虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)13:31:40 死人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)13:31:40 No.1062996716

死人の分際で生きてる人間の仕事邪魔してんじゃねぇ!

1 23/06/01(木)13:34:49 No.1062997468

実際のところどういう仕組みでこういうセンサーとかって誤作動起きちゃうんだろうね

2 23/06/01(木)13:36:23 No.1062997841

所詮ナースコール鳴らすしか出来ないようなお化けじゃな…

3 23/06/01(木)13:38:52 No.1062998371

わりと病院って普通に心霊現象あるらしいな

4 23/06/01(木)13:39:54 No.1062998597

真っ暗な画面に向かってキーボード叩いてる人の方が怖い

5 23/06/01(木)13:40:20 No.1062998688

>真っ暗な画面に向かってキーボード叩いてる人の方が怖い うるせえ!!!

6 23/06/01(木)13:40:22 No.1062998701

>真っ暗な画面に向かってキーボード叩いてる人の方が怖い うるせぇ!

7 23/06/01(木)13:41:47 No.1062999034

>実際のところどういう仕組みでこういうセンサーとかって誤作動起きちゃうんだろうね 仕組みはわからんけどバグはあるそうな

8 23/06/01(木)13:51:32 No.1063001373

お化けである部分は前提なんだね…

9 23/06/01(木)13:52:08 No.1063001497

最も人が死んでるところだろうし病院なんて

10 23/06/01(木)13:54:16 No.1063002012

似たような周波数が付近で発生すれば反応しちゃったりするんじゃないの? その周波数を発してるのが何かってのは置いといてさ

11 23/06/01(木)13:54:26 No.1063002055

あんま出来良くなくない?

12 23/06/01(木)13:56:24 No.1063002496

忙しい職場じゃけえ

13 23/06/01(木)13:58:13 No.1063002887

おばけはもう死なないけど患者は死ぬから怖いね

14 23/06/01(木)14:06:27 No.1063004744

死んでも元々お客さんだろ!

15 23/06/01(木)14:06:29 No.1063004756

こんなしょーもないコントやってる暇はあるんだな

16 23/06/01(木)14:07:11 No.1063004911

>こんなしょーもないコントやってる暇はあるんだな クソリプのお手本みたいなレス

17 23/06/01(木)14:07:35 No.1063005002

>クソリプのお手本みたいなレス ここimgですけど

18 23/06/01(木)14:07:38 No.1063005014

無視された霊の書き込みが増えてきたな…

19 23/06/01(木)14:08:45 No.1063005283

>こんなしょーもないコントやってる暇はあるんだな うるせえ! >ここimgですけど うるせえ! これ強いな…

20 23/06/01(木)14:09:22 No.1063005432

救急指定病院に入院した事あるけどひっきりなしまでは行かないけどしょっちゅう救急来て慌ただしいんだよね そりゃ死者の相手なんてしてられるかってなるよね…

21 23/06/01(木)14:10:15 No.1063005658

もう助からないくせにナースコールなんて押すな

22 23/06/01(木)14:12:09 No.1063006054

>>クソリプのお手本みたいなレス >ここimgですけど リソリプのお手本「みたいな」「レス」って言われてんのも読めないのかよ 塩巻くぞ

23 23/06/01(木)14:12:28 No.1063006129

ゴーストハラスメント!

24 23/06/01(木)14:16:06 No.1063006925

>>>クソリプのお手本みたいなレス >>ここimgですけど >リソリプのお手本「みたいな」「レス」って言われてんのも読めないのかよ >塩巻くぞ Twitterの文化なんか知らねえって言ってんだよバーカ

25 23/06/01(木)14:16:58 No.1063007125

もう死んでるのにわざわざ呼ぶなよなー!

26 23/06/01(木)14:17:05 No.1063007147

imgの文化知ってるなら塩巻かれたら成仏してくれ

27 23/06/01(木)14:17:22 No.1063007212

あるあるネタなの…?

28 23/06/01(木)14:17:53 No.1063007340

ナンカシズカデスネ…

29 23/06/01(木)14:17:58 No.1063007357

>ゴーストハラスメント! 今年新連載のマンガのタイトルにありそう

30 23/06/01(木)14:18:54 No.1063007551

どこの病院でも幽霊話はあると聞く 基本忙しいから驚いてられないとも聞く

31 23/06/01(木)14:19:00 No.1063007571

>Twitterの文化なんか知らねえって言ってんだよバーカ 無職なのでうるせぇ仕事中だよとは言えない

32 23/06/01(木)14:20:12 No.1063007834

おもしろいことに本当にこの仕事のお化け話は絶えない

33 23/06/01(木)14:21:12 No.1063008064

近くで落雷起きたら家のインターフォンがよく鳴ってたけど似たようなものだろうか

34 23/06/01(木)14:23:01 No.1063008479

死んだ人間がいまさら生きた人間の邪魔するなっていうと微妙に冨野節出てくる

35 23/06/01(木)14:23:22 No.1063008563

真面目に考えるなら機械の誤作動とか深夜帯の判断力低下から来る勘違いとかなんだろうけど 一々それでビビッてられてねぇよ!ってのは強さを感じる

36 23/06/01(木)14:23:48 No.1063008667

仕事柄仕方ないけどどんどん逞しくなっていくな…

37 23/06/01(木)14:24:02 No.1063008715

これ居る人のナースコールでもこういう態度とってそうで嫌い

38 23/06/01(木)14:24:17 No.1063008781

生きてる人間は邪険にできないけどもういない人間ならどうでもいい

39 23/06/01(木)14:25:44 No.1063009099

死んでるのって自分では気づかないんだよな 俺も気づくのに大分時間がかかったわ

40 23/06/01(木)14:26:02 No.1063009168

>ナンカシズカデスネ… ピカー

41 23/06/01(木)14:26:16 No.1063009215

死んでも仕事してる幽霊もいるんだからそっちに頼めばいいのに…

42 23/06/01(木)14:26:50 No.1063009343

現場が過酷すぎて注意力散漫というか手が回らなくて起こったミスを幽霊のせいにしてるだけじゃ?

43 23/06/01(木)14:26:57 No.1063009372

徘徊老人が帰る部屋間違えて迷子になって押すとかもあるんだろうな

44 23/06/01(木)14:28:32 No.1063009715

大体うろうろしてるおばばかおじじが押してる気がする いなくなったと思ったら他部屋のベッド下に隠れてたのが一番ビビった

45 23/06/01(木)14:28:56 No.1063009797

>これ居る人のナースコールでもこういう態度とってそうで嫌い 毎日鳴る物全てに丁寧な対応とかできるわけないだろ 命かかっても毎日やられたら作業の一つにしかならん

46 23/06/01(木)14:29:01 No.1063009810

病院勤めだけど霊見たことないからいないと思ってる

47 23/06/01(木)14:30:33 No.1063010177

まずナースコール自体が簡単に鳴るせいでうるさいらしいな ヨボヨボでも呼べるように

48 23/06/01(木)14:32:38 No.1063010657

>ナンカシズカデスネ… コンヤハオチツイテイマスネだ2度と間違えるな あっ >ピカー

49 23/06/01(木)14:33:54 No.1063010937

こっちも時間を割いて鳴らしてるのにその態度は失礼じゃないですか?

50 23/06/01(木)14:36:27 No.1063011533

患者だから大事にされるんであって患者じゃ亡くなったら邪険にされる

51 23/06/01(木)14:36:45 No.1063011598

姉が看護師だが、医療用機器なんぞはクソ高いだけで作りはいい加減だ 幽霊は確実に居るが機械は必ずご作動するから機械が介在する限り幽霊とは関係ない と言ってた 現在婚活中38歳

52 23/06/01(木)14:37:36 No.1063011777

医者や看護師だって死んでるんだから死人は死人に看護してもらえよ

53 23/06/01(木)14:37:39 No.1063011794

そんな頻繁にあることなの…

54 23/06/01(木)14:38:04 No.1063011885

>姉が看護師だが、医療用機器なんぞはクソ高いだけで作りはいい加減だ >幽霊は確実に居るが機械は必ずご作動するから機械が介在する限り幽霊とは関係ない >と言ってた >現在婚活中38歳 可愛いなら紹介して

55 23/06/01(木)14:39:55 No.1063012324

空床からのナースコールなんておばけよりも別の意味で怖いわ 認知の低下した患者がそこに迷い込んだのかと思っちゃう

56 23/06/01(木)14:42:15 No.1063012838

死人は黙りな!ここは生者を治療する場所なんだよ!

57 23/06/01(木)14:42:49 No.1063012966

>空床からのナースコールなんておばけよりも別の意味で怖いわ >認知の低下した患者がそこに迷い込んだのかと思っちゃう 徘徊ジジババはベッドから降りたらナースコール鳴る用のマット敷いてたりしてるよ たまにそれ回避して抜け出すらしいけど

58 23/06/01(木)14:45:16 No.1063013523

死者なのにナースコール押せるなら物理攻撃通りそう

59 23/06/01(木)14:45:50 No.1063013651

生きてる人間の方が つよい!

60 23/06/01(木)14:45:58 No.1063013681

弊社も夜中に電気がついてて働き者だねという近隣住民からの情報があったけど調査の結果知らんオッサンが住み着いてるだけだったから良かった

61 23/06/01(木)14:46:29 No.1063013784

>弊社も夜中に電気がついてて働き者だねという近隣住民からの情報があったけど うn >調査の結果知らんオッサンが住み着いてるだけだったから良かった よくねぇよ!

62 23/06/01(木)14:48:54 No.1063014362

知らんオッサンの方がよっぽど怖いんだけど

63 23/06/01(木)14:53:49 No.1063015435

田舎の空き家から119番通報してくる幽霊も居るし 意外と物理干渉出来るのかもね

64 23/06/01(木)15:03:28 No.1063017591

工学部で医院に売りつける機械開発してたけどほんとにいい加減 でも高く買い取ってくれるからやめらんない

65 23/06/01(木)15:05:01 No.1063017962

幽霊はいるかもしれないがかまってるひまは現代にはないのだ

66 23/06/01(木)15:07:49 No.1063018741

性格最悪の病棟…

67 23/06/01(木)15:09:12 No.1063019092

pc使う仕事してるのにキーボードエアプみたいなガチャガチャ演技してるの何で?

68 23/06/01(木)15:10:29 No.1063019442

お化けは居るよね…

69 23/06/01(木)15:10:47 No.1063019518

>お化けである部分は前提なんだね… 幽霊ですらない動作の誤作動だと怒りの矛先が無くなるから ブチギレた怒りのぶつけ先として幽霊が必要

70 23/06/01(木)15:10:50 No.1063019532

病院で働いてるけど真夜中に急患センターのインターホン押される方が怖いし絶対確認しなきゃいけないから面倒くさい しかもそういう時は人気無いし

71 23/06/01(木)15:11:47 No.1063019790

うるせえ幽霊がどんどん出てくる

72 23/06/01(木)15:14:12 No.1063020446

死ぬまではめちゃくちゃ面倒見てくれたのに死んだからって冷たすぎない?

73 23/06/01(木)15:15:06 No.1063020676

>死ぬまではめちゃくちゃ面倒見てくれたのに死んだからって冷たすぎない? 幽霊対応で誰が金払うんだ

74 23/06/01(木)15:15:49 No.1063020838

>死ぬまではめちゃくちゃ面倒見てくれたのに死んだからって冷たすぎない? 病院でも金払わないなら追い出されるぞ 金払いな?

75 23/06/01(木)15:16:42 No.1063021071

一度許したら今まで死んだ天文学的数字の霊達の面倒見ろってのかよ

76 23/06/01(木)15:17:23 No.1063021233

まあ死んだら冷たくなるが…

77 23/06/01(木)15:18:06 No.1063021421

幽霊から保険料徴収しないと…

78 23/06/01(木)15:19:54 No.1063021914

金も払えねえやつらが金払ってる人達の真似してんじゃねえよ

79 23/06/01(木)15:26:08 No.1063023480

>死んだからって冷たすぎない? だってお前もう冷たくなってるし…

80 23/06/01(木)15:28:14 No.1063024013

>いなくなったと思ったら他部屋のベッド下に隠れてたのが一番ビビった こわ…

81 23/06/01(木)15:37:10 No.1063026176

誰も居ない部屋からナースコールや先日死んだ人の声で呼び止められるとか良くあるけど 結局は誰も居ない部屋でしか無くそこまで移動するメンドくささが全てに勝って何もしなくなる

↑Top