23/06/01(木)10:34:22 かっけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)10:34:22 No.1062956180
かっけえ! https://camp-fire.jp/projects/view/673441
1 23/06/01(木)10:39:21 No.1062957019
スタンドと作りを見る限りボイジャー相当かな? スタンド自体はMPスタスクのやつだよね?
2 23/06/01(木)10:41:29 No.1062957349
>スタンドと作りを見る限りボイジャー相当かな? >スタンド自体はMPスタスクのやつだよね? つくり的には今の一般的なボイジャーよりリッチな感じがする
3 23/06/01(木)10:42:06 No.1062957463
一般販売もあるのか
4 23/06/01(木)10:46:39 No.1062958169
こういう探査機があるとは知らなかったけどそもそもまだ計画段階なのか
5 23/06/01(木)10:48:23 No.1062958439
カメラコンボイはイロモノ感強かったけどこれは正統派にかっこいい
6 23/06/01(木)10:48:35 No.1062958458
素体は何のリデコなんだろ…
7 23/06/01(木)10:48:51 No.1062958513
新規造形っぽい?
8 23/06/01(木)10:49:56 No.1062958695
ルナクルーザープライムって名前が和製TFの海外名みたいでカッコいい
9 23/06/01(木)10:50:13 No.1062958749
メッセージ動画ってなんだろ 玄田さんアフレコ?
10 23/06/01(木)10:51:27 No.1062958937
>玄田さんアフレコ? 左様
11 23/06/01(木)10:55:44 No.1062959665
安いな…
12 23/06/01(木)10:56:01 No.1062959707
>こういう探査機があるとは知らなかったけどそもそもまだ計画段階なのか 今の技術だとこのサイズの乗り物月に持ち込むの相当難しいだろうしな
13 23/06/01(木)10:57:30 No.1062959951
リペ以外のコラボ系TFって通常ラインより豪華になるよね 穴抜き少なかったり
14 23/06/01(木)10:57:34 No.1062959960
ビークルモードいいな…
15 23/06/01(木)11:00:55 No.1062960580
>リペ以外のコラボ系TFって通常ラインより豪華になるよね >穴抜き少なかったり やっぱり通常ラインはパーツ点数とかの縛りがかなりキツいんだと思う
16 23/06/01(木)11:01:48 No.1062960739
玄田さんに名前呼ばれる権付で5万円はだいぶお安く感じる
17 23/06/01(木)11:02:07 No.1062960785
むしろ元の司令官カラーではなくガワに合わせた色のやつ欲しくなるな 新しいプライムとして
18 23/06/01(木)11:02:54 No.1062960931
>やっぱり通常ラインはパーツ点数とかの縛りがかなりキツいんだと思う こればっかりはハズブロが昔からコストダウン最重視してる社風だから仕方ないんだよな 開放されたらレジェンズシリーズみたいなことやれるんだけど
19 23/06/01(木)11:04:01 No.1062961123
11000円か サイズ的に結構するな というかソラQかっけぇ
20 23/06/01(木)11:07:19 No.1062961710
>むしろ元の司令官カラーではなくガワに合わせた色のやつ欲しくなるな マグナス!
21 23/06/01(木)11:08:33 No.1062961922
>玄田さんに名前呼ばれる権付で5万円はだいぶお安く感じる なので先着10名
22 23/06/01(木)11:09:40 No.1062962143
>11000円か >サイズ的に結構するな >というかソラQかっけぇ リッチなボイジャーサイズにコラボなこと考えるとまあちょうどいいというか妥当な感じだと思う
23 23/06/01(木)11:12:20 No.1062962683
一般販売もあるそうだし金額が引っかかる人は割引あるショップで買えばいいと思う
24 23/06/01(木)11:12:30 No.1062962713
メガネ男子っぽい顔のイメージの車だな
25 23/06/01(木)11:12:59 No.1062962832
コラボモデルという時点でどうしても割高になるし一般分の実売価格は1万切るだろうし悪くないと思うよ
26 23/06/01(木)11:14:37 No.1062963172
でっかいゴリラといい急にワクワクする新情報来たな…
27 23/06/01(木)11:21:25 No.1062964421
ルナクルーザーだけでもTFの名前っぽいし
28 23/06/01(木)11:21:55 No.1062964515
>玄田さんに名前呼ばれる権付で5万円はだいぶお安く感じる そっちはおもちゃ付かないぞ
29 23/06/01(木)11:26:53 No.1062965491
腕周りの肉抜きとかピンのサイズを見る限りダイアクロンに近い感じのプロダクトっぽい
30 23/06/01(木)11:29:31 No.1062966000
>腕周りの肉抜きとかピンのサイズを見る限りダイアクロンに近い感じのプロダクトっぽい まあタカトミ主導だろうし 設計生産もダイアクロンとかMPとかそっちら辺だろうな
31 23/06/01(木)11:33:04 No.1062966706
対応商品はたくさんあるのに恐ろしく入手手段が限られることでおなじみのTFパワーベースが付くのか
32 23/06/01(木)11:43:21 No.1062968561
ギャラフォに出てきそうな名前だ…
33 23/06/01(木)11:44:36 No.1062968807
太もも最中割り2パーツなの豪華だな…
34 23/06/01(木)12:00:49 No.1062971995
……ローラーだこれ!
35 23/06/01(木)12:09:41 No.1062974016
かっこいいけど高いな! まあコラボTFってこういうものか
36 23/06/01(木)12:14:30 No.1062975363
コンボイ部分がいい感じの今ドキアレンジでかっこいい
37 23/06/01(木)12:15:45 No.1062975726
レドームと太陽光パネルで左右非対称名シルエットになるのがいいね
38 23/06/01(木)12:16:25 No.1062975920
股関節がシージとアースライズの折衷案みたいな感じでいいなこれ
39 23/06/01(木)12:18:07 No.1062976409
すごい出来よさそう
40 23/06/01(木)12:20:49 No.1062977272
ローラーの代わりに動画にもでてる小さい探査ロボ?みたいなのが付くわけではないのか
41 23/06/01(木)12:25:13 No.1062978623
11000円か… まあ一点ものだから安いな
42 23/06/01(木)12:25:58 No.1062978859
ボイジャー相当のサイズで1万ならトレインボットよりずっと安いぞ!
43 23/06/01(木)12:27:01 No.1062979197
TOYOTAコンボイ…たしか前もなんか限定販売であったな
44 23/06/01(木)12:27:13 No.1062979249
最近よくあるサイズより一回り上のクラス的な雰囲気を感じるしリーダー相当だと思うとなかなかお買い得に感じる
45 23/06/01(木)12:28:28 No.1062979691
これで11000はお買い得に見えるよね 作りもリッチみたいだし
46 23/06/01(木)12:35:09 No.1062981823
>TOYOTAコンボイ…たしか前もなんか限定販売であったな FJクルーザータイプは一般で色違いだっけ