ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/01(木)11:06:05 No.1062961490
この人について知ってること
1 23/06/01(木)11:08:04 No.1062961833
連続無併殺記録持ち
2 23/06/01(木)11:08:23 No.1062961892
アレ
3 23/06/01(木)11:08:31 No.1062961916
元広島
4 23/06/01(木)11:08:52 No.1062961989
謎の膜
5 23/06/01(木)11:08:55 No.1062961998
>元広島 新井と一緒に罵倒されたの好き
6 23/06/01(木)11:11:27 No.1062962503
両親が韓国人
7 23/06/01(木)11:15:31 No.1062963324
あのお肩
8 23/06/01(木)11:16:31 No.1062963494
阪神を根本から強くした人物の1人
9 23/06/01(木)11:17:36 No.1062963704
でたわね
10 23/06/01(木)11:19:03 No.1062963963
詐欺に遭った
11 23/06/01(木)11:20:26 No.1062964227
fu2237436.gif
12 23/06/01(木)11:20:50 No.1062964308
全盛期は敵ながら本当に怖かったよ
13 23/06/01(木)11:21:14 No.1062964389
アイアンマン
14 23/06/01(木)11:25:37 No.1062965241
俺が打ちにくいからいい投手と言う基準
15 23/06/01(木)11:25:50 No.1062965285
ゴリラ
16 23/06/01(木)11:26:47 No.1062965472
トリプルスリー
17 23/06/01(木)11:26:51 No.1062965480
聖域ヶ原ひだり
18 23/06/01(木)11:27:45 No.1062965651
晩節を汚すどころか意味不明な生物になってた
19 23/06/01(木)11:27:56 No.1062965677
安打製造機
20 23/06/01(木)11:30:06 No.1062966111
ファンから千の蔑称を授かりし選手
21 23/06/01(木)11:30:51 No.1062966279
大山呼ぶ代
22 23/06/01(木)11:31:13 No.1062966345
今何やってるの?
23 23/06/01(木)11:32:49 No.1062966653
とらのあな
24 23/06/01(木)11:37:34 No.1062967493
精神論しか語らないから選手が困惑チームは低迷
25 23/06/01(木)11:38:20 No.1062967658
>今何やってるの? たまにラジオで野球解説とかに出てるから そういうスポーツ選手専門のタレント事務所に所属してるんじゃないかな
26 23/06/01(木)11:39:47 No.1062967900
見る目はある
27 23/06/01(木)11:40:31 No.1062968044
スタミナハラミ丼
28 23/06/01(木)11:41:11 No.1062968159
監督なった時のキャラが思ったの違うかった
29 23/06/01(木)11:41:24 No.1062968197
>精神論しか語らないから選手が困惑チームは低迷 んなわけねーじゃん
30 23/06/01(木)11:42:29 No.1062968392
謎のオネエキャラ化
31 23/06/01(木)11:43:01 No.1062968501
謎の膜
32 23/06/01(木)11:43:15 No.1062968544
打てない、打てないわね。
33 23/06/01(木)11:44:10 No.1062968720
スカウトやってほしいけどスカウトやる格じゃないんだよな
34 23/06/01(木)11:44:33 No.1062968798
アイアンマン 哀愁 アイスルオーヤマ あ痛肩、あ痛肩、あ痛肩、イェイ! 空かずの間 足枷 ASIMO アストロン 圧力 穴 アニキ(故) 兄バーサリー アネキ あのお肩 あのカネを慣らすのはあなた あの日見た打球の行方を僕はまだ知らない。 争いの種 現人神 ありがた迷惑 アリバイ作りスライディング 歩く立ち入り禁止区域 歩く敗退行為 歩く聖域 歩くような速さで アレ アレキ アレキさんだ~ アレティメット アレフト アレルギー 安全進塁権 安打献上機 安打製造機 アンタッチャブル アンチ阪神 暗黒の使者 暗黙の了解 暗躍者
35 23/06/01(木)11:44:46 No.1062968839
書き込みをした人によって削除されました
36 23/06/01(木)11:45:41 No.1062969013
やはり金本投げられません!の動画最近見る機会あったけどマジで痛々しいね…
37 23/06/01(木)11:46:03 No.1062969086
>No.1062968798 「あ」だけでこれなの面白い
38 23/06/01(木)11:46:28 No.1062969152
藤浪の161球の時の顔はマジで人殺しの顔で怖すぎた
39 23/06/01(木)11:48:29 No.1062969534
これぐらい打てるレフトくれ
40 23/06/01(木)11:50:00 No.1062969841
>藤浪の161球の時の顔はマジで人殺しの顔で怖すぎた あの時は藤浪かわいそうって思ってたけど今思うと普段から練習態度とかよくなかったんだろうな…
41 23/06/01(木)11:51:01 No.1062970032
つべに山﨑対金本って俊足vs強肩みたいなタイトルの動画が投稿されてる
42 23/06/01(木)11:53:32 No.1062970567
https://youtu.be/pM-WX-rWwIs
43 23/06/01(木)11:53:51 No.1062970641
乙女
44 23/06/01(木)11:54:29 No.1062970760
>やはり金本投げられません!の動画最近見る機会あったけどマジで痛々しいね… あんな金本は見たくなかった…
45 23/06/01(木)11:54:43 No.1062970804
手首骨折しててもホームラン打てることを実証した好例
46 23/06/01(木)11:55:19 No.1062970924
全盛期がすごかっただけにね
47 23/06/01(木)11:55:55 No.1062971052
DHある球団居たらもっと現役長かっただろうなって
48 23/06/01(木)11:56:57 No.1062971238
そういや元広島だったわ
49 23/06/01(木)11:57:11 No.1062971276
180cmだからそこまで大柄ってわけじゃないんだけどとんでもないパワーしてるおっさん
50 23/06/01(木)11:57:26 No.1062971326
スーパーアニキ状態は正にロウソクが消える瞬間って感じでなんだか切なかった
51 23/06/01(木)11:58:26 No.1062971517
>スーパーアニキ状態は正にロウソクが消える瞬間って感じでなんだか切なかった 多分本当にたまたま体のあちこちが痛くないタイミングとかだったんだろうな…
52 23/06/01(木)11:59:17 No.1062971695
緒方,前田,江藤,金本いた時の広島凄くない?って思うけど順位はそれ程なんだよな
53 23/06/01(木)11:59:23 No.1062971721
低め一切振らないようにしたら選球眼の鬼扱いされたってぶっちゃけてたのは笑った
54 23/06/01(木)11:59:44 No.1062971791
にぃに…
55 23/06/01(木)12:00:13 No.1062971879
監督として色々言われてたけど金本と矢野の時の世代交代が今の阪神の基礎だと思う
56 23/06/01(木)12:01:05 No.1062972049
晩年がアレだからアレのイメージ強いけどぶっちゃけ守備かなり上手かったよね
57 23/06/01(木)12:01:07 No.1062972052
元々阪神打撃陣は四球重視傾向だったが全体的にスイングが貧弱なので肝心なところで点は取れなかった 監督就任から結果度外視して小兵の選手含めてまず強くスイングさせることを意識させた その結果当初やたらとチーム三振数増えすぐに点が取れるようになった訳じゃないがこの方向性が今に繋がってる
58 23/06/01(木)12:01:16 No.1062972078
>緒方,前田,江藤,金本いた時の広島凄くない?って思うけど順位はそれ程なんだよな 投手層がね
59 23/06/01(木)12:01:35 No.1062972152
守備上手い人が晩年だけでああいう扱いになるの悲しい
60 23/06/01(木)12:01:43 No.1062972184
>晩年がアレだからアレのイメージ強いけどぶっちゃけ守備かなり上手かったよね 肩以外は無難だからな
61 23/06/01(木)12:01:46 No.1062972192
広島から阪神来た時こんなの貰っていいの…?と思った
62 23/06/01(木)12:02:02 No.1062972246
鳥谷すら守備は劣化したからな
63 23/06/01(木)12:02:43 No.1062972373
>守備上手い人が晩年だけでああいう扱いになるの悲しい 記録のためにスタメンでズルズル使ったのが悪いと思うよ
64 23/06/01(木)12:03:56 No.1062972635
同時期に緒方居たから守備はあんま目立たなかったけど普通に指標上のほうのレフトだったと思う
65 23/06/01(木)12:03:56 No.1062972636
金本の強いスイング理論と矢野の二軍監督時代から延々やってた走塁意識植え付けは間違いなく今の阪神を支えてる それ以上に岡田真弓時代のクソ編成共の負の遺産がやっと処理しきれたのが大きいっちゃそうだけど
66 23/06/01(木)12:04:37 No.1062972781
>記録のためにスタメンでズルズル使ったのが悪いと思うよ そこら辺はリアルタイムで見てないが衣笠さんもそうだったらしいからな 出場記録は癌だよね
67 23/06/01(木)12:05:04 No.1062972871
そういや地味にトリプルスリー取ってんだよな
68 23/06/01(木)12:05:09 No.1062972884
誰がやったか忘れたけど金本自体は打席に出たけど連続出場終わった試合はなんか覚えてる
69 23/06/01(木)12:05:14 No.1062972899
キャンプ地に馴染みの焼肉屋の店長ごと呼んで裏方さん含めてみんなにご馳走した
70 23/06/01(木)12:06:34 No.1062973227
出場切れたのは真弓時代だな俊介だっけが盗塁失敗して代打予定が途切れた
71 23/06/01(木)12:07:02 No.1062973322
広島時代のことがかき消されてイメージ上書きされてる
72 23/06/01(木)12:08:18 No.1062973634
併殺しないマシーン好き
73 23/06/01(木)12:08:21 No.1062973652
>誰がやったか忘れたけど金本自体は打席に出たけど連続出場終わった試合はなんか覚えてる それ盗塁失敗したのが俊介だよ 因みに金本の肩をぶっ壊す激突したのも俊介って言われている
74 23/06/01(木)12:08:33 No.1062973704
打撃成績だけは晩年も見るべきものがあったけど 肩が終わってても打つ方にはそこまで影響は無いんだろうか
75 23/06/01(木)12:09:09 No.1062973858
金本から大山へ 矢野から村上へ 俺の時活躍しなさいよ!って言いながらすごく嬉しそうなのがね
76 23/06/01(木)12:10:26 No.1062974213
故障したら大人しく治すべきだと思った
77 23/06/01(木)12:11:57 No.1062974626
ベンチで煙草を吸っていた
78 23/06/01(木)12:12:11 No.1062974705
無理に出場した結果、肩に謎の膜が出来てるって異常信号どころの話じゃ無さそう
79 23/06/01(木)12:13:16 No.1062975009
筋トレのイメージ
80 23/06/01(木)12:13:57 No.1062975197
…でたわね。
81 23/06/01(木)12:13:59 No.1062975210
広島時代の姿を見ると細さに驚く
82 23/06/01(木)12:15:12 No.1062975569
東北福祉大出身で大魔人の後輩かつ斎藤隆の同期
83 23/06/01(木)12:15:20 No.1062975611
プロ野球選手の護摩業の元祖
84 23/06/01(木)12:16:16 No.1062975875
ルーキーの頃って滅茶苦茶非力だったんだな
85 23/06/01(木)12:16:22 No.1062975895
高校の監督の進学でのやらかしされた件についてはもっと怒ってて良い
86 23/06/01(木)12:16:22 No.1062975899
浪人してるから同い年の先輩後輩の関係が複雑
87 23/06/01(木)12:16:51 No.1062976041
新井タッチアップ事件はこの人がいなかったら遺恨が残ってた
88 23/06/01(木)12:16:56 No.1062976071
おそらく日本で一番あだ名がある
89 23/06/01(木)12:18:17 No.1062976463
アニキ(末っ子)
90 23/06/01(木)12:18:53 No.1062976655
>高校の監督の進学でのやらかしされた件についてはもっと怒ってて良い 法政大学のセレクションが8月なのに監督が12月って教えたせいで浪人したのは酷い
91 23/06/01(木)12:19:09 No.1062976755
悪名高い統一球じゃなきゃ引退年も二桁本塁打は越えてたと思う
92 23/06/01(木)12:19:55 No.1062976983
だいじっこ
93 23/06/01(木)12:20:35 No.1062977183
>守備上手い人が晩年だけでああいう扱いになるの悲しい プロ入り当初は返球叩き付けまくってモグラとか渾名付けられたとか そっから努力で守備向上させたのは素直に凄いと思う
94 23/06/01(木)12:20:56 No.1062977303
>アニキ(末っ子) 新井さんの方がお兄ちゃんである
95 23/06/01(木)12:21:59 No.1062977593
新井さんからの執着が凄まじいけど こっちも割と執着してるからお似合いだと思う
96 23/06/01(木)12:24:05 No.1062978258
今の新井さんの相方は男前だし…
97 23/06/01(木)12:24:50 No.1062978507
新井さんは黒田とかともイチャイチャしてる遊び人だよ 本当に一筋なのは金本の方
98 23/06/01(木)12:24:56 No.1062978537
2番最強打者論の理想像
99 23/06/01(木)12:25:21 No.1062978671
そうねー出たわね…
100 23/06/01(木)12:26:08 No.1062978915
この人大卒なんだよな…それでこの成績は本当にすごかったわ
101 23/06/01(木)12:26:16 No.1062978959
高橋ハルトだっけ 兄貴が見てこいつは打てないってなった奴
102 23/06/01(木)12:26:49 No.1062979138
>高橋ハルトだっけ >兄貴が見てこいつは打てないってなった奴 青柳さんじゃないの
103 23/06/01(木)12:27:00 No.1062979190
>>高校の監督の進学でのやらかしされた件についてはもっと怒ってて良い >法政大学のセレクションが8月なのに監督が12月って教えたせいで浪人したのは酷い 法政もそうだしその後の中央大も浪人には推薦ないのに推薦大丈夫だからって更に嘘を重ねるってこの高校の監督は一体なんなんだ
104 23/06/01(木)12:27:49 No.1062979467
色々あったけど金本矢野は育成の事考えたら頑張ってたと思うよ 第一次どんでん政権から真弓和田と全然若手出てきてねえ!
105 23/06/01(木)12:28:26 No.1062979670
佐藤輝明の打撃に関して何か思う事あるんだろうか
106 23/06/01(木)12:28:42 No.1062979757
>色々あったけど金本矢野は育成の事考えたら頑張ってたと思うよ この二人の適性は2軍監督なんだろうな
107 23/06/01(木)12:29:49 No.1062980129
どんでんが前川が昨日全く打てなかったことに関して一軍の投手を簡単に打てるとは思わんよって言ってた 西純粋におい問題児と言ったり歳とって丸くなったんだろうかどんでん 元からこんなもんか
108 23/06/01(木)12:30:23 No.1062980307
ファンをお嬢様にする人
109 23/06/01(木)12:30:42 No.1062980409
昨日の前川くんにすらキレるようなファンが多数見受けられるファン層で 育成に力入れるのあまりに難易度が高いからようやってたよ
110 23/06/01(木)12:30:51 No.1062980462
新井監督金本ヘッドコーチ体制見たいなあ
111 23/06/01(木)12:31:31 No.1062980684
大山重複しろ!は今になって重複しなくてよかったなって
112 23/06/01(木)12:31:55 No.1062980805
アニキのフルイニングをさっさと諦めれる環境だったら鳥谷ももっとやれたんだろうか
113 23/06/01(木)12:31:57 No.1062980817
アニキの男性ホルモンがすごい数値云々みたいのあったけどまあやってたわね
114 23/06/01(木)12:32:21 No.1062980954
そうわね
115 23/06/01(木)12:33:03 No.1062981163
>アニキの男性ホルモンがすごい数値云々みたいのあったけどまあやってたわね 筋トレは誰よりもやってたわね
116 23/06/01(木)12:34:01 No.1062981493
加藤球なかったら打つだけであと何年間のかやれたと思うわよ
117 23/06/01(木)12:35:56 No.1062982058
和田は二軍監督やってて 真弓や金本や矢野が今年ちょいちょいコメントしてくれてるの何か良いなってなってる
118 23/06/01(木)12:36:23 No.1062982211
あ痛肩、あ痛肩、あ痛肩、イェイ!
119 23/06/01(木)12:36:38 No.1062982289
otomenak
120 23/06/01(木)12:38:00 No.1062982727
阪神生え抜きに監督やらせると球団と癒着して編成が死ぬのは持病なんだろうか 星野の時は逆に乗っ取られたけど
121 23/06/01(木)12:38:20 No.1062982833
前川に関しては三振という結果よりその上で変に当てていかずきっちりスイングできてる そういう意味では金本元監督からの意識は続いてるので現時点ではいいと思う
122 23/06/01(木)12:39:20 No.1062983135
>どんでんが前川が昨日全く打てなかったことに関して一軍の投手を簡単に打てるとは思わんよって言ってた >西純粋におい問題児と言ったり歳とって丸くなったんだろうかどんでん >元からこんなもんか どんでんの場合野球人の前に一阪神ファンだからそこは全くぶれない
123 23/06/01(木)12:44:07 No.1062984603
代打専になってたらまだまだ現役行けたと思ってる
124 23/06/01(木)12:46:30 No.1062985337
この人じゃなかったら大山が下手したらいないという事実
125 23/06/01(木)12:46:37 No.1062985369
カープの頃も凄かったけど全く無かったことになったね
126 23/06/01(木)12:49:06 No.1062986177
打球がライトスタンドを一跨ぎ それ行けチャンスだ金本燃えろ金本
127 23/06/01(木)12:51:09 No.1062986822
鍛えたその身体 溢れる気迫 そーれ向こうへ放り込めライトスタンドへ
128 23/06/01(木)12:51:19 No.1062986872
ずっと大ファン 晩年は色々言われたのが悲しいけど東京ドームでの3打席連続ホームランは脳を焼かれたし監督になって背番号6で戻ってきた時は本当に嬉しかった…
129 23/06/01(木)12:53:08 No.1062987441
青柳さんはスカウトがコントロールだめクイックも下手フィールディングもまともに出来ないでも球に力はありますって金本監督に伝えたらよし取ろうってなった経緯なはず
130 23/06/01(木)12:54:09 No.1062987743
谷繁とか和田とかこいつとか 生え抜きと勘違いされる人いるよね
131 23/06/01(木)12:57:37 No.1062988763
>谷繁とか和田とかこいつとか >生え抜きと勘違いされる人いるよね もう20年くらい前の話だしね
132 23/06/01(木)12:58:22 No.1062988989
解説者時代に自分が監督ならどんな選手をドラフトしたいかで「体が頑丈でいっぱい練習できる奴」と答えてたのが金本の野球哲学が垣間見える
133 23/06/01(木)13:00:46 No.1062989644
でもマジで重要だと思うよ身体が頑丈なの
134 23/06/01(木)13:00:52 No.1062989672
>解説者時代に自分が監督ならどんな選手をドラフトしたいかで「体が頑丈でいっぱい練習できる奴」と答えてたのが金本の野球哲学が垣間見える 自分のことでもあるし新井のことでもあるよねこれ
135 23/06/01(木)13:00:55 No.1062989684
クビが既定路線だった桑原を自分が打てなかったから良い投手だと提言して残留させ ノーコンが心配されてた青柳を数年後に必ず二桁勝つ投手になると断言した男
136 23/06/01(木)13:01:17 No.1062989773
>谷繁とか和田とかこいつとか >生え抜きと勘違いされる人いるよね 和田さんが生え抜け!?
137 23/06/01(木)13:01:59 No.1062989949
>でもマジで重要だと思うよ身体が頑丈なの ハンケツ王子とかもケガしまくったもんな
138 23/06/01(木)13:03:13 No.1062990224
>>でもマジで重要だと思うよ身体が頑丈なの >ハンケツ王子とかもケガしまくったもんな ぶっ壊した早稲田が悪い
139 23/06/01(木)13:03:53 No.1062990382
無事是名馬だな
140 23/06/01(木)13:04:45 No.1062990578
怪我自体はしまくってないか?
141 23/06/01(木)13:05:12 No.1062990682
>でもマジで重要だと思うよ身体が頑丈なの 頑丈じゃないとまず練習できないからな…
142 23/06/01(木)13:06:34 No.1062990947
>>でもマジで重要だと思うよ身体が頑丈なの >頑丈じゃないとまず練習できないからな… 井上とか前川とかケガで結構な足止め食らってたからな…