虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)11:39:19 終盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)11:39:19 No.1062967820

終盤のソーマいいよね

1 23/06/01(木)11:39:51 No.1062967916

よくねえよ

2 23/06/01(木)11:41:45 No.1062968253

内容はともかく絵が…

3 23/06/01(木)11:42:38 No.1062968426

なにこれギャグ漫画?

4 23/06/01(木)11:42:49 No.1062968464

アニメ二期やるから終わるに終われなくてカスみたいな裏料理界編やってたという印象しかない

5 23/06/01(木)11:44:28 No.1062968778

チェーンソーはねえわ…

6 23/06/01(木)11:45:57 No.1062969067

ゴリ押して終わりまで突っ切ったけど 終盤は明確に低迷というか迷走してたよね

7 23/06/01(木)11:48:32 No.1062969542

完全に素材の料理に失敗している

8 23/06/01(木)11:48:32 No.1062969544

>ゴリ押して終わりまで突っ切ったけど >終盤は明確に低迷というか迷走してたよね 終わりたくてもアニメ終わるまで終わらせて貰えない感凄かった

9 23/06/01(木)11:49:28 No.1062969723

本誌のチェンソーマンの連載開始に合わせてこれ出してるのが糞ダサポイント稼いでる

10 23/06/01(木)11:50:07 No.1062969851

ラスボスの「俺えりなちゃんと結婚するわ」宣言からの二人は兄妹でしたの斬新な展開にはまいったね

11 23/06/01(木)11:54:20 No.1062970724

後付設定でヤリチンコキ捨てマンになった中村くんに悲しき過去…

12 23/06/01(木)11:54:58 No.1062970847

これなんでチェンソー使ってるんだっけ

13 23/06/01(木)11:55:52 No.1062971042

>これなんでチェンソー使ってるんだっけ チェンソーを使う能力者をコピーしたから

14 23/06/01(木)11:56:58 No.1062971244

チェーンソーで出来る調理は普通の包丁使ったらもっと上手に出来そう

15 23/06/01(木)11:58:54 No.1062971625

賛否両論の作品から明らかなにだめな作品にランクアップした感じ

16 23/06/01(木)11:59:35 No.1062971765

料理漫画と格闘漫画は長くやれば迷走不可避だし…

17 23/06/01(木)12:00:15 No.1062971884

ピークはよかった そこからゆるやかにダメになってここ終盤

18 23/06/01(木)12:02:28 No.1062972324

いつも通り人気出たから叩かれてたやつ

19 23/06/01(木)12:16:03 No.1062975811

そもそもチェーンソーってそんな使い方無理じゃね…?

20 23/06/01(木)12:17:30 No.1062976239

エロの時もギャグに振ってた気がするうろ覚えだけど

21 23/06/01(木)12:18:49 No.1062976639

十傑編まではピークの良さからの惰性で読んでたけど裏は脱落した 好きだった漫画がつまらなくなって脱落するのなんて久々だったよ

22 23/06/01(木)12:21:43 No.1062977516

文化祭まで面白かった

23 23/06/01(木)12:23:50 No.1062978179

生徒会倒すで綺麗に終わったじゃん

24 23/06/01(木)12:24:15 No.1062978304

絵の人もなんかやる気なくなってない?そりゃなくなるだろうけど

25 23/06/01(木)12:24:19 No.1062978330

>エロの時もギャグに振ってた気がするうろ覚えだけど 面白いギャグと面白くないギャグがあるからね…

26 23/06/01(木)12:25:21 No.1062978669

>ラスボスの「俺えりなちゃんと結婚するわ」宣言からの二人は兄妹でしたの斬新な展開にはまいったね そりゃクソ親父に執着するわ…って納得の実の親子だった

27 23/06/01(木)12:30:20 No.1062980287

>>ラスボスの「俺えりなちゃんと結婚するわ」宣言からの二人は兄妹でしたの斬新な展開にはまいったね >そりゃクソ親父に執着するわ…って納得の実の親子だった そうなの?!

28 23/06/01(木)12:35:58 No.1062982074

能力コピーはもっと前に出てなかった…?

29 23/06/01(木)12:38:42 No.1062982952

この辺なけりゃまあ長期漫画は大変だよねで済ませられるけどこの辺がひどすぎる

30 23/06/01(木)12:40:04 No.1062983357

>能力コピーはもっと前に出てなかった…? 美作は道具いらないけど事前に観察したり身体に覚え込ませなきゃいけない スレ画は倒した相手の道具使えば完コピできる上に二つを掛け合わせられる

31 23/06/01(木)12:41:40 No.1062983857

美作のほうがいいかな…こういうインスタントなやつは料理器具なくなると使えなくなるし

32 23/06/01(木)12:44:29 No.1062984744

十傑の上の世代の強キャラたちが結構序盤で味方についちゃったから…

33 23/06/01(木)12:45:10 No.1062984939

腹違いの兄だけど薙切の血が入ってないから血統として価値が無いキャラ

34 23/06/01(木)12:45:48 No.1062985139

なんだこのデザイン! チェンソー見たことないんか!

35 23/06/01(木)12:47:00 No.1062985510

チェンソーじゃないから…あれチェンソーだっけ…?

36 23/06/01(木)12:48:19 No.1062985917

すごい失礼なこというと焼きたてジャぱんみたい

37 23/06/01(木)12:48:25 No.1062985951

文化祭以降はちょっとね…

38 23/06/01(木)12:49:36 No.1062986333

書き込みをした人によって削除されました

39 23/06/01(木)12:50:08 No.1062986507

スタジエール編が一番好き

40 23/06/01(木)12:50:24 No.1062986596

サイコホモがでてくる漫画は名作

41 23/06/01(木)12:51:25 No.1062986908

じゃパンはもう作者が…作品に対して憎しみすらあったんじゃないかって感じだったし

42 23/06/01(木)12:52:43 No.1062987307

美作最終的に見ながらコピー出来るようになるし クロスどころか10人分同時コピー出来ただろあいつ

43 23/06/01(木)12:55:51 No.1062988272

>すごい失礼なこというと焼きたてジャぱんみたい 焼きたてジャぱんの作者今何やってるんだろと思って調べたらLINE漫画でジャぱんの続編やってたらしいね…

44 23/06/01(木)12:57:19 No.1062988683

メインキャラがダルシムになる最終回を下回る最終回はないから大丈夫

45 23/06/01(木)12:59:03 No.1062989170

なんでここまでやってきて急に料理を馬鹿にしたようなトンチキ器具使うやつらを出したの…

46 23/06/01(木)12:59:53 No.1062989401

コイツより昴の方が強くね?

47 23/06/01(木)13:00:27 No.1062989554

>なんでここまでやってきて急に料理を馬鹿にしたようなトンチキ器具使うやつらを出したの… こんなんで料理バカにしてるとか思ったなら今まで何を読んでたんだとかメンタル弱すぎるとかバカ言われるだけだぞ 叩く理由の後付けする前にもっと考えろ

48 23/06/01(木)13:01:13 No.1062989758

急に発狂した…

49 23/06/01(木)13:03:15 No.1062990238

いやチェーンソーやギロチン使い出すのは一線超えたって思うよ…

50 23/06/01(木)13:03:52 No.1062990378

比較的真っ当に(?)腕の立つ料理人を出し過ぎた故に終盤がトンデモ料理人になるのは料理漫画あるあるだとは思う

51 23/06/01(木)13:04:59 No.1062990636

なんでラストの台詞がおあがりよ!じゃなかったんですか…

52 23/06/01(木)13:06:07 No.1062990860

でもジャパン序盤はスレ画より面白いというか読み直すとすごいまともな料理漫画してて驚く

53 23/06/01(木)13:06:56 No.1062991036

序盤はマジで良作だからなジャぱん

54 23/06/01(木)13:09:09 No.1062991522

ジャぱんはリアクションが明後日の方向に飛んでいっただけで調理パートはずっと真面目だったし…

55 23/06/01(木)13:09:20 No.1062991554

正直序盤から調理レベルが低すぎてギャグマンガだわ

56 23/06/01(木)13:10:01 No.1062991702

十傑全員コピーは化け物なんよ 100%でなかったとしても学園トップ層でしょもう

57 23/06/01(木)13:10:15 No.1062991758

海の家編とかもじゅっけつすげーしたいの優先しすぎて客が急に山ほど来てどんだけハイペースで入れ替わりしてんだよって話になっててかなりツッコミどころデカかったな…

58 23/06/01(木)13:10:58 No.1062991944

なんなら終盤の方でも調理の内容だけならスレ画よりよっぽど料理してたりするジャぱん

59 23/06/01(木)13:12:00 No.1062992176

というかリアルタイムで連載してたとき散々言われただろギロチンの意味不明さ

60 23/06/01(木)13:12:57 No.1062992387

ジャぱんは終盤は料理自体は参考資料をそのまま描いてるって感じで普通にやってたけど話が下の下だからあんまり意味が無い… とにかくキャラクターぶっ壊せばいいと思ってらっしゃる?

61 23/06/01(木)13:13:12 No.1062992446

>>すごい失礼なこというと焼きたてジャぱんみたい >焼きたてジャぱんの作者今何やってるんだろと思って調べたらLINE漫画でジャぱんの続編やってたらしいね… なんか本編のキャラにエロ描いて怒られてなかったっけ?続編できるのか…

62 23/06/01(木)13:13:46 No.1062992572

大体美作の話に帰結するよなあいつヤバい

63 23/06/01(木)13:14:52 No.1062992817

まぁジャンプは内容よりも見た目の派手さと外連味で勝負する傾向あるし 料理の内容がファンタジースキルの出し合いになっている以上原画が頑張ればあるていどごまかせる

64 23/06/01(木)13:14:57 No.1062992834

>大体美作の話に帰結するよなあいつヤバい 味方になってからも強いからすごい

65 23/06/01(木)13:16:10 No.1062993134

他がイメージ映像なのにおっさんだけガチで脱いでるってギャグだと思ってたらおさづけパルスとか意味わからない擦り方してついていけなかった 観客の前で周りのやつ脱がしたらただのセクハラじゃん

66 23/06/01(木)13:17:09 No.1062993397

あのストーカー野郎なんて警察に突き出せばいいのに素直に料理バトルするの偉いよね

67 23/06/01(木)13:17:38 No.1062993512

中華先輩あたりまではよかったんだけど中村くんが出てきてから一気につまらなくなった気がする

68 23/06/01(木)13:17:49 No.1062993561

>そうなの?! エリナ様のクソ親父が心身弱って放浪中に行きずりで作ってそのまま放ったらかした子供がスレ画

69 23/06/01(木)13:18:00 No.1062993606

失敗もするけどアレンジしなけりゃ五分にまで持ち込めるようなもんだからな… まぁ完コピできても経験や年期の差でてくるかもだからアレンジはせざるをえんのだが

70 23/06/01(木)13:18:12 No.1062993666

終盤は手抜きを覚えたのか絵がまあまあ劣化してたのがな… キャラが脱いでも大してエロスを感じなかった

71 23/06/01(木)13:18:14 No.1062993673

>大体美作の話に帰結するよなあいつヤバい でもあいつ飾り包丁入れすぎるから全然完コピできてないよ

72 23/06/01(木)13:18:52 No.1062993817

>他がイメージ映像なのにおっさんだけガチで脱いでるってギャグだと思ってたらおさづけパルスとか意味わからない擦り方してついていけなかった 俺もそれでかなり冷めたな…

73 23/06/01(木)13:19:03 No.1062993852

でもキャラ的には中村くんが一番面白い存在かもしれない

74 23/06/01(木)13:19:06 No.1062993858

>正直序盤から調理レベルが低すぎてギャグマンガだわ そば先輩は酷かったね…

75 23/06/01(木)13:19:41 No.1062993980

中村くんも言ってることは正論だから真っ向から対立させればいいのにギャグ入れたりアホなことばっかさせるからそれに賛同した十傑の株も全部下がった

76 23/06/01(木)13:20:09 No.1062994082

美作はコピーストックも出来るし格上のコピーも出来るし序盤の中ボスみたいに出てきたけど明らかにおかしい性能なんだよな...

77 23/06/01(木)13:21:43 No.1062994434

そば先輩見た目はいいけど勝負内容でザルなのがわかったから あんなのに冷たい目で見られてもありがとうございますとかならんよ…ってなった

78 23/06/01(木)13:22:22 No.1062994582

中村くんに付いていった十傑の株全部下がったの酷いよね

79 23/06/01(木)13:22:48 No.1062994691

蕎麦屋の娘なのに天気や気温が生地に影響を与えるっていうラーメンマニアでも知ってること知らなかったのはうn…

80 23/06/01(木)13:23:33 No.1062994883

途中から加速的に悪化し始めた漫画って記憶しか残ってない

81 23/06/01(木)13:23:35 No.1062994888

くじ運悪くて相手の得意料理で対決もチープな食材や料理で勝利も同じネタ擦り過ぎなんよ 自分の得意料理でよくわからない焼きそばき負けた蕎麦とかただの雑魚じゃん…

82 23/06/01(木)13:23:46 No.1062994923

>そうなの?! 実父が中村くん 母親がどこの者ともわからないビッチ

83 23/06/01(木)13:24:10 No.1062995011

専門家の得意分野に真っ向勝負を挑むのはいいけどその負け方が三流職人の負け方だと誰も得しねえなって

84 23/06/01(木)13:24:32 No.1062995095

ソーマがいつまで経っても観客から舐められすぎだろとは思ってた

85 23/06/01(木)13:25:04 No.1062995219

>ソーマがいつまで経っても観客から舐められすぎだろとは思ってた 本人の態度と使う食材がね…

86 23/06/01(木)13:25:42 No.1062995351

褐色の女の子メインキャラだと思ってたけど後半凄いブサイクになってたな…

87 23/06/01(木)13:25:54 No.1062995400

全体的にワンパターンだった 俺が買ったら退学取り消してくださいが受けたから永遠繰り返してるとかは言われてたけど勝負の内容もずっと庶民的すぎて乗り切れない

88 23/06/01(木)13:27:21 No.1062995711

ソーマの場合得意料理で勝負した方が多分負ける

89 23/06/01(木)13:27:35 No.1062995776

>そば先輩は酷かったね… 料理漫画のそれなりのネームドキャラでそば先輩のような負け方したキャラってちょっと覚えない

90 23/06/01(木)13:27:58 No.1062995854

そばは一色と対決させてた方が絶対綺麗に収まっただろ 一色もそのせいで穴埋めの雑魚倒しただけで特に活躍もせずに終わったし

91 23/06/01(木)13:28:39 No.1062996016

そば先輩慢心してたとか特に本人にデバフもかかってなかったからな

92 23/06/01(木)13:29:28 No.1062996193

なんだかんだ薊が出てくるまでは楽しく読んでた 出てきてからはこう…なんだろう…

93 23/06/01(木)13:30:27 No.1062996416

チェーンソーよく知らんけどその刃の当て方は絶対肉吹っ飛ぶと思う

94 23/06/01(木)13:31:54 No.1062996781

だいたい強敵とぶつかった場合すぐに始めずに何日か猶予あるからそのうちの特訓とか秘策用意して勝つパターンもあるのか くじで決まった即席勝負でよくわからん思いつき出されて負けたってのがね…

95 23/06/01(木)13:32:03 No.1062996821

調理の説明ができないからか包丁さばきが凄い繰り返してたことしか覚えていない

96 23/06/01(木)13:33:09 No.1062997074

>なんだかんだ薊が出てくるまでは楽しく読んでた >出てきてからはこう…なんだろう… 陰謀クソつまんなかったけど城一郎センパイへのヤンデレぶりは好きだったよ

97 23/06/01(木)13:34:31 No.1062997396

チェンソー使う理由ってなんだっけ?

98 23/06/01(木)13:35:00 No.1062997525

薊編までは頑張ったよ 以降が無理だった

99 23/06/01(木)13:35:03 No.1062997536

最初ウケたリアクションをエスカレートさせすぎて冷めるところはジャぱんと同じだった

↑Top