23/06/01(木)16:04:08 ここの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)16:04:08 No.1063032107
ここの求人で内定もらったよ 給与が額面18万なことを除けばよさそうな会社だ
1 23/06/01(木)16:07:26 No.1063032872
似たようなもんだが18万とか募集してるの大体障害者雇用の相場なんだよな 貧困は自己責任ってのが大嘘なのはよくわかる
2 23/06/01(木)16:07:51 No.1063032976
週5勤務?
3 23/06/01(木)16:10:12 No.1063033478
月給で18万も貰えるの… 使い放題じゃない
4 23/06/01(木)16:13:27 No.1063034237
>週5勤務? 週5フルタイム(9:00-18:00)だよ >月給で18万も貰えるの… >使い放題じゃない 手取りと額面の違いぐらいは勉強したほうがいい 稼働時間が22日なら都内だと19万ぐらい貰わないと最賃割るぞ
5 23/06/01(木)16:18:18 No.1063035366
ビルメンテナンスで未経験資格なしだとどのくらいの給料が相場なの?
6 23/06/01(木)16:19:02 No.1063035554
おめでとう!
7 23/06/01(木)16:20:56 No.1063035980
支出考えて大丈夫ならいいんじゃない
8 23/06/01(木)16:22:41 No.1063036426
>支出考えて大丈夫ならいいんじゃない 親の介護もあるから大丈夫かと言われると違うんだけどね...
9 23/06/01(木)16:24:13 No.1063036807
介護あるとお金飛んでくよね…
10 23/06/01(木)16:25:04 No.1063037011
介護は大変だな… 俺もそうなるのかな…
11 23/06/01(木)16:26:05 No.1063037241
ハロワのネットワークサービスで気になる企業からメッセージ来たけど どうしていいのかよくわからない
12 23/06/01(木)16:26:31 No.1063037332
職歴ないとまずどこから仕事探すか迷うよね…
13 23/06/01(木)16:26:59 No.1063037457
>ハロワのネットワークサービスで気になる企業からメッセージ来たけど >どうしていいのかよくわからない それこそハロワに相談しに行きなさる
14 23/06/01(木)16:29:43 No.1063038116
新卒ならそんなもんじゃない?
15 23/06/01(木)16:31:23 No.1063038558
額面18万って手取りどんくらいになるんだ 14万くらいかな
16 23/06/01(木)16:43:24 No.1063041478
>ビルメンテナンスで未経験資格なしだとどのくらいの給料が相場なの? 会社によるけど額面で20切るくらいじゃない
17 23/06/01(木)16:43:34 No.1063041510
ど田舎の障害者向け求人ならそんな感じになりそう 障害者雇用すると補助金出るはずなのになんで安くなるんです?
18 23/06/01(木)16:44:42 No.1063041755
どこも人手不足凄いらしいから若いなら引く手あまたなのでは
19 23/06/01(木)16:45:04 No.1063041829
介護は汚いの大丈夫ならまあそこまで大変ではない ガンガンノルマに追われる仕事とジジイのうんこ処理するのとどっちがキツいかはまあ人によるから
20 23/06/01(木)16:46:00 No.1063042059
書き込みをした人によって削除されました
21 23/06/01(木)16:46:48 No.1063042249
>ど田舎の障害者向け求人ならそんな感じになりそう ハロワで検索すりゃわかるが都内でも18万以下ザラだよ フルタイムなのにだぞ
22 23/06/01(木)16:49:27 No.1063042881
>障害者雇用すると補助金出るはずなのになんで安くなるんです? 給料全額分出る訳じゃねーからなー 安月給としても半分にもならんのよ
23 23/06/01(木)16:50:16 No.1063043053
>どこも人手不足凄いらしいから若いなら引く手あまたなのでは 安い人集めてるようにしか見えんのよねなんか
24 23/06/01(木)16:50:31 No.1063043113
>どこも人手不足凄いらしいから若いなら引く手あまたなのでは (成長意欲がありながら物覚えも早くて周囲と円滑なコミュニケーションが取れる権利意識とか労働法の知識とか経営者に不利な志向はあまりない従順な)人手不足だよ
25 23/06/01(木)16:51:32 No.1063043360
仕事になれる前にやめていっちゃう人が多い
26 23/06/01(木)16:52:20 No.1063043521
>(成長意欲がありながら物覚えも早くて周囲と円滑なコミュニケーションが取れる権利意識とか労働法の知識とか経営者に不利な志向はあまりない従順な)人手不足だよ ひどいところになるとそれに(実務経験かそれに相当する技能や知識がある)がつく
27 23/06/01(木)16:53:37 No.1063043805
>仕事になれる前にやめていっちゃう人が多い 長く続けたいと思えない職場が悪いのでは?
28 23/06/01(木)16:53:53 No.1063043873
>どこも人手不足凄いらしいから若いなら引く手あまたなのでは 30まじかでアルバイトすら受かりません
29 23/06/01(木)16:53:58 No.1063043896
決まらなさすぎてここの求人で妥協しそうになるけどどうせ後で困るから頑張ってる
30 23/06/01(木)16:54:13 No.1063043941
おれが入ったとこも18万だ お休みが多いからそれと引き換えな感じでしゃあなしと割り切ってるけど
31 23/06/01(木)16:54:46 No.1063044065
身の丈を弁えないとムダに時間ばっか過ぎて状況は悪化するよ
32 23/06/01(木)16:55:00 No.1063044121
>30まじかでアルバイトすら受かりません 間近をまじかって書くひとはちょっと…
33 23/06/01(木)16:55:30 No.1063044223
割り切りって大事だよな どの部分を割り切るかは気をつけないといけないけど
34 23/06/01(木)16:55:30 No.1063044226
中小零細だと人を育てる気はあっても教育のやり方が分かってないってのがザラにあるからなあ そんな所に入っちゃうと仕事を覚えるまで続けられるかは上司ガチャや先輩ガチャの結果次第になる
35 23/06/01(木)16:55:44 No.1063044279
アルバイト落ちるってのが想像もできない
36 23/06/01(木)16:55:56 No.1063044328
>間近をまじかって書くひとはちょっと… ごめんミス
37 23/06/01(木)16:56:12 No.1063044386
>身の丈を弁えないとムダに時間ばっか過ぎて状況は悪化するよ これは企業にも労働者にも言える
38 23/06/01(木)16:56:43 No.1063044482
OJTする所は多分に漏れずクソ
39 23/06/01(木)16:56:48 No.1063044496
>中小零細だと人を育てる気はあっても教育のやり方が分かってないってのがザラにあるからなあ >そんな所に入っちゃうと仕事を覚えるまで続けられるかは上司ガチャや先輩ガチャの結果次第になる 育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い
40 23/06/01(木)16:58:34 No.1063044886
むしろ安売りしすぎると結局やってけないようなとこに引っかかってまたやめるとかにならないかな…
41 23/06/01(木)16:59:14 No.1063045024
>>身の丈を弁えないとムダに時間ばっか過ぎて状況は悪化するよ >これは企業にも労働者にも言える お互い引かずに体力勝負になったときに企業はピンキリだが労働者はおしなべて生活がかかってくるので折れてクソみたいな条件でも入らざるを得ない
42 23/06/01(木)16:59:26 No.1063045069
誰でも自分てのは自己評価よりは安いもんだ
43 23/06/01(木)17:00:40 No.1063045343
>誰でも自分てのは自己評価よりは安いもんだ 俺の事は俺が1番分からない…
44 23/06/01(木)17:02:47 No.1063045791
>育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い 確かに当たり前ではないかもしれないがそのような会社に未来があるとは思えない… それに育ててもらいながら金貰う時期は誰もがあるだろう
45 23/06/01(木)17:03:30 No.1063045951
>育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い それが勘違いだとか言ってる会社誰が入るんだ
46 23/06/01(木)17:04:13 No.1063046089
>>中小零細だと人を育てる気はあっても教育のやり方が分かってないってのがザラにあるからなあ >>そんな所に入っちゃうと仕事を覚えるまで続けられるかは上司ガチャや先輩ガチャの結果次第になる >育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い 即戦力が欲しいなら即戦力募集!って書けばいいじゃんないですか
47 23/06/01(木)17:04:25 No.1063046136
転職の時に元の年収ベースで判断されることが多いからあんまり妥協すると次も辛いことになる
48 23/06/01(木)17:04:41 No.1063046194
>即戦力が欲しいなら即戦力募集!って書けばいいじゃんないですか 書いた そんな求人ばっかになった
49 23/06/01(木)17:05:41 No.1063046401
>育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い どういうことだ…お金貰えなかったら生きていけないから仕事続けらんないし仕事も覚えようがないぞ…
50 23/06/01(木)17:06:08 No.1063046504
友人が自分が成長できる職場探してて偉いなって思った 俺は成長とかもうなくていいから楽で金だけほしいよ
51 23/06/01(木)17:06:32 No.1063046601
>転職の時に元の年収ベースで判断されることが多いからあんまり妥協すると次も辛いことになる これ謎というか前職で安く買われてる人材だけを使おうという魂胆が見透けてて嫌い
52 23/06/01(木)17:06:35 No.1063046612
今自筆の履歴書書かされながらキレてる 中途採用の履歴書をペンで書けると思うなよ
53 23/06/01(木)17:07:12 No.1063046755
即戦力志向は間違ってないんだけど即戦力がスレ画に求人出すような場末の中小に入ってくれる訳が無いんだ
54 23/06/01(木)17:08:04 No.1063046955
無駄に過酷な労働環境の職場に定着してる人は無駄にストイック過ぎる…
55 23/06/01(木)17:08:04 No.1063046956
>今自筆の履歴書書かされながらキレてる 今時手書きで書類作ってる旧石器時代の企業なんてこっちからお断りだよ過ぎる…
56 23/06/01(木)17:08:13 No.1063046998
>今自筆の履歴書書かされながらキレてる >中途採用の履歴書をペンで書けると思うなよ 同じだ ずっとネットで行けるやつにしてたけど割りとやりたい仕事が手書き必須だったから書いてるけどめちゃくちゃしんどい よく大学の時はこんなの書きまくってたな
57 23/06/01(木)17:08:22 No.1063047026
>今自筆の履歴書書かされながらキレてる >中途採用の履歴書をペンで書けると思うなよ 何!?今時履歴書はパソコンでは無いのか!? 企業側からの要望だとしても何故そんな意味の無いことを…
58 23/06/01(木)17:09:23 No.1063047257
ぬーっぬっぬっぬっ ぬは2年前にハロワから就職キメたんぬ! もうやめたい
59 23/06/01(木)17:09:28 No.1063047278
>>育ててもらってる間も金もらえるのが当たり前だと思ってるなら勘違い >確かに当たり前ではないかもしれないがそのような会社に未来があるとは思えない… >それに育ててもらいながら金貰う時期は誰もがあるだろう 育ててもらい「ながら」でも役には立ってナンボだよ 誰もがあるとしても感謝はして当然だ 元のレスみたいに「中小は育て方がなってない」なんてのは勘違いも甚だしい
60 23/06/01(木)17:11:53 No.1063047812
>ぬーっぬっぬっぬっ >ぬは2年前にハロワから就職キメたんぬ! >もうやめたい 2年も務めて偉いんぬ~ レベルアップか延長線もしくか近い業種にチェンジするんぬ?
61 23/06/01(木)17:12:31 No.1063047969
手取り40にようやくなった…冬楽しみじゃ
62 23/06/01(木)17:14:12 No.1063048349
>手取り40にようやくなった…冬楽しみじゃ 富豪なんぬなぁ ぬにちゅーる奢ってくれてもいいんぬよ?
63 23/06/01(木)17:14:46 No.1063048466
>元のレスみたいに「中小は育て方がなってない」なんてのは勘違いも甚だしい そもそも「中小は育て方がなってない」とは言ってないし https://www.shokochukin.co.jp/report/keikyo/pdf/keikyo_221028.pdf の11ページ見ると組織的に人材教育が出来ているとは言い難い現状がある
64 23/06/01(木)17:19:46 No.1063049608
3年までが短期離職なんだっけ? でも2年働いてるなら転職活動始めてもいいんじゃないかな
65 23/06/01(木)17:20:01 No.1063049671
>レベルアップか延長線もしくか近い業種にチェンジするんぬ? 田舎は仕事ないんぬ我慢するしかないんぬ…
66 23/06/01(木)17:20:57 No.1063049903
短期離職って気にした事ないな
67 23/06/01(木)17:24:47 No.1063050860
ぬは3ヶ月めなんぬがもう辞める気マンマンなんぬ 辞めたら沖縄に行くんぬ
68 23/06/01(木)17:25:18 No.1063050979
手に職がある奴は地方でも仕事あるよ
69 23/06/01(木)17:25:39 No.1063051078
>何!?今時履歴書はパソコンでは無いのか!? >企業側からの要望だとしても何故そんな意味の無いことを… 裏面にそう書いてあるんだから仕方ない
70 23/06/01(木)17:26:34 No.1063051306
>>何!?今時履歴書はパソコンでは無いのか!? >>企業側からの要望だとしても何故そんな意味の無いことを… >裏面にそう書いてあるんだから仕方ない 見えてる地雷なのでは?
71 23/06/01(木)17:27:13 No.1063051473
>見えてる地雷なのでは? 言われると書くのめんどくさくなるから言わないでくれ
72 23/06/01(木)17:27:32 No.1063051560
短期離職2件のクソ職歴だから楽しく当たって砕けろができるぜ
73 23/06/01(木)17:29:08 No.1063052006
まあ面倒くさくすることで正直あんまり本気じゃないけどとりあえず応募してみたみたい求職者の相手に時間を取られないようにしたい気持ちは理解できるよ 不合理な仕組みだとは思うけどね
74 23/06/01(木)17:29:33 No.1063052126
>ぬは3ヶ月めなんぬがもう辞める気マンマンなんぬ >辞めたら沖縄に行くんぬ いいよね やめた勢いで旅行
75 23/06/01(木)17:30:07 No.1063052244
>短期離職2件のクソ職歴だから楽しく当たって砕けろができるぜ 3年以内の離職が短期離職というなら俺二桁あるわ 短期じゃないの一社のみだわ
76 23/06/01(木)17:30:11 No.1063052266
ガハハ30だけど異職種異業界にキャリアチェンジしながらおちんぎん100増えた やっぱ資格よ
77 23/06/01(木)17:30:19 No.1063052303
>まあ面倒くさくすることで正直あんまり本気じゃないけどとりあえず応募してみたみたい求職者の相手に時間を取られないようにしたい気持ちは理解できるよ そうか応募者が多すぎるから減らすように仕向けてる会社もあるのか
78 23/06/01(木)17:30:34 No.1063052368
コミュニケーションに疲れたから警備への転職を考えたけど額面で20切るの・・ 独り暮らしできないな・・
79 23/06/01(木)17:30:47 No.1063052433
履歴書作成アプリ良いよね なんでこんなの手書きしてたんだろ
80 23/06/01(木)17:30:51 No.1063052449
>ガハハ30だけど異職種異業界にキャリアチェンジしながらおちんぎん100増えた >やっぱ資格よ 凄い 失礼でなければ参考までにお持ちの資格を教えて頂けないでしょうか
81 23/06/01(木)17:32:25 No.1063052828
>>ぬは3ヶ月めなんぬがもう辞める気マンマンなんぬ >>辞めたら沖縄に行くんぬ >いいよね >やめた勢いで旅行 先のこと考えなければ楽しいよね
82 23/06/01(木)17:33:41 No.1063053164
>おちんぎん100増えた 100円のために転職を?
83 23/06/01(木)17:34:01 No.1063053252
100ルピー!
84 23/06/01(木)17:34:25 No.1063053355
稼げる資格教えてくれ!! 通関士はダメだった 薄給で重労働
85 23/06/01(木)17:35:11 No.1063053548
>>ガハハ30だけど異職種異業界にキャリアチェンジしながらおちんぎん100増えた >>やっぱ資格よ >凄い 失礼でなければ参考までにお持ちの資格を教えて頂けないでしょうか エクセルマクロとデータサイエンス系の資格を3個取ったよ どれも30-50時間くらいで取れる程度のやつ ほぼハッタリ資格だけど割と感触よかった あと営業からマーケティングだからそこまで異職種ってわけでもないかも
86 23/06/01(木)17:35:30 No.1063053637
ここお世話になったけど額面30に社食無料ついてる所に内定貰えたな
87 23/06/01(木)17:36:31 No.1063053902
ハロワの介護訓練行ってるたけどこれ暮らせないやつ
88 23/06/01(木)17:37:21 No.1063054107
>稼げる資格教えてくれ!! 稼げるけど難易度も高いよ
89 23/06/01(木)17:37:24 No.1063054128
>稼げる資格教えてくれ!! >通関士はダメだった >薄給で重労働 弁護士と公認会計士ってのおすすめ!
90 23/06/01(木)17:37:32 No.1063054172
32だけどITエンジニア正社員決まったし人手不足と景気の回復はあるにはあると思う 俺みたいなふらふらしてる奴にはむしろコロナ過の存在は理屈つけやすくて助かった
91 23/06/01(木)17:37:42 No.1063054214
>ここお世話になったけど額面30に社食無料ついてる所に内定貰えたな めちゃくちゃ倍率高そう
92 23/06/01(木)17:38:16 No.1063054372
>弁護士と公認会計士ってのおすすめ! そりゃあ取れたら稼げるわな!!
93 23/06/01(木)17:38:19 No.1063054383
>稼げる資格教えてくれ!! >通関士はダメだった >薄給で重労働 弁護士も医師免許も稼げないのにそんな資格あるのかな?
94 23/06/01(木)17:38:46 No.1063054500
ふ…不動産鑑定士
95 23/06/01(木)17:38:55 No.1063054536
スレ画で転職活動する意味あるんです…? なんかお金払いたくないレベルの会社が求人出してる印象あるんですが
96 23/06/01(木)17:39:02 No.1063054579
なんであんな司法書士事務所の求人多いの
97 23/06/01(木)17:39:04 No.1063054585
いまどき履歴書は手書きでとか書いてあった時点でもうそこは切るぞ俺
98 23/06/01(木)17:39:53 No.1063054783
社労士はどうなんだ?
99 23/06/01(木)17:40:23 No.1063054893
>いまどき履歴書は手書きでとか書いてあった時点でもうそこは切るぞ俺 だからこそ倍率が低くて入りやすいのかもしれない どうせ大手でもなきゃブラックかどうかなんて入るまで分からないし
100 23/06/01(木)17:41:13 No.1063055087
>スレ画で転職活動する意味あるんです…? 障害者雇用とかはわりと
101 23/06/01(木)17:42:27 No.1063055377
>どうせ大手でもなきゃブラックかどうかなんて入るまで分からないし 一応面接で残業時間や人事制度について深掘りすればまあまあ予測はつく
102 23/06/01(木)17:43:01 No.1063055528
>スレ画で転職活動する意味あるんです…? >なんかお金払いたくないレベルの会社が求人出してる印象あるんですが 田舎はスレ画に頼るしかないんです…
103 23/06/01(木)17:43:05 No.1063055544
ADHDでいくつか転々としたけど未経験の土木設計で落ち着けた
104 23/06/01(木)17:43:44 No.1063055719
>だからこそ倍率が低くて入りやすいのかもしれない まず手書きの履歴書扱う時点で色々とアレなの見えるだろ! データ紙ベースなの?とか管理どうしてんの?とか
105 23/06/01(木)17:46:54 No.1063056571
もともとバイトでも経験があると自信にはなるんだよな 相手が評価してくれるかは別だが
106 23/06/01(木)17:47:09 No.1063056638
33だけど働く所が見つかる気がしない… なんかもうダメだ
107 23/06/01(木)17:48:27 No.1063056970
正直転職サイトってどこも良い噂聞かないけど
108 23/06/01(木)17:48:52 No.1063057065
ハロワで出してる所って求人に予算割く余裕すらないカツカツな所が殆どな気がする
109 23/06/01(木)17:48:58 No.1063057091
>33だけど働く所が見つかる気がしない… もう俺なんか社会が求めてないんだってヤケな気持ちになるよね
110 23/06/01(木)17:49:17 No.1063057172
>正直転職サイトってどこも良い噂聞かないけど エージェントによる
111 23/06/01(木)17:49:43 No.1063057286
>33だけど働く所が見つかる気がしない… >なんかもうダメだ 職業訓練受けるとか
112 23/06/01(木)17:50:13 No.1063057414
エージェントで給与も休日も増えたよ 受け入れて貰える経歴なら絶対頼った方がいいと思うよ
113 23/06/01(木)17:50:14 No.1063057417
>正直転職サイトってどこも良い噂聞かないけど 少なくとも大手はハロワと比べるまでもなくまとも
114 23/06/01(木)17:50:37 No.1063057503
生姜者雇用雇用で体調悪かったら休んでもいい雇用見つけられてよかった まぁその分給料も低いけど
115 23/06/01(木)17:51:00 No.1063057615
>33だけど働く所が見つかる気がしない… 33ならバイトでもなんでも入れば正社員目指せるのでは
116 23/06/01(木)17:51:10 No.1063057662
転職ちゃんとしたいなら業界専門のところ使おうね
117 23/06/01(木)17:51:47 No.1063057823
33歳で終わった判定は厳しくない? 50間近でホームレスだけどそれなりに生きていけてるぞ
118 23/06/01(木)17:51:52 No.1063057847
>>だからこそ倍率が低くて入りやすいのかもしれない >まず手書きの履歴書扱う時点で色々とアレなの見えるだろ! >データ紙ベースなの?とか管理どうしてんの?とか ただの面倒さによる足切りだよ
119 23/06/01(木)17:51:57 No.1063057873
>生姜者雇用 美味しそう
120 23/06/01(木)17:52:27 No.1063058024
>33歳で終わった判定は厳しくない? >50間近でホームレスだけどそれなりに生きていけてるぞ 比較対象がハードコアすぎるだろ
121 23/06/01(木)17:52:37 No.1063058075
>33だけど働く所が見つかる気がしない… 30代って普通に引く手数多だよ!? うちの中途は50近くのシニア層からしか応募来ない…って泣いてる
122 23/06/01(木)17:52:49 No.1063058131
ガテン系専門サイトGATEN職を使おう
123 23/06/01(木)17:52:52 No.1063058150
うちの妹March卒なのにクソ安い給料で働いてるから転職先探してるんだけど やっぱスレ画にある仕事って地雷?
124 23/06/01(木)17:53:27 No.1063058288
逆にここでビジホのフロントって言われていったら同時進行で風俗の元締めやってたよ それ自体はひとまずいいんだけどやっぱ無料で掲載してるようなところの求人なんて背景チェックとか一切してないんだなとは思った
125 23/06/01(木)17:53:48 No.1063058384
>やっぱスレ画にある仕事って地雷? ケースバイケース 当たり前だろ
126 23/06/01(木)17:54:28 No.1063058570
>うちの妹March卒なのにクソ安い給料で働いてるから転職先探してるんだけど >やっぱスレ画にある仕事って地雷? ハロワは無料だから質もお察し 企業が金出して募集してるところの方が良い
127 23/06/01(木)17:54:39 No.1063058613
ハロワで募集してる所って助成金が出るからいい人が来ればーとかでやってる所もあるからかなり適当だよ
128 23/06/01(木)17:54:48 No.1063058648
>33だけど働く所が見つかる気がしない… >なんかもうダメだ 探しもしないで言ってるのか田舎に住んでるのか本当に見つからないのかどれだ
129 23/06/01(木)17:54:57 No.1063058690
まーち卒で職歴もあるのにハロワ使う意味ある?転職サイト使いなよぉ!
130 23/06/01(木)17:55:02 No.1063058711
>ガテン系専門サイトGATEN職を使おう >やっぱスレ画にある仕事って地雷? IT系はもれなく危ないと思った方がいい 地方ならそこにしか求人出せないからってこともあるから一概ではないけれど
131 23/06/01(木)17:55:26 No.1063058832
>逆にここでビジホのフロントって言われていったら同時進行で風俗の元締めやってたよ まともな所じゃ審査引っかかって載せられないやつ!
132 23/06/01(木)17:55:35 No.1063058876
あと数年で40だしスキルも職歴も資格もないんで きっと次はどこも見つからないんだろうなと思ってる
133 23/06/01(木)17:56:10 No.1063059043
仕事探してる人見るたびにちゃんとスキルとか経歴とか応募先にアピールできてる?って人が多いんよな
134 23/06/01(木)17:56:30 No.1063059132
>コミュニケーションに疲れたから警備への転職を考えたけど額面で20切るの・・ >独り暮らしできないな・・ 給与もだけど施設だと当務二人体制で相方と24時間一緒だったり(中小だとだいたいおじいちゃん)雑踏警備でもお客さんに暴言吐かれたりする時もあるからコミュニケーションに疲れたから警備行くもやめた方がいいと思うぞ…
135 23/06/01(木)17:56:47 No.1063059220
>探しもしないで言ってるのか田舎に住んでるのか本当に見つからないのかどれだ 田舎に住んでるからだなあ… 一応今バイトしてお金貯めてるけどさ
136 23/06/01(木)17:56:52 No.1063059238
ホームレスがどうやってここに書き込みを?
137 23/06/01(木)17:56:54 No.1063059247
30-40がまだまだ若手で やる気あるなら未経験でも取ってもらえたりするある意味やばい猫の国