23/06/01(木)07:34:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)07:34:44 No.1062929419
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/01(木)07:37:42 No.1062929709
スレ画まではわかるんだけど次いでランクインしてくるのがおじゃる丸の25年なのはなんか腑に落ちない
2 23/06/01(木)08:10:43 No.1062933484
>スレ画まではわかるんだけど次いでランクインしてくるのがおじゃる丸の25年なのはなんか腑に落ちない まだやってたのか そんなに人気なのかな
3 23/06/01(木)08:13:52 No.1062933903
考えてみればキャラ一新しない単一コンテンツの続き物でここまで続くのが多いのすげぇな…
4 23/06/01(木)08:15:29 No.1062934152
>>スレ画まではわかるんだけど次いでランクインしてくるのがおじゃる丸の25年なのはなんか腑に落ちない >まだやってたのか >そんなに人気なのかな わからん… ただ画像のメンツに加えるにはやっぱり弱い気がする
5 23/06/01(木)08:19:36 No.1062934798
おじゃるとコナンもしかして同じくらい?
6 23/06/01(木)08:22:13 No.1062935197
>おじゃるとコナンもしかして同じくらい? コナンがちょっと早い コナン:1996年 おじゃる丸:1998年 リブート有りでいいならしまじろうが1993年生まれなんだけどね
7 23/06/01(木)08:25:12 No.1062935677
洗脳されていない
8 23/06/01(木)08:26:57 No.1062935946
アンパンマンってまだ34年なの!?
9 23/06/01(木)08:29:12 No.1062936289
サザエさん本当に凄いな
10 23/06/01(木)08:29:38 No.1062936332
アンパンマンと共にあった人生だったのか俺
11 23/06/01(木)08:33:24 No.1062936872
>>おじゃるとコナンもしかして同じくらい? >コナンがちょっと早い >コナン:1996年 >おじゃる丸:1998年 >リブート有りでいいならしまじろうが1993年生まれなんだけどね 俺コナンと同い年だったのか…
12 23/06/01(木)08:35:12 No.1062937105
逆に言うと戦後そろそろ80年だけど最初の30年くらいアニメなかったのか
13 23/06/01(木)08:36:41 No.1062937317
>アンパンマンってまだ34年なの!? >映画&テレビ35周年、絵本『あんぱんまん』誕生50周年 だからアニメの方基準みたいね
14 23/06/01(木)08:38:12 No.1062937572
忍たまクレしんまる子が同期ってのがイメージと違いすぎる 明らかにまる子だけサザエさんサイドだろ
15 23/06/01(木)08:38:25 No.1062937608
>逆に言うと戦後そろそろ80年だけど最初の30年くらいアニメなかったのか テレビアニメシリーズの祖が鉄腕アトムでこれが1963年なので丁度60年だな
16 23/06/01(木)08:40:42 No.1062937966
この 半分は同じ監督がやってたって凄い
17 23/06/01(木)08:50:27 No.1062939338
>テレビアニメシリーズの祖が鉄腕アトムでこれが1963年なので丁度60年だな えーマジか なんか60周年記念イベントとかやってたっけアトム
18 23/06/01(木)08:57:18 No.1062940366
>>テレビアニメシリーズの祖が鉄腕アトムでこれが1963年なので丁度60年だな >えーマジか >なんか60周年記念イベントとかやってたっけアトム 一応原画展とかやるはず あとそれに合わせたコラボ企画とアニメプルートゥが今年控えてる あとよくわかんないけどなんかNFT企画も動いてるみたい
19 23/06/01(木)08:57:35 No.1062940415
半世紀以上やってんの凄すぎるだろ…
20 23/06/01(木)09:03:57 No.1062941426
サザエさんは加藤みどりが亡くなったら終わりな気がする
21 23/06/01(木)09:04:35 No.1062941518
アンパンさんが意外と若い…
22 23/06/01(木)09:06:01 No.1062941733
>アンパンさんが意外と若い… なんかもう永遠の子供のヒーローみたいな貫禄してるからなあの人
23 23/06/01(木)09:27:31 No.1062945077
サザエはもうずっと再放送でいいんじゃないか?ストック潤沢だろ
24 23/06/01(木)09:38:08 No.1062946718
アンパンマンは生誕50周年でアニメ35周年ってアニメ化するまで意外と長かったんだな
25 23/06/01(木)09:49:23 No.1062948458
アンパンマンは1話の時点でそこまで古くさい画質じゃないもんな
26 23/06/01(木)10:02:18 No.1062950635
高校の図書室にあんぱんまんの一番最初に出た絵本があったけどどちらかといえばホラーに片足突っ込んだ絵柄だった
27 23/06/01(木)10:05:58 No.1062951251
サザエさん飽きてきたはガチで視聴率落ちてきてるらしいので…
28 23/06/01(木)10:08:41 No.1062951739
ドラえもんはキャスト変更してるからそこまで長く感じない
29 23/06/01(木)10:13:19 No.1062952497
忍たま30年ってそのうち半分くらい再放送じゃない?
30 23/06/01(木)10:18:46 No.1062953453
まじぽかは?
31 23/06/01(木)10:20:38 No.1062953779
>忍たま30年ってそのうち半分くらい再放送じゃない? 今ざっと調べたらエピソードが2426本あって これを月から金の週5本放送すると換算したら ざっくり9.5年分くらいになるから 多分3分の2は再放送
32 23/06/01(木)10:22:05 No.1062954026
NHK枠は新作と再放送織り交ぜてるとはいえ週5回放送してるからな
33 23/06/01(木)10:22:26 No.1062954093
>ドラえもんはキャスト変更してるからそこまで長く感じない 変更前より変更後の方が長いんだよな
34 23/06/01(木)10:22:44 No.1062954153
アニメのアンパンマンって対幼児に鉄板ってイメージあったけど平成期の幼児からだったんだな
35 23/06/01(木)10:23:58 No.1062954384
自分じゃべつに見ないけどもし終わるとなると悲しい気持ちになる
36 23/06/01(木)10:40:35 No.1062957214
>多分3分の2は再放送 何年か前は4月になると2~3ヶ月新規の流してた気がする 以降は再放送