23/06/01(木)09:52:10 東京 世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)09:52:10 No.1062948948
東京 世田谷区の区役所建て替え 工程管理不備で最大8か月遅れ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014084121000.html
1 23/06/01(木)09:54:44 No.1062949398
老朽化で建て替えが進められている東京世田谷区の区役所の第1期工事が、建設会社の工程管理の不備などから最大で8か月遅れる見通しとなり、区は住民サービスなどへの影響を最小限に抑えられるよう対応していきたいとしています。 世田谷区役所の建て替え工事は3期に分けて行われる計画で、このうち、おととし始まった第1期の工事は当初、ことし7月に終わる予定でした。 工事を受注した大成建設は、去年12月の段階で、作業員の不足などを理由に2か月遅れることを区に伝えていて、今月、さらに、最大6か月遅れることを区に報告しました。 理由について、大成建設は「特にコンクリート部分の工事の工程管理が不十分だった」としていて、第1期の工事は当初の計画から最大8か月、来年3月まで遅れる見通しになりました。
2 23/06/01(木)09:55:40 No.1062949573
大成建設は「多大なご迷惑をおかけし、おわび申し上げます。重く責任を受け止めています」としていて、2027年10月の最終的な工事完成予定への影響見通しなどについて7月14日までに区に報告するとしています。 保坂展人区長は会見で、「非常に戸惑っている。にわかに信じがたく、到底承服できない」と述べ、詳細な状況を把握したうえで、損害の賠償についての協議をしていきたいとしています。 区は、住民サービスなどへの影響を調査し、最小限に抑えられるよう対応していきたいとしています。
3 23/06/01(木)10:00:33 No.1062950332
同窓会にはいけません
4 23/06/01(木)10:04:21 No.1062950984
承服しろよ
5 23/06/01(木)10:09:35 No.1062951876
もう昔みたいなやり方では人も物も集まらないの アジアからも来てくれないし各社少ない職人を囲ってやってるから
6 23/06/01(木)10:09:56 No.1062951936
こいついつも同窓会行ってないな
7 23/06/01(木)10:14:43 No.1062952752
ここばかりやらかしてるイメージだけど他はどうなんだろ
8 23/06/01(木)10:15:24 No.1062952868
北海道でもやらかしてなかったっけ
9 23/06/01(木)10:18:56 No.1062953478
欠陥で建てられるよりはマシだが…
10 23/06/01(木)10:19:33 No.1062953588
同窓会じゃない 同級会だ
11 23/06/01(木)10:19:42 No.1062953612
>同窓会にはいけません ほんとにおつらいやつじゃん!
12 23/06/01(木)10:21:44 No.1062953977
mayみたいなスレ立て
13 23/06/01(木)10:25:48 No.1062954699
まあどこも割と適当だからしらみつぶしにチェックされてら芋づるだよ
14 23/06/01(木)10:25:53 No.1062954713
北海道のビルの手抜き工事で丸々最初から建て直しさせられる事件があったばかりなのに この会社すげえな…
15 23/06/01(木)10:27:31 No.1062955014
>北海道のビルの手抜き工事で丸々最初から建て直しさせられる事件があったばかりなのに >この会社すげえな… 同時並行でやってんだからおかしくはないというか むしろ北海道の件が発覚したから芋づる式にわかったやつなんじゃない?
16 23/06/01(木)10:28:25 No.1062955177
やらかしたからチェック入ったのかな 信用失うと辛いね 実際にやらかしたのならそれ以前の問題だけど
17 23/06/01(木)10:31:37 No.1062955739
今回は施工不良じゃなくて工程管理の問題だから別なんじゃない
18 23/06/01(木)10:38:29 No.1062956869
職人の絶対数が激減してるからみんな予定は常に埋まってるんよ だから昔みたいに七月から仕事入る予定だから人数確保しといて!みたいなのができない 予定ではなく既に契約済み物件で職人も重機も先約があるの じゃあ何時ごろからなら入れますか?でだいたい3ヶ月先くらいになる
19 23/06/01(木)10:46:14 No.1062958116
ゴネれば金毟れると思って文句付ける様相ってあんま好きじゃないな 賠償とかまず言い出すのとか
20 23/06/01(木)10:47:50 No.1062958358
まあ人手不足だからあるよねこういうの…
21 23/06/01(木)10:49:09 No.1062958568
大成って無理矢理取るからね…
22 23/06/01(木)10:49:42 No.1062958660
手が足りてないのに先々の工事の仕事請けるからこうなる
23 23/06/01(木)10:53:30 No.1062959288
弊社なら…
24 23/06/01(木)10:57:17 No.1062959915
>手が足りてないのに先々の工事の仕事請けるからこうなる でも自転車操業だから仕事切れたら首吊らないとになるし...
25 23/06/01(木)10:58:37 No.1062960142
また大成かぁ…もう猫じゃんこの会社…
26 23/06/01(木)11:00:45 No.1062960548
>mayみたいなスレ立て ごめん、mayには行けません
27 23/06/01(木)11:01:33 No.1062960701
これだけでかい会社は当然優秀なやつを大金で囲ってるとばかり思ってた なんでこんなことになってるの?
28 23/06/01(木)11:02:28 No.1062960859
>これだけでかい会社は当然優秀なやつを大金で囲ってるとばかり思ってた >なんでこんなことになってるの? ほんとに人材いない
29 23/06/01(木)11:04:15 No.1062961161
区民は別に工期伸びようが気にしないよ
30 23/06/01(木)11:04:32 No.1062961214
やらかしでも人マジいないってやつか
31 23/06/01(木)11:04:40 No.1062961240
人手よりも資材が無い 一昨年まで在庫いくらでもあるようなもんが今年は発注後半年とかザラ
32 23/06/01(木)11:06:58 No.1062961639
>人手よりも資材が無い >一昨年まで在庫いくらでもあるようなもんが今年は発注後半年とかザラ そういや資材も少ないんだっけ プラス物価高騰でもう猫の状態じゃんこれ…
33 23/06/01(木)11:08:15 No.1062961869
同じ現場に来てた他業者の職人が大成やべーからやめた方がいいよって言ってたけど またやらかしたんだね…
34 23/06/01(木)11:12:47 No.1062962771
現場職は必要な割に待遇も給料も良くないからみんな虚業寄りなとこな逃げる
35 23/06/01(木)11:18:49 No.1062963913
>ゴネれば金毟れると思って文句付ける様相ってあんま好きじゃないな >賠償とかまず言い出すのとか 遅れて現に損害が発生するんだから賠償請求は当然では?
36 23/06/01(木)11:24:27 No.1062965018
職人の高齢化と資材不足による工期延長はコンボして更なる延長に繋がるぜ! はい…引退されましたか…はい…
37 23/06/01(木)11:41:40 No.1062968236
資材高すぎなのか新築の家めっちゃ値段上がってるね 今後は中古の家を補修して売るのがトレンドになるんかな
38 23/06/01(木)11:43:15 No.1062968543
大成建設速報助かる
39 23/06/01(木)11:45:25 No.1062968965
もうこの画像だけでおもしろ状態だけど 大成やらかしがなんかぼっこぼっこ明るみでてない?
40 23/06/01(木)11:45:56 No.1062969066
人もいない 資材も来ない 要件が厳しい なら仕方ないよね
41 23/06/01(木)11:46:40 No.1062969202
こういうのって他にお金稼げる事業やっておかないとこいうときに詰まない? 自転車操業の時点で自分の足食べてるタコかもしれん
42 23/06/01(木)11:47:30 No.1062969367
目悪くしてクレーン引退したけど俺が補助するから来てくれないかなぁ?みたいな打診時々来る 免許が必要なモノをなんだと思ってるんだ
43 23/06/01(木)11:50:09 No.1062969862
>目悪くしてクレーン引退したけど俺が補助するから来てくれないかなぁ?みたいな打診時々来る >免許が必要なモノをなんだと思ってるんだ そこまで人手ひっ迫してるのか…
44 23/06/01(木)11:52:06 No.1062970259
来年から残業規制もかかるからさらに人手不足はやばいぞ
45 23/06/01(木)11:53:14 No.1062970487
事前に業者がいない事は伝えてあるが せっかく営業が取ってきたんだからそれをなんとかするのが工事の仕事だろうがぁ!?電話帳で一から連絡して職人探してこいよ!!とパワハラを受ける 老害上層部はどうにかなると思っているが既にどうにもならない社会に変わっている事に気付けない
46 23/06/01(木)11:53:25 No.1062970532
これ判明したときの監督の様子と会議すげえみたい
47 23/06/01(木)11:53:45 No.1062970613
免許いらない系現業でも人手が足りないのに免許証必須系なんてもっとキツいだろうなあ
48 23/06/01(木)11:55:37 No.1062970995
>職人の高齢化と資材不足による工期延長はコンボして更なる延長に繋がるぜ! >はい…引退されましたか…はい… え?山さん廃業したの?あの一緒にやってたヒロシさんは?はい、はい、肝臓で、辞めた、あーそうですかー あの若い子は…辞めた、わかりました! みたいな電話を数十回やる事になる
49 23/06/01(木)11:56:47 No.1062971203
クレーンはマジで目がよくないと厳しいな…カメラとかで代用できないか
50 23/06/01(木)11:57:15 No.1062971291
>これ判明したときの監督の様子と会議すげえみたい たぶん最初から騙し騙しやってたんだと思う 大日本帝国みたいに全てこちらに都合よく行けば間に合いますって感じ
51 23/06/01(木)11:57:51 No.1062971400
無自覚パワハラじじい職人たちが後継育てる気ないから技術の断絶やばいんだよな
52 23/06/01(木)11:58:07 No.1062971440
>え?山さん廃業したの?あの一緒にやってたヒロシさんは?はい、はい、肝臓で、辞めた、あーそうですかー >あの若い子は…辞めた、わかりました! >みたいな電話を数十回やる事になる セコカンさんかい?
53 23/06/01(木)11:58:33 No.1062971544
コロナで業者バタバタやられてひたすら電話してた時あったわ
54 23/06/01(木)11:58:56 No.1062971629
>これ判明したときの監督の様子と会議すげえみたい 監督はすでに知ってるだろ
55 23/06/01(木)11:59:38 No.1062971773
職人どころか警備員すら今取り合いだぞ
56 23/06/01(木)11:59:47 No.1062971800
>>これ判明したときの監督の様子と会議すげえみたい >監督はすでに知ってるだろ 絶対間に合わんわこれってなった瞬間が見たいんだよ
57 23/06/01(木)12:00:18 No.1062971898
判明というかはじめから人がいないけど着工したんでしょ その頃にはどこかの施工班が空くんじゃないか?空けばいいなあみたいな感じだよ!
58 23/06/01(木)12:00:22 No.1062971909
まぁ大成だし…
59 23/06/01(木)12:00:55 No.1062972014
案件取ってきたバカ営業はこれ左遷だよね…
60 23/06/01(木)12:00:57 No.1062972019
>絶対間に合わんわこれってなった瞬間が見たいんだよ 着工前から
61 23/06/01(木)12:01:06 No.1062972050
前川國男建築なんだから残せばよかったのに…
62 23/06/01(木)12:01:37 No.1062972159
>案件取ってきたバカ営業はこれ左遷だよね… 営業が工期いけるかどうか分かるわけないだろ 社内でできます!っていったやつの責任だよ
63 23/06/01(木)12:02:32 No.1062972347
左官やらタイル屋さんとかマジいない まああの拘束時間であの賃金なら誰もやらねえよな!
64 23/06/01(木)12:03:45 No.1062972589
社内で出来ます!って誰もいってないのに工事が着工してたとかそういう?
65 23/06/01(木)12:05:09 No.1062972887
>みたいな電話を数十回やる事になる 今まで使い捨てにしてきたツケでは
66 23/06/01(木)12:05:31 No.1062972963
>ゴネれば金毟れると思って文句付ける様相ってあんま好きじゃないな >賠償とかまず言い出すのとか 〆切ブッチこいたのが悪いし
67 23/06/01(木)12:07:31 No.1062973453
>ゴネれば金毟れると思って文句付ける様相ってあんま好きじゃないな >賠償とかまず言い出すのとか 契約をなんだと思ってるんだろう
68 23/06/01(木)12:08:56 No.1062973804
これからは自社社員から作業員を確保育成していく流れにでもしないとあちこちでこういう事になるんじゃ
69 23/06/01(木)12:09:57 No.1062974083
何ですか世田谷区が悪いとでもいうんですか大成さんは
70 23/06/01(木)12:11:32 No.1062974506
弊社なら出来ます!をやっちゃったのか
71 23/06/01(木)12:11:53 No.1062974608
>これからは自社社員から作業員を確保育成していく流れにでもしないとあちこちでこういう事になるんじゃ 大手は各社ともロボット作業員の開発に勤しんでるよ
72 23/06/01(木)12:11:59 No.1062974633
ゼネコンが下請けじゃない作業員を社員にするようになったらこの業界終わりじゃね?
73 23/06/01(木)12:12:05 No.1062974670
コンクリートの業者そんないないの
74 23/06/01(木)12:12:14 No.1062974721
>何ですか世田谷区が悪いとでもいうんですか大成さんは 見てないからはっきりいえないけど いやこれ無理やろ…みたいな工期のやつもそりゃあるだろうが 発注者から承知の上で受けてるんだろ?って言われてると一切反論できないので…
75 23/06/01(木)12:12:54 No.1062974897
区が自分で大成建設を選んで発注したのになんで被害者面してるの?
76 23/06/01(木)12:14:15 No.1062975284
8ヶ月は遅れすぎな気がするけど見積もりの時に飛ばしてた工程でもあったんかな
77 23/06/01(木)12:14:25 No.1062975333
お役所の入札も安ければ安いほど良いでどう考えても無理だろ足りんだろ…で粗悪なところ入ったりするしな…
78 23/06/01(木)12:14:34 No.1062975388
弊社の工場にも協力会でゼネコンに入って貰ってるけど 工場内での仕事途切れさせて工場外に仕事行くようなことになったら 緊急事態に対応出来なくなるから仕事与え続けろって言われてる
79 23/06/01(木)12:15:20 No.1062975610
なあにそのうち外国人の作業員がどんどん入ってくる
80 23/06/01(木)12:15:54 No.1062975766
もう二度と同窓会に来るんじゃねぇ
81 23/06/01(木)12:15:56 No.1062975780
綾乃 いまどこ?(進捗)
82 23/06/01(木)12:16:05 No.1062975821
>なあにそのうち外国人の作業員がどんどん入ってくる 今の状態でかなり入ってるからそれでも足りんって状況な気がする
83 23/06/01(木)12:16:30 No.1062975949
>なあにそのうち外国人の作業員がどんどん入ってくる 他所の国の方が稼げるんで…
84 23/06/01(木)12:16:57 No.1062976077
>8ヶ月は遅れすぎな気がするけど見積もりの時に飛ばしてた工程でもあったんかな 単純に必要な時に必要な人数も資材も用意できる前提でスケジュール組んでるだけ
85 23/06/01(木)12:17:10 No.1062976140
夏だと乾くの早くて急がないといけないから 左官は新人の面倒見る余裕もなさそうだな
86 23/06/01(木)12:17:14 No.1062976163
深刻な足場屋屋さん不足
87 23/06/01(木)12:18:19 No.1062976479
>深刻な足場屋屋さん不足 これ以上トラックに過積載するのが増えたら困るよ
88 23/06/01(木)12:18:37 No.1062976580
人手不足の影響が出始めてるのに買い叩くし無茶な工期でやろうとするから
89 23/06/01(木)12:19:40 No.1062976893
>>8ヶ月は遅れすぎな気がするけど見積もりの時に飛ばしてた工程でもあったんかな >単純に必要な時に必要な人数も資材も用意できる前提でスケジュール組んでるだけ 資材は兎も角として作業員不足で8ヶ月遅れは工事費(と賠償金)が爆上がりするから理解できんなーって 2ヶ月遅延でもやべえのに
90 23/06/01(木)12:19:54 No.1062976980
人の手が足りねえっつってんのになんでさらに仕事取ってくんだよってわりとあるんだな
91 23/06/01(木)12:19:59 No.1062977001
人もそうだが物も無いからな
92 23/06/01(木)12:20:15 No.1062977078
このボルトおかしくないか?
93 23/06/01(木)12:20:26 No.1062977132
人手不足だけど職場を改善する気ねーんだもん
94 23/06/01(木)12:21:02 No.1062977333
そもそも大工さんも国内稼げないから出稼ぎに行ってる時代だろ? そりゃこうなる
95 23/06/01(木)12:21:27 No.1062977435
>人手不足の影響が出始めてるのに買い叩くし無茶な工期でやろうとするから 今まで作った道路とか橋がどんどん寿命迎えるけど大丈夫なのかい