23/06/01(木)17:40:14 No.1063054857
没収は教え技かなってのはあるけどこころのめ教え技はありえ無さそうだしただただ可哀想
8 23/06/01(木)17:40:18 No.1063054880
初代では旅パのエースだったよ
9 23/06/01(木)17:40:30 No.1063054916
考察が進んでない原始の環境では強いと言われてたんだから過去の栄光自体はあるよ 小学校時代みんなからモテてた奴が大人になって冷静になったらそんなでもなかったみたいな感じだよ
10 23/06/01(木)17:41:29 No.1063055153
どくびしと地割れが猛威振るってる今作の環境だと浮いてるってのが強みではあるんだけど 耐性うんちな氷をテラスタルで捨てると飛行の強みも消えちゃうのは何とも…
11 23/06/01(木)17:42:23 No.1063055358
こころのめ自体なくなってるのか まあ…どうせ使わないしいっか…
12 23/06/01(木)17:42:35 No.1063055408
氷がそもそも…
13 23/06/01(木)17:43:38 No.1063055698
耐久氷に絞ってももっと強いの幾らでも居るんだよな
14 23/06/01(木)17:43:48 No.1063055729
赤緑のシナリオクリアで強かった罪で何年も罰を受け続けてる
15 23/06/01(木)17:44:28 No.1063055911
初代で強いのはこいつというよりふぶきだからな…
16 23/06/01(木)17:44:52 No.1063056039
弱いタイプをテラスタルでカバーできる!最強!
17 23/06/01(木)17:45:34 No.1063056228
雪降らし+雪隠れぐらいの特性与えてもバチは当たらんと思う それでも使えないまであるし
18 23/06/01(木)17:45:39 No.1063056259
テラス切る前提の耐久氷としてもレジアイスが同時入国なのでこいつ使う理由ほとんどない
19 23/06/01(木)17:46:04 No.1063056363
無法タイプだった(それも技の)名残りの罰にしては罰の期間長すぎやしないか
20 23/06/01(木)17:46:37 No.1063056505
>心眼零度コンボすら没収された マジか
21 23/06/01(木)17:46:52 No.1063056567
ダブルの雪パで素早さ操作しながら新しくもらったてだすけで頑張る感じかなあ
22 23/06/01(木)17:47:21 No.1063056685
ガラルフリーザーも弱いし根本的にステ振りが間違っているのか?
23 23/06/01(木)17:48:35 No.1063057011
やはり…逆さバトルか!?
24 23/06/01(木)17:49:11 No.1063057143
>ガラルフリーザーも弱いし根本的にステ振りが間違っているのか? タイプが弱いって方が大きいと思う ガラルの方は特にエスパーの数少ない強みのフィールド効果の恩恵浮いてるせいで受けられないのがめちゃくちゃ痛かったし
25 23/06/01(木)17:49:17 No.1063057173
もうゆきふらしあげなよ
26 23/06/01(木)17:49:54 No.1063057328
全身弱点なだけでさすがに硬いからオボン辺り持って身代わり零度してるだけで鬱陶しそうではある ヘイラッシャ?そうだね
27 23/06/01(木)17:50:16 No.1063057427
サンダーが種族値そのまんまで氷飛行になっても間違いなく弱いからな
28 23/06/01(木)17:50:22 No.1063057446
見た目は好きよ
29 23/06/01(木)17:51:01 No.1063057620
>テラス切る前提の耐久氷としてもレジアイスが同時入国なのでこいつ使う理由ほとんどない エレキとドラゴしか入ってないぞ
30 23/06/01(木)17:51:07 No.1063057644
レイドで心眼レイド出来たらなあ
31 23/06/01(木)17:51:24 No.1063057729
元から心の目零度なんかしてなかつただろ
32 23/06/01(木)17:52:07 No.1063057922
4倍弱点消せるんだろ?弱いはずがない
33 23/06/01(木)17:52:11 No.1063057942
無駄のないステータスのパルデアだとその辺の野良ポケモンにも簡単に負けそう
34 23/06/01(木)17:53:15 No.1063058233
ガラルフリーザーは環境が悪いだけでやれるスペックはあったと思う あと冷Bがダイマで耐えられる環境が悪い
35 23/06/01(木)17:53:37 No.1063058340
耐久型ってほど耐久高いわけでもないし全身弱点の敏感ボディだし火力は一般ポケと比較しても低い
36 23/06/01(木)17:54:09 No.1063058496
見た目は一番好き
37 23/06/01(木)17:54:35 No.1063058600
もう容量がカツカツなんて時代じゃないのになんでわざ消すんだろうな…
38 23/06/01(木)17:55:27 No.1063058836
>もう容量がカツカツなんて時代じゃないのになんでわざ消すんだろうな… 工数削減とバランス調整
39 23/06/01(木)17:57:05 No.1063059293
こいつ3Dグラも微妙なんだよな 絵のようなスラッとした感じがまるでない
40 23/06/01(木)17:57:23 No.1063059381
>耐久型ってほど耐久高いわけでもないし全身弱点の敏感ボディだし火力は一般ポケと比較しても低い 90-100-125が耐久高くないって言われるのすげえな 特性抜きのチオンジェンと同じくらいはあるのに
41 23/06/01(木)17:57:37 No.1063059432
ここまでタイプ特性種族値が致命的に噛み合ってない準伝もそうそういない
42 23/06/01(木)17:57:45 No.1063059459
>工数削減とバランス調整 わざ消したことで毎回なんか余計な不具合発生してない? 見なかったことにすれば工数0?
43 23/06/01(木)17:58:20 No.1063059606
>もうゆきふらしあげなよ ゆきふらし貰ったところで使うか…? と思ったけど浮いてるし追い風あるしで流石に使いどころはあるか
44 23/06/01(木)17:58:40 No.1063059688
まぁ他の2鳥もそんないいものは与えられ… てだすけサンダー…?
45 23/06/01(木)17:59:00 No.1063059783
属性変えて耐久できたとしても積み技がないし どうあがいてもゴミ
46 23/06/01(木)17:59:24 No.1063059883
今の時代の氷タイプは特性で性能盛るイメージがあるけど 特性変えられない分新技貰わんと厳しそう
47 23/06/01(木)17:59:37 No.1063059945
>わざ消したことで毎回なんか余計な不具合発生してない? >見なかったことにすれば工数0? ポケモンと技増やしたら多分バグの数10倍くらいになるよ
48 23/06/01(木)17:59:52 No.1063060008
じゃあこうしましょう とくせいで氷技の命中+20(絶対零度含む)
49 23/06/01(木)18:00:15 No.1063060107
>90-100-125が耐久高くないって言われるのすげえな 特性抜きのチオンジェンと同じくらいはあるのに 氷/飛行がね…
50 23/06/01(木)18:00:52 No.1063060309
ダイジェット環境でも活躍できなかったひこうタイプに居場所はないよ
51 23/06/01(木)18:00:56 No.1063060328
バランス調整ろくにできてないし技関連は仕方ないところはあるけど種族値や威力ナーフは寒い
52 23/06/01(木)18:01:03 No.1063060360
>わざ消したことで毎回なんか余計な不具合発生してない? 技削除と不具合は関係ないだろう どっちにしても不具合は仕込んでたと思う
53 23/06/01(木)18:01:26 No.1063060452
ポケモンと技の数減らしたSVでさえあの惨状なのにそれらの数を倍にしたらどうなると思う?
54 23/06/01(木)18:01:31 No.1063060471
氷飛行じゃなくて任意の複合タイプに出来たとしても無理だわ 技がクソ過ぎる
55 23/06/01(木)18:01:38 No.1063060503
6世代移行時に特殊技の威力軒並みナーフしたの忘れてないかんな
56 23/06/01(木)18:02:51 No.1063060839
こころのめがこいつ含めてほぼ使われてなかっただけだよ
57 23/06/01(木)18:03:27 No.1063061018
>6世代移行時に特殊技の威力軒並みナーフしたの忘れてないかんな 5世代で特殊技ぶっぱしまくって暴れた奴らがいるせいなので妥当なナーフ
58 23/06/01(木)18:04:08 No.1063061206
ガチ環境で戦うには厳しいのは分かるけど テラスタル使えばなんとかならん?
59 23/06/01(木)18:04:31 No.1063061316
氷タイプってインチキ特性か超強力な専用技ないとキツいよな
60 23/06/01(木)18:04:32 No.1063061321
5世代で暴れた特殊技って流星群とか潮吹きとか熱風とか吹雪じゃん!
61 23/06/01(木)18:05:22 No.1063061543
>5世代で暴れた特殊技って流星群とか潮吹きとか熱風とか吹雪じゃん! なみのりドロポン撃ってたグドラも戦犯だぞ
62 23/06/01(木)18:06:10 No.1063061753
サンダーはいつもそれなりの強さを保ってていいよな…
63 23/06/01(木)18:06:17 No.1063061779
>氷タイプってインチキ特性か超強力な専用技ないとキツいよな 最近のはモスノウみたいに不遇なタイプと低い種族値補う強い特性貰ってるんだけど 旧世代のはどうしてもね…
64 23/06/01(木)18:06:39 No.1063061877
>サンダーはいつもそれなりの強さを保ってていいよな… タイプが強い これに尽き申す…
65 23/06/01(木)18:06:50 No.1063061934
準伝でネタにされてたポケモンといえばエンテイだったけどその頃からエンテイより弱かったよなこいつ
66 23/06/01(木)18:07:20 No.1063062067
どうしてマイナーから技を奪うんですか? そんなことするならザシアンからきょじゅうざん没収くらいされないと不公平じゃないですか
67 23/06/01(木)18:07:39 No.1063062171
>6世代移行時に特殊技の威力軒並みナーフしたの忘れてないかんな あれでc110とかじゃ眼鏡アタッカーとして機能しなくなったのキツかったなあ あと不意打ちで悪さしてたのメガガルとメガクチなのに70に下げた7世代
68 23/06/01(木)18:08:16 No.1063062347
>サンダーはいつもそれなりの強さを保ってていいよな… 電気飛行ってメリットしかないタイプだもんな
69 23/06/01(木)18:08:36 No.1063062443
ブリザポスみたいにステと技揃ってりゃ戦えるよ
70 23/06/01(木)18:09:02 No.1063062571
>どうしてマイナーから技を奪うんですか? >そんなことするならザシアンからきょじゅうざん没収くらいされないと不公平じゃないですか 無くなったら無くなったでアイヘでクソゲー仕掛けられるぞ
71 23/06/01(木)18:09:15 No.1063062622
ブイズの大半も もう使うなってレベルに産廃化してるよね
72 23/06/01(木)18:09:47 No.1063062776
鋼の耐性調整されたりしたんだし氷も調整入れていいんじゃない?
73 23/06/01(木)18:09:53 No.1063062803
物理のサブウェポンが威力75の3色パンチとか威力65の3色牙なのに 特殊は割と誰でも冷ビとか大文字とかの高威力サブウェポン持てて格差あったから下方修正は仕方ないよ
74 23/06/01(木)18:10:26 No.1063062954
>ブリザポスみたいにステと技揃ってりゃ戦えるよ それで戦えないポケモンってなんだよ!
75 23/06/01(木)18:10:27 No.1063062962
サンダーとフリーザ―の種族値入れ替えればどっちも喜ぶのでは? サンダーの素早さ低くなるから駄目か
76 23/06/01(木)18:10:36 No.1063063004
>ブイズの大半も >もう使うなってレベルに産廃化してるよね ブイズなんて半分以上は元から死んでた奴らだから…
77 23/06/01(木)18:10:40 No.1063063017
>鋼の耐性調整されたりしたんだし氷も調整入れていいんじゃない? 氷だからでめちゃくちゃステ盛ってるポケモンが多い以上厳しい
78 23/06/01(木)18:10:46 No.1063063050
バトレボ時代に一度だけ心の目零度にやられたことある ヨノワールの岩雪崩をヨロギのみで耐えて見事に決めてきた すげえ輝いてたぜアイツ そこから対戦で見たことないけど
79 23/06/01(木)18:11:06 No.1063063145
特殊はまた非接触技も多いからな
80 23/06/01(木)18:11:31 No.1063063275
こいつにとっては第二世代で特攻と特防が分かれたのが全ての悲劇の始まり
81 23/06/01(木)18:11:49 No.1063063361
氷飛複合ってそもそもお互いの技範囲重なっちゃってるんだよなぁ
82 23/06/01(木)18:11:51 No.1063063373
>特殊はまた非接触技も多いからな 昔はめざパまであったしな
83 23/06/01(木)18:12:06 No.1063063443
旧物理特殊のタイプ分け方が微妙に残ってるのは割と好き
84 23/06/01(木)18:12:52 No.1063063682
>氷飛複合ってそもそもお互いの技範囲重なっちゃってるんだよなぁ 未だにフリーザーとデリバード以降増えてない複合タイプなだけはある
85 23/06/01(木)18:12:58 No.1063063709
ブイズっていうか範囲狭い単タイプ特殊アタッカーがねめざパないのきついわな ブイズはまだ種族値はマシだけど
86 23/06/01(木)18:12:59 No.1063063716
>ブイズの大半も >もう使うなってレベルに産廃化してるよね 元からブラッキーシャワーズニンフィアたまにエーフィグレイシアしか使われていなかったのでは?
87 23/06/01(木)18:14:17 No.1063064093
めざパのないサンダースは死亡宣告もいいところ
88 23/06/01(木)18:14:25 No.1063064130
五世代のダースはそこそこ強かったぞ Sは110抜きくらいで耐久調整して球持たせて
89 23/06/01(木)18:14:31 No.1063064166
わざわざこころのめ取り上げる必要ある? ただのロマンコンボなだけで暴れてたわけでもないのに
90 23/06/01(木)18:14:43 No.1063064234
>>ブイズの大半も >>もう使うなってレベルに産廃化してるよね >元からブラッキーシャワーズニンフィアたまにエーフィグレイシアしか使われていなかったのでは? S130が機能しててめざパあった時代はサンダースもよく見たものだが 今は…
91 23/06/01(木)18:14:48 No.1063064260
ブリザポスも氷柱針と馬力と馬鹿力没収されてんだぞ
92 23/06/01(木)18:15:16 No.1063064400
配分がそもそも…
93 23/06/01(木)18:15:20 No.1063064419
シャワーズはスイクンでいいし サンダースはライコウでいいし ブースターはエンテイでいいし そんなもんなんだよなブイズ
94 23/06/01(木)18:15:47 No.1063064556
フリーザー仮面様はどうなの?
95 23/06/01(木)18:15:49 No.1063064567
>わざわざこころのめ取り上げる必要ある? >ただのロマンコンボなだけで暴れてたわけでもないのに 心の眼自体が不要だと判定されたからな
96 23/06/01(木)18:15:52 No.1063064575
プテラvsサンダースは手に汗握る局面だったりしたんですぞ…
97 23/06/01(木)18:15:57 No.1063064607
レントラーとかエレキブルとか電気単物理アタッカーって救済されたの?
98 23/06/01(木)18:16:00 No.1063064626
技没収とか調整しきれないなら余計なことしないでくれ
99 23/06/01(木)18:16:23 No.1063064731
まぁ正直対戦なんてしてる人少ないからな
100 23/06/01(木)18:16:25 No.1063064740
ちょっと待ってどくびしと地割れ!? どうなってんの今…
101 23/06/01(木)18:16:34 No.1063064784
特殊氷のメインウェポンって何持つんだ?
102 23/06/01(木)18:16:35 No.1063064791
没収の変わりに新しい強みとかなにか貰えてないのか?
103 23/06/01(木)18:16:47 No.1063064849
>レントラーとかエレキブルとか電気単物理アタッカーって救済されたの? メインウェポンがワイルドボルトから更新されない限りは無理だと思う
104 23/06/01(木)18:17:35 No.1063065107
サンダース昔は強かったんだけどな
105 23/06/01(木)18:17:42 No.1063065147
もうボルテッカーは諦めるからでんこうそうげきくれないかな…
106 23/06/01(木)18:17:54 No.1063065196
>シャワーズはスイクンでいいし >サンダースはライコウでいいし >ブースターはエンテイでいいし >そんなもんなんだよなブイズ でいいって準伝相手ならそうなっても別におかしいものでもないような気がするが
107 23/06/01(木)18:18:01 No.1063065227
雷鳴下痢バラ撒いてくだち!
108 23/06/01(木)18:18:24 No.1063065353
>まぁ正直対戦なんてしてる人少ないからな だって年々つまらなくなるもん 出てくるメンツも大差ないし
109 23/06/01(木)18:18:27 No.1063065376
サンダース使うならだいたいロトムで良くねっていう
110 23/06/01(木)18:18:28 No.1063065384
でんこうそうげきを電気物理アタッカーに配ろう!
111 23/06/01(木)18:18:43 No.1063065445
>シャワーズはスイクンでいいし 受けはブラッキーしかり比較的ブイズの強みの搦手豊富に活かせるからシャワーズとスイクンは別にそこまで被ってないと思う >ブースターはエンテイでいいし ここは最初から物理と特殊で受けの役割全然違う >サンダースはライコウでいいし これはまぁそうだね…
112 23/06/01(木)18:18:48 No.1063065468
>雷鳴下痢バラ撒いてくだち! 格闘じゃねーか!
113 23/06/01(木)18:19:07 No.1063065569
>でいいって準伝相手ならそうなっても別におかしいものでもないような気がするが そうだよ? 準伝がいる限り一握り以外の一般ポケモンなんてわざわざ使う理由がねえんだ まあスレ画はその準伝なんだが…
114 23/06/01(木)18:19:33 No.1063065688
ところでファイヤーはもえつきる使えるのかい?
115 23/06/01(木)18:19:33 No.1063065689
四凶入ってきて対戦環境どうなったんだろう 特性の説明が不穏でチオンジェンとかめっちゃ悪さしそうに見えたけど…
116 23/06/01(木)18:19:35 No.1063065706
でもスレ画は誰も上位互換とかいないよ
117 23/06/01(木)18:19:47 No.1063065777
まあスレ画も初代の時は強かったし
118 23/06/01(木)18:20:26 No.1063065976
シャワーズ5世代まではメガネアタッカーでそこそこ機能したんすよ・・・
119 23/06/01(木)18:20:27 No.1063065980
まずコケコエレキのせいでそのライコウすら型落ち気味だからな
120 23/06/01(木)18:20:42 No.1063066072
>ところでファイヤーはもえつきる使えるのかい? ないよ
121 23/06/01(木)18:21:02 No.1063066196
カイオーガが零度覚えてレジアイスにないのは解せねえ
122 23/06/01(木)18:21:17 No.1063066269
ライコウは一瞬だけ持たされたねっとうの印象が強すぎる
123 23/06/01(木)18:21:27 No.1063066320
まずブイズの種族値数値設定が弱いからどうしようもねぇ… 合計種族値だけ揃えて各数値微調整する方式じゃなくて数値固定で場所だけ入れ替える方式だから どうしても強く出来るパターンが限られるし
124 23/06/01(木)18:21:46 No.1063066431
>まずコケコエレキのせいでそのライコウすら型落ち気味だからな ライコウ去年の世界大会で居なかったっけ
125 23/06/01(木)18:21:47 No.1063066440
1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど
126 23/06/01(木)18:21:49 No.1063066449
>>まぁ正直対戦なんてしてる人少ないからな >だって年々つまらなくなるもん >出てくるメンツも大差ないし どんどんじゃんけんゲーでしか無くなってきてるからなあ…
127 23/06/01(木)18:21:54 No.1063066479
しゃあっ!でんげきくちばし!
128 23/06/01(木)18:22:24 No.1063066650
アロベトンが卵技全部没収されてるのは一体...
129 23/06/01(木)18:22:31 No.1063066685
>1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど UB入れていいならアクジキング
130 23/06/01(木)18:22:49 No.1063066771
ライコウはパラドックスででかいライコウになるかもしれん
131 23/06/01(木)18:22:49 No.1063066774
>1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど レジギガス
132 23/06/01(木)18:23:08 No.1063066891
>四凶入ってきて対戦環境どうなったんだろう >特性の説明が不穏でチオンジェンとかめっちゃ悪さしそうに見えたけど… 強いけど四狂の中じゃまだマシな方だよチオンジェン
133 23/06/01(木)18:23:13 No.1063066919
めざパ復活してくれ
134 23/06/01(木)18:23:17 No.1063066933
>1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど エムリットやビリジオンもフリーザーとどっこいな感じではあるけど 流石にフリーザーが一番弱いかな?
135 23/06/01(木)18:23:21 No.1063066953
アロべトンから卵技全部没収とかまたかよ
136 23/06/01(木)18:23:31 No.1063067026
>ライコウは一瞬だけ持たされたねっとうの印象が強すぎる もしかしてSVだと覚えて連れていけない?
137 23/06/01(木)18:23:35 No.1063067050
>>1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど >レジギガス これは強いよ
138 23/06/01(木)18:23:37 No.1063067060
どくどくとアシボ没収されたクラゲもいるんですよ…!
139 23/06/01(木)18:23:53 No.1063067149
>>ところでファイヤーはもえつきる使えるのかい? >ないよ 雨パに居場所を見出したファイヤーもリストラか…
140 23/06/01(木)18:24:11 No.1063067244
>まずブイズの種族値数値設定が弱いからどうしようもねぇ… >合計種族値だけ揃えて各数値微調整する方式じゃなくて数値固定で場所だけ入れ替える方式だから >どうしても強く出来るパターンが限られるし 鋼か毒辺りでブラッキーの耐久値入れ替えただけのやつ出せばそこそこ強そう
141 23/06/01(木)18:24:13 No.1063067260
ギガスは大麻吸引してダブルで暴れてるからいいんだよ
142 23/06/01(木)18:24:18 No.1063067283
>No.1063066440 レイドもだるいし対戦時間も長い、禁伝解禁で一発芸さえできないポケモン増えて離れちゃったな
143 23/06/01(木)18:24:55 No.1063067489
卵技全没収は調整とかじゃなくて明らかなミスだろ!
144 23/06/01(木)18:25:25 No.1063067654
>卵技全没収は調整とかじゃなくて明らかなミスだろ! の割には結構発生してねぇ?
145 23/06/01(木)18:25:32 No.1063067684
特に悪さした訳でもなく専用技が消えてるポケモンもいるんですよ!
146 23/06/01(木)18:25:42 No.1063067743
>卵技全没収は調整とかじゃなくて明らかなミスだろ! サボネアは強すぎるから卵技全没収しないと…!
147 23/06/01(木)18:25:54 No.1063067811
今の仕様でならゆきふらし持たせても文句言われないだろ… ひらいしんサンダーみたいに特性変えてくだち
148 23/06/01(木)18:26:05 No.1063067861
>もうゆきふらしあげなよ 了解! ひでりファイヤー! エレキメイカーサンダー!
149 23/06/01(木)18:26:07 No.1063067873
ポケモン増えすぎて高水準なポケモンだけでも組めるようになると普通のポケモンはどうしようもない
150 23/06/01(木)18:26:13 No.1063067902
ファイヤーが一番ネタにされまくった気がするけど実はそんな弱くもないんだっけ
151 23/06/01(木)18:26:26 No.1063067976
>特に悪さした訳でもなく専用技が消えてるポケモンもいるんですよ! 使い所ろくにない専用技とか貢献度低いくせにアニメーションだけは作らなきゃいけない最悪なやつだからな…
152 23/06/01(木)18:26:56 No.1063068199
>ファイヤーが一番ネタにされまくった気がするけど実はそんな弱くもないんだっけ 5世代あたりから暴風貰って役割いっぱい出来始めたから印象
153 23/06/01(木)18:26:59 No.1063068223
ファイヤーはにらみつけると言われてはいたけど強いよね ガラルファイヤーはもっと好き
154 23/06/01(木)18:27:04 No.1063068246
ブイズってブイズ同士での差別化のせいなのか技範囲狭くされがちだから 単タイプなのもあってそもそもアタッカーにするのに向いてないんで イーブイ時代から習得可能な補助技活かすタイプのほうが強み活かせるよね
155 23/06/01(木)18:27:08 No.1063068269
つってもHBD90 100 125がテラスタルで耐性ずらして心眼零度はたぶん許されないやつだな
156 23/06/01(木)18:27:19 No.1063068325
禁伝解禁後は毎回まーたグラカイかってなるからな 正直ホーム解禁前が一番対戦は楽しめる SVはテラスタルじゃんけんのせいでそれも微妙だったが
157 23/06/01(木)18:27:55 No.1063068524
>ブイズってブイズ同士での差別化のせいなのか技範囲狭くされがちだから >単タイプなのもあってそもそもアタッカーにするのに向いてないんで >イーブイ時代から習得可能な補助技活かすタイプのほうが強み活かせるよね みんなニンフィア並みの火力出せりゃ本当にいいんだけどねアタッカーブイズ
158 23/06/01(木)18:27:56 No.1063068528
こいつらのために溜めてたテラピースまた枯渇しそう
159 23/06/01(木)18:27:56 No.1063068532
>ファイヤーが一番ネタにされまくった気がするけど実はそんな弱くもないんだっけ 何故か雨パで活躍したりしてたからな… ガラルに行って以降の活躍は知らんが
160 23/06/01(木)18:28:06 No.1063068572
>ファイヤーが一番ネタにされまくった気がするけど実はそんな弱くもないんだっけ なんだかんだいつも独自の役割あるポジション
161 23/06/01(木)18:28:08 No.1063068595
ファイヤーは初代から言うほど弱くはなく フリーザ―は初代からイメージ程最強のこおりタイプでは無かった模様
162 23/06/01(木)18:28:13 No.1063068625
まぁ対戦と鑑賞みたいに分けて考えて楽しめばいいよね… 対戦が全てじゃないし…
163 23/06/01(木)18:28:20 No.1063068654
もう過去作との互換切っても良く無い?バランス調整とかモデル作成のリソースをゲーム自体の完成度に回してほしい
164 23/06/01(木)18:28:39 No.1063068747
まあ昔は良かったってのも大抵は幻想だが
165 23/06/01(木)18:28:43 No.1063068761
>ガラルに行って以降の活躍は知らんが ガラルは鋼とフェアリーが強い土地だったのでファイヤー様結構活躍してたよ
166 23/06/01(木)18:29:26 No.1063069004
雨パの採用はナットレイ焼くとかそういう役割なので非常に重要なのである
167 23/06/01(木)18:29:31 No.1063069034
>特に悪さした訳でもなく専用技が消えてるポケモンもいるんですよ! マジでこういうのなんなんだろう
168 23/06/01(木)18:30:00 No.1063069208
テラスタルじゃんけんとか言うけど 昔はラティとかメガガルとかじゃんけんすらさせて貰えずに叩き潰すゲームだからな
169 23/06/01(木)18:30:02 No.1063069220
>もう過去作との互換切っても良く無い?バランス調整とかモデル作成のリソースをゲーム自体の完成度に回してほしい リストラしてるし実質互換切りはしてる
170 23/06/01(木)18:30:07 No.1063069237
>まあ昔は良かったってのも大抵は幻想だが 8世代9世代の初期環境が一番マシまである程度にはかつての対戦バランスの歴史悲惨だもんな 5世代以前は盤外込みのところでクソだったわけだが
171 23/06/01(木)18:30:13 No.1063069284
対戦人口少ないから~とは言うけど 対戦しないならそもそもすぐやる事なくなるんだよなこのゲーム
172 23/06/01(木)18:30:55 No.1063069514
言うて10万人単位で対戦人口いるしな…
173 23/06/01(木)18:31:01 No.1063069548
>バランス調整とかモデル作成のリソース そもそもこれにリソース割いてる印象がまるでないんだが
174 23/06/01(木)18:31:04 No.1063069571
タイプ一致100越えが複合分あるやつってそうそう弱い扱いにはならない気がするな
175 23/06/01(木)18:31:44 No.1063069779
>対戦人口少ないから~とは言うけど >対戦しないならそもそもすぐやる事なくなるんだよなこのゲーム なのでDLC来るまで寝かせるね…
176 23/06/01(木)18:31:49 No.1063069814
心眼没収どころか削除じゃん 恨むなら永久出禁のドーブル恨めよ
177 23/06/01(木)18:32:07 No.1063069910
メガネラティが跋扈してた時代がよかったとは口が裂けても言えない
178 23/06/01(木)18:32:32 No.1063070048
>>>1番弱い凖伝ってフリーザー?三闘なかなか厳しそうなの多い気するけど >>レジギガス >これは強いよ 全体技がないせいでダブルで持ち腐れやすすぎる……
179 23/06/01(木)18:33:15 No.1063070265
>メガネラティが跋扈してた時代がよかったとは口が裂けても言えない 世代を重ねるごとに対戦ゲームとしてはマシになってきてるからな…
180 23/06/01(木)18:33:48 No.1063070449
>まあスレ画も初代の時は強かったし なんてったって史上初の公式大会チャンピオンの構築メンバーだからな VC対戦会で回ったメタゲームの結果を本来の性能と勘違いしてるのが残念残念言ってるだけで
181 23/06/01(木)18:34:11 No.1063070579
ダブル専だったけどSVがヘイラッシャサーフゴーがつまんなさすぎてモチベなくなった 今どうなってるの?
182 23/06/01(木)18:34:22 No.1063070636
>つってもHBD90 100 125がテラスタルで耐性ずらして心眼零度はたぶん許されないやつだな 交代の概念を知らない薩摩藩士がよ…… フリーザーの心の眼は高級あくびみたいなもんなんだよ
183 23/06/01(木)18:35:14 No.1063070913
>つってもHBD90 100 125がテラスタルで耐性ずらして心眼零度はたぶん許されないやつだな テラス切ってさらに2手かかる時点で別に…
184 23/06/01(木)18:35:38 No.1063071047
>タイプ一致100越えが複合分あるやつってそうそう弱い扱いにはならない気がするな イダイナキバが本当に偉大すぎる
185 23/06/01(木)18:36:08 No.1063071206
心の眼状態が自分に掛かったら本当に強かったのにね…
186 23/06/01(木)18:36:26 No.1063071307
身代わり 羽休め 零度 フリドラ たぶん昔はこんなのが一番強かった
187 23/06/01(木)18:36:41 No.1063071378
封印とかは自分にかかるのがいいよね
188 23/06/01(木)18:37:14 No.1063071556
>心眼没収どころか削除じゃん >恨むなら永久出禁のドーブル恨めよ なんで削除なんだよ
189 23/06/01(木)18:37:57 No.1063071812
だって使うやついなかったじゃん心の目なんか
190 23/06/01(木)18:38:05 No.1063071854
初代フリーザーは最強のふぶき使いではあるけど 最強技過ぎてほぼ必ず仕込まれるふぶき対策がガン刺さりする悲しい存在 あと強い特殊アタッカーは 9割方10万持ちなのでついでに狩られる
191 23/06/01(木)18:38:22 No.1063071948
>心眼零度コンボすら没収された >この哀れなヒリをどう使うか考えよう ゲーフリ何考えてんだ…?
192 23/06/01(木)18:38:42 No.1063072078
ドーブルってもし今作に連れて来れたとしてもストーリー中でダブルできる箇所ゴーストジムしかないからスケッチ地獄そう
193 23/06/01(木)18:38:44 No.1063072098
どの技が消えたのかよく把握してないんだよな… ロックオンも消えた?
194 23/06/01(木)18:39:24 No.1063072326
みずのはどうが戻ってるけどだから何状態だなダイマで使いたかった
195 23/06/01(木)18:39:25 No.1063072332
かいふくふうじも消えた……
196 23/06/01(木)18:40:08 No.1063072592
>どの技が消えたのかよく把握してないんだよな… >ロックオンも消えた? ある
197 23/06/01(木)18:40:28 No.1063072699
せめてフリーズスキンでロマン砲出来れば…
198 23/06/01(木)18:40:44 No.1063072789
おいうちとかよこどりみたいなゲームバランスに大きく影響する技ならともかく お前本当にそれ一生に何度も使ったことあるか?って技が消えるのは別に…なんだよな
199 23/06/01(木)18:40:46 No.1063072804
ゲーフリ心眼削除してくれてありがとう… 俺にはわからないが多分開発なりの考えがある筈だ
200 23/06/01(木)18:41:17 No.1063072971
>>どの技が消えたのかよく把握してないんだよな… >>ロックオンも消えた? >ある ドーブル悪くねえってことじゃん!
201 23/06/01(木)18:42:08 No.1063073256
デバッグの工数減らしたいんだろうけどならなきごえとかはねるとか絶対使わない技消せばいいのに
202 23/06/01(木)18:42:22 No.1063073350
>だって使うやついなかったじゃん心の目なんか そういう実際のことはいいんだ 叩いて盛り上がれればそれでいいんだ
203 23/06/01(木)18:42:31 No.1063073403
>ドーブル悪くねえってことじゃん! というかドーブルが心眼零度してつええ!ってなったの見たことあるか? 俺はない
204 23/06/01(木)18:43:05 No.1063073592
>デバッグの工数減らしたいんだろうけどならなきごえとかはねるとか絶対使わない技消せばいいのに なきごえはダブルとかで使われるだろ あと序盤に習得する技ってRPG的にもなくせない
205 23/06/01(木)18:43:10 No.1063073615
>>ドーブル悪くねえってことじゃん! >というかドーブルが心眼零度してつええ!ってなったの見たことあるか? >俺はない バトルタワーで使ってたわ
206 23/06/01(木)18:43:17 No.1063073652
お前んち祝日に国旗上げてないじゃんって言って日の丸燃やされたら嫌な気持ちするでしょ!
207 23/06/01(木)18:43:31 No.1063073731
>デバッグの工数減らしたいんだろうけどならなきごえとかはねるとか絶対使わない技消せばいいのに 対戦しかないゲームならともかくこのゲームはRPGなんだから弱い技自体は必要 多すぎたので減らすね
208 23/06/01(木)18:43:54 No.1063073861
>デバッグの工数減らしたいんだろうけどならなきごえとかはねるとか絶対使わない技消せばいいのに ライバル!歌うときに悲しくなるから必要だろ
209 23/06/01(木)18:43:59 No.1063073898
>>>ロックオンも消えた? >>ある >ドーブル悪くねえってことじゃん! つまりフリーザーが悪いってこと
210 23/06/01(木)18:44:12 No.1063073968
>お前んち祝日に国旗上げてないじゃんって言って日の丸燃やされたら嫌な気持ちするでしょ! 心の目のこと国旗レベルで大事な存在だと思ってるやつ初めて見た…
211 23/06/01(木)18:44:14 No.1063073975
かまいたちはそろそろなんかいい感じの技に刷新して欲しい
212 23/06/01(木)18:44:23 No.1063074025
流石に鳴き声消したら最序盤のわざが体当たり一個とかになるから困る
213 23/06/01(木)18:44:55 No.1063074218
鳴き声はまあ悪い技じゃないよな いたずらおっさんとかエルフーンとかヤミラミが持ってたら使うか迷うかも
214 23/06/01(木)18:45:30 No.1063074414
>流石に鳴き声消したら最序盤のわざが体当たり一個とかになるから困る 草むらから出てくるポケモンが100%攻撃技使ってくるってだけで面倒だしな
215 23/06/01(木)18:46:13 No.1063074634
まあいいよ 心の目なくなるなら特性追加でノーガードぐらい渡せば
216 23/06/01(木)18:46:20 No.1063074697
なきごえ削除しましたってすげぇ嫌な字面だな
217 23/06/01(木)18:46:58 No.1063074927
>全体技がないせいでダブルで持ち腐れやすすぎる…… 雪崩も地震もあるだろ! どちらかというと動きが読みやすいから意識されると弱いのが良くない
218 23/06/01(木)18:47:00 No.1063074938
>なきごえ削除しましたってすげぇ嫌な字面だな ガラルとパルデアのポケモン達は誰一人として怒りというものを知らないから今更だぜ
219 23/06/01(木)18:47:56 No.1063075257
こんな技or持ち物or特性何に使うの?ってやつはだいたいダブルだと使い道があったりするやつ たまにダブルでも救えないものもある…
220 23/06/01(木)18:48:52 No.1063075573
メガガルとかザシアンとか単体攻撃しかないから場のポケモンの数増えるほど理論上弱くなるはずなんだがな…
221 23/06/01(木)18:49:10 No.1063075661
はねるリストラとかコイキングが可哀想だろ
222 23/06/01(木)18:49:32 No.1063075779
>お前んち祝日に国旗上げてないじゃんって言って日の丸燃やされたら嫌な気持ちするでしょ! フリーザーが覚えるわざからこころのめが無くなったのとイコールなのがやべえな 日頃のうっぷんをぶつけるにしてももっとあるだろポケモン以外に
223 23/06/01(木)18:50:07 No.1063075956
こころのめ取り上げられるってもうユーチューバーのおもちゃにすらなれなくなったじゃん 何ならできるんだこいつ
224 23/06/01(木)18:50:41 No.1063076147
フリーザーは霰がスリップダメージだった頃なら嫌がらせする霰パのエースくらいにはなれた
225 23/06/01(木)18:50:44 No.1063076170
>はねるリストラとかコイキングが可哀想だろ 初期技がたいあたりになるならプラスだろ
226 23/06/01(木)18:50:59 No.1063076246
>たつまきはそろそろなんかいい感じの技に刷新して欲しい
227 23/06/01(木)18:51:23 No.1063076377
>心の目のこと国旗レベルで大事な存在だと思ってるやつ初めて見た… そもそもの例えがクソなのはともかくそれはそれで文章読むのが下手すぎないか!?
228 23/06/01(木)18:51:28 No.1063076414
>>はねるリストラとかコイキングが可哀想だろ >初期技がたいあたりになるならプラスだろ はねるギャラドスが見れなくなるから文化的にマイナスだろ
229 23/06/01(木)18:51:29 No.1063076419
>フリーザーは霰がスリップダメージだった頃なら嫌がらせする霰パのエースくらいにはなれた なれてたかなぁ…?
230 23/06/01(木)18:52:49 No.1063076895
心の目使ってたかと言われると使ってなかったけど対戦画面で二撃必殺持ってる可能性あるのと持ってないのとじゃ結構違う >フリーザーにそんな圧力ねぇだろ
231 23/06/01(木)18:53:16 No.1063077029
しかしガラルフリーザーなら?
232 23/06/01(木)18:53:18 No.1063077035
>初期技がたいあたりになるならプラスだろ たいあたりなんてカス技いらんから最初からドロポンいれとけや
233 23/06/01(木)18:53:40 No.1063077163
>心の目使ってたかと言われると使ってなかったけど対戦画面で二撃必殺持ってる可能性あるのと持ってないのとじゃ結構違う >>フリーザーにそんな圧力ねぇだろ お?プレッシャーがあるんだが?
234 23/06/01(木)18:53:55 No.1063077244
>フリーザーは霰がスリップダメージだった頃なら嫌がらせする霰パのエースくらいにはなれた 嫌がらせしかできない時点でエースじゃねえだろそれ
235 23/06/01(木)18:54:10 No.1063077327
PP5しかないドロポン初期技で貰っても困るわ…
236 23/06/01(木)18:54:22 No.1063077401
>たいあたりなんてカス技いらんから最初からドロポンいれとけや PP5で命中80の技なんて初期に持ってても使わん 大人しくたいあたり使わせろ
237 23/06/01(木)18:54:30 No.1063077449
旅でドロポンとかストレスでしか無いだろ エアプにもほどがある
238 23/06/01(木)18:54:31 No.1063077458
アローラロコンとかコオリッポのイメージ霰エース
239 23/06/01(木)18:55:09 No.1063077687
まず霰パが趣味の領域を出ないし…
240 23/06/01(木)18:56:36 No.1063078179
>しかしガラルフリーザーなら? あいつ今の環境に颯爽と現れても四凶にボッコボコにされるだろうしとことん不憫だな
241 23/06/01(木)18:56:42 No.1063078221
静電気炎の身体がめちゃくちゃ強いかと言われるとそうでもないけど普通に良い特性だしその中で雪がくれは明確に見劣りする
242 23/06/01(木)18:56:49 No.1063078263
しかしねぇ…旅パはだんだん技が強くなってく過程が楽しいのだから
243 23/06/01(木)18:58:17 No.1063078769
>まず霰パが趣味の領域を出ないし… キョダイラプラスは強かったし…
244 23/06/01(木)18:58:27 No.1063078835
霰無くなったよ
245 23/06/01(木)18:58:36 No.1063078895
>>心の目のこと国旗レベルで大事な存在だと思ってるやつ初めて見た… >そもそもの例えがクソなのはともかくそれはそれで文章読むのが下手すぎないか!? 心の目のことを「普段は別に意識してないけど軽んじられてるのを目の当たりにすると不快に思うもの」として見てるやつなんてとんだマイノリティなんだから何もおかしいことはないだろ…
246 23/06/01(木)18:59:08 No.1063079068
>静電気炎の身体がめちゃくちゃ強いかと言われるとそうでもないけど普通に良い特性だしその中で雪がくれは明確に見劣りする 前者はどっちもタイプと種族値で受け出来て試行回数稼げるおかげで強いみたいなところあるからな… フリーザーがこのタイプと種族値でこおり状態版の静電気炎の体貰ってもあんまり強くなる未来が見えない
247 23/06/01(木)18:59:47 No.1063079270
あえて物理受けとかできんか
248 23/06/01(木)18:59:48 No.1063079276
対戦は弱いの仕方ないからせめて爽のパッケージとかになんねえかな
249 23/06/01(木)19:00:18 No.1063079460
逆にフリーザーが覚えても違和感なさそうな範囲で強くなれそうな技って何よ
250 23/06/01(木)19:00:37 No.1063079570
なんでゲーフリって弱者から奪って強者に配るの?
251 23/06/01(木)19:00:52 No.1063079639
はねやすめが5回になった時点で受け能力は相当落ちたと言わざる得ない
252 23/06/01(木)19:01:06 No.1063079715
>逆にフリーザーが覚えても違和感なさそうな範囲で強くなれそうな技って何よ こごえるせかいとか…?
253 23/06/01(木)19:01:28 No.1063079839
>逆にフリーザーが覚えても違和感なさそうな範囲で強くなれそうな技って何よ ブリザードランス
254 23/06/01(木)19:01:55 No.1063080005
>こごえるせかいとか…? こごかぜの威力が10上がったところでどうせいと…
255 23/06/01(木)19:01:56 No.1063080015
>まず霰パが趣味の領域を出ないし… お前をレモネード流にしてやる
256 23/06/01(木)19:02:09 No.1063080080
>>逆にフリーザーが覚えても違和感なさそうな範囲で強くなれそうな技って何よ >ブリザードランス 物理フリーザーを!?
257 23/06/01(木)19:02:49 No.1063080304
>心の目のことを「普段は別に意識してないけど軽んじられてるのを目の当たりにすると不快に思うもの」として見てるやつなんてとんだマイノリティなんだから何もおかしいことはないだろ… 象徴性の有無の話だろ
258 23/06/01(木)19:02:57 No.1063080347
>物理フリーザーを!? 特殊物理そこまで差がないから
259 23/06/01(木)19:03:11 No.1063080425
>物理フリーザーを!? 技見るとメインウェポンないだけど多分物理のほうがこいつ強いよ
260 23/06/01(木)19:03:14 No.1063080437
>物理フリーザーを!? ぶっちゃけAC誤差レベルでしかないしもしもらえたら特殊型よりはどう考えても強いと思う ブレバもしっかりあるし
261 23/06/01(木)19:03:20 No.1063080464
雪状態の飛行にバフでもつけてやれ
262 23/06/01(木)19:03:55 No.1063080631
実際剣盾じゃブレバとトリプルアクセルあったから誤差で物理のが火力が上
263 23/06/01(木)19:03:58 No.1063080644
キョダイセンリツくらいあげてもいいよなあ
264 23/06/01(木)19:04:00 No.1063080656
エンテイがせいなるほのお覚えたし フリーザ―にエアロブラスト…覚えたところで活躍できないな
265 23/06/01(木)19:04:09 No.1063080708
>象徴性の有無の話だろ まずフリーザーにとっての国旗を目零度だと思ったことがない
266 23/06/01(木)19:04:23 No.1063080788
特性ゆきふらしでいいと思う 600族のバンギがすなおこし持ってるんだし
267 23/06/01(木)19:04:48 No.1063080912
>>象徴性の有無の話だろ >まずフリーザーにとっての国旗を目零度だと思ったことがない というか象徴と言えるほど目立ったものが無い
268 23/06/01(木)19:05:26 No.1063081113
こいつがゆきふらし持ったら必然的に他の三鳥も天候特性か
269 23/06/01(木)19:05:31 No.1063081147
フリーザ―と言えばふぶき つまり >特性ゆきふらしでいいと思う
270 23/06/01(木)19:05:44 No.1063081203
>というか象徴と言えるほど目立ったものが無い だから強いていうなら心の目零度くらい?にしかならねえんだなぁ
271 23/06/01(木)19:05:45 No.1063081208
A85だと技威力150はほしい
272 23/06/01(木)19:06:02 No.1063081312
ツツミノオーダブルで流行ってたけど例えスレ画がゆきふらし覚えたところで使われるか怪しい
273 23/06/01(木)19:06:18 No.1063081404
ゆきふらしで物理耐久補って必中吹雪してようやくスタートラインじゃないかなって気はする
274 23/06/01(木)19:06:21 No.1063081426
3鳥の中で一番使い道ない最弱
275 23/06/01(木)19:06:24 No.1063081447
>こいつがゆきふらし持ったら必然的に他の三鳥も天候特性か ファイヤーの日照りは嬉しいけどなんかちょっと勿体無い気もする
276 23/06/01(木)19:07:12 No.1063081694
>>こいつがゆきふらし持ったら必然的に他の三鳥も天候特性か >ファイヤーの日照りは嬉しいけどなんかちょっと勿体無い気もする 受け性能で考えると炎の体結構いいもんね
277 23/06/01(木)19:07:25 No.1063081760
>3鳥の中で一番使い道ない最弱 3鳥どころか歴代の全準伝の中で見てもドベ争いしてるレベルだぞフリーザーは
278 23/06/01(木)19:07:41 No.1063081850
ツツミでフリドラ撃ったほうが強くない?
279 23/06/01(木)19:07:44 No.1063081867
なんだかんだでビジュアル面とかでのファンも多いから不満も多い
280 23/06/01(木)19:08:18 No.1063082064
日照りファイヤーは暴風の命中50になるの辛いわ
281 23/06/01(木)19:08:30 No.1063082130
>ツツミでフリドラ撃ったほうが強くない? 流石に役割違い過ぎない?
282 23/06/01(木)19:08:50 No.1063082237
雪降らしなら物理受けの選択肢として挙がりはするんだろうな
283 23/06/01(木)19:09:07 No.1063082323
国旗とかいうクソめんどくさい反応するやつが大量発生するもので例えたのが悪い
284 23/06/01(木)19:09:10 No.1063082341
リザードンに日照り返して