虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)07:46:48 多色ボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)07:46:48 No.1062930665

多色ボールペンって最後まで使い切れる気がしない

1 23/06/01(木)07:47:21 No.1062930717

先にクリップが砕ける

2 23/06/01(木)07:47:48 No.1062930769

大体出なくなってる色がある…

3 23/06/01(木)07:48:10 No.1062930809

青と緑を持て余す

4 23/06/01(木)07:49:07 No.1062930913

多色ボールペンはいずれかの色が減りその死期を悟ると自然とどこかに行ってしまう この世のどこかには多色ボールペンの墓場があるはずだ

5 23/06/01(木)07:49:55 No.1062931001

黒と赤あれば事足りるよね

6 23/06/01(木)07:52:23 No.1062931241

青を捨てて黒の替芯を入れておく

7 23/06/01(木)07:54:18 No.1062931444

色の偏りが酷かったから個人的なメモには青と緑ばかり使ってた

8 23/06/01(木)07:54:51 No.1062931503

青が暗い青なので明るい青に交換したいけど替芯の選択肢がない

9 23/06/01(木)07:56:19 No.1062931684

黒赤シャーペンだけでよい

10 23/06/01(木)07:56:36 No.1062931717

使い切る前にグリップが汗と皮脂でボロボロになったわ

11 23/06/01(木)07:58:55 No.1062931989

使う色の芯を押し出す機工の部分が壊れる

12 23/06/01(木)08:00:29 No.1062932180

2色の買えよ!

13 23/06/01(木)08:00:48 No.1062932223

使い切る前になくす

14 23/06/01(木)08:01:34 No.1062932323

緑はほぼ使わねえな…ってなったから3色のを買ってる

15 23/06/01(木)08:06:16 No.1062932904

一見便利だけど無駄が多いな 元からいろんな色使いたい人はいいけど

16 23/06/01(木)08:06:38 No.1062932945

ただ持ち運びが一本で済むのは確実にメリット

17 23/06/01(木)08:08:24 No.1062933164

最近は高級ラインの多色ボールペンも結構あるよな

18 23/06/01(木)08:08:52 No.1062933224

>使い切る前にグリップが汗と皮脂でボロボロになったわ 汗かき過ぎだろ

19 23/06/01(木)08:09:37 No.1062933319

むしろ仕事で毎日使ってるからか何回目の替芯購入だろうな感じで使い切ってる

20 23/06/01(木)08:13:37 No.1062933861

昔は三色ボールペンとか四色ボールペン使ってたけど書きやすさや使う頻度から普通に単色の何本も使った方がいいなってなった

21 23/06/01(木)08:19:24 No.1062934759

基本は単色の黒一本あれば何とかなるよね

22 23/06/01(木)08:33:40 No.1062936903

>青と緑を持て余す 普段は青で書いてるぞ俺 提出する書類に黒使ってて 書類への書き足しには赤使ってる 緑は知らん

23 23/06/01(木)08:34:06 No.1062936963

シャーペン出せるやつとかあるね

24 23/06/01(木)08:34:14 No.1062936982

四色は介護看護でよく使うと聞いた

25 23/06/01(木)08:36:51 No.1062937335

>四色は介護看護でよく使うと聞いた なんで…?

26 23/06/01(木)08:38:53 No.1062937681

呼吸体温血圧SPO2を別の色で書くので4色が必要なんだとか

27 23/06/01(木)08:39:40 No.1062937798

>呼吸体温血圧SPO2を別の色で書くので4色が必要なんだとか へえ…

28 23/06/01(木)08:39:45 No.1062937815

>呼吸体温血圧SPO2を別の色で書くので4色が必要なんだとか へぇーそう考えると結構使う仕事多そうだな

29 23/06/01(木)08:46:44 No.1062938815

>緑はほぼ使わねえな…ってなったから3色のを買ってる 黒黒赤青でいいかな

30 23/06/01(木)08:47:28 No.1062938889

全体的に青ボールペンって暗くない? もうちょっと鮮やかでも良いと思うんだけど

31 23/06/01(木)08:52:45 No.1062939672

青インクの話は糞長くなるので割愛

32 23/06/01(木)08:54:32 No.1062939926

>青インクの話は糞長くなるので割愛 そんな話が… ググろ…

33 23/06/01(木)09:01:37 No.1062941067

青インクは中国で主流とか聞いた事ある

34 23/06/01(木)09:03:51 No.1062941416

ジェットストリームの多色用の0.5芯の書き味が大好きなので使ってる 単色用の同サイズの芯よりヌルヌル感があるのは接地面が小さいからだろうか

35 23/06/01(木)09:04:07 No.1062941448

>青が暗い青なので明るい青に交換したいけど替芯の選択肢がない スタイルフィットにジェットストリームの黒とシグノの赤スカイブルーライムグリーンが良かった

36 23/06/01(木)09:06:22 No.1062941805

インク切れて替えよか…ってなる前にどこかしら故障するのは俺がゴリラなせいなのかな

37 23/06/01(木)09:08:01 No.1062942066

フリクションの芯は良く死ぬ

38 23/06/01(木)09:10:46 No.1062942491

俺はクリップオンマルチと共に生きていく 芯はエナージェルのやつに替える

39 23/06/01(木)09:16:41 No.1062943440

フリクションは書き味が苦手

40 23/06/01(木)09:19:43 No.1062943863

自分しか見ないのには青緑とか使って調整してたわ

41 23/06/01(木)09:19:45 No.1062943872

>青インクは中国で主流とか聞いた事ある というか黒インクが主流の国のほうが少数派なんだ… 墨汁の国中国でも青が多数派だし てか墨でも松墨は濃青なんだけど

42 23/06/01(木)09:21:51 No.1062944204

>多色ボールペンはいずれかの色が減りその死期を悟ると自然とどこかに行ってしまう >この世のどこかには多色ボールペンの墓場があるはずだ そうか…そうだったんだ…

43 23/06/01(木)09:24:46 No.1062944647

青インクが正式で黒は写しの方が外国だと普通のイメージとは聞くな

44 23/06/01(木)09:26:08 No.1062944867

しらそん…

45 23/06/01(木)09:27:07 No.1062945019

黒の記入用紙系って青で書いた方が見やすくね?ってよく思ってたんだよな もっと青多用してもいい?

46 23/06/01(木)09:28:33 No.1062945260

青はコピーじゃない証明になるとか何とか

47 23/06/01(木)09:37:54 No.1062946684

複写伝票も青くなるやつあるよね

48 23/06/01(木)09:46:38 No.1062948048

ジェットストリームの4+1愛用してる

49 23/06/01(木)09:51:09 No.1062948756

昨年久し振りに買ったが 今ってバラ売りしてるんだなこれ系 芯単位で売ってて好きな色の組み合わせの物で出来る

50 23/06/01(木)09:51:49 No.1062948874

フリクションのグリップが木で出来てるちょっといいやつ使ってる フリクションのインクって減りが早い気がするけど気のせい?

51 23/06/01(木)09:52:00 No.1062948916

日本は300年以上前より松墨よりも油煙墨が普及してたので それで文字は黒で書くようになったのかもしれない

52 23/06/01(木)09:53:10 No.1062949117

青メイン緑チェック赤訂正で使ってるわ 提出物は黒だけど基本プリントで手書きしないから一番使わない

53 23/06/01(木)09:53:54 No.1062949244

赤チェック!?

54 23/06/01(木)09:56:26 No.1062949702

>フリクションのインクって減りが早い気がするけど気のせい? 実際早いはず

55 23/06/01(木)09:57:23 No.1062949862

フリクションはインク途中で止まるイメージある ああいうのってなんで起こる?

56 23/06/01(木)10:01:50 No.1062950551

>フリクションはインク途中で止まるイメージある >ああいうのってなんで起こる? フリクションのインク粒子は普通のやつの10倍くらいデカいらしい そのせいで万年筆用フリクションインクとかまだ作れないんだとか

57 23/06/01(木)10:11:05 No.1062952121

青といっても青空のような青じゃなくてブルーブラックをメインにしてる 万年筆でもよくある色

58 23/06/01(木)10:12:53 No.1062952426

戸棚の裏は多色ボールペンの卵でいっぱいだー!

59 23/06/01(木)10:16:01 No.1062952978

没食子インク

60 23/06/01(木)10:22:25 No.1062954092

どこのメーカーでも鋏で長さ調整する程度で替えに使える気がする 貰い物バラして替えに使ってるけど 合わないのに出会ったこと無いな今のところ

61 23/06/01(木)10:24:31 No.1062954488

最近は替え芯のインクの色がびっくりするぐらい多彩だ 正直ボールペンにこんなに色いる?って思うが…

62 23/06/01(木)10:24:46 No.1062954524

(青が書けねぇ…赤使うか) (赤も書けねぇ…)

63 23/06/01(木)10:25:06 No.1062954580

なんというか安いやつとか動かすと中でシャカシャカ鳴るのがどうしても気になっちゃう

64 23/06/01(木)10:25:27 No.1062954644

替え芯使えや!

65 23/06/01(木)10:26:00 No.1062954736

学生時代買い過ぎたボールペンが社会人になって使いまくってるとどんどん減っていく…

66 23/06/01(木)10:42:44 No.1062957564

3色の方が2色より種類ある気がする

67 23/06/01(木)10:47:11 No.1062958256

>普段は青で書いてるぞ俺 久々に念レス成功してた

68 23/06/01(木)10:48:38 No.1062958474

>全体的に青ボールペンって暗くない? 手っ取り早いのはゲルインキ系にする

↑Top