虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

wiki等... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)10:03:25 No.1062950833

wiki等攻略情報を見ないで試行錯誤しながら手探りでゲームを楽しむ過程こそがある意味ゲームで一番取り返しの付かない要素だよなって最近気づいた

1 23/06/01(木)10:06:45 No.1062951387

周回前提のゲームならそれでもいいけど 1回クリアするのに数十時間かかるなら攻略みながらでよくない? 大体の人はゲームで遊ぶ時間に限りがあるんだ

2 23/06/01(木)10:09:46 No.1062951910

WA1で分かりづらいところにあるクレストグラフが時限入手なの今でも許せねえ

3 23/06/01(木)10:10:01 No.1062951946

別に全部しゃぶり尽くさなくてもそれが自分のゲーム体験なんだ

4 23/06/01(木)10:19:10 No.1062953509

手探りでフラグ探すストレスが勝ったら見ればええ!

5 23/06/01(木)10:20:32 No.1062953765

でもよぉ…単なるアイテムならいいけどサブストーリーとか見逃すと辛いぜ…

6 23/06/01(木)10:22:39 No.1062954134

しょうがないけどプレイ時間が長いRPGとか高難易度アクションとかだと取り逃してもう一周とかになるのめんどくせーってなってしまう

7 23/06/01(木)10:22:48 No.1062954170

その時点では強いけど最終的に要らなくなる装備品とかならいいけど キャラ掘り下げのサブクエみたいのが時限とかは勘弁してほしいよね…

8 23/06/01(木)10:23:49 No.1062954342

動画で すませば ええ!

9 23/06/01(木)10:24:32 No.1062954489

俺がFF9が好きだけど大嫌いなのが時限の要素が多過ぎること…

10 23/06/01(木)10:25:39 No.1062954670

ゲーム1本1本が無駄に長くてダレるからしょうがない 10時間前後でクリアできるゲームは試行錯誤して遊ぶ

11 23/06/01(木)10:25:46 No.1062954693

その世界の攻略wikiが見れるチート能力!みたいなのって誰か書いてたりするかな

12 23/06/01(木)10:27:29 No.1062955008

>その世界のワザップが見れるチート能力!みたいなのって誰か書いてたりするかな

13 23/06/01(木)10:28:46 No.1062955242

>wiki等攻略情報を見ないで試行錯誤しながら手探りでゲームを楽しむ過程こそがある意味ゲームで一番取り返しの付かない要素だよなって最近気づいた お前の人生ももう取り返しつかないぞ アホなレトリック垂れてないで攻略見ろ

14 23/06/01(木)10:28:51 No.1062955257

初見100%なんてどうせ絶対無理なんだし クリアして自力で取れなかった要素も含めて答え合わせするの好きだよ

15 23/06/01(木)10:30:19 No.1062955536

初見攻略は楽しい

16 23/06/01(木)10:31:16 No.1062955690

>wiki等攻略情報を見ないで試行錯誤しながら手探りでゲームを楽しむ過程こそがある意味ゲームで一番取り返しの付かない要素だよなって最近気づいた wikiを見ながらの初見プレイも二度と出来ない取り返しのつかない要素だけど?

17 23/06/01(木)10:31:21 No.1062955706

テイルズオブエターニアも時期限定寄り道イベント多いのに時間内にラスダンまで行かないと取れない称号あったな

18 23/06/01(木)10:31:38 No.1062955745

最近は娯楽の供給が多すぎて1ゲームに時間かけてられないからね… 攻略見て効率よく進めないと

19 23/06/01(木)10:32:00 No.1062955805

実はゲームはクリアするのが目的じゃなくて楽しむのが目的なんだ

20 23/06/01(木)10:32:59 No.1062955964

先人の攻略通りに進む!ってそれはそれで成立する楽しみ方なのがな ガイド本読んで旅行する感覚というか

21 23/06/01(木)10:33:33 No.1062956052

取り逃し回収するためにもう一周は嫌じゃ

22 23/06/01(木)10:34:29 No.1062956198

>その世界の攻略wikiが見れるチート能力!みたいなのって誰か書いてたりするかな https://comic-days.com/episode/4856001361157619447 大体思いつくもんは書かれてるね

23 23/06/01(木)10:34:32 No.1062956203

(話題のゲームやって情報マウント取るためじゃなかったのか…)

24 23/06/01(木)10:36:27 No.1062956534

この作品は好きだからおそらく何周もするだろうって事前にわかればノーヒントでやるかもな 思い入れないと1回で済ませたくなる

25 23/06/01(木)10:36:28 No.1062956535

取り逃し見るためにもう一周する間に一度の人生じゃ消化しきれない世の他のコンテンツ楽しんだほうが絶対いいわな…

26 23/06/01(木)10:36:31 No.1062956547

>https://comic-days.com/episode/4856001361157619447 >大体思いつくもんは書かれてるね 追放されるページだけ見たことあったわ…そういう話だったのか

27 23/06/01(木)10:36:44 No.1062956587

大昔のスパロボとか方針ミスると実質詰みでは?みたいなイメージあって攻略見ちゃう

28 23/06/01(木)10:36:53 No.1062956617

>大体思いつくもんは書かれてるね 家の名前がひどすぎる

29 23/06/01(木)10:39:11 No.1062956988

>周回前提のゲームならそれでもいいけど >1回クリアするのに数十時間かかるなら攻略みながらでよくない? >大体の人はゲームで遊ぶ時間に限りがあるんだ 自分で探す体験を求めてないなら動画で良くない?

30 23/06/01(木)10:39:39 No.1062957080

>動画で >すませば >ええ! いわゆる動画勢の是非はともかく時限イベントとか高難易度イベントこれですむようになったのはありがたい話だよ本当に

31 23/06/01(木)10:41:07 No.1062957285

>自分で探す体験を求めてないなら動画で良くない? 探すのだけが体験の全部じゃないし

32 23/06/01(木)10:41:18 No.1062957313

時間効率考えだしたらゲームとして遊ぶ必要性は薄いよね プレイ動画なら早送りで見れる訳だし

33 23/06/01(木)10:41:50 No.1062957418

カーナビ有りで旅行に行くようなもんだよ

34 23/06/01(木)10:41:53 No.1062957427

>>自分で探す体験を求めてないなら動画で良くない? >探すのだけが体験の全部じゃないし 攻略全部見るなら攻略手順の再現なんだから動画で良いじゃん

35 23/06/01(木)10:41:55 No.1062957438

初回のFF6がフラグ捨てまくってて酷いもんだった

36 23/06/01(木)10:42:09 No.1062957473

進行不能バグだけは調べるようにしてる

37 23/06/01(木)10:43:23 No.1062957674

ムービー見るだけなら動画でいいけどイベント中操作できたりその後の進行に影響あったりすると自分でやるにこしたことはないよ

38 23/06/01(木)10:44:19 No.1062957819

詰まって積むと勿体ないよな…と気付いてから適宜攻略を見るようになった

39 23/06/01(木)10:44:49 No.1062957894

>ムービー見るだけなら動画でいいけどイベント中操作できたりその後の進行に影響あったりすると自分でやるにこしたことはないよ その操作だって攻略通りに動くんでしょ?

40 23/06/01(木)10:45:40 No.1062958027

時限イベさえなければなんでもよい

41 23/06/01(木)10:45:49 No.1062958054

攻略つってもそこまで手取り足取り書いてある訳じゃないし…

42 23/06/01(木)10:46:57 No.1062958222

>その操作だって攻略通りに動くんでしょ? 攻略に関係ない操作の話だよ 会話したり建物を見て回ったり メッセージ送りの速度が自分で操作出来るだけでも没入感変わるし

43 23/06/01(木)10:47:10 No.1062958252

>お前の人生ももう取り返しつかないぞ なんでそんなひどいこと言うの…

44 23/06/01(木)10:47:35 No.1062958321

スレ画でランディ最強の兜の次に取り返しがつかない要素は レベルを上げすぎると武器レベル8:01以上に絶対上げられなくなる

45 23/06/01(木)10:47:49 No.1062958357

結局物が揃ってもアクションが肝だったりすることもあれば シミュ系みたいにデータ頭に入ってる前提でやるものもあるしジャンル次第よな

46 23/06/01(木)10:48:11 No.1062958402

間違って女子トイレに入ったら最後バッドエンド確定いいよね… よくねえよ何考えてんだクソが

47 23/06/01(木)10:48:54 No.1062958520

ティアキンは一つの謎解きで詰まって30分で攻略解禁してる

48 23/06/01(木)10:49:08 No.1062958562

何度も言われてるだろうけどガイドブック見ながら旅行するのと同じだろ

49 23/06/01(木)10:49:19 No.1062958594

攻略は取り返しつかない要素だけで それ以外は自分の判断で遊ぶでしょうよ 例えば世界樹とか仲間からスキル構成全部が攻略として載ってる訳じゃないしな

50 23/06/01(木)10:49:27 No.1062958616

>>その操作だって攻略通りに動くんでしょ? >攻略に関係ない操作の話だよ >会話したり建物を見て回ったり >メッセージ送りの速度が自分で操作出来るだけでも没入感変わるし 時間効率大事ならそんな些細な体験のためにゲームやるの無駄じゃない?

51 23/06/01(木)10:49:43 No.1062958667

俺は取り返しがつかない要素を取りこぼすと 途端にやる気無くしてニューゲームでやり直したくなるマン!

52 23/06/01(木)10:50:08 No.1062958729

周回前提のゲームなら多少取り返しつかないプレイしてもええ! 周回しても回収できない取り返しつかない要素は…うn

53 23/06/01(木)10:50:21 No.1062958762

時限要素があるかないかは調べる

54 23/06/01(木)10:50:25 No.1062958772

ゲームすら時間効率に縛られてプレイすることを強いられてるの辛そう

55 23/06/01(木)10:51:07 No.1062958884

もう最初の村のイベント意味分からなくて3日間出られないとか体験したくねえよ

56 23/06/01(木)10:51:22 No.1062958921

手に入らなくてもそれはそれで自分の体験って感じになるから 時限出来なくても損したって気分にもならないんだよなぁ

57 23/06/01(木)10:51:46 No.1062958990

>もう最初の村のイベント意味分からなくて3日間出られないとか体験したくねえよ そんなコトある!?

58 23/06/01(木)10:52:47 No.1062959172

>時間効率大事ならそんな些細な体験のためにゲームやるの無駄じゃない? 存在が無駄なやつは黙ってて

59 23/06/01(木)10:52:59 No.1062959205

コンプ厨なんやで

60 23/06/01(木)10:53:12 No.1062959238

遊ぶ前から次のゲームにどう効率よくアクセスするか考えちゃうようなゲームなら遊ぶのマジで無駄だと思う

61 23/06/01(木)10:53:31 No.1062959296

ゲームによるかな 今やってるティアキンは基本見ないけどどうしても詰まった謎解きだけ見てる ゲームの進行自体は行き当たりばったり

62 23/06/01(木)10:53:56 No.1062959356

サブクエは大体後回しでよかったり最近は時限要素も減った印象

63 23/06/01(木)10:54:25 No.1062959449

>サブクエは大体後回しでよかったり最近は時限要素も減った印象 まあ時限要素で喜ぶやつもそんなにいないだろ…

64 23/06/01(木)10:54:27 No.1062959457

わからない部分や取り返しのつかない要素は攻略見れば?って話なのに 全部攻略記事をなぞってプレイしてるんだねみたいな事言ってる人がいるのは何なんだ

65 23/06/01(木)10:55:47 No.1062959672

なんでもいいけどスレ画の取り返しのつかない要素って どっちかと言うと宝箱うんぬんじゃなくて進行不能バグとかセーブ消滅だよね

66 23/06/01(木)10:55:52 No.1062959688

メインシナリオの延長なのにイベント発生条件がランダムだった時は条件知っててもランダム過ぎて中々発生しなくて難儀した

67 23/06/01(木)10:56:18 No.1062959742

攻略なぞってクリアするのも動画で済ますよりかは楽しいぜ

68 23/06/01(木)10:57:06 No.1062959882

>どっちかと言うと宝箱うんぬんじゃなくて進行不能バグとかセーブ消滅だよね 可能な段階ですぐマナの剣にすると後で詰んだなそういや…

69 23/06/01(木)10:57:13 No.1062959901

レスして即そうだね付きまくるの笑うんだけど

70 23/06/01(木)10:57:27 No.1062959943

途中で攻略見てとんでもない見逃し気づいた時が一番萎える

71 23/06/01(木)10:58:30 No.1062960117

完璧データを追求して攻略本とにらめっこして取りこぼしの無い段取りを考えたりしていた 子供の頃の情熱はあれはあれで肯定したい 今の思うままに遊んでクリアするスタイルも自分なりのゲーム体験として肯定したい

72 23/06/01(木)10:59:10 No.1062960251

攻略を1から10まで見てるやつなんていなくない? 効率がいいレベリングとか隠し要素とか調べるくらいが多い気がする

73 23/06/01(木)10:59:53 No.1062960396

>攻略を1から10まで見てるやつなんていなくない? >効率がいいレベリングとか隠し要素とか調べるくらいが多い気がする それは自分がそうだから他人もそうに違いないって思い込みではなくて?

74 23/06/01(木)11:00:53 No.1062960571

シナリオ分岐は置いといてアイテムとかは攻略見ないで楽しみたいので取り返しつくようにしておいて欲しい…

75 23/06/01(木)11:01:03 No.1062960603

>それは自分がそうだから他人もそうに違いないって思い込みではなくて? 自分が全部見てるって思い込んで恥かいたからって人のせいにするのやめなよ このスレ内だけでもいろんな意見あるじゃん

76 23/06/01(木)11:01:06 No.1062960610

体験の話に効率で返す奴は動画でよくない?って言われても仕方ないだろ

77 23/06/01(木)11:01:06 No.1062960611

サバイバル系のゲームでやり始めのわからんからこのゲームの生き残り方がわかってきた…!ってなるのがいいよね

78 23/06/01(木)11:01:26 No.1062960686

失敗するのも体験だと思うけど最近ひしと感じる時間の有限さよ

79 23/06/01(木)11:01:57 No.1062960765

昔は攻略を見て着実にプレイするのが好きだったが最近は攻略見ずにやるのを楽しみにしている おかげでまあサブイベは逃したり有用な攻略知らなかったりで大変ではあるがそれはそれで

80 23/06/01(木)11:02:26 No.1062960848

>途中で攻略見てとんでもない見逃し気づいた時が一番萎える 仲間になる敵キャラを仲間にできなかったときとか

81 23/06/01(木)11:02:36 No.1062960882

>体験の話に効率で返す奴は動画でよくない?って言われても仕方ないだろ 2進数の世界に生きてるのかお前は

82 23/06/01(木)11:02:58 No.1062960946

>このスレ内だけでもいろんな意見あるじゃん 他のレスまで自分のレスと思われてるのがわけわからんのだけど いろんな意見があるなら全部見てる奴もいるだろって話にならんか?

83 23/06/01(木)11:02:59 No.1062960948

パラドのゲームとかなら購入前からWikiの熟読はするが…

84 23/06/01(木)11:03:12 No.1062960989

>攻略を1から10まで見てるやつなんていなくない? >効率がいいレベリングとか隠し要素とか調べるくらいが多い気がする 遊べる時間に限りがあるから体験なんて求めずに攻略見た方がいい!って言ってるんだから 要所要所で攻略見るなんて無駄な事しないだろ

85 23/06/01(木)11:03:15 No.1062960999

よーしもう1周!ってなるかどうかもゲームの出来に含まれると思う 取り逃したけど再プレイしたくなるゲームだといいね

86 23/06/01(木)11:03:41 No.1062961071

>取り逃し回収するためにもう一周は嫌じゃ 強くてニューゲーム!

87 23/06/01(木)11:03:44 No.1062961077

分かりましたからそこから先はレスポンチ攻略wikiでお願いします

88 23/06/01(木)11:03:47 No.1062961086

仮にすでに広く知られてる一番いいやり方があってもそれを自分で実行するのも醍醐味だろうし

89 23/06/01(木)11:03:57 No.1062961115

OWゲーは初期に取った方がいい要素とか取り逃したら困る要素だけ調べる ティアキンだとブルプリとかパッドの機能拡張とか

90 23/06/01(木)11:03:58 No.1062961121

強くてニューゲームは素晴らしい発明だったと私は思います

91 23/06/01(木)11:04:02 No.1062961125

civは攻略情報読んでもわからん…ってなった 情報多すぎてやりながら覚えなきゃ無理だ!

92 23/06/01(木)11:04:23 No.1062961183

>>このスレ内だけでもいろんな意見あるじゃん >他のレスまで自分のレスと思われてるのがわけわからんのだけど >いろんな意見があるなら全部見てる奴もいるだろって話にならんか? 自分で自分を論破して楽しい?

93 23/06/01(木)11:04:51 No.1062961265

ソシャゲとimgの時間を1/5に減らしたら時間確保できるようになったわ ポケモンクリスタル面白い

94 23/06/01(木)11:04:57 No.1062961279

情報何もないとまず周回前提なのかやってみねえとわからんからな…

95 23/06/01(木)11:05:13 No.1062961320

こんなところでレスポンチバトルなんて無駄の極みだから 効率重視の奴なんてこんなところに居るわけ無いだろ

96 23/06/01(木)11:05:55 No.1062961452

遊んでる時に攻略は見ないけどどっちかと言うと買う前にレビュー見たりはする 定価で地雷掴まされた時のトラウマってなかなか消えないよね

97 23/06/01(木)11:06:23 No.1062961532

あちこち探索して発見したりするのが前提のゲームなのに うかつに探索すると最強武器が取れなくなる罠を仕掛けたり

98 23/06/01(木)11:06:28 No.1062961553

逆張りおじさんはたぶん普段ゲームしてないと思うよ

99 23/06/01(木)11:07:24 No.1062961721

積極的に迷子になりたいゲームと死んでも迷いたくねえゲームがあるだけよ

100 23/06/01(木)11:07:49 No.1062961782

このスレ眺めて面白かったのはゲームしてるのに時間の有限さを感じている「」がいること いや…でも睡眠時間とかのこと俺も考えだしたから…ちょっと気持ちわかるかも知れんな…

101 23/06/01(木)11:08:03 No.1062961822

>あちこち探索して発見したりするのが前提のゲームなのに >うかつに探索すると最強武器が取れなくなる罠を仕掛けたり 最強の矛はまだ許してないよ

102 23/06/01(木)11:08:16 No.1062961870

スターオーシャン2のアシュトン絡みのイベントはよくわかって無くて いつも何の展開もないまま最後まで付いてきてくれてた

103 23/06/01(木)11:08:20 No.1062961883

ゲームを効率的にクリアして余った時間でレスバ!

104 23/06/01(木)11:09:17 No.1062962057

取り返しのつかない要素を取り逃したか否かだけがモチベで 実は要素コンプしようとかそういう気持ちは全くない人結構いるよね わからなくはないけど

105 23/06/01(木)11:09:29 No.1062962101

>ソシャゲとimgの時間を1/5に減らしたら時間確保できるようになったわ >ポケモンクリスタル面白い どんなソシャゲやってるのか知らんがソシャゲってそんなに時間食わなくないか? 音ゲーは例外として

106 23/06/01(木)11:09:34 No.1062962120

>ゲームを効率的にクリアして余った時間でレスバ! クソがよぉ…

107 23/06/01(木)11:10:04 No.1062962221

取り返しがつかない要素を取るために攻略見てクリアもしない人

108 23/06/01(木)11:10:12 No.1062962258

俺は取るチャンスが一度しかないキノコ城のカエルコインを許さない…!

109 23/06/01(木)11:10:20 No.1062962283

ティアキンで一部のボスの写真撮り逃して 買えるけど自分で撮りたかったからぐぬぬ…ってなったけど 冷静に見ると自分の写真下手くそだしまぁいいか…ってなった

110 23/06/01(木)11:10:26 No.1062962295

>取り返しのつかない要素を取り逃したか否かだけがモチベで >実は要素コンプしようとかそういう気持ちは全くない人結構いるよね ゲームに限らず結果はともあれ損したって気持ちが最優先になっちゃう人は多い

111 23/06/01(木)11:10:33 No.1062962317

人生の取り返しのつかない要素を取りこぼしてきたんだからゲームでくらい取り返しのつかない要素をコンプリートしたい

112 23/06/01(木)11:11:10 No.1062962442

>このスレ眺めて面白かったのはゲームしてるのに時間の有限さを感じている「」がいること 有限さは否定しないんだけど時間は有限だから無駄な失敗体験するべきじゃないよ的な意見はちょっとなあと思っちゃうよね

113 23/06/01(木)11:11:17 No.1062962475

>>ソシャゲとimgの時間を1/5に減らしたら時間確保できるようになったわ >>ポケモンクリスタル面白い >どんなソシャゲやってるのか知らんがソシャゲってそんなに時間食わなくないか? >音ゲーは例外として プレイしてるソシャゲをそれだけ減らした!

114 23/06/01(木)11:11:22 No.1062962490

>人生の取り返しのつかない要素を取りこぼしてきたんだからゲームでくらい取り返しのつかない要素をコンプリートしたい わからんでもないけどおつらい事を言うな!

115 23/06/01(木)11:12:29 No.1062962708

今のゲームはこういう部分かなり優しくなったよね FF9を見ろ!アイテムコンプなんて欠片もさせるつもりがないんだ

116 23/06/01(木)11:13:07 No.1062962864

ガチャ回す動画やイベスト垂れ流す動画で満足できるのなら ソシャゲで遊んでる人もっと少ないよ多分

117 23/06/01(木)11:13:11 No.1062962877

人生は失敗以前にクリアに向けた攻略すらしてなかったでしょ!

118 23/06/01(木)11:13:33 No.1062962949

村人と会話しっかりしてればヒントがちらばってるけど村人全員と会話するのが面倒よね…

119 23/06/01(木)11:13:59 No.1062963038

>人生は失敗以前にクリアに向けた攻略すらしてなかったでしょ! ……クリアがあるのか?

120 23/06/01(木)11:14:00 No.1062963044

取り返しのつかない要素で嫌な気持ちになるなら それはプレイヤーの遊び方じゃなくてゲームの作りが悪いと思う…

121 23/06/01(木)11:14:14 No.1062963084

極まると時限限定会話の見逃しすらできない身体になるよ

122 23/06/01(木)11:15:11 No.1062963271

>極まると時限限定会話の見逃しすらできない身体になるよ ゲームをプレイしてるというよりゲームにプレイされてる…

123 23/06/01(木)11:15:37 No.1062963349

たまに人生のRTAに挑戦したくなる時がある

124 23/06/01(木)11:15:47 No.1062963376

3DSで世界樹とFEに最近ハマってるけど動画じゃ足りねえ 自分でキャラを撫でてえ

125 23/06/01(木)11:16:29 No.1062963492

図鑑コンプとかやった事もないし非効率極まりない体験を楽しんでるマン 攻略見て2周目やると嘘だろ2倍くらい火力出てる…とかよくなる

126 23/06/01(木)11:16:55 No.1062963576

>ガチャ回す動画やイベスト垂れ流す動画で満足できるのなら >ソシャゲで遊んでる人もっと少ないよ多分 ソシャゲはむしろ体験を重視してるからな 効率考えるなら石なんて天井まで取っとくべきだしガチャも人権と証明されたキャラが復刻される時まで回すべきじゃない それをあえて回して爆死するのは失敗体験も一つの話題だからだし

127 23/06/01(木)11:16:58 No.1062963588

>たまに人生のRTAに挑戦したくなる時がある 芦田愛菜さんのRTA記録には勝てねぇ…

128 23/06/01(木)11:17:32 No.1062963692

最近は貴重なアイテムとか強い装備系の時間限定で取り逃しうる要素はなくなってるから割と油断してる

129 23/06/01(木)11:17:52 No.1062963740

今から〇〇遊ぶけど何か気を付けることはある?的なレスは 正直いいから即刻スレを閉じて遊べって言いたくなるな

130 23/06/01(木)11:18:06 No.1062963788

>有限さは否定しないんだけど時間は有限だから無駄な失敗体験するべきじゃないよ的な意見はちょっとなあと思っちゃうよね 仕事や試験なんかならともかく娯楽に関して言われるとねぇ

131 23/06/01(木)11:18:23 No.1062963843

>取り返しのつかない要素で嫌な気持ちになるなら >それはプレイヤーの遊び方じゃなくてゲームの作りが悪いと思う… ゲームの進行状況に合わせた会話レベルで聞けなかった…!ってなるからゲームに責任があることはあんまないかな 話題に上がりがちなFF9だって別に必要な装備でもないし

132 23/06/01(木)11:19:15 No.1062963993

初見配信にもあのキャラあの装備が強いから使っていけって言う視聴者いるよね あれって攻略見て進める自分のやり方が間違ってなかったと確認したいのかな

133 23/06/01(木)11:19:26 No.1062964031

穴だらけのアルバムでも自分で作ったから楽しいんだ それはそれとして穴が開いてるのは気になるんだ

134 23/06/01(木)11:19:27 No.1062964032

人生は取り返せないんだからゲームくらい取り返させてくれ

135 23/06/01(木)11:20:35 No.1062964260

〇〇の手紙3→〇〇の手紙1

136 23/06/01(木)11:21:04 No.1062964359

>穴だらけのアルバムでも自分で作ったから楽しいんだ >それはそれとして穴が開いてるのは気になるんだ ときメモとか高校生活満喫ゲーだと思って奔放に遊んでたら CGモードスッカスカでシュンとしちゃった思い出

137 23/06/01(木)11:21:24 No.1062964413

>初見配信にもあのキャラあの装備が強いから使っていけって言う視聴者いるよね >あれって攻略見て進める自分のやり方が間違ってなかったと確認したいのかな ただ単純に親切なつもりのクソバカなんだと思うけど

138 23/06/01(木)11:22:09 No.1062964568

>ただ単純に親切なつもりのクソバカなんだと思うけど 親切心からでもない気がする

139 23/06/01(木)11:23:08 No.1062964766

その武器を手に入れてないがためにグダるのを見たくないという 自分のための親切心ではあると思うよ

140 23/06/01(木)11:23:17 No.1062964796

>話題に上がりがちなFF9だって別に必要な装備でもないし 専用アビリティがあったりしたらまた違ったんだろうがそれも無いしな 同時に持てないとか言い出すとトンカチだの浮遊石だの周りもあったりもするし

141 23/06/01(木)11:23:18 No.1062964802

ときメモのアルバムは一般的なCGモードとは違うよーな

142 23/06/01(木)11:23:52 No.1062964906

初見に攻略情報を言うタイプは話してみると自分の事しか考えてなかったりして申し訳ないんだが何かを感じる

143 23/06/01(木)11:24:23 No.1062965006

攻略を見て色々理解したうえでプレイすると楽しみが増すゲームはある サガシリーズとかな でもそういうゲームを初見でやることで得られる栄養素もあるのだ!イラつきはするが!

144 23/06/01(木)11:24:31 No.1062965034

自分が見るのは好きにすればいいと思うけど人に言うのは…ね

145 23/06/01(木)11:25:12 No.1062965169

元々神経質なプレイしてたけど配信してたせいでノーリセットが基本になったな

146 23/06/01(木)11:25:15 No.1062965174

ちょっと前のテイルズとかが酷い印象 時限イベントが前提の次元イベントとか ラスダンでみんなが決意固めるシーン見てからラスダン出ないと見れないとか

147 23/06/01(木)11:26:08 No.1062965336

取り漏らしがあると気持ち悪いってのは性癖でどうしようもないから 楽しい筈のゲームで気持ち悪い思いしないために情報見るってのは別に良いと思うよ

148 23/06/01(木)11:27:13 No.1062965561

RPGとかはドラマチックに描くために街崩壊とかメインキャラ死亡とか そういう要素どうしても入ってきちゃうから仕方ないかなって 事前に警告されるとかそういうのもなんか違うし

↑Top