虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)10:11:43 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)10:11:43 No.1062952239

このゲーム思ったより粗多くない? 師が5年寝る所とか

1 23/06/01(木)10:15:21 No.1062952857

そうだよ

2 23/06/01(木)10:15:26 No.1062952876

記憶喪失の師がその辺の村でいつものように畑仕事してたら急に思い出して そうか…あんたガルグ=マクの教師だったのか…生徒に会いに行くのか?気をつけてな みたいな感じのほうがよかった?

3 23/06/01(木)10:16:19 No.1062953041

キャラ周りは褒められてるけどストーリーが褒められてるのはあんまり見たことないからな

4 23/06/01(木)10:16:37 No.1062953101

5年寝ても先生だしな…でみんな片付けるよ

5 23/06/01(木)10:18:18 No.1062953371

ストーリーもシステムも粗が多いけど一周しただけだとあんまりわからなくてほとんどのプレイヤーは何周もやらないので見逃されてる

6 23/06/01(木)10:18:30 No.1062953406

凄い面白いけど別に完全無欠の名作ってわけではないよ

7 23/06/01(木)10:18:44 No.1062953442

出た当初は絶賛されてたよ 全ルートやったらああうんってなるだけで

8 23/06/01(木)10:18:44 No.1062953446

>キャラ周りは褒められてるけどストーリーが褒められてるのはあんまり見たことないからな そもそもちゃんとストーリー語る為には4ルートクリア必要とかハードル高すぎるんだよ…

9 23/06/01(木)10:19:52 No.1062953642

名前だけは出てくるおっさんとかも含めてフォドラの舞台を語りたいなら無双やる必要もあるぞ

10 23/06/01(木)10:20:35 No.1062953772

無双はいいかな…

11 23/06/01(木)10:20:50 No.1062953809

4ルートも用意してシナリオ全部最高になるのは無理だ…! 世界観とかキャラクター込みで評価していただけませんか

12 23/06/01(木)10:20:55 No.1062953819

お祭りに合わせるためなんだろうけど5年間昏睡はね あの闇の世界に5年間封印でも良かったのでは

13 23/06/01(木)10:21:30 No.1062953931

アクションじゃないゲームの続編や外伝を無双で出すのやめてよ…

14 23/06/01(木)10:22:02 No.1062954021

無双やったら余計わけわからなくなるとか思わないじゃん

15 23/06/01(木)10:22:06 No.1062954035

親父が死ぬシーンもなんかあっさりしすぎ感あった

16 23/06/01(木)10:22:41 No.1062954137

そういうスレね

17 23/06/01(木)10:24:07 No.1062954406

ifで下がりに下がったハードルを軽々飛び越えた

18 23/06/01(木)10:25:06 No.1062954581

いろいろ粗も多いけどシルヴァンという最高のキャラを生み出した時点で神ゲー

19 23/06/01(木)10:26:08 No.1062954770

大団円作るとじゃあそれ以外全部失敗じゃんってなるのはifの反省だったろうからそこは考えたんだと思う

20 23/06/01(木)10:26:34 No.1062954845

とにかく共通ルートを何回もやらされるのが辛かった

21 23/06/01(木)10:26:37 No.1062954851

引き継ぎなしでルナクリアするとタイトル画面の色がかわるだけというのがなんか良かった

22 23/06/01(木)10:26:39 No.1062954853

>大団円作るとじゃあそれ以外全部失敗じゃんってなるのはifの反省だったろうからそこは考えたんだと思う ifも大団円ではないだろ!

23 23/06/01(木)10:27:16 No.1062954970

>とにかく共通ルートを何回もやらされるのが辛かった 学園編スキップしたいよね

24 23/06/01(木)10:27:39 No.1062955038

大団円ハッピーエンド作ると他がダメに見えるから全ルート微妙に後味悪いです!戦争はクソ!!はFEにデケェ一石を投じやがって…となった

25 23/06/01(木)10:27:48 No.1062955067

無双で補完されたところもあるし

26 23/06/01(木)10:29:17 No.1062955343

ユニットの周りに兵隊がワーってなってるの視覚的に面白くて好きよ

27 23/06/01(木)10:29:23 No.1062955366

そもそも無双ゲーやりたくないから無双で出されても困るっていうか

28 23/06/01(木)10:29:55 No.1062955460

なにもしないとうごうごしてる奴らが野放しのままだし多分レア様は文明の進歩を検閲し続けるだろうし何かしないと良くも悪くもいつか詰みそうな世界なんだよな その割に外の大陸は進歩進めてるらしいし

29 23/06/01(木)10:31:41 No.1062955750

>無双で補完されたところもあるし されてるかなぁこれ!?

30 23/06/01(木)10:32:52 No.1062955945

赤しかやってないからまぁレアが全部悪いんだろうなって思ってるよ

31 23/06/01(木)10:35:50 No.1062956424

無双は無双の補完が必要になってるじゃねえかよお

32 23/06/01(木)10:36:17 No.1062956501

真のハッピーエンドを迎えるにはたぶん闇うごとレア様両方をぶっ殺して級長3人を全部話すまで出られない部屋に監禁する必要がある

33 23/06/01(木)10:37:19 No.1062956678

>そもそも無双ゲーやりたくないから無双で出されても困るっていうか 知ったことではないすぎる

34 23/06/01(木)10:37:23 No.1062956689

生徒達はモラトリアムが必要な子とそれが逆に良くない子が混ざってるのが難しい

35 23/06/01(木)10:38:08 No.1062956818

アクション系でゴリゴリ動かすのはそれはそれで面白いし

36 23/06/01(木)10:38:14 No.1062956838

アビスいくのに長い読み込みがあるのが嫌だった

37 23/06/01(木)10:38:20 No.1062956847

>>そもそも無双ゲーやりたくないから無双で出されても困るっていうか >知ったことではないすぎる いや割と大きな問題だろ 続編や外伝を全然違うジャンルで出すの

38 23/06/01(木)10:38:33 No.1062956876

>なにもしないとうごうごしてる奴らが野放しのままだし多分レア様は文明の進歩を検閲し続けるだろうし何かしないと良くも悪くもいつか詰みそうな世界なんだよな >その割に外の大陸は進歩進めてるらしいし 描写少な過ぎてらしいとかぼんやりしたことしか言えないんだよなこのゲーム しかも文献に書いてあることと実際の描写も食い違ってて外から来たキャラがフォドラの文明遅れてるって言うことほぼ無いしむしろ褒めて祖国に持ち帰ることすらあるし

39 23/06/01(木)10:39:05 No.1062956974

なんかストーリー思ったより動き少ないなってなる 学園編が長いせいだと思う

40 23/06/01(木)10:39:13 No.1062956995

>>>そもそも無双ゲーやりたくないから無双で出されても困るっていうか >>知ったことではないすぎる >いや割と大きな問題だろ >続編や外伝を全然違うジャンルで出すの 無双やったところで本編の不満なくなることは無いと言い切れるから安心してほしい

41 23/06/01(木)10:39:29 No.1062957042

歴代作品よりCCに関わらせたりとかで武器レベルを重視するようにしておいた上で 壊れた武器で叩いても武器レベル上昇するのは開発はおかしいとおもわんかったんかな

42 23/06/01(木)10:39:37 No.1062957072

>続編や外伝を全然違うジャンルで出すの 外伝はいいだろ別に…

43 23/06/01(木)10:39:52 No.1062957106

>>キャラ周りは褒められてるけどストーリーが褒められてるのはあんまり見たことないからな >そもそもちゃんとストーリー語る為には4ルートクリア必要とかハードル高すぎるんだよ… ルート論争とか起こると全ルートをしっかり見てる人が思ったより少ないのとそういう人でも普通にうろ覚えで話すことがあるから混沌としてたな

44 23/06/01(木)10:40:33 No.1062957208

いっちゃなんだけど手強いシミュレーション一本でやっていくには厳しいし外伝は無双だろうがコマンドバトルだろうがいいだろ! 無双も♯も好きだよ俺

45 23/06/01(木)10:41:00 No.1062957264

全部の勢力に事情はあるけど闇うごのことは描写しないし教会も無双で捨てる けどエガちゃんの事情は他ルート侵食しててでも語りますは割とクソだよ

46 23/06/01(木)10:41:55 No.1062957436

全シナリオ見るために3周する必要がある共通ルートをもう少し楽に抜けられるようにして欲しかったな

47 23/06/01(木)10:42:32 No.1062957535

本編中で語られない要素も深みかと思ったら無双を見る限り語られてない部分は単に設定作り込んでないだけじゃないか感が出て…

48 23/06/01(木)10:42:47 No.1062957580

ゲームシステムは自由度高過ぎるから絶対に詰まないようにするために色々と緩々にしてるのは仕方ないと思う ルナティックを後出ししたのも初見ルナ突撃したら詰むユーザーが出るって判断したんじゃないかと

49 23/06/01(木)10:42:50 No.1062957588

師のえっちな本をわくわくしながら読み始めるとどれもなんかコレジャナイになる! たぶん師が漢字を交えて流暢に話す身体!!!

50 23/06/01(木)10:43:01 No.1062957626

パルミラは闇うご全く関係ないのはなあ

51 23/06/01(木)10:43:34 No.1062957704

無双は戦争の終わりまで描写しない上に謎と矛盾が増えるだけだから無双やりたくない人でも安心!

52 23/06/01(木)10:44:29 No.1062957851

アガルタの連中の魅力が乏しい 敵がショボいとそれを倒しても大したカタルシスが得られない

53 23/06/01(木)10:44:49 No.1062957892

愚痴スレなら最初からそう書け

54 23/06/01(木)10:45:38 No.1062958019

>愚痴スレなら最初からそう書け このスレタイでそう思えないのは頭ハッピーすぎるだろ

55 23/06/01(木)10:46:45 No.1062958185

>師のえっちな本をわくわくしながら読み始めるとどれもなんかコレジャナイになる! >たぶん師が漢字を交えて流暢に話す身体!!! 師って別に無口でもないし学はあるからこれくらい喋るし fu2237391.jpg

56 23/06/01(木)10:46:57 No.1062958220

>愚痴スレなら最初からそう書け スレ文が愚痴なのに何言ってんだ

57 23/06/01(木)10:47:04 No.1062958237

何でシミュレーションの外伝を無双で出すんだよって最初は思った RPGの外伝を格ゲーや音ゲーで出すよりはマシだと思い直した

58 23/06/01(木)10:48:05 No.1062958387

師は本編でも喋らせるべきだったな…とちょっと思う

59 23/06/01(木)10:48:08 No.1062958397

レア様は長生きしてるだけあってやってることが良いも悪いも多過ぎる 技術発展の検閲は何かトラウマがあるかもしれないけど人間側からしたらただの最悪ではあると思う

60 23/06/01(木)10:49:05 No.1062958556

イケオジ書きてぇ~しか感じない赤ルートとクロード破滅させてぇ~しか感じられない黄ルート これが無双だ

61 23/06/01(木)10:49:35 No.1062958644

無双はキャラの解像度はやたら上がったからキャラゲーとしては正解だと思う

62 23/06/01(木)10:50:13 No.1062958746

>レア様は長生きしてるだけあってやってることが良いも悪いも多過ぎる >技術発展の検閲は何かトラウマがあるかもしれないけど人間側からしたらただの最悪ではあると思う 闇うご完全に消せてるならともかくそうじゃないから闇うごから不自然に技術出てくる事があるし…

63 23/06/01(木)10:50:13 No.1062958748

黒鷲一周で大体の人はおしまいだという

64 23/06/01(木)10:50:43 No.1062958816

無双は面白かったけどシェズはもっと踏み込め

65 23/06/01(木)10:50:43 No.1062958820

ゲーム性と周回要素の噛み合いがよろしくなさすぎる!

66 23/06/01(木)10:50:50 No.1062958837

>無双はキャラの解像度はやたら上がったからキャラゲーとしては正解だと思う なんか勝手に吹っ切れてクロード教に入信するマリアンヌの何が解像度上がったんですかね

67 23/06/01(木)10:51:04 No.1062958877

>師は本編でも喋らせるべきだったな…とちょっと思う 無双とかエンゲージで喋ってる先生見ると本編普通に魅力ないわな

68 23/06/01(木)10:51:09 No.1062958893

無双はちゃんと話完結しないのがFEとしてはダメだろ…

69 23/06/01(木)10:51:42 No.1062958980

>師は本編でも喋らせるべきだったな…とちょっと思う スマブラやfehなどの派生やエンゲージで喋ってくれるの嬉しかった いい顔と声してるのに喋らなかったのもったいないわ

70 23/06/01(木)10:51:51 No.1062959000

王国の兵士の体力は狂ってるってのはよく分かった

71 23/06/01(木)10:51:53 No.1062959006

新システムを盛り込んで過去作から半分別のゲームになってるんだから多少の粗止まりでよくまとめられたなって思う

72 23/06/01(木)10:51:55 No.1062959013

>無双はちゃんと話完結しないのがFEとしてはダメだろ… FEとしての枕詞いらないと思う! 「戦乱の行方は闇の中…」でストーリー終わるゲーム初めて見たよ俺

73 23/06/01(木)10:52:24 No.1062959105

よくわかんないところは後々補完されるんだろうと思ってた 投げっぱなしどころか謎を増やすとは思わなかった

74 23/06/01(木)10:52:43 No.1062959160

学生時代とかいいからさっさと前線に放り込んで自分の立場を自覚させるべきシルヴァンとモラトリアムを使ってフォドラのことをもっと知るのと交友を深めるのが必須なクロードの二人が分かりやすく差が付いたと思う

75 23/06/01(木)10:52:54 No.1062959193

シェズもキャラクターとしては好きだけど存在自体が混乱の元すぎる ファンディスクみたいな作品で新たな謎を投げるだけ投げて拾わずに終わるな

76 23/06/01(木)10:53:01 No.1062959210

>何でシミュレーションの外伝を無双で出すんだよって最初は思った >RPGの外伝を格ゲーや音ゲーで出すよりはマシだと思い直した シミュレーションだけど1キャラが無双はしてるし相性はかなりいい方だよな

77 23/06/01(木)10:53:14 No.1062959247

>無双はキャラの解像度はやたら上がったからキャラゲーとしては正解だと思う 本編プレイアブルがモブ化してる時点でキャラゲー失格だと思う どうせ固有スキル以外共通なんだしモデルもあるんだからハンネマンとツィリルくらいは実装できなかったのか…?

78 23/06/01(木)10:53:44 No.1062959324

>本編中で語られない要素も深みかと思ったら無双を見る限り語られてない部分は単に設定作り込んでないだけじゃないか感が出て… テキストとかかなり頑張ってるけど広げすぎた風呂敷を畳きれなくなった感 こっちが考察してても開発が何も考えてないことが浮かんでくると萎えてくる

79 23/06/01(木)10:54:43 No.1062959501

>本編プレイアブルがモブ化してる時点でキャラゲー失格だと思う >どうせ固有スキル以外共通なんだしモデルもあるんだからハンネマンとツィリルくらいは実装できなかったのか…? 本編プレイアブルの一部が使えない中門番さん使えるのは悪ノリの極みだとは思う

80 23/06/01(木)10:54:50 No.1062959529

ユーリスに惚れてDLC買ったのに男だったのはまじで酷かった

81 23/06/01(木)10:55:12 No.1062959580

カスパルの親父とリンハルトの親父がったくコイツは…みたいな感じで古くからの悪友感出してる外伝はマジで何を見せられてるのって感じだった

82 23/06/01(木)10:55:19 No.1062959594

> 風呂敷を畳きれなくなった感 畳切っちゃダメだよ!

83 23/06/01(木)10:55:52 No.1062959687

>ユーリスに惚れてDLC買ったのに男だったのはまじで酷かった それは声でわかるだろ… 俺は無双での煤闇組の雑さにがっかりしたよ

84 23/06/01(木)10:56:27 No.1062959776

>本編プレイアブルの一部が使えない中門番さん使えるのは悪ノリの極みだとは思う 無双好きだけどこれだけは本当に良くない

85 23/06/01(木)10:56:28 No.1062959778

無双はどこの配慮か知らんが支援Sないのが日和ったなって

86 23/06/01(木)10:56:38 No.1062959798

>ユーリスに惚れてDLC買ったのに男だったのはまじで酷かった いやそれは自分が…

87 23/06/01(木)10:56:44 No.1062959815

>>ユーリスに惚れてDLC買ったのに男だったのはまじで酷かった >それは声でわかるだろ… うるせえ!

88 23/06/01(木)10:57:35 No.1062959963

ガバいとことかそこ明らかになんねーのかよ!って点は多い ただ近年のFEと比べると味するだけマシっていうか… 他が虚無っていうか…

89 23/06/01(木)10:57:42 No.1062959986

匂わせたり謎だして回収しないの嫌い

90 23/06/01(木)10:57:48 No.1062959999

学校の片隅で炎帝が立ち話してたのはなんだったのマジで

91 23/06/01(木)10:58:07 No.1062960040

うごおじ…青ルートだとなんか流れで死んだ…

92 23/06/01(木)10:58:09 No.1062960046

エンゲージは発売3ヶ月でDLC出し切ったけど無双は?

93 23/06/01(木)10:58:14 No.1062960062

教会組が使えないのはDLCだと思ったんですけどね

94 23/06/01(木)10:58:43 No.1062960172

>無双はどこの配慮か知らんが支援Sないのが日和ったなって 本編配慮でSできないし出自は何も明かされないし開発から愛されてないんだよなシェズ

95 23/06/01(木)10:59:22 No.1062960293

>ガバいとことかそこ明らかになんねーのかよ!って点は多い >ただ近年のFEと比べると味するだけマシっていうか… >他が虚無っていうか… こういうのが湧いてくるのが一番の罪だわな

96 23/06/01(木)10:59:34 No.1062960323

>>無双はどこの配慮か知らんが支援Sないのが日和ったなって >本編配慮でSできないし出自は何も明かされないし開発から愛されてないんだよなシェズ アッシュの支援Aの手紙はなんだったんだよ

97 23/06/01(木)10:59:34 No.1062960324

クロードが暴走していずれ同盟もとい連邦ごと破滅するはわかるけどさあ破滅するとこまで書けよとは思う

98 23/06/01(木)10:59:59 No.1062960409

情報が増える程にクソ感が上がっていくパルミラ王 これ設定のガバガバさ押し付けられてない?

99 23/06/01(木)11:00:07 No.1062960439

>匂わせたり謎だして回収しないの嫌い 考察して答えにたどり着けるようなやり方ならいいけどヒントすら無いのはぶん投げすぎる…

100 23/06/01(木)11:00:07 No.1062960440

ベレスだと生徒の一部が未解決のまま終わっちゃうから 先生は性別どっちにしても壁は乗り越えて欲しかった

101 23/06/01(木)11:00:19 No.1062960488

>うごおじ…青ルートだとなんか流れで死んだ… まだシャンバラにミサイル残ってるから潰しに行かないといけない どうするんだろと思ってたらハピ経由でなんとかなるらしい

102 23/06/01(木)11:01:11 No.1062960631

いいよfeif このゲームと違う方向でゲーム部分もキャラも味があるよ

103 23/06/01(木)11:01:50 No.1062960746

>エンゲージは発売3ヶ月でDLC出し切ったけど無双は? エンゲージは元から用意してたものを出してただけだけど無双は何なんだろうねほんと コーエーとisは何してるのやら

104 23/06/01(木)11:02:38 No.1062960889

>>匂わせたり謎だして回収しないの嫌い >考察して答えにたどり着けるようなやり方ならいいけどヒントすら無いのはぶん投げすぎる… シェズの固有兵種スキル造られし者で察しろで終わりなのは酷かった

105 23/06/01(木)11:03:30 No.1062961041

見えないところは作り込んでないんだろうなって世界観 本編で見えなかったところに無双でちょっと手を入れたら舞台裏の質素な作りが見えちゃった感

106 23/06/01(木)11:04:33 No.1062961216

青ルートプレイしてるんだけど もしかして一番華のあるルート選んでしまった? イケメンと美女しかいないぞ

107 23/06/01(木)11:04:42 No.1062961247

>見えないところは作り込んでないんだろうなって世界観 >本編で見えなかったところに無双でちょっと手を入れたら舞台裏の質素な作りが見えちゃった感 パルミラとか本編やってこんくらいあるんだろうなって想像してた部分のベール剥がしたらスカスカの骨組みしかなかったなって

108 23/06/01(木)11:05:33 No.1062961379

登場しないどうでもいい貴族の設定とか地盤がしっかりしてなきゃただの痛い設定ノートなんだよね…

109 23/06/01(木)11:06:39 No.1062961585

>青ルートプレイしてるんだけど >もしかして一番華のあるルート選んでしまった? >イケメンと美女しかいないぞ それは他のルートでも大体そうだよ ちなみに青は一番乙女ゲーしてるルート

110 23/06/01(木)11:06:45 No.1062961602

>カスパルの親父とリンハルトの親父がったくコイツは…みたいな感じで古くからの悪友感出してる外伝はマジで何を見せられてるのって感じだった あいつら仲良いアピールばっかで貴族無くした世界理想にする皇帝についてく理由とか全く語られなかったな それでキャラの解像度上がったってファンが言ってるならそれでいいんだろうけどさ

111 23/06/01(木)11:06:49 No.1062961614

>見えないところは作り込んでないんだろうなって世界観 >本編で見えなかったところに無双でちょっと手を入れたら舞台裏の質素な作りが見えちゃった感 やってる時はセイロス対ネメシスに国の成り立ちとかいろいろ考察してたけど煤闇あたりから開発は特に考えて無さそうなのが見えてきて萎えてきた それっぽい台詞があるだけ

112 23/06/01(木)11:07:19 No.1062961711

>青ルートプレイしてるんだけど >もしかして一番華のあるルート選んでしまった? >イケメンと美女しかいないぞ 原作やったら無双の青もおすすめよ

113 23/06/01(木)11:08:13 No.1062961859

外伝作のせいで本編まで色褪せて見えるのは中々無いよ 熱心に設定追えば追うほどあれ…?ってなるし

114 23/06/01(木)11:08:51 No.1062961985

ディミトリもシルヴァンも重てぇ フェリクスがキャラに反して健常過ぎる

115 23/06/01(木)11:08:58 No.1062962005

>大団円作るとじゃあそれ以外全部失敗じゃんってなるのはifの反省だったろうからそこは考えたんだと思う そもそも3つ国がある時点で三国志やるに決まってるのに大団円なんてありえんでしょうにとずっと言い続けてるなあ 俺たちは戦争をやってるんだぞ

116 23/06/01(木)11:10:41 No.1062962338

FEなんて昔から結構ガバい所あるんだから外伝を出すと荒がでるのは当たり前である トラキア776も聖戦にそのまま繋がる話じゃないし

117 23/06/01(木)11:10:42 No.1062962349

ある意味正しくキャラ萌えゲーだよね キャラを愛するのに必要な設定は用意します!都合の悪い部分は全部闇うごが悪いです!どうぞ!って感じ

118 23/06/01(木)11:11:22 No.1062962491

>ディミトリもシルヴァンも重てぇ >フェリクスがキャラに反して健常過ぎる これが猪の本性だ ンエェ…なんとかしろ…

119 23/06/01(木)11:11:42 No.1062962558

風花を欠点のない名作と持ち上げながら他FEを貶す方々を散々見かけた2019年当時

120 23/06/01(木)11:11:48 No.1062962583

キャラは全体的に好きだけど話的には黄色ルートだけ好き

121 23/06/01(木)11:12:06 No.1062962638

よくできたキャラゲーではある 重厚な世界観とか戦記ゲーとか褒めて特にシリーズの他の作品叩くのに持ち出されるとそれに耐えられるほどちゃんとしてないぞってなるけど

122 23/06/01(木)11:12:50 No.1062962784

>キャラは全体的に好きだけど話的には黄色ルートだけ好き 熱狂に飲まれて暴走したままバッドに突っ込んで行く物語は珍しい味してるけどバッド以外への分岐が無いのは酷いと思う

123 23/06/01(木)11:13:01 No.1062962839

全ルートの為に学園編4周させられるのはマジでキツいと思った

124 23/06/01(木)11:14:45 No.1062963190

最初に黄色ルートやった時は話題になるだけあるなと思った

125 23/06/01(木)11:15:19 No.1062963294

>全ルートの為に学園編4周させられるのはマジでキツいと思った 最初だから楽しくやってるけど もしかして天帝の剣を手に入れたりほぼ共通イベなのだろうか

126 23/06/01(木)11:15:34 No.1062963340

>よくできたキャラゲーではある >重厚な世界観とか戦記ゲーとか褒めて特にシリーズの他の作品叩くのに持ち出されるとそれに耐えられるほどちゃんとしてないぞってなるけど 重厚な世界観の戦記ゲーやってる気分にさせるキャラゲーって売り方は成功してるんだよな… 跡を濁しまくってるけど

127 23/06/01(木)11:15:44 No.1062963368

黄ルートは翠ルートの落差が美味いだけで単品だと微妙だと思う

128 23/06/01(木)11:15:47 No.1062963378

スキル習得がめちゃくちゃ大変だったけど取れたら労力に見合う強さになるから病みつきになってしまった 99ターン素振り開始...

129 23/06/01(木)11:16:15 No.1062963449

>>全ルートの為に学園編4周させられるのはマジでキツいと思った >最初だから楽しくやってるけど >もしかして天帝の剣を手に入れたりほぼ共通イベなのだろうか 全部共通 学園編はほぼ青前提のイベントで固められてるので青が一番楽しいよ

130 23/06/01(木)11:16:59 No.1062963598

>こういうのが湧いてくるのが一番の罪だわな 特にSFC時代が好きな高齢オタクに多いがFEってシリーズの出来は所詮覚醒なきゃ死んでたレベルよ… 自分の好きなものが世間で評価されないってのは辛いと思うしゼノギアス切ったスクエアはカスだと思うけど

131 23/06/01(木)11:17:14 No.1062963643

ファン同士の喧嘩が酷かったなぁ 揚げ足取りや含みのある言葉や前後の流れを見らず一面だけで語るとか まあルートごとに別れてるキャラの詳細を掴み難いのもあったが…

132 23/06/01(木)11:17:27 No.1062963683

士官学校編の方も各陣営ごとに違うストーリーあったら良かったんだけどな… 王国領ばっかり問題発生してるじゃないですか

133 23/06/01(木)11:18:21 No.1062963837

>このゲーム思ったより粗多くない? >師が5年寝る所とか 任天堂ゲームだから リンクが100年寝てるゼルダとかこの20倍粗だらけだぞ

134 23/06/01(木)11:18:30 No.1062963858

>最初に黄色ルートやった時は話題になるだけあるなと思った クロードは相棒感あるしストーリーで主人公の謎に迫ったりシャンバラの異物感のワクワクや最終決戦で過去の因縁に決着をつける構図も申し分ない 後から開発がクロードはこんなんじゃないよ~してくるけど

135 23/06/01(木)11:18:40 No.1062963886

>ファン同士の喧嘩が酷かったなぁ >揚げ足取りや含みのある言葉や前後の流れを見らず一面だけで語るとか まあルートごとに別れてるキャラの詳細を掴み難いのもあったが… fgoとかも酷かったしな

136 23/06/01(木)11:19:11 No.1062963985

>クロードは相棒感あるしストーリーで主人公の謎に迫ったりシャンバラの異物感のワクワクや最終決戦で過去の因縁に決着をつける構図も申し分ない 翠ルートじゃないですか

137 23/06/01(木)11:19:23 No.1062964017

現実で侵略戦争始まったせいでエガちゃんがロシアのハゲと重なって見えるようになってしまった

138 23/06/01(木)11:19:24 No.1062964021

かといって学園飛ばせるようになると生徒に何の思い入れもなくなるから成長しようが殺し合おうが楽しくないんだよな 学園がルートごとに内容違えばまだよかったんだけど 内容変わらないなら全学級の生徒と触れ合う共通ルートにしてスキップ可にしてほしかった

139 23/06/01(木)11:19:30 No.1062964046

周回するにあたって育成が面白くなくて… 周回要素イージーとかはそれはそれで虚無でしかなくてダルい

140 23/06/01(木)11:19:41 No.1062964082

>99ターン素振り開始... つい昔のボスチクの要領でやっちゃうから意図的に縛らないとルナが歴代でも簡単な部類になっちまう

141 23/06/01(木)11:20:10 No.1062964169

>特にSFC時代が好きな高齢オタクに多いがFEってシリーズの出来は所詮覚醒なきゃ死んでたレベルよ… >自分の好きなものが世間で評価されないってのは辛いと思うしゼノギアス切ったスクエアはカスだと思うけど 突然ゼノギアスの話題出してくるあたり自己完結具合が酷い 会話をしろ

142 23/06/01(木)11:20:22 No.1062964210

>学園がルートごとに内容違えばまだよかったんだけど 最初これだと思ってたんだけど2周目中盤辺りからまさか…ってなってから頭抱えた

143 23/06/01(木)11:21:25 No.1062964424

実家に呼ばれたからちょっと待って一回セーブするわって断ったらルート確定するのはひでえって思った

144 23/06/01(木)11:21:53 No.1062964511

>学園がルートごとに内容違えばまだよかったんだけど 各国の問題に各国出身の生徒達が対応しに行くって感じなら周回毎に新鮮味があっただろうけど帝国領の問題に士官学校生派遣で対応とかした後に宣戦布告したら恩知らず感凄いことになるよな…

145 23/06/01(木)11:21:59 No.1062964530

上B使え

146 23/06/01(木)11:22:01 No.1062964538

>現実で侵略戦争始まったせいでエガちゃんがロシアのハゲと重なって見えるようになってしまった ロシアのハゲは野心でやってるけどエガちゃんは自分は不幸なので他人を不幸にする方法を取っていいってメンヘラ根性だから全然違うよ

147 23/06/01(木)11:23:15 No.1062964790

飛んで警戒姿勢が強すぎる 強戦技で格差(連撃 囲の矢) みんな曲射 魔法の種類の差と職の男女差

148 23/06/01(木)11:24:27 No.1062965019

>帝国領の問題に士官学校生派遣で対応とかした後に宣戦布告 赤焔がそんな感じだったようなそうじゃないような

149 23/06/01(木)11:25:06 No.1062965151

厄災の黙示録でifルート兼掘り下げが上手く行ったから風花無双もその路線だったんだろうけどなんか掘り下げあんまりできてなくない?って思った

150 23/06/01(木)11:25:29 No.1062965225

なにエンゲージはもう諦めたの?

151 23/06/01(木)11:25:49 No.1062965280

こうDLCとかでみんなハッピーな終わり方する真エンドみたいな話欲しいなぁと思ってたけど このゲームでそれが出来るかというと…

152 23/06/01(木)11:26:11 No.1062965348

>厄災の黙示録でifルート兼掘り下げが上手く行ったから風花無双もその路線だったんだろうけどなんか掘り下げあんまりできてなくない?って思った DLCも出なかったからな…

153 23/06/01(木)11:27:08 No.1062965545

>こうDLCとかでみんなハッピーな終わり方する真エンドみたいな話欲しいなぁと思ってたけど >このゲームでそれが出来るかというと… 世界観どうこうの前に納得のいく落とし所を開発が見つけられるわけがない

154 23/06/01(木)11:27:16 No.1062965569

>>帝国領の問題に士官学校生派遣で対応とかした後に宣戦布告 >赤焔がそんな感じだったようなそうじゃないような ヒューベルトがまずいんじゃないかって突っ込んだだけで何の影響も無かったな

155 23/06/01(木)11:27:26 No.1062965598

>DLCも出なかったからな… 何で出なかったんだろ?風花無双売り上げ悪くないよね?

156 23/06/01(木)11:27:36 No.1062965618

>厄災の黙示録でifルート兼掘り下げが上手く行ったから風花無双もその路線だったんだろうけどなんか掘り下げあんまりできてなくない?って思った 向こうはテラコって舞台装置オリキャラのことティアキンでそれとなく機能面で匂わせてくれたけどこっちはシェズ放り投げたのがなんかこう…

157 23/06/01(木)11:28:45 No.1062965852

こんだけ売れたらまたコーエーがなんか作りそうではある

158 23/06/01(木)11:28:59 No.1062965891

1万年分の年表があるんですけど!

159 23/06/01(木)11:29:23 No.1062965975

無双はオリキャラのおかげでうまくいきました!をやりたくなかったんだろうけどそれでオリキャラのせいで上手くいきませんでしたあーあになるのはどうなのさ

160 23/06/01(木)11:29:34 No.1062966018

>上B使え スマブラの上B崖どころか垂直壁に刺さってそのままジャンプできるのちょっと笑う

161 23/06/01(木)11:30:11 No.1062966137

>こんだけ売れたらまたコーエーがなんか作りそうではある 次回作として風花クローン出されても正直食指が動く気はしない…

162 23/06/01(木)11:31:35 No.1062966413

シェズくんちゃんはキャラとして好きになれたけどだからこそ結局なんなんだよコイツとラルヴァ

163 23/06/01(木)11:31:55 No.1062966475

無双オリキャラはあくまで一歩引いた所から物語を俯瞰するポジションというか流れに干渉するタイプではないような

164 23/06/01(木)11:32:33 No.1062966595

設定とか世界観は面白いけどストーリーの大筋は割と雑 SRPGとしてはかなり雑 だけどまぁいいゲームだよ

165 23/06/01(木)11:32:40 No.1062966614

>無双はオリキャラのおかげでうまくいきました!をやりたくなかったんだろうけどそれでオリキャラのせいで上手くいきませんでしたあーあになるのはどうなのさ シェズのおかげで良い方向に転がってる場面結構ない? 途中まで上手く行ってても結局フォドラはこういう土地なのでどうしても血みどろの戦乱に至りますあーあになるだけで

166 23/06/01(木)11:32:59 No.1062966690

pvで盛り上がってた血の同窓会のグロンダーズが 赤 紅花銀雪ともにナシ 青 クロードが訳のわからんキャラになってる 黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる どうにかならんかったのかなぁ…

167 23/06/01(木)11:33:49 No.1062966848

>青 クロードが訳のわからんキャラになってる >黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる 霧が深いから…

168 23/06/01(木)11:34:00 No.1062966882

>黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる これマジで酷いと思った 乱戦だから…って言われても増援配置とか露骨すぎてあんまり納得いってない

169 23/06/01(木)11:34:19 No.1062966941

無双は最後のぶん投げ含めて全体的にとにかく雑なのと 評判フォローしたくて丁寧に処理してるキャラと 下げたくてわざとやってるキャラの格差がきっつい

170 23/06/01(木)11:34:54 No.1062967042

一周だけしたぐらいが1番評価高くなるゲームだと思う きっとこのキャラにも事情があったり秘密があるんだろうな…とかこのわからない部分他ルートでわかるんだろうなって思えるから 四週終わる頃にはわかんねえとこ多過ぎだろこのゲーム!になる

171 23/06/01(木)11:35:27 No.1062967122

黄ルートグロンダーズの青は錯乱してるとしか思えない動きをするけど実際にあのときの殿下は錯乱してるから…

172 23/06/01(木)11:35:51 No.1062967200

血の同窓会は血の同窓会って表現使いたかっただけなんだろうなと 確かにインパクトはあったし人は呼べたと思う

173 23/06/01(木)11:35:55 No.1062967219

キャラに愛着湧くから粗が隠れやすいのは上手くやったなと思う その辺を無双で反故にしてくるから本当に偶然の産物だったんだろうけど

174 23/06/01(木)11:35:58 No.1062967227

>一周だけしたぐらいが1番評価高くなるゲームだと思う これはある ちゃんと全部やると銀と翠ほぼ同じとか同じマップおすぎってなる

175 23/06/01(木)11:36:17 No.1062967284

>一周だけしたぐらいが1番評価高くなるゲームだと思う >きっとこのキャラにも事情があったり秘密があるんだろうな…とかこのわからない部分他ルートでわかるんだろうなって思えるから >四週終わる頃にはわかんねえとこ多過ぎだろこのゲーム!になる 無双までやると見えねぇところスカスカだろこのゲーム!になる

176 23/06/01(木)11:36:31 No.1062967321

>>青 クロードが訳のわからんキャラになってる >>黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる >霧が深いから… 素直に霧マップにしとけばよかったのにと思うけど風花のゲーム部分の難易度設定ってガバガバだから本当にやったら多分調整失敗しただろうな

177 23/06/01(木)11:37:13 No.1062967430

グロンダーズで殿下がこっち殴ってくるのはガチで意味不明だけどクロードがこっち殴ってくるのはある程度わからなくもないのが無双でなった あいつなら適当に周りをのせてそういうことするよ多分

178 23/06/01(木)11:37:34 No.1062967494

三つ巴の鷲獅子戦再現やりてえのコンセプトだけが先行してて 三つ巴になるメリットがゲーム的に王国にも同盟にも一切ないのに システムの欠陥で乱戦の定めが延々ネタにされてんのはあんまりだった

179 23/06/01(木)11:38:09 No.1062967617

黄同窓会はまだ殿下が狂人になってるからいいけど青同窓会はクロードが狂人になってるからな…

180 23/06/01(木)11:38:12 No.1062967635

女キャラがみんなやけにガタイいいけどあれはキャラデザがBL出身だから仕方ないんだろうか コーエーがモデリングで上手いことしといてほしかった

181 23/06/01(木)11:38:13 No.1062967636

この流れで言う事ではないけど本編無双合わせて一番好きなルートは無双青

182 23/06/01(木)11:38:13 No.1062967640

>無双までやると見えねぇところスカスカだろこのゲーム!になる なるほど分からんところ分かるんだな!って期待を無双に持たせてのこれ いや勝手にユーザーが期待しただけではあるけども…

183 23/06/01(木)11:38:34 No.1062967699

>黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる まああの時の殿下は頭おかしいから許すが… でもやっぱ霧マップじゃなくしたの話的には良くないと思う

184 23/06/01(木)11:39:05 No.1062967786

実際翠か青一周やるだけならかなりの良ゲーだと思う 紅一周だけやったらちょっと微妙かもしれない 銀は逆になんだったんだこいつらってなると思う

185 23/06/01(木)11:39:11 No.1062967803

>女キャラがみんなやけにガタイいいけどあれはキャラデザがBL出身だから仕方ないんだろうか >コーエーがモデリングで上手いことしといてほしかった かきおろし絵だと倉花絵でも別にゴツくなかったし どっちかというとゲーム内キャラデザの問題じゃねえかな

186 23/06/01(木)11:39:19 No.1062967825

同窓会が霧マップだったらかなりのクソだよ

187 23/06/01(木)11:39:25 No.1062967840

>素直に霧マップにしとけばよかったのにと思うけど風花のゲーム部分の難易度設定ってガバガバだから本当にやったら多分調整失敗しただろうな feで霧マップに良い思い出ないからまあやらなくて正解だと思う 絶対つまんない

188 23/06/01(木)11:39:57 No.1062967936

>同窓会が霧マップだったらかなりのクソだよ クソマップが叩かれる代わりに 意味不明になったキャラの行動が叩かれてるだけじゃん

189 23/06/01(木)11:40:00 No.1062967942

グロンダーズマップの正解はエンゲージのDLCでやったから…

190 23/06/01(木)11:40:05 No.1062967950

>同窓会が霧マップだったらかなりのクソだよ なら三勢力がぶつかるきちんとした理由づけをくれよ!

191 23/06/01(木)11:40:16 No.1062967991

>この流れで言う事ではないけど本編無双合わせて一番好きなルートは無双青 大人がちゃんと大人してるし一人で抱え込まずにみんなで明るく楽しく復讐しようぜって方向に行くのは好きだった

192 23/06/01(木)11:40:28 No.1062968031

>なら三勢力がぶつかるきちんとした理由づけをくれよ! 乱戦の定めだ…許せよ

193 23/06/01(木)11:40:57 No.1062968117

乱戦になる理由? クロードが王国を気に食わなかった以外にないとおもうけどな

194 23/06/01(木)11:41:35 No.1062968223

銀雪ラスボスはエガちゃんで良かったと思うんだよなあ

195 23/06/01(木)11:42:16 No.1062968350

>三つ巴の鷲獅子戦再現やりてえのコンセプトだけが先行してて >三つ巴になるメリットがゲーム的に王国にも同盟にも一切ないのに 王国にとっても同盟にとっても侵略戦争仕掛けてくる帝国が敵で見解一致する筈だからな… コルネリア(クレオブロス)の公国ならともかく

196 23/06/01(木)11:42:34 No.1062968415

テキストはすごく細かいというかキャラ単位の造型と関係性はものすごく細部まで作り込まれてるんだけど 大枠のプロットが本当にガバガバなのよね…

197 23/06/01(木)11:42:48 No.1062968458

>>同窓会が霧マップだったらかなりのクソだよ >なら三勢力がぶつかるきちんとした理由づけをくれよ! いろいろ考えても無かったからクロードやディミトリが損を被った……あの時の殿下が狂っていたとしても同盟の背後にシルヴァンを回すなんて無駄なことはしない

198 23/06/01(木)11:43:02 No.1062968502

探索ダルいけど仲間との会話はいいので痛し痒し 難点は移動のダルさだから2Dで一覧から選べたら良かったのに

199 23/06/01(木)11:43:07 No.1062968519

無双ってストーリーばかり言われてるけどゲーム部分の方が酷いと思うの自分だけ?

200 23/06/01(木)11:43:09 No.1062968526

真面目に同窓会やるならクロードが漁夫の利狙ったカス野郎って事にしてれば一応筋は通ってた 青で実は赤と手を組んでましたくらいはやるかと思ったけど普通に味方で肩透かしだった

201 23/06/01(木)11:43:31 No.1062968593

>いろいろ考えても無かったからクロードやディミトリが損を被った……あの時の殿下が狂っていたとしても同盟の背後にシルヴァンを回すなんて無駄なことはしない 普通に考えたら猪はエガちゃんの首だけ狙うよな

202 23/06/01(木)11:43:50 No.1062968659

>銀雪ラスボスはエガちゃんで良かったと思うんだよなあ それやると青と被るし青のラスボスはエガちゃんであるべきだと思う 割と真面目に解放王と戦うべきが銀だったような気はする もしくはもっとなんか別の方向性の敵をはやすべきだった それこそソティスとかね

203 23/06/01(木)11:44:06 No.1062968698

>無双ってストーリーばかり言われてるけどゲーム部分の方が酷いと思うの自分だけ? 前哨戦めちゃくちゃやらされるのダルかったな ゲーム的には一周目の途中で飽きがきたからシナリオ読むために周回するのが辛かった

204 23/06/01(木)11:44:08 No.1062968711

>乱戦になる理由? >クロードが王国を気に食わなかった以外にないとおもうけどな 脚本や設定のガバガバを納得させるためにキャラを貶めるのは好きじゃない

205 23/06/01(木)11:44:15 No.1062968736

>無双ってストーリーばかり言われてるけどゲーム部分の方が酷いと思うの自分だけ? まず敵兵ろくに表示しきれないのに撃破数ミッション連発すんの本当やめてほしかった

206 23/06/01(木)11:44:54 No.1062968864

>真面目に同窓会やるならクロードが漁夫の利狙ったカス野郎って事にしてれば一応筋は通ってた 割とこれしかないけど本編だけならこれはノイズなのが困る 無双までいったらそういうやつかもしれないってなるなった

207 23/06/01(木)11:45:27 No.1062968969

殿下が狂っててもわざわざ同盟側の方に進軍してくる理由がない クロードが帝国と手を結んでない限り王国側を殴る理由がない

208 23/06/01(木)11:45:51 No.1062969046

本編中に描写ないものを脳内でこじつけてもな

209 23/06/01(木)11:45:52 No.1062969050

>>乱戦になる理由? >>クロードが王国を気に食わなかった以外にないとおもうけどな >脚本や設定のガバガバを納得させるためにキャラを貶めるのは好きじゃない クロードにはもっと悪辣な面があってぇ…でも納期でそれ書けなくってぇ…って言ってたの公式だし

210 23/06/01(木)11:46:32 No.1062969177

>クロードにはもっと悪辣な面があってぇ…でも納期でそれ書けなくってぇ…って言ってたの公式だし 書けなかったんだろ?じゃあ本編にはない話じゃん…

211 23/06/01(木)11:46:55 No.1062969260

>>クロードにはもっと悪辣な面があってぇ…でも納期でそれ書けなくってぇ…って言ってたの公式だし >書けなかったんだろ?じゃあ本編にはない話じゃん… ほい無双

212 23/06/01(木)11:47:02 No.1062969279

無双はスタッフがあの世界観持て余してるのが露骨に伝わってきてしんどい

213 23/06/01(木)11:47:23 No.1062969349

乱戦するにしてもエガちゃんが死んでくれた方がクロードにとっちゃ好都合な筈なんだよな

214 23/06/01(木)11:47:26 No.1062969358

風花無双は動かして楽しい職業が少なすぎるのがな… 剣職業とか基本的に高性能だけどシェズがストーリーで固定だから使う機会少ないし全体的に調整不足が目立つ

215 23/06/01(木)11:47:44 No.1062969405

>銀雪ラスボスはエガちゃんで良かったと思うんだよなあ あのムービー本当に最高だったしね 黄ルートで流用すんな

216 23/06/01(木)11:48:25 No.1062969521

>無双はスタッフがあの世界観持て余してるのが露骨に伝わってきてしんどい グロンダーズのぐだぐだ感考えたら本編よりはまとまりがある気もするけどな

217 23/06/01(木)11:48:48 No.1062969597

>乱戦するにしてもエガちゃんが死んでくれた方がクロードにとっちゃ好都合な筈なんだよな 双方敗退して帝国一人勝ちが一番まずいパターンから クロードが悪辣であればあるほどあそこで王国の足引っ張る理由ないしの

218 23/06/01(木)11:49:06 No.1062969644

面白いつまらないとかじゃなくてキャラゲーの邪魔にならない程度のシナリオだなとしか思わなかった

219 23/06/01(木)11:49:27 No.1062969721

>面白いつまらないとかじゃなくてキャラゲーの邪魔にならない程度のシナリオだなとしか思わなかった いつものfeじゃん!

220 23/06/01(木)11:49:36 No.1062969753

>あのムービー本当に最高だったしね >黄ルートで流用すんな 学生時代からほぼ会話してないのに何か急に重たい!

221 23/06/01(木)11:50:45 No.1062969972

>>あのムービー本当に最高だったしね >>黄ルートで流用すんな >学生時代からほぼ会話してないのに何か急に重たい! 最初に教会やってたからなるほど流用ねで済ませたけど最初から黄やったら何!?何なの!?こわいよぉ!ってなると思う

222 23/06/01(木)11:52:12 No.1062970282

>>乱戦するにしてもエガちゃんが死んでくれた方がクロードにとっちゃ好都合な筈なんだよな >双方敗退して帝国一人勝ちが一番まずいパターンから >クロードが悪辣であればあるほどあそこで王国の足引っ張る理由ないしの クロードは悪辣というよりはうまくいくだろくらいのノリで漁夫の利狙うキャラのほうが近いと思う

223 23/06/01(木)11:53:30 No.1062970557

容姿端麗にして才気煥発の男を生み出してくれただけで俺としては満足だ

224 23/06/01(木)11:54:09 No.1062970691

クロードからしたら同盟領を守るのが最優先な訳で帝国と組むのは最後の手段だし組むにしても王国を滅ぼすのは帝国に滅ぼされるリスク上げるだけだからやりたくない筈なんだよな

225 23/06/01(木)11:55:42 No.1062971012

>無双はスタッフがあの世界観持て余してるのが露骨に伝わってきてしんどい ファーガス周りの練られっぷりとそこ以外は結構差があると感じた

226 23/06/01(木)11:56:00 No.1062971065

>容姿端麗にして才気煥発の男を生み出してくれただけで俺としては満足だ 本編2部が正しく成長してるから無双のなんともいえない感じが別ベクトルで好き

227 23/06/01(木)11:56:01 No.1062971068

>クロードは悪辣というよりはうまくいくだろくらいのノリで漁夫の利狙うキャラのほうが近いと思う 尚更王国殴る理由無いんだよな 共倒れを待つならともかく王国殴り倒したら帝国とタイマンだぜ

228 23/06/01(木)11:56:22 No.1062971132

主人公のみ会話できる脳内幼女でその正体は記憶を失った神様でってどう調理しても面白いストーリー作れるソティスが主人公特権与える役目だけで消えてったのが凄く残念

229 23/06/01(木)11:56:39 No.1062971182

トータルじゃ一番好きだけどSLG部分はまだ覚醒のが面白いレベル

230 23/06/01(木)11:57:06 No.1062971267

同盟が色んな意味で薄いけど元から歴史浅い弱小勢力だからあんなもんかなみたいなとこはある

231 23/06/01(木)11:58:22 No.1062971498

>>クロードは悪辣というよりはうまくいくだろくらいのノリで漁夫の利狙うキャラのほうが近いと思う >尚更王国殴る理由無いんだよな >共倒れを待つならともかく王国殴り倒したら帝国とタイマンだぜ 主人公補正ないとその辺ノリでいけると思えるレベルの策士ですらないのがクロードだと思うよマジで

232 23/06/01(木)11:58:28 No.1062971522

無双は色々考えると納期足りなかった感が凄いのでエンゲージと発売日が逆のが良かった気がする

233 23/06/01(木)11:59:15 No.1062971690

未来を描くのは無理でも過去の大戦はもっと掘り下げてほしかったな DLCでも新作でもいいから

234 23/06/01(木)11:59:43 No.1062971786

レアとタレスが殴り合って橋の下に落ちてく無双赤は本当に笑った

235 23/06/01(木)11:59:58 No.1062971833

>主人公補正ないとその辺ノリでいけると思えるレベルの策士ですらないのがクロードだと思うよマジで シャハドじゃねぇんだから

236 23/06/01(木)12:01:20 No.1062972090

>無双は色々考えると納期足りなかった感が凄いのでエンゲージと発売日が逆のが良かった気がする 製作ラインが違うだろそもそも

237 23/06/01(木)12:01:35 No.1062972154

よく考えると蒼月で描かれる範囲の狭さ物凄くて笑っちゃうけどエンディングの綺麗さだけで色々許せる

238 23/06/01(木)12:01:59 No.1062972238

>シャハドじゃねぇんだから マジでシャハドほどじゃないけどそんな理性的な奴じゃないでしょ 自分の策はうまくいくっていう謎の根拠があるタイプでそんなことはぜんぜんないとおもうよ うまくいったのが翠風なだけ

239 23/06/01(木)12:02:45 No.1062972383

>レアとタレスが殴り合って橋の下に落ちてく無双赤は本当に笑った 闇うごが現れたら目の前のエガちゃんも二の次にするのはちゃんと正気感あって好き

240 23/06/01(木)12:03:34 No.1062972552

視野が広いつもりで小さい頭でっかちなのはそう

241 23/06/01(木)12:03:42 No.1062972573

カスパルの親父がキッホルの大紋章持ってるのハンネマンセテス支援と矛盾してますよって誰か言えなかったのかな… 在野の平民ならまだしも帝国貴族が持ってるのが特に良くない

242 23/06/01(木)12:04:12 No.1062972683

無双の翠は他にも色々変な部分あるからあんまり言われないけど新キャラのつまらなさかなり酷いと思う ホルストは本編で言われてたことをキャラに書き起こしただけでそこから発展性何も無いしシャハドはクロードを虐めた兄以上の情報が存在しない 伯父が異国攻める兵士用意できるくらいパルミラ国内で有力者でクロードより年上の王子っていくらでも他にやりようあったのに

243 23/06/01(木)12:04:46 No.1062972816

闇うごメチャメチャ悪いやつらだから倒す大団円は欲しかったよ 青の後のディミトリ絶対インポだよアレ

244 23/06/01(木)12:05:14 No.1062972903

>レアとタレスが殴り合って橋の下に落ちてく無双赤は本当に笑った 崖の下に落ちて5年後復活するキャラが本編の主人公だったからあれどっちも生きてそうだなと思った

245 23/06/01(木)12:05:48 No.1062973025

>カスパルの親父がキッホルの大紋章持ってるのハンネマンセテス支援と矛盾してますよって誰か言えなかったのかな… >在野の平民ならまだしも帝国貴族が持ってるのが特に良くない 確か無双発売した時に設定が膨大すぎて誰も全容を把握してないみたいなインタビューあったし気づかなかったんだろ

246 23/06/01(木)12:06:21 No.1062973166

>>無双は色々考えると納期足りなかった感が凄いのでエンゲージと発売日が逆のが良かった気がする >製作ラインが違うだろそもそも むしろラインが違うなら順番前後しやすそうな気も… エンゲージのリーク画像めっちゃ早い段階で出てたから作り始めたの結構前だろうし

247 23/06/01(木)12:06:26 No.1062973187

>カスパルの親父がキッホルの大紋章持ってるのハンネマンセテス支援と矛盾してますよって誰か言えなかったのかな… >在野の平民ならまだしも帝国貴族が持ってるのが特に良くない しかもコンスタンツェの設定で帝国は全貴族の紋章チェックしてるってのが出てるからそれを国内の有力な研究者にすら共有してない帝国の制度意味あんのかよになる

248 23/06/01(木)12:06:54 No.1062973297

1年のモラトリアムと5年の地固め期間がクロードには最も必要なものだったんだと思う

249 23/06/01(木)12:06:55 No.1062973305

>確か無双発売した時に設定が膨大すぎて誰も全容を把握してないみたいなインタビューあったし気づかなかったんだろ 無駄にデカいだけで練り込まれてない設定…

250 23/06/01(木)12:07:13 No.1062973373

マップの使い回しも大分酷かった グリットちゃんの外伝で煉獄の谷アリル行くとか フェリクス外伝とアネット外伝が同じ町とか… フラルダリウス領とドミニク領に全く同じ町があるってのかよえーっ!

251 23/06/01(木)12:07:18 No.1062973395

>闇うごメチャメチャ悪いやつらだから倒す大団円は欲しかったよ >青の後のディミトリ絶対インポだよアレ 無双青はそうだろ!

252 23/06/01(木)12:07:20 No.1062973405

発売して評価でたあとに順番逆じゃない?とか言われてもな 後出しジャンケンして何が楽しいの?

253 23/06/01(木)12:07:48 No.1062973529

>>カスパルの親父がキッホルの大紋章持ってるのハンネマンセテス支援と矛盾してますよって誰か言えなかったのかな… >>在野の平民ならまだしも帝国貴族が持ってるのが特に良くない >確か無双発売した時に設定が膨大すぎて誰も全容を把握してないみたいなインタビューあったし気づかなかったんだろ クロードの本名を公開したインタビューぐらいの頃だったから本編出て少ししたくらいの時期だよそれ言ってたの 無双のインタビューではプロデューサーか誰かが年表見たら知らない事実がいっぱいあってびっくりしたと言ってましてぇ…

254 23/06/01(木)12:08:36 No.1062973715

ストーリーよくわかんなくても魅力あるキャラがたくさんいたら人気になるのは平成ライダーで学んだ

255 23/06/01(木)12:08:51 No.1062973777

>1年のモラトリアムと5年の地固め期間がクロードには最も必要なものだったんだと思う そもそも同盟の性質上地固め無しで王国帝国に勝てる要素無いからな

256 23/06/01(木)12:08:58 No.1062973807

>ホルストは本編で言われてたことをキャラに書き起こしただけでそこから発展性何も無いしシャハドはクロードを虐めた兄以上の情報が存在しない ホルストはヒルダの兄の癖に顔面偏差値低いのも良くない 本編から発展しないキャラにユーザーの予想を下回る顔面って誰も得しない

257 23/06/01(木)12:09:13 No.1062973882

エガちゃんを悪役として扱いたいのかヒロインとして扱いたいのかよくわからない時がある

258 23/06/01(木)12:09:16 No.1062973892

>ストーリーよくわかんなくても魅力あるキャラがたくさんいたら人気になるのは平成ライダーで学んだ キャラゲーは大体そうだし何ならファイアーエムブレムは昔からキャラゲーだよ

259 23/06/01(木)12:09:42 No.1062974022

加点方式だと200点くらい出せるけど減点方式だと50点くらいになるゲーム

260 23/06/01(木)12:10:10 No.1062974142

>加点方式だと200点くらい出せるけど減点方式だと50点くらいになるゲーム 無双は?

261 23/06/01(木)12:10:16 No.1062974169

>マップの使い回しも大分酷かった >グリットちゃんの外伝で煉獄の谷アリル行くとか >フェリクス外伝とアネット外伝が同じ町とか… >フラルダリウス領とドミニク領に全く同じ町があるってのかよえーっ! マップの使い回しとか敵の使い回しに気が付いてから紅花見ると面白いぞ 全マップ他のルートとかフリーマップの使い回しだしラストマップのBGMは蒼と共通だしラスボスは銀の使い回しだし

262 23/06/01(木)12:10:38 No.1062974275

>無双のインタビューではプロデューサーか誰かが年表見たら知らない事実がいっぱいあってびっくりしたと言ってましてぇ… そういうの作品で矛盾が発生したら笑えないのになぜ言ってしまうのか…

263 23/06/01(木)12:10:50 No.1062974315

>加点方式だと200点くらい出せるけど減点方式だと50点くらいになるゲーム 60点はあると思う 1周だけなら80点くらいはあるのが意味わかんねぇよ

264 23/06/01(木)12:11:28 No.1062974496

>ストーリーよくわかんなくても魅力あるキャラがたくさんいたら人気になるのはFEで学んだ って改変してもそのまんま通じるくらいの話じゃない?

265 23/06/01(木)12:11:29 No.1062974499

黄燎のグロスタール伯が息子に譲った時に負けた時用のおあしすムーブ滲ませてたの好き

266 23/06/01(木)12:11:31 No.1062974502

黄色やってんだけどもしかしてバッドエンドで終わるのか

267 23/06/01(木)12:11:34 No.1062974523

俺はFE覚醒から入ってそのまま続けてるのでこれのファンがやたら覚醒ifを見下してくるのがすごいムカつくしエンゲージもそれやられて嫌だった

268 23/06/01(木)12:11:35 No.1062974529

元々メインのシナリオがいいかと言われると疑問符が湧くシリーズよね 実際に覚醒とIfのシナリオはまぁ…

269 23/06/01(木)12:11:49 No.1062974589

貴族としてしっかりしてる子が多かった分モニカは悪い意味で凄いのが出てきたなとちょっと思った

270 23/06/01(木)12:12:16 No.1062974730

>黄色やってんだけどもしかしてバッドエンドで終わるのか 翠ならハッピーエンドだけど黄ならほぼバッド確定だ

271 23/06/01(木)12:12:16 No.1062974732

一周した時点だと「この謎は他ルートで明かされるんだろうな…」って思ってもらえるから評価を落とさずに済んだ部分はある 無双で同じ手法をやったら流石にバレて評価が落ちた

272 23/06/01(木)12:12:40 No.1062974836

世界観や設定までは良いけど唐突な乙女ゲー展開とか見てると暴走止める人居ないんだなって

273 23/06/01(木)12:12:57 No.1062974916

>元々メインのシナリオがいいかと言われると疑問符が湧くシリーズよね >実際に覚醒とIfのシナリオはまぁ… 聖戦や紋章でも結構強引な展開するしなぁ あまり深く考えてはいけない

274 23/06/01(木)12:13:02 No.1062974935

全部敵に回してぶっ壊すルートなかったのは不満

275 23/06/01(木)12:13:18 No.1062975021

>貴族としてしっかりしてる子が多かった分モニカは悪い意味で凄いのが出てきたなとちょっと思った 地元の領地見所ないし治めたくない陛下のおそばにいたいを口に出してるだけでかなり引いたけどその癖エガちゃんの理想をよく理解してないのは何がしたいのか本当にわからなかった

276 23/06/01(木)12:13:30 No.1062975068

>全部敵に回してぶっ壊すルートなかったのは不満 頭アクアさんルート過ぎる…

277 23/06/01(木)12:13:59 No.1062975211

青燐は細かい所気になるけど結構好き やりすぎレベルの大所帯になるのはめんどくさい!!

278 23/06/01(木)12:14:14 No.1062975277

全ルートやったら大団円ルートが出るとか無いのか

279 23/06/01(木)12:14:29 No.1062975359

>pvで盛り上がってた血の同窓会のグロンダーズが >赤 紅花銀雪ともにナシ >青 クロードが訳のわからんキャラになってる >黄 敵はエーデルガルトのみの青獅子が何故かこっちに攻撃してる >どうにかならんかったのかなぁ… そういや教会しかやってないから血の同窓会ってなに?って感じである 戦争の結末は別にあれでいいしレア様エンド見たから満足だけど

280 23/06/01(木)12:14:31 No.1062975368

if暗夜くらいになってから今回のfeのシナリオはやばいって言ってほしい

281 23/06/01(木)12:14:32 No.1062975372

>やりすぎレベルの大所帯 新紋章の謎!

282 23/06/01(木)12:14:43 No.1062975433

>聖戦や紋章でも結構強引な展開するしなぁ >あまり深く考えてはいけない これだから加賀時代のFEは重厚な戦記物で~とか宣うおじさん達が一切信用できない

283 23/06/01(木)12:14:43 No.1062975434

凄い冷静になってストーリーを振り返ると 最強格の傭兵のはずのベレトスがコスタスに殺されかけてるのちょっと酷いガバと思った ストーリー開始直後だぞ!

284 23/06/01(木)12:14:51 No.1062975471

>全ルートやったら大団円ルートが出るとか無いのか 逆にこんだけありませんって言われたらあったら逆に困惑するみたいなところある それでなくても絶対にないよ!って徹底してるし

285 23/06/01(木)12:15:27 No.1062975646

無双は風花雪月の雪部分削ってるだけでまず酷いけどその分のフォローもなくじゃあシェズ通じて闇うごの話するのかと思ったらそれも違うっていう

286 23/06/01(木)12:15:40 No.1062975705

>>聖戦や紋章でも結構強引な展開するしなぁ >>あまり深く考えてはいけない >これだから加賀時代のFEは重厚な戦記物で~とか宣うおじさん達が一切信用できない 昔からそいつら笑われてる立場だろ

287 23/06/01(木)12:15:42 No.1062975711

>凄い冷静になってストーリーを振り返ると >最強格の傭兵のはずのベレトスがコスタスに殺されかけてるのちょっと酷いガバと思った >ストーリー開始直後だぞ! ぶっちゃけコスタスは割と強い扱いなんじゃねぇか?みたいな妄想で盛られるのはよくある でもまぁあの時はエガちゃんかばったから

288 23/06/01(木)12:15:42 No.1062975714

周回ダル過ぎて半分は動画でストーリー把握したぜ

289 23/06/01(木)12:15:50 No.1062975749

プレイした時点では安易なエンディングが無いのは気に入ってたけどファン同士の争いを見て辟易してた

290 23/06/01(木)12:15:50 No.1062975752

>凄い冷静になってストーリーを振り返ると >最強格の傭兵のはずのベレトスがコスタスに殺されかけてるのちょっと酷いガバと思った >ストーリー開始直後だぞ! 殺されかけてるエガちゃんも酷いガバだからまぁいいじゃないか

291 23/06/01(木)12:16:00 No.1062975795

一番期待してた赤を最後にやったら 覇道を突き進むしか言わない姫ちゃんと狂って会話できないおばちゃんでなんか盛り上がらなかった

292 23/06/01(木)12:16:02 No.1062975808

>凄い冷静になってストーリーを振り返ると >最強格の傭兵のはずのベレトスがコスタスに殺されかけてるのちょっと酷いガバと思った >ストーリー開始直後だぞ! 待てよあれは一応エガちゃん庇ったからだからセーフだろ

293 23/06/01(木)12:16:04 No.1062975816

SFC時代と比べてる時点でシナリオはロクに進歩してないじゃん…

294 23/06/01(木)12:16:40 No.1062975990

紋章は最終的に都合よくマルス様に全権力集まる物語みたいな所あるから… 一周回ってマルス様ちょっと可哀想になる

295 23/06/01(木)12:16:47 No.1062976020

>一番期待してた赤を最後にやったら >覇道を突き進むしか言わない姫ちゃんと狂って会話できないおばちゃんでなんか盛り上がらなかった おばちゃんが狂うのはもう許してやってくれんか

296 23/06/01(木)12:17:21 No.1062976199

>SFC時代と比べてる時点でシナリオはロクに進歩してないじゃん… シナリオなんて必ず進歩していくようなもんでもないだろ…

297 23/06/01(木)12:17:32 No.1062976250

>>一番期待してた赤を最後にやったら >>覇道を突き進むしか言わない姫ちゃんと狂って会話できないおばちゃんでなんか盛り上がらなかった >おばちゃんが狂うのはもう許してやってくれんか 俺はレアアンチだからもっと会話でマウントとりたかった

298 23/06/01(木)12:17:38 No.1062976275

赤しかやらないプレイヤー多すぎたせいでやたら叩かれまくるレア様に悲しき現在

299 23/06/01(木)12:17:43 No.1062976302

黄ルート同窓会は特におかしくないというかディミトリが大変なことになってるので 青のクロードお前は落ち着け でも黄ルートのディミトリ倒した帝国兵よく頑張ったよ…

300 23/06/01(木)12:18:02 No.1062976379

烈火の冒険譚ぐらいが一番好きかもしれん

301 23/06/01(木)12:18:06 No.1062976405

>黄色やってんだけどもしかしてバッドエンドで終わるのか 本編黄なら問題ないよ 一番のハッピーエンドかも

302 23/06/01(木)12:18:11 No.1062976438

>一番期待してた赤を最後にやったら >覇道を突き進むしか言わない姫ちゃんと狂って会話できないおばちゃんでなんか盛り上がらなかった 最後に紅花やってレアの事そう評価するのそれまでの3ルート全部スキップでもしたの?

303 23/06/01(木)12:18:24 No.1062976496

紅花はガンガン侵略するのはコンセプト的には合ってるし エガちゃんが意外と絆されてるのも別にいい 「フォドラ平定したら闇うごとちゃんと戦うから…」って散々引っ張っておいて後日談で片づけたのは許さん

304 23/06/01(木)12:19:03 No.1062976722

>SFC時代と比べてる時点でシナリオはロクに進歩してないじゃん… 大陸全土を巻き込んだ大戦争が主になる以上大雑把な話になるのは仕方ないのかもしれない 割と収束した事態の烈火は割と纏まったシナリオだったと思うから

305 23/06/01(木)12:19:06 No.1062976734

ストーリー褒めてるやついっぱいいたよ

306 23/06/01(木)12:19:06 No.1062976736

>SFC時代と比べてる時点でシナリオはロクに進歩してないじゃん… 成長してるとは俺も言わんが後退してるとまで言い切る奴らばっかりだから馬鹿にされてるんだよなぁ…

307 23/06/01(木)12:19:08 No.1062976746

人が死んだとか増援だとかを場面に混ぜての見せ方は風花無双結構好き 砦ボンボン落としてくる灰色の悪魔がプレイヤーだと割と簡単に進行止められるの匙加減難しいなとは思ったけど

308 23/06/01(木)12:19:21 No.1062976803

なんで俺はこっちにいるんだ!?て嘆いてるのはゲーム故に面白いから好き

309 23/06/01(木)12:19:35 No.1062976863

>「フォドラ平定したら闇うごとちゃんと戦うから…」って散々引っ張っておいて後日談で片づけたのは許さん 赤の評判悪いのは完全にこれ まぁレア様殺してソティスのもとを完全に離れたらどうすんだこれ?みたいになったんだろうけど

310 23/06/01(木)12:19:49 No.1062976953

大団円やらないならそれでいいけどじゃあ無双のザラスの闇とかで変な色気を出すな 雑に共通だからルートによってはあの時点でエガちゃんに仲間複数殺されてるディミトリとクロードの情緒がわからねえよ

311 23/06/01(木)12:20:10 No.1062977056

>昔からそいつら笑われてる立場だろ 未だにimgでも散見されて驚く

312 23/06/01(木)12:20:15 No.1062977079

赤でソティスに指輪あげるあたおかムーブ好きなんだ

313 23/06/01(木)12:20:24 No.1062977122

>ストーリー褒めてるやついっぱいいたよ 良かったよ(前回比)

314 23/06/01(木)12:20:38 No.1062977200

>>ストーリーよくわかんなくても魅力あるキャラがたくさんいたら人気になるのはFEで学んだ >って改変してもそのまんま通じるくらいの話じゃない? 正直聖戦の系譜とか紋章の謎のストーリーなんてまともに語れるようになったの最近だと思うぞ ハーディンとニーナなんて近年まで嫉妬童貞と未練タラタラクソ女扱いしかされてなかったじゃん

315 23/06/01(木)12:20:55 No.1062977301

>大団円やらないならそれでいいけどじゃあ無双のザラスの闇とかで変な色気を出すな >雑に共通だからルートによってはあの時点でエガちゃんに仲間複数殺されてるディミトリとクロードの情緒がわからねえよ 黄色が一番わからんだろ!

316 23/06/01(木)12:21:04 No.1062977341

>凄い冷静になってストーリーを振り返ると >最強格の傭兵のはずのベレトスがコスタスに殺されかけてるのちょっと酷いガバと思った >ストーリー開始直後だぞ! fu2237556.png

317 23/06/01(木)12:21:10 No.1062977366

聖戦はよく見ると真面目にまさはるやってる奴少なすぎて面白い 娘嫁がせるために王子に加担して反逆者側のティルテュはいじめてるヒルダ(汚)が真面目にやってるように見えるレベル

318 23/06/01(木)12:21:23 No.1062977418

フォドラの外の国や地域が設定されてたり ほとんど全キャラにファミリーネームまで設定されてたりで 従来のFEよりも設定や世界観を作り込んでたのは間違いない セリフ回しも戦記物っぽくなるようかなり気を遣っていた ストーリー以上にそういう「雰囲気づくり」が抜群に上手かった

319 23/06/01(木)12:21:57 No.1062977582

>赤しかやらないプレイヤー多すぎたせいでやたら叩かれまくるレア様に悲しき現在 そうなん…?俺すげー好きだけどなレア様

320 23/06/01(木)12:22:26 No.1062977736

>フォドラの外の国や地域が設定されてたり >ほとんど全キャラにファミリーネームまで設定されてたりで >従来のFEよりも設定や世界観を作り込んでたのは間違いない >セリフ回しも戦記物っぽくなるようかなり気を遣っていた >ストーリー以上にそういう「雰囲気づくり」が抜群に上手かった エンゲージはそういうとこあんま気にしてないなってのも比較でわかりやすい まぁ好きだけどねエンゲージ

321 23/06/01(木)12:22:35 No.1062977788

>黄色が一番わからんだろ! サイコ黒人革命家のところだしそんなもんかなって

322 23/06/01(木)12:22:59 No.1062977906

>>「フォドラ平定したら闇うごとちゃんと戦うから…」って散々引っ張っておいて後日談で片づけたのは許さん >赤の評判悪いのは完全にこれ >まぁレア様殺してソティスのもとを完全に離れたらどうすんだこれ?みたいになったんだろうけど 身も蓋もないけど王都でレア殴ってる時にタレスが光の杭撃ってたら全部終わってるよなと思ってしまう

323 23/06/01(木)12:23:08 No.1062977959

一番見たかった所だったのに寝てる間にどんどん進んでましたってのはがっかりだったしその後の話も何だか疎外感感じてて2部は最後まで楽しめなかった

324 23/06/01(木)12:23:10 No.1062977966

今回のマムクート連中は好きになれなかった

325 23/06/01(木)12:23:10 No.1062977969

>聖戦はよく見ると真面目にまさはるやってる奴少なすぎて面白い >娘嫁がせるために王子に加担して反逆者側のティルテュはいじめてるヒルダ(汚)が真面目にやってるように見えるレベル 序盤からアルヴィスはめっちゃ真面目に政治して根回しして世界征服を達成してるじゃん

326 23/06/01(木)12:23:24 No.1062978035

下手すりゃ帝国より憎まれてるかもしれない無双黄燎ルートの王国→同盟

327 23/06/01(木)12:23:25 No.1062978043

覚醒バカ売れしてシリーズ消滅の危機回避!のあたりで思ったけど FEの古参ファンってノイジーマイノリティなのよね…

328 23/06/01(木)12:23:35 No.1062978092

1人で戦局ひっくり返すレベルのやつを実際に戦う相手として描くのは厳しいから設定だけな方がいいな!

329 23/06/01(木)12:23:54 No.1062978201

>聖戦はよく見ると真面目にまさはるやってる奴少なすぎて面白い >娘嫁がせるために王子に加担して反逆者側のティルテュはいじめてるヒルダ(汚)が真面目にやってるように見えるレベル ロプトウス復活後はロプトウスがヤバすぎて不興を買わんようにするしかないし 親世代の奴らは政争のメイン手段が暗殺だ

330 23/06/01(木)12:23:56 No.1062978210

やたら3すくみがないことにキレてる奴いるけどこれでデビューした俺にとって変な相性ない方がやりやすかった 飛行は弓矢や魔法で撃ち落とす、アーマーは魔法、魔法職には物理攻撃ぐらいでよかった 問題はドラゴンもペガサスも降りて待機することで弱点の矢耐性のデメリット消える上に待機することで回避率アップで草むらならさらにドンってアホか?ってなった

331 23/06/01(木)12:24:20 No.1062978336

フォドラの外にも異国があって世界が広い描写は良かったよ なんか国内で紋章があるから貴族制度があるんだ!とキレて戦争してる奴がいるのにフォドラ外にも王族とか貴族いるっぽいのギャグだけど

332 23/06/01(木)12:24:33 No.1062978408

5年昏睡にするためのやり方がちょっと雑ゥ!ってなる

333 23/06/01(木)12:24:35 No.1062978421

>覚醒バカ売れしてシリーズ消滅の危機回避!のあたりで思ったけど >FEの古参ファンってノイジーマイノリティなのよね… というか今時聖戦が至高みたいな老害そのものなファン壺とか以外でいるの?

334 23/06/01(木)12:25:14 No.1062978627

年月を経て過激な古参層は聖戦からGBAくらいにそのままシフトしてる感じがある

335 23/06/01(木)12:25:30 No.1062978701

>覚醒バカ売れしてシリーズ消滅の危機回避!のあたりで思ったけど >FEの古参ファンってノイジーマイノリティなのよね… 暁辺りからいたこんなものより聖戦リメイクしろって喚いてた時からずっとそうじゃないか

336 23/06/01(木)12:25:31 No.1062978709

レア様から見るとエガちゃんってかわいいかわいい子孫で人体実験やった闇うご絶対許せないはずだから エガちゃんが闇うご絶対殺すマンになったら多分協力してくれたと思うんだよな…

337 23/06/01(木)12:25:32 No.1062978721

なんというか最初の感想は3以降のペルソナやりたかったのかなって思った

338 23/06/01(木)12:25:49 No.1062978805

ただゲーム性のアレさについて三すくみ撤廃は間違いなく一因になってたからなんとも言い難い

339 23/06/01(木)12:25:50 No.1062978814

パンチがちゃんと弱くなってよかった

340 23/06/01(木)12:25:55 No.1062978835

どうしても推測の域を出ないけどミサイルの存在を根拠にアガルタを現代人の末裔と仮定したら 風花雪月ってファンタジーというよりSFになるんだよな それがダメというわけではなくて昔インタビューで言ってた「火星のFE」っていうSF路線の模索は実は今も続いてるのかなって思った

341 23/06/01(木)12:26:07 No.1062978904

>フォドラの外にも異国があって世界が広い描写は良かったよ >なんか国内で紋章があるから貴族制度があるんだ!とキレて戦争してる奴がいるのにフォドラ外にも王族とか貴族いるっぽいのギャグだけど フォドラの王政や貴族制度が紋章により保証、担保されてるが故のゆがみに納得がいってねぇ奴やそのせいで不幸になってるやつが多いんじゃねぇかって話では?

342 23/06/01(木)12:26:16 No.1062978961

>従来のFEよりも設定や世界観を作り込んでたのは間違いない >セリフ回しも戦記物っぽくなるようかなり気を遣っていた >ストーリー以上にそういう「雰囲気づくり」が抜群に上手かった テフ豆とかね

343 23/06/01(木)12:26:19 No.1062978979

>1人で戦局ひっくり返すレベルのやつを実際に戦う相手として描くのは厳しいから設定だけな方がいいな! 蒼炎の王とかマジ強いぜ!

344 23/06/01(木)12:26:29 No.1062979018

戦記物の雰囲気は投げ捨てたエンゲージは思い切りよくて嫌いじゃない でもそういうのは3作に1回くらいにしてくれよな!

345 23/06/01(木)12:26:46 No.1062979118

>>FEの古参ファンってノイジーマイノリティなのよね… >というか今時聖戦が至高みたいな老害そのものなファン壺とか以外でいるの? 烈火の剣が一番って層は多いよ封印が手応えあったのに対して簡単だからってのが大きかったんだろうけど

346 23/06/01(木)12:26:54 No.1062979165

>年月を経て過激な古参層は聖戦からGBAくらいにそのままシフトしてる感じがある GBA組は今のfeみてこんなのfeじゃないとか言わんだろ 方向性変わんないし

347 23/06/01(木)12:27:10 No.1062979236

馬乗る意味が少ないの糞なんで足場が劣るの

348 23/06/01(木)12:27:13 No.1062979252

DLCのパピ使いにくい!

349 23/06/01(木)12:27:14 No.1062979256

怒り待ち伏せの陣で雑兵をゴミのようにちぎって投げる殿下は楽しかったよ

350 23/06/01(木)12:27:14 No.1062979259

if風花エンゲージだから次は真面目なのが来るよ たぶん

351 23/06/01(木)12:27:19 No.1062979291

>>1人で戦局ひっくり返すレベルのやつを実際に戦う相手として描くのは厳しいから設定だけな方がいいな! >蒼炎の王とかマジ強いぜ! ラスボスが動くのはルールで禁止スよね

352 23/06/01(木)12:27:29 No.1062979349

>レア様から見るとエガちゃんってかわいいかわいい子孫で人体実験やった闇うご絶対許せないはずだから >エガちゃんが闇うご絶対殺すマンになったら多分協力してくれたと思うんだよな… っていうか無双でまさにアランデル公やばいから手伝ってって泣きついたら手伝ってくれたしエガちゃんがタレス逃す大ポカしても許してくれたし戦争する意味本編以上にわからなくなってた フォローしきれないのかエガちゃんから殴りかかってるのにお前たちが戦うのやめないなら私も止まれないって逆ギレセリフしか言えてないし

353 <a href="mailto:エコーズ">23/06/01(木)12:27:32</a> [エコーズ] No.1062979361

>if風花エンゲージだから次は真面目なのが来るよ >たぶん あのっ

354 23/06/01(木)12:27:33 No.1062979372

鷲獅子戦とかドロップ品とかの関係で赤軍と黄軍が戦うと損するから実質1:2にせざるをえないんだな

355 23/06/01(木)12:27:44 No.1062979434

>なんというか最初の感想は3以降のペルソナやりたかったのかなって思った まー#feで組んでたしペルソナも3と4でめっちゃファン増えたからな…

356 23/06/01(木)12:27:54 No.1062979488

>戦記物の雰囲気は投げ捨てたエンゲージは思い切りよくて嫌いじゃない >でもそういうのは3作に1回くらいにしてくれよな! いや風花こそ5作に1回くらいにしてくれ 戦記だから大団円ないよ~みたいなのが常態化されたらきついんだ

357 23/06/01(木)12:28:07 No.1062979572

>あのっ 君はリメイクだから…

358 23/06/01(木)12:28:14 No.1062979596

エガちゃんも別にレア様殺したい訳じゃなく隠居して政治に手出ししないで欲しいだけだしな

359 23/06/01(木)12:28:25 No.1062979667

どう考えても今1番アレなのは風花ファンなんだよなぁ

360 23/06/01(木)12:28:31 No.1062979697

紋章が有るか無いかだけでステータスになってて腐敗してるのは帝国の特徴なんだよな

361 23/06/01(木)12:28:31 No.1062979699

>レア様から見るとエガちゃんってかわいいかわいい子孫で人体実験やった闇うご絶対許せないはずだから >エガちゃんが闇うご絶対殺すマンになったら多分協力してくれたと思うんだよな… レア様から見たらエガちゃんって庇護する対象でしかないと思うしレア様とエガちゃんって共通の敵がそもそも存在するんだよね 結局殺しあうしかないのが割と一番かわいそうなところだと思う

362 23/06/01(木)12:29:00 No.1062979859

闇うごみたいな失われた超文明は作劇におけるインチキ解決手段の一つだけどインチキすぎて扱いきれてない部分ありません?となる

363 23/06/01(木)12:29:12 No.1062979920

>エガちゃんも別にレア様殺したい訳じゃなく隠居して政治に手出ししないで欲しいだけだしな まぁ実質殺したいのと変わらんがそれはそれである クロードのレア様殺す感やばすぎて相対的穏健派なのはそう

364 23/06/01(木)12:29:19 No.1062979956

大団円ないとどのルートが1番で~ってので一生レスバしてるからなぁ…

365 23/06/01(木)12:29:24 No.1062979985

最上級職は未だに納得行ってない 歩兵は剣も槍も捨ててウォーマスターしかないじゃん

366 23/06/01(木)12:29:35 No.1062980047

>エガちゃんも別にレア様殺したい訳じゃなく隠居して政治に手出ししないで欲しいだけだしな 最初に斧持って戦争仕掛けてるのに実は殺したくないんですはキャラ擁護するにしても雑な言い訳に感じる

367 23/06/01(木)12:29:47 No.1062980122

>覚醒バカ売れしてシリーズ消滅の危機回避!のあたりで思ったけど >FEの古参ファンってノイジーマイノリティなのよね… 売上ってその時の状況がかなり絡むから売れてるからこれより売れてない作品より評価されてるみたいなこと言われても困るぜ

368 23/06/01(木)12:30:01 No.1062980186

これは俺の推測なんだが…風花から無双にかけて消滅した勇者職こそホルストにやらせるべきだったんじゃないか?

369 23/06/01(木)12:30:03 No.1062980199

わざわざルート分岐させるなら大団円あってもいいと思うんだけどなぁ

370 23/06/01(木)12:30:03 No.1062980201

風花がまじめでエンゲージが不真面目ってのがまず傲慢

371 23/06/01(木)12:30:07 No.1062980223

>大団円ないとどのルートが1番で~ってので一生レスバしてるからなぁ… どれもいいじゃんで終われないのがなんでなんだろうな

372 23/06/01(木)12:30:29 No.1062980338

>わざわざルート分岐させるなら大団円あってもいいと思うんだけどなぁ 戦争やっとるんやぞ

373 23/06/01(木)12:30:50 No.1062980453

自分の大好きなシリーズが世間じゃ評価されなくて製作の違う異色作が出て過去一バカ売れした… まぁおかしくもなるわな

374 23/06/01(木)12:31:00 No.1062980507

>>エガちゃんも別にレア様殺したい訳じゃなく隠居して政治に手出ししないで欲しいだけだしな >最初に斧持って戦争仕掛けてるのに実は殺したくないんですはキャラ擁護するにしても雑な言い訳に感じる 殺したくないんじゃなくて邪魔にならないなら殺さなくていいくらいの話じゃないのか 何が何でも殺したいのはどっかの卓上の鬼畜

375 23/06/01(木)12:31:00 No.1062980509

ディミトリの人柄分かってるからいいと思えるけど側から見ると暗君まっしぐらにも見える青燐の一連の政策好き

376 23/06/01(木)12:31:16 No.1062980598

>風花がまじめでエンゲージが不真面目ってのがまず傲慢 真面目の定義にもよるけど少なくともシミュレーション部分は歴代でも屈指の真面目さだしな…

377 23/06/01(木)12:31:20 No.1062980622

FEH見てるとわかるけどFEを大金出して支えてるのデカパイ好きなオタクなので…

378 23/06/01(木)12:31:43 No.1062980747

エガちゃん別に教会そのもの破壊する気はないから…

379 23/06/01(木)12:31:51 No.1062980786

>真面目の定義にもよるけど少なくともシミュレーション部分は歴代でも屈指の真面目さだしな… 馬鹿みたいに移動が伸びる指輪とかあってもバランスが取れてる凄いやつ

380 23/06/01(木)12:31:59 No.1062980823

>自分の大好きなシリーズが世間じゃ評価されなくて製作の違う異色作が出て過去一バカ売れした… >まぁおかしくもなるわな お前の好きな作品が批判されたからって泣くなよ

381 23/06/01(木)12:32:17 No.1062980919

遺産が設定よりショボい

382 23/06/01(木)12:32:18 No.1062980926

というか風花ファンの数に対して古参ファンって2%くらいしかいないからアレなのは…

383 23/06/01(木)12:32:21 No.1062980950

スタッフが1ルートクリアしたら皆もうやらないと思ってたとか言ってたからな…

384 23/06/01(木)12:32:29 No.1062980989

>エガちゃん別に教会そのもの破壊する気はないから… なんでこれよく忘れられるんだろう…

385 23/06/01(木)12:32:41 No.1062981045

>大団円ないとどのルートが1番で~ってので一生レスバしてるからなぁ… シリーズ総合的に語るスレとかFEHスレとかで2~3人がヒートアップしまくって周りがドン引きするって光景マジで何回も見たな

386 23/06/01(木)12:33:00 No.1062981150

>エガちゃん別に教会そのもの破壊する気はないから… 無双で汚職貴族を傀儡にして皇帝の支配下に置くってやり方してたけど正しい意味で政治と宗教癒着させて自分のものにする方が近道だしな

387 23/06/01(木)12:33:06 No.1062981181

>風花がまじめでエンゲージが不真面目ってのがまず傲慢 これ言ってる奴エンゲージエアプだと俺は勝手に思ってる

388 23/06/01(木)12:33:18 No.1062981240

>遺産が設定よりショボい 置くだけ置いてなんなのか語られてない遺産と神聖武器が多いのも引っかかる なんだよこのウコンバサラ!

389 23/06/01(木)12:33:24 No.1062981279

>スタッフが1ルートクリアしたら皆もうやらないと思ってたとか言ってたからな… ぶっちゃけ1周クリアして満足したし 全ルート埋めたら真実が!なんてのじゃなくて全部設定違っててもいいよって思ってる ギャルゲーのルート分岐でそこら編は学んだ

390 23/06/01(木)12:33:39 No.1062981367

風花の出来の話なのに古参がアレって話に持って行きたがるの無理あるだろ 風花の話に古参新参関係ないじゃん

391 23/06/01(木)12:33:49 No.1062981425

>風花がまじめでエンゲージが不真面目ってのがまず傲慢 少なくともエンゲージは意味深に張った伏線を放置したりしないからな…

392 23/06/01(木)12:34:03 No.1062981502

赤は神から独立して政教分離させてとファンに言われてたのに無双赤でエゲツなく宗教利用する皇帝にしてたのにちょっと笑った

393 23/06/01(木)12:34:11 No.1062981538

>ディミトリの人柄分かってるからいいと思えるけど側から見ると暗君まっしぐらにも見える青燐の一連の政策好き 西側が非協力的なのと東側が蜜月なの卵が先か鶏が先か感あって好き

394 23/06/01(木)12:34:25 No.1062981623

>スタッフが1ルートクリアしたら皆もうやらないと思ってたとか言ってたからな… 風花は全ルートクリアしたら満足感高かった 無双も全ルートしたら謎が解けるかなと思った 解けなかったよ…

395 23/06/01(木)12:34:28 No.1062981635

>赤は神から独立して政教分離させてとファンに言われてたのに無双赤でエゲツなく宗教利用する皇帝にしてたのにちょっと笑った 宗教利用しない手なんてねえよなぁ!!

396 23/06/01(木)12:34:32 No.1062981649

>風花の出来の話なのに古参がアレって話に持って行きたがるの無理あるだろ >風花の話に古参新参関係ないじゃん 覚醒の売上の話が来たらいつもの古参叩き来たなって察する

397 23/06/01(木)12:34:43 No.1062981701

>>風花がまじめでエンゲージが不真面目ってのがまず傲慢 >少なくともエンゲージは意味深に張った伏線を放置したりしないからな… ところでこのプロローグの戦闘ですが…

398 23/06/01(木)12:34:43 No.1062981704

>少なくともエンゲージは意味深に張った伏線を放置したりしないからな… でもモリオン王が死亡フラグ立ててから回収するまでがクソ早いのはちょっと笑う

399 23/06/01(木)12:35:43 No.1062981998

エンゲージは細かいところを漫画に補完されるのを期待している 今の所結構満足

400 23/06/01(木)12:35:47 No.1062982014

もはや言われ尽くして逆に話題にならないけどシェズ投げっぱなし本当に酷いからな無双

↑Top