TRPGそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)11:39:06 No.1062967792
TRPGそれはキャラシ作ることに時折挫折する遊び
1 23/06/01(木)11:41:05 No.1062968136
新生黙示録の話?
2 23/06/01(木)11:41:27 No.1062968204
シャドウランの話
3 23/06/01(木)11:43:27 No.1062968582
ウォーハンマーの話かもしれん
4 23/06/01(木)11:46:12 No.1062969113
しんもくさまは時折じゃない気が…
5 23/06/01(木)11:52:44 No.1062970388
>ウォーハンマーの話かもしれん そこまで難しくないよ…
6 23/06/01(木)11:55:35 No.1062970990
ここで前にサイバーパンクREDのルルブがPDFや電子書籍で売ってるって聞いたんだけどどこで売ってるの?
7 23/06/01(木)11:57:00 No.1062971250
時折ゲームバランスの調整を放棄したとしか思えないシステムがあったり全体的には落ち着いてる中に明らかなぶっ壊れ能力が混じったりするのはなぜなんだろう? 表記の曖昧さを悪用したコンボとかじゃなくある能力は+1d6ダメージで同格のはずの別の能力は+1d10ダメージみたいな純粋に数字として変なやつね
8 23/06/01(木)11:57:39 No.1062971359
>ここで前にサイバーパンクREDのルルブがPDFや電子書籍で売ってるって聞いたんだけどどこで売ってるの? 調べたら見つかりました Amazonとかじゃなくてエロ同人サイトのDLsiteで売るなよ紛らわしいな…
9 23/06/01(木)11:59:09 No.1062971665
Amazonで売るとKindle形式になるからPDFのまま取り扱ってくれるDLsiteに置いてくれるというのがどれほどありがたいことかわからんか
10 23/06/01(木)11:59:42 No.1062971784
>Amazonとかじゃなくてエロ同人サイトのDLsiteで売るなよ紛らわしいな… >エロ同人サイト へ、ヘイトスピーチ…!
11 23/06/01(木)11:59:46 No.1062971796
>表記の曖昧さを悪用したコンボとかじゃなくある能力は+1d6ダメージで同格のはずの別の能力は+1d10ダメージみたいな純粋に数字として変なやつね 1d10の方はそれを取れるようにすると命中が確保できないとかの見えにくいデメリットがある気がする サプリを積むと事実上回避できるようになったりするけど
12 23/06/01(木)11:59:55 No.1062971823
沢山書くことがあるとだるいな…ってなるなった
13 23/06/01(木)12:00:37 No.1062971962
>時折ゲームバランスの調整を放棄したとしか思えないシステムがあったり全体的には落ち着いてる中に明らかなぶっ壊れ能力が混じったりするのはなぜなんだろう? >表記の曖昧さを悪用したコンボとかじゃなくある能力は+1d6ダメージで同格のはずの別の能力は+1d10ダメージみたいな純粋に数字として変なやつね 特にそれだけ強くする理由がなければ調整漏れちゃうん
14 23/06/01(木)12:01:50 No.1062972207
TRPGデザイナーに多くを期待するな あいつら時々足し算できない
15 23/06/01(木)12:02:44 No.1062972381
>>表記の曖昧さを悪用したコンボとかじゃなくある能力は+1d6ダメージで同格のはずの別の能力は+1d10ダメージみたいな純粋に数字として変なやつね >1d10の方はそれを取れるようにすると命中が確保できないとかの見えにくいデメリットがある気がする >サプリを積むと事実上回避できるようになったりするけど だいたいのシステムは基本ルルブの時点で事実上回避できたりして強く組んだビルドとそうでなく組んだビルドの格差があまりに大きくなったりするからなんだかなーって GMの立場だと野良卓でPCの性能を予測しにくいからバランス調整しにくいしPLでも変に気を遣うからなるべくみんな同じくらい強くなって欲しいんだよね
16 23/06/01(木)12:07:07 No.1062973344
攻撃力レベル×3装甲無視と攻撃力レベル×2追加効果なしのスキルがあるダブクロ 前者は当てやすくするスキルに早くなるスキルもあるぞ
17 23/06/01(木)12:07:16 No.1062973381
(マシラの話かな…
18 23/06/01(木)12:08:54 No.1062973793
>TRPGデザイナーに多くを期待するな >あいつら時々足し算できない 面白いシステム作る才能とバランス良いデータ作るのは別の才能が必要なんだよな
19 23/06/01(木)12:09:11 No.1062973872
神我狩は相当バランス調整に気を使ったシステムだけど基本ルルブの時点で攻撃回数増やすタレントが大正義で高コストの大技より低コスト連打の方が圧倒的に強いというちょっとした問題があった 原因は推測でしかないけど前作のセイクリッド・ドラグーンには低コストの攻撃を完全無効化する敵が多数居たのでそれを前提にPC側の性能を調整した後で敵側の無効化能力を弱体化や削除した結果ではないかと思う
20 23/06/01(木)12:09:22 No.1062973915
>TRPGそれはキャラシ作ることに時折挫折する遊び トラベラーだな
21 23/06/01(木)12:09:31 No.1062973963
>攻撃力レベル×3装甲無視と攻撃力レベル×2追加効果なしのスキルがあるダブクロ >前者は当てやすくするスキルに早くなるスキルもあるぞ シンドロームごとに得意分野という考え方はあったから……
22 23/06/01(木)12:10:09 No.1062974138
>>TRPGそれはキャラシ作ることに時折挫折する遊び >トラベラーだな キャラシの作成途中でロストするんだっけ
23 23/06/01(木)12:12:19 No.1062974744
ガープスかもしれん…
24 23/06/01(木)12:14:39 No.1062975414
>ウォーハンマーの話かもしれん >そこまで難しくないよ… むしろキャラシ作るの簡単なほうだよね スターターセットのサンプルPCたちも書くことそんなにない https://hobbyjapan.co.jp/whrpg/pdf/WHRPG_Character_Sheets_pack_JP_0929.pdf まぁこいつらはキャラシに書いてないところでドロドロの人間関係なんだが
25 23/06/01(木)12:17:09 No.1062976133
いいですよね 最高威力の両手剣は威力2d6+4命中-2なのに最高威力のメイスは威力3d6で命中+1のゴブスレTRPG 何が酷いって命中判定の達成値で威力にボーナスがつくから実際には威力でも差が出る
26 23/06/01(木)12:18:51 No.1062976648
シャドウランは初期ハードルが高いだけで慣れたら大丈夫なんだ 時々慣れても…いやそもそも慣れることができないシステムがある!
27 23/06/01(木)12:19:56 No.1062976986
キャラメイクはデータ的な楽しみもあるがキャラ付け練り込むのも好き もっといろんな子動かしたい!!卓が足りない!!
28 23/06/01(木)12:20:58 No.1062977314
シャドウランはアーキがあってサンプルがないのが一番の問題だからな そこが非公式でもいいから解決されると楽になるぞ 今なら非公式wikiがあるからググりなう!
29 23/06/01(木)12:21:02 No.1062977332
TRPG初心者の頃に妖魔夜行を誘われた時は誇張抜きでキャラシ作るだけで数ヶ月かかった 有り余るポイントと選択肢で何をどう作ればいいのかさっぱりわからなかった
30 23/06/01(木)12:21:23 No.1062977420
BBTは特定の能力値への依存が強いルーツとそうじゃないルーツがあって前者同士の組み合わせとかやろうとすると大変だな
31 23/06/01(木)12:22:38 No.1062977802
>今なら非公式wikiがあるからググりなう! URL貼って!
32 23/06/01(木)12:22:42 No.1062977821
カタリストお前絶対5th作る時リガー関係のこと制作終盤まで忘れてただろ!
33 23/06/01(木)12:23:12 No.1062977978
>>今なら非公式wikiがあるからググりなう! >URL貼って! https://shadowrun.playing.wiki/ はい
34 23/06/01(木)12:23:16 No.1062977992
そういえば前にここでシャドウランとサイバーパンクのお勧めリプレイ動画あるって言ってる「」がいたけどタイトル聞いておけばよかった
35 23/06/01(木)12:23:28 No.1062978053
ウォーハンマーの4eはデザイナーの一人が自らバランス悪いよねって言って公式サイトじゃなく個人ブログで修正パッチを公開してる 洋ゲーは色々あるんだろうな…
36 23/06/01(木)12:24:12 No.1062978285
>そういえば前にここでシャドウランとサイバーパンクのお勧めリプレイ動画あるって言ってる「」がいたけどタイトル聞いておけばよかった シャドウランはたぶん「ザ・レイン・イン・シアトル」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35686436
37 23/06/01(木)12:24:26 No.1062978373
ウロボロスとか狐尾とかの他所からコピーできる系はルルブ全部とにらめっこして頭がギブアップしがち
38 23/06/01(木)12:25:20 No.1062978664
PFはただの前衛物理職でもデータであっぷあっぷになる…
39 23/06/01(木)12:25:32 No.1062978720
アマデウスしたくなってきた…
40 23/06/01(木)12:25:49 No.1062978808
書き込みをした人によって削除されました
41 23/06/01(木)12:26:09 No.1062978925
>ウォーハンマーの4eはデザイナーの一人が自らバランス悪いよねって言って公式サイトじゃなく個人ブログで修正パッチを公開してる >洋ゲーは色々あるんだろうな… ゲームバランスよりもリアリティを求めるグループもあるし難しいよね
42 23/06/01(木)12:26:12 No.1062978942
>TRPG初心者の頃に妖魔夜行を誘われた時は誇張抜きでキャラシ作るだけで数ヶ月かかった >有り余るポイントと選択肢で何をどう作ればいいのかさっぱりわからなかった ガッツリ和マンチするんじゃないなら先にコンセプト決めるべきなんだよね夜行の場合 でコンセプト合わせで無駄遣いしながら消費する
43 23/06/01(木)12:26:21 No.1062978987
>シャドウランは初期ハードルが高いだけで慣れたら大丈夫なんだ >時々慣れても…いやそもそも慣れることができないシステムがある! シャドウランは前にここで評判聞いた時はシステム全体がなんか…芳しくない感じだったけど慣れたら大丈夫なの? 世界観は好きだから欲しくはあるんだ
44 23/06/01(木)12:27:44 No.1062979428
D&Dでサイバーパンクやスペースオペラのサプリ出ないのかな
45 23/06/01(木)12:28:43 No.1062979761
>何が酷いって命中判定の達成値で威力にボーナスがつくから実際には威力でも差が出る これウォーハンマーのタレントにも同じ問題抱えてるのがあるけどデザイナーは達成値ボーナスを自分で導入しておいて忘れてるのかな
46 23/06/01(木)12:28:49 No.1062979804
>キャラメイクはデータ的な楽しみもあるがキャラ付け練り込むのも好き >もっといろんな子動かしたい!!卓が足りない!! 架空リプレイとか小説とか書いちゃうか……
47 23/06/01(木)12:28:57 No.1062979840
大不評なのは日本では発売されてない最新の6版 邦訳版の最新は5版 5版への不満はまあ6版に比べたら 多かれ少なかれ大体のシステムは遊び込んでると『ここがもう少しこうなればなあ』ってレベルEのアレみたいなハマッてるからこその不満でてくるよね…レベル(リガー除く)
48 23/06/01(木)12:29:35 No.1062980048
動かしたいキャラ案だけどんどこ溜まって消化出来てない 立ち絵用意してsettei書いて…ってしても使うアテがない つらい
49 23/06/01(木)12:29:42 No.1062980088
>>キャラメイクはデータ的な楽しみもあるがキャラ付け練り込むのも好き >>もっといろんな子動かしたい!!卓が足りない!! >架空リプレイとか小説とか書いちゃうか…… 卓を立てれば良いのでは…
50 23/06/01(木)12:30:11 No.1062980240
>動かしたいキャラ案だけどんどこ溜まって消化出来てない >立ち絵用意してsettei書いて…ってしても使うアテがない >つらい システムは!
51 23/06/01(木)12:30:21 No.1062980298
>D&Dでサイバーパンクやスペースオペラのサプリ出ないのかな 和訳もされてるエベロンはマジックパンクだけどさらにサイバーにして欲しい感じ? スペースオペラはSpelljammerってやつが出ることが発表されてるけど日本で翻訳されるかどうかはわからない
52 23/06/01(木)12:30:59 No.1062980499
特に銃器系はそのバランスよりもコンセプト優先してるの多いからな この一番ポピュラーな銃以外選ぶ奴いるの?ってバランス
53 23/06/01(木)12:31:46 No.1062980758
>シャドウランは前にここで評判聞いた時はシステム全体がなんか…芳しくない感じだったけど慣れたら大丈夫なの? >世界観は好きだから欲しくはあるんだ 戦闘システムとかは普通だよ 単純に選べる選択肢がメチャクチャ多いから困る感じ でも世界観没入するならあった方がいいしな~って感じ
54 23/06/01(木)12:32:00 No.1062980827
サタスペのコルトシングルアクションアーミーに悲しい過去…
55 23/06/01(木)12:32:02 No.1062980842
>和訳もされてるエベロンはマジックパンクだけどさらにサイバーにして欲しい感じ? どちらかというとメカ寄りがいい 戦闘も銃撃戦が当たり前レベルのやつ
56 23/06/01(木)12:32:34 No.1062981007
>D&Dでサイバーパンクやスペースオペラのサプリ出ないのかな 3rdなら今も出てるけど過去にワールド増やし過ぎて失敗したから公式からはもう出ないと思う そのためのOGLなんだし
57 23/06/01(木)12:33:00 No.1062981148
>>動かしたいキャラ案だけどんどこ溜まって消化出来てない >>立ち絵用意してsettei書いて…ってしても使うアテがない >>つらい >システムは! サタスペとかダブルクロスとかデモンスパイクとか…… でもファンタジーでやりたいネタもあるからd&dでもいいな…… お淑やかなデカパイ殺人鬼御嬢様とか少年♥とか呼んできそうな飄々としたデカパイ詐欺師お姉さんとかやりたい
58 23/06/01(木)12:33:42 No.1062981385
月曜アカデミアリレーは1話から仕切り直しになりました 1名のみになりますがこちらで募集しております 経験点は160スタートです ご参加お待ちしております https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/82
59 23/06/01(木)12:34:18 No.1062981587
>特に銃器系はそのバランスよりもコンセプト優先してるの多いからな >この一番ポピュラーな銃以外選ぶ奴いるの?ってバランス チースペが優秀過ぎてお高いリボルバーにフレーバー以上の意味が見出せないサタスペ…
60 23/06/01(木)12:34:26 No.1062981627
wotcはもっと2ヶ月に1冊くらいの勢いでサプリ出して欲しい
61 23/06/01(木)12:34:49 No.1062981730
3版までのシャドウランはルールウンコでめんどくさいぞ 4版以降はすっきりした(マトリックス除く)
62 23/06/01(木)12:35:06 No.1062981799
>>和訳もされてるエベロンはマジックパンクだけどさらにサイバーにして欲しい感じ? >どちらかというとメカ寄りがいい >戦闘も銃撃戦が当たり前レベルのやつ メカと銃撃戦をやりたいだけならウォーフォージドとカニス氏族に焦点を当てたキャンペーンをアーティフィサー推奨でやるだけでもかなりそれっぽくはなると思う エベロンじゃなくてもDMGにオプション扱いで載ってる現代や架空未来の銃器を使えば銃撃戦当たり前にはなるけど強すぎて銃以外を使う理由がなくなるのが難点だ
63 23/06/01(木)12:35:53 No.1062982047
>シャドウランは前にここで評判聞いた時はシステム全体がなんか…芳しくない感じだったけど慣れたら大丈夫なの? 5版は色々問題があるコアルールにエラッタを当てて直すんじゃなく サプリに追加ルール載せてパッチ当てる形式でやってるものだから どんどん肥大化していって正直ルールとしては微妙
64 23/06/01(木)12:36:13 No.1062982160
REDもそうだけどサイバーパンクなのにネットダイブのルールがややこしくて敬遠されるのはどうにかならんか
65 23/06/01(木)12:36:35 No.1062982279
>3版までのシャドウランはルールウンコでめんどくさいぞ >4版以降はすっきりした(マトリックス除く) して5版は?
66 23/06/01(木)12:36:37 No.1062982286
やりたい卓の準備がデカパイ終わったので暇になってしまった…
67 23/06/01(木)12:37:01 No.1062982395
ファンタジーだったらd&dでおとなしくて見た目ふわふわした小動物系の女の子みたいにかわいい男の子でバーバリアンしたい 大人しい美少年の中に超暴力的な獣性が眠ってるの好き…
68 23/06/01(木)12:37:41 No.1062982599
>大不評なのは日本では発売されてない最新の6版 >邦訳版の最新は5版 前にここで6版と5版の話を聞いてじゃあ和訳されてる5版買えば良いシステムで遊べるんだね?って言ったら5版の欠点の指摘で凄いレスバが始まってしまったことがあったんだ…
69 23/06/01(木)12:37:45 No.1062982624
>REDもそうだけどサイバーパンクなのにネットダイブのルールがややこしくて敬遠されるのはどうにかならんか やる人間のイメージとルールを落とし込むのが難しくそしてパーティーだとだいたい一人程度しか習熟してないので一人でいろいろやらせようとすると肥大化する
70 23/06/01(木)12:38:53 No.1062983013
キャラ作ってるとたまに初心に帰りたくなる ダブルクロスで超電磁砲したくなったり
71 23/06/01(木)12:39:24 No.1062983156
ウォーハンマーのルルブ久しぶりに読んだら病気の種類がやたら豊富で治療法もロクなのがなくてひでぇ世界だと改めて思った
72 23/06/01(木)12:39:26 No.1062983166
>お淑やかなデカパイ殺人鬼御嬢様とか少年♥とか呼んできそうな飄々としたデカパイ詐欺師お姉さんとかやりたい いい…
73 23/06/01(木)12:39:27 No.1062983168
>REDもそうだけどサイバーパンクなのにネットダイブのルールがややこしくて敬遠されるのはどうにかならんか 古典的なサイバーパンク作品はハッキングがメインの作品があったから大抵どこも力を入れててなあ ただそれ一本でやるならまだしも実際の卓ではPLのうちの一人だけ潜る形なもんだからTRPGに向いてないなと感じる
74 23/06/01(木)12:39:42 No.1062983240
>>大不評なのは日本では発売されてない最新の6版 >>邦訳版の最新は5版 >前にここで6版と5版の話を聞いてじゃあ和訳されてる5版買えば良いシステムで遊べるんだね?って言ったら5版の欠点の指摘で凄いレスバが始まってしまったことがあったんだ… あくまでまともに遊べない6版よりは相当マシという範囲だからね ルール限定とかすると十分やれるしね
75 23/06/01(木)12:40:38 No.1062983527
サイバーパンクREDのネットダイブはネットランナーにしか出来ないのが良くない 少しでもサポートするとか出来ればいいのに大抵パーティに一人いるかいないかのネットランナー頼りだから、ダイブしてる間他の面子が暇になる
76 23/06/01(木)12:40:55 No.1062983614
じゃあ俺は目の前にちんちん出されてもよくわからないまま首を傾げて舐めてって言われたら素直に舐めちゃうくらい純粋で素直なケモロリやりたい!
77 23/06/01(木)12:41:11 No.1062983706
>じゃあ俺は目の前にちんちん出されてもよくわからないまま首を傾げて舐めてって言われたら素直に舐めちゃうくらい純粋で素直なケモロリやりたい! ケモ!?
78 23/06/01(木)12:43:11 No.1062984330
>サイバーパンクREDのネットダイブはネットランナーにしか出来ないのが良くない サタスペの情報判定はハッキングみたいで楽しいなと思ってるが 一番の良いところは下手は下手なりに協力して情報収集できるところだと思う
79 23/06/01(木)12:43:12 No.1062984341
ダイブしてる側とそうでない側で同時進行できればいいけど少なくともサブマスター欲しくなるしなそれだと…
80 23/06/01(木)12:44:08 No.1062984612
半年ぶりのデカパイダブルクロスか……
81 23/06/01(木)12:44:21 No.1062984688
d&d買ったからキャンペーン入りたいけどそう都合よく転がってはないものだな
82 23/06/01(木)12:44:22 No.1062984693
>少しでもサポートするとか出来ればいいのに大抵パーティに一人いるかいないかのネットランナー頼りだから、ダイブしてる間他の面子が暇になる 他のPCが暇しないためにミートスペースなんてのがあるんだろうけどすごくわかりづらい
83 23/06/01(木)12:44:26 No.1062984722
>じゃあ俺は目の前にちんちん出されてもよくわからないまま首を傾げて舐めてって言われたら素直に舐めちゃうくらい純粋で素直なケモロリやりたい! ガブッブチッ
84 23/06/01(木)12:44:36 No.1062984774
>ケモ!? ケモ濃度は耳尻尾のみでもマズルまででもいい!
85 23/06/01(木)12:44:40 No.1062984796
>じゃあ俺は目の前にちんちん出されてもよくわからないまま首を傾げて舐めてって言われたら素直に舐めちゃうくらい純粋で素直なケモロリやりたい! ゆうやけこやけか……ビーストバインドかな……
86 23/06/01(木)12:45:28 No.1062985034
サイバーパンクREDで複数体攻撃がショットガンとグレネードしかないのちょっと物足りない 複数体にばらまかせてくれないとある程度までお金が溜まったら手榴弾がメイン武器になってしまう
87 23/06/01(木)12:45:42 No.1062985105
>>Amazonとかじゃなくてエロ同人サイトのDLsiteで売るなよ紛らわしいな… >>エロ同人サイト >へ、ヘイトスピーチ…! この前カチコミインベントリがメロンブックスに置いてあったからエロ同人屋さんはTRPGも取り扱うものと考えられる
88 23/06/01(木)12:45:52 No.1062985159
>d&d買ったからキャンペーン入りたいけどそう都合よく転がってはないものだな ここだとほぼ毎日キャンぺあるからユーザー数いっぱい感はある
89 23/06/01(木)12:46:13 No.1062985256
>ウォーハンマーのルルブ久しぶりに読んだら病気の種類がやたら豊富で治療法もロクなのがなくてひでぇ世界だと改めて思った 致命的負傷表が4*20で80種類ある時点でロックが過ぎる
90 23/06/01(木)12:46:29 No.1062985330
>特に銃器系はそのバランスよりもコンセプト優先してるの多いからな >この一番ポピュラーな銃以外選ぶ奴いるの?ってバランス まあ敵の為の銃ってのもあるから… そこらのゴロツキがプリーターみたいなF品やイングラムみたいな高級品なんて持ってない精々コブラでしょみたいな
91 23/06/01(木)12:47:00 No.1062985509
>d&d買ったからキャンペーン入りたいけどそう都合よく転がってはないものだな リレーでよければ転がり込む側にはなれる
92 23/06/01(木)12:47:22 No.1062985622
敵も味方もカスみたいな銃かとても立派な銃のどちらかを持っているサタスペ
93 23/06/01(木)12:47:51 No.1062985763
デカパイ&デカケツ略してD&Dをやりたいな
94 23/06/01(木)12:47:51 No.1062985766
D&Dはすぐにでもキャンペーン回せる準備はしてあるんだがいかんせん立てる自分自身のスケジュールが確保できなくてな… 1卓終了すれば立てるのは全然問題ない
95 23/06/01(木)12:48:13 No.1062985881
>サイバーパンクREDで複数体攻撃がショットガンとグレネードしかないのちょっと物足りない >複数体にばらまかせてくれないとある程度までお金が溜まったら手榴弾がメイン武器になってしまう その手榴弾も片手で使えるし投げた後は手がフリー+技能は運動でいい 比べてグレネードランチャーが両手塞がる、技能がコスト2倍の重火器となんもいいこと無いんだよな そこらへんバランスミスってると思う
96 23/06/01(木)12:48:22 No.1062985933
書き込みをした人によって削除されました
97 23/06/01(木)12:48:26 No.1062985962
>前にここで6版と5版の話を聞いてじゃあ和訳されてる5版買えば良いシステムで遊べるんだね?って言ったら5版の欠点の指摘で凄いレスバが始まってしまったことがあったんだ… まあアレだ 一度言ったけどハマッてるからこその不満みたいなもんだから… サプリ増えてくるとバランス大崩壊してくるけど日本版ではデータサプリはまだ一冊しか発売されてないから安心!最新環境に追いつくのもサプリ一冊で済むぞ! ところで朱鷺田先生秋発売予定サプリなんですが
98 23/06/01(木)12:49:17 No.1062986246
>ところで朱鷺田先生秋発売予定サプリなんですが 関係者は脱稿済みという話なのであとはアークライトと米国本社の話だぜー!
99 23/06/01(木)12:50:02 No.1062986472
>ところで朱鷺田先生メガテンRPGの新作なんですが
100 23/06/01(木)12:50:12 No.1062986528
捏造ミステリーTRPG赤と黒の体験卓を立てました ミステリー好きな「」や気になる「」 本能寺の変の謎を解きたい「」は気軽に参加どうぞ(ルルブ未所持参加も可能としています) あと1人で立卓です 詳しくはこちら https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/130
101 23/06/01(木)12:50:20 No.1062986568
未訳サプリ環境なんてよっぽどの好き者達の間でもたまにしかやらないくらいだからね
102 23/06/01(木)12:50:22 No.1062986581
キャンペーンって同時期に複数の募集が一気にあってその後しばらく静かになって半年後や一年後くらいにまた同時期に一気に募集がある印象 タイミングを逃さないのが重要だ
103 23/06/01(木)12:51:39 No.1062986991
未訳まで行かなくてもレアな本とか資料に付属してるデータはなかなか使う機会ないよね
104 23/06/01(木)12:51:48 No.1062987042
>サイバーパンクREDで複数体攻撃がショットガンとグレネードしかないのちょっと物足りない 攻撃回数多い武器を持てば良いだけじゃなかったっけ…
105 23/06/01(木)12:51:55 No.1062987078
>未訳サプリ環境なんてよっぽどの好き者達の間でもたまにしかやらないくらいだからね CoCは7版が凄く良いのに日本公式が何年も翻訳に踏み切ってくれないから未訳ルルブ環境が結構あったりした
106 23/06/01(木)12:53:05 No.1062987424
月曜アカデミア組は一度お祓いに行ってもいいと思う
107 23/06/01(木)12:53:18 No.1062987483
シノビガミのデッドマンはお目にかかったことがないぜ
108 23/06/01(木)12:54:26 No.1062987824
>CoCは7版が凄く良いのに日本公式が何年も翻訳に踏み切ってくれないから未訳ルルブ環境が結構あったりした 日本の6版もちょいちょいサプリで7版環境に近づけてたしなあ おかげで「7版はここが変わった」と言ってる人に「6版から変わってねーよ」と レスポンチしてる場面に出くわしてどっちもある意味正しいよと仲裁したことある
109 23/06/01(木)12:54:43 No.1062987915
ダブクロのアイテムアーカイブ楽しみだけど 各シンドロームRC型のビルド幅が広がるデータも来て欲しいところ ボス作る分には困らないけどPC作る時は強い起点エフェクト前提みたいなとこあるし
110 23/06/01(木)12:54:49 No.1062987944
>>サイバーパンクREDで複数体攻撃がショットガンとグレネードしかないのちょっと物足りない >攻撃回数多い武器を持てば良いだけじゃなかったっけ… ソロのダメージボーナスはそのターン初めての攻撃にしかつかないから1回の攻撃で複数攻撃するのか、複数回攻撃するのかの差がめっちゃデカいんだ
111 23/06/01(木)12:55:24 No.1062988132
ウロボロスで好き放題やってやるぜー!ってキャラ作り出したPLがピュアハヌマーンが1番強かったわ……ってしょぼくれた顔してきた時は笑った
112 23/06/01(木)12:55:56 No.1062988306
>ウロボロスで好き放題やってやるぜー!ってキャラ作り出したPLがピュアハヌマーンが1番強かったわ……ってしょぼくれた顔してきた時は笑った コピー系よくある話すぎる
113 23/06/01(木)12:57:07 No.1062988627
>ソロのダメージボーナスはそのターン初めての攻撃にしかつかないから1回の攻撃で複数攻撃するのか、複数回攻撃するのかの差がめっちゃデカいんだ いや急にソロがどうとか急に条件付け加えられても 複数攻撃する手段についてのみの話をしていたつもりなので
114 23/06/01(木)12:58:03 No.1062988880
ウロボロスとハヌマーンで比較すると前者はサイレンにソードマスターとダンシングシミターを載せられる強みがある 汎用的な強みだと援護の風ウィンドブレスがあるハヌマーンの方が優秀だが
115 23/06/01(木)12:58:09 No.1062988914
エロありファンタジー卓やりたいなぁ 普通に冒険しつつえっちなハプニングが起きたりしつつ冒険していい雰囲気になったてお互いに同意なエロいことするくらいなエロ濃度で冒険とファンタジーを楽しみたい 欲を言うと冒険以外のRPもして交流したい
116 23/06/01(木)12:58:24 No.1062988996
>CoCは7版が凄く良いのに日本公式が何年も翻訳に踏み切ってくれないから未訳ルルブ環境が結構あったりした まああれは本当にいつまで放置するんだ!って言われ続けてたからな 6版の国内サプリをチマチマと出し続けてて
117 23/06/01(木)13:00:44 No.1062989637
>いや急にソロがどうとか急に条件付け加えられても >複数攻撃する手段についてのみの話をしていたつもりなので すまない、勝手に先走ってしまった でも複数回攻撃って基本ルルブの範疇だと大型拳銃の3d6を2回か、大型近接武器の3d6を2回、あと5000ebするハリケーンアサルトウェポンの5d6を2回しかないから 1発100ebで配置によっては3人4人まとめて巻き込んで6d6ダメージ与えられる手榴弾のほうがずっと役立つ場合が多いんだ
118 23/06/01(木)13:01:31 No.1062989844
エロやるにしても普通の冒険を楽しみつつ合間にちょっとえっちなことを挟んだりとかその程度のバランスが良い ガッツリエロ卓とかそういうシステムはちょっと…
119 23/06/01(木)13:02:15 No.1062990007
ルーンクエストの翻訳が楽しみでしかたないけど 発売されたらキャラシにいったい何を書いてるんだという解説がだいぶ必要かもしれん
120 23/06/01(木)13:02:43 No.1062990120
D&DをターシャありOneD&D環境で遊びたい プレイテスト資料を読む限りではかなりバランス改善されてて遊びやすそうな気がしてる
121 23/06/01(木)13:03:31 No.1062990297
>でも複数回攻撃って基本ルルブの範疇だと大型拳銃の3d6を2回か、大型近接武器の3d6を2回、あと5000ebするハリケーンアサルトウェポンの5d6を2回しかないから >1発100ebで配置によっては3人4人まとめて巻き込んで6d6ダメージ与えられる手榴弾のほうがずっと役立つ場合が多いんだ 引用元は手榴弾の有用性を疑ってるんじゃなくて 複数攻撃する手段がショットガンとグレネードしかないって部分に こんな方法もあるよねって話をしてるだけだと思うよ
122 23/06/01(木)13:04:51 No.1062990602
書き込みをした人によって削除されました
123 23/06/01(木)13:05:15 No.1062990702
>ルーンクエストの翻訳が楽しみでしかたないけど >発売されたらキャラシにいったい何を書いてるんだという解説がだいぶ必要かもしれん やったことないけど青銅器時代カルトに所属呪文の使用回数回復は次の季節老化アリと聞くとウォーハンマー以上に人を選びそう
124 23/06/01(木)13:05:22 No.1062990724
>引用元は手榴弾の有用性を疑ってるんじゃなくて >複数攻撃する手段がショットガンとグレネードしかないって部分に >こんな方法もあるよねって話をしてるだけだと思うよ グレネードの優位性にばかり頭がいって会話になってなかった、すまない…
125 23/06/01(木)13:05:29 No.1062990754
あまりtrpg知らないけどよく病んでるイメージ ただの卓に病む要素あるのかい?エロやグロなしでも
126 23/06/01(木)13:06:33 No.1062990944
>あまりtrpg知らないけどよく病んでるイメージ >ただの卓に病む要素あるのかい?エロやグロなしでも それ元々病んでる人が遊んでて問題起こしたイメージなんじゃない?
127 23/06/01(木)13:06:51 No.1062991018
>あまりtrpg知らないけどよく病んでるイメージ >ただの卓に病む要素あるのかい?エロやグロなしでも コミュニケーションの遊びだからただのゲームよりはどうしても
128 23/06/01(木)13:07:49 No.1062991233
>>CoCは7版が凄く良いのに日本公式が何年も翻訳に踏み切ってくれないから未訳ルルブ環境が結構あったりした >まああれは本当にいつまで放置するんだ!って言われ続けてたからな >6版の国内サプリをチマチマと出し続けてて ケイオシアム公式から苦言を呈されたのはなかなか凄い話だと思う 2014年に出たものを2019年の12月まで引っ張ったんだものな…
129 23/06/01(木)13:08:03 No.1062991269
>ただの卓に病む要素あるのかい? パラディン「そんなことありませんよ私は常に健康です」
130 23/06/01(木)13:09:07 No.1062991515
>あまりtrpg知らないけどよく病んでるイメージ >ただの卓に病む要素あるのかい?エロやグロなしでも 1回のプレイが累計10時間かかって途中離脱不可能な協力型オンラインゲームを想像してくれそんな感じだ
131 23/06/01(木)13:09:10 No.1062991524
>やったことないけど青銅器時代カルトに所属呪文の使用回数回復は次の季節老化アリと聞く 公式が配布してるキャラシをくらえ https://www.chaosium.com/content/FreePDFs/RuneQuest/Character%20Sheets/RuneQuest%20Glorantha%20-%20Character%20Sheet%20-%20Fillable.pdf 何ページあるんだよと思うかもしれんが後半は先祖の功業だ 作ってて一番楽しい部分だがフォローはほしいだろうな
132 23/06/01(木)13:10:25 No.1062991795
>ケイオシアム公式から苦言を呈されたのはなかなか凄い話だと思う 完全に展開が止まってるならわかるが普通にサプリ出しててアレだからな 苦言が飛んでくるって事は版上げに関して交渉とかやってなかったんだろうし
133 23/06/01(木)13:10:52 No.1062991914
>2014年に出たものを2019年の12月まで引っ張ったんだものな… リプレイ動画で桁違いに売れてるからユーザーの熱に水差したくなくて下手に触れない そんな理由だったらすげえ理解できちゃう…
134 23/06/01(木)13:11:35 No.1062992084
>所属呪文の使用回数回復は次の季節 これ説明するのに「セッション中には回復する手段のないシナリオ毎に使用回数制限ある能力だよ」 と説明したらすぐ理解してもらえたっけ
135 23/06/01(木)13:13:24 No.1062992490
>デカパイ&デカケツ略してD&Dをやりたいな ギャグ版にチンコ&チンポことT&Tがあるんだな
136 23/06/01(木)13:13:42 No.1062992558
多人数戦闘でのイニチアシブ管理とか面倒だからVTT買おうか迷ってるんだけど使ってる「」っている?
137 23/06/01(木)13:14:00 No.1062992636
>何ページあるんだよと思うかもしれんが後半は先祖の功業だ >作ってて一番楽しい部分だがフォローはほしいだろうな キャラシに細かく先祖を設定することがセッション中どういう形で面白さにつながるのかピンとこない
138 23/06/01(木)13:14:37 No.1062992763
>>デカパイ&デカケツ略してD&Dをやりたいな >ギャグ版にチンコ&チンポことT&Tがあるんだな チンコ・オ・チンポでCoCか
139 23/06/01(木)13:16:30 No.1062993220
FVTTはMODも含めて出来ることが多すぎて慣れるまでが大変だけどいいツールだぞ
140 23/06/01(木)13:17:36 No.1062993506
>FVTTはMODも含めて出来ることが多すぎて慣れるまでが大変だけどいいツールだぞ うちの契約してるネット回線が昔はポート開放できたのにIPv6化してから一切ポート周りに触らせてくれなくなったせいで使えないんだけどなんとかならない?
141 23/06/01(木)13:18:10 No.1062993657
>キャラシに細かく先祖を設定することがセッション中どういう形で面白さにつながるのかピンとこない キャラクターごとにパッション(情熱)ってのを幾つか持ってて例えばある組織に所属していたら 「組織への忠誠」みたいな感じで技能のようなパーセントまでつく これは技能の代用としても使えるし逆に組織に疑いを持ってしまった際に 「忠誠で判定して。成功?なら君は何かの勘違いだと思った」というようなロールにも使う 先祖はこのパッションを得るための下地で例えばあの国の野郎に俺の父親は殺された!許せない! となって「あの国への憎悪」というパッションを持つに至る 長々と説明したけど先祖の項目を飛ばして遊ぶこともできますがね!
142 23/06/01(木)13:19:29 No.1062993936
>キャラシに細かく先祖を設定することがセッション中どういう形で面白さにつながるのかピンとこない データにがっつり影響するんだ たとえば「え?あなたはあの有名な英雄のお孫さんですか!」て交渉にボーナスがついたり 「敵はあの帝国の野郎か!親父を殺してコウモリに食わせやがった許せねえ!」て攻撃にバフかかったり
143 23/06/01(木)13:21:30 No.1062994380
>FVTTはMODも含めて出来ることが多すぎて慣れるまでが大変だけどいいツールだぞ なるほど!日本語MODもあるし買っちゃうか ちなみにD&D以外にも対応できる感じ?
144 23/06/01(木)13:21:54 No.1062994472
むしろ昔よりは病んでない印象あるけどな よくもわるくもかなり知名度が上がって人口も増えたので 元々病んでいたとしても(※仮定の話です)かなり人の増加で希釈された気がする ここ15~10年目線でもそうだけどコロナ禍以後は巣ごもり関係でよりそうなった
145 23/06/01(木)13:22:34 No.1062994639
キャラクターのルーツが直接技能になるのは面白いな 時代背景を感じさせる
146 23/06/01(木)13:25:36 No.1062995330
>>FVTTはMODも含めて出来ることが多すぎて慣れるまでが大変だけどいいツールだぞ >なるほど!日本語MODもあるし買っちゃうか >ちなみにD&D以外にも対応できる感じ? 有志のMODで有名どころはだいたい対応してる 詳しくはFVTTのDiscordに入って中で聞くのが一番詳しくて手っ取り早いよ
147 23/06/01(木)13:25:39 No.1062995345
>キャラクターのルーツが直接技能になるのは面白いな >時代背景を感じさせる 先祖の項目は公式の歴史年表とがっつりリンクしてるので歴史の一部になれたりするぞ 英雄に殺されたりデカい蝙蝠に殺されたりあと英雄に殺されたり…
148 23/06/01(木)13:26:30 No.1062995530
>リプレイ動画で桁違いに売れてるからユーザーの熱に水差したくなくて下手に触れない >そんな理由だったらすげえ理解できちゃう… 実際今も7より6のが人口多いだろうしね
149 23/06/01(木)13:29:22 No.1062996178
>うちの契約してるネット回線が昔はポート開放できたのにIPv6化してから一切ポート周りに触らせてくれなくなったせいで使えないんだけどなんとかならない? discordで日本語化してるチームがあるからそっちで聞いたらいいと思う 問題はその鯖から抜けてたから教えられないことだけど
150 23/06/01(木)13:29:54 No.1062996292
>英雄に殺されたりデカい蝙蝠に殺されたりあと英雄に殺されたり… とりあえず会った奴を殺してから奇跡的に生きてれば仲良くなるタイプの英雄がいるからな
151 23/06/01(木)13:30:14 No.1062996369
>なるほど!日本語MODもあるし買っちゃうか >ちなみにD&D以外にも対応できる感じ? パスファインダーならシナリオデータも全部使えるから準備がサクサクになる
152 23/06/01(木)13:30:18 No.1062996383
>英雄に殺されたりデカい蝙蝠に殺されたりあと英雄に殺されたり… 蝙蝠かな…