23/06/01(木)05:03:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)05:03:33 No.1062921283
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/01(木)05:04:15 No.1062921309
カナダの人って…
2 23/06/01(木)05:04:53 No.1062921331
カナダ人ってほんとにメープル飲むんだ…
3 23/06/01(木)05:05:56 No.1062921383
補給食で日本人もオニギリとか食うだろ 同じ糖質だからな! むりか
4 23/06/01(木)05:05:57 No.1062921385
糖分がガツンと効く
5 23/06/01(木)05:07:14 No.1062921428
日本人も試合前に羊羹齧るし他の国ことは言えんよ
6 23/06/01(木)05:07:46 No.1062921451
ベンチとかにこぼしたら悲惨なことになるな
7 23/06/01(木)05:09:57 No.1062921526
効果のほどはよーわからんが とにかく凄みが凄い
8 23/06/01(木)05:10:12 No.1062921533
カナダ人寒いな…ってメープルシロップお湯で溶いたのとか飲みだすからな… やってみたら割とうまかった
9 23/06/01(木)05:18:46 No.1062921829
>カナダ人寒いな…ってメープルシロップお湯で溶いたのとか飲みだすからな… >やってみたら割とうまかった はちみつならなんも違和感ないな
10 23/06/01(木)05:22:20 No.1062921963
https://news.livedoor.com/article/detail/17801218/ しかしこの試合でポスピショルは、なんと濃厚で喉が渇きそうなメープルシロップを瓶から直飲みしたのだ。Tennis TVのTwitterはこの様子を動画付きで投稿している。 ポスピショルの母国であるカナダはメープルシロップの輸出が盛んではあるものの、これには同郷のビアンカ・アンドレスク(カナダ)やフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)もTwitter上で驚いていた。 一方のポスピショルは「メープルシロップは、最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。テロリストと戦う。コーヒーとの相性も良い。素晴らしい友だよ」と投稿している。
11 23/06/01(木)05:23:04 No.1062921994
ケベックのメープルシロップ生産者協会の皆さんもこう言っている https://maplefromcanada.jp/benefits/3_index_detail.php
12 23/06/01(木)05:23:44 No.1062922015
虚ろというか真剣な顔して飲んでるのが怖い
13 23/06/01(木)05:23:48 No.1062922018
最近連日見るなこのテロリストと戦うカナダ人
14 23/06/01(木)05:24:43 No.1062922052
日本人「カナダ人ってやっぱりメープルシロップ直飲みするんだ…」 カナダ人「なんだあれ…」
15 23/06/01(木)05:25:23 No.1062922075
蓋取らずに口に持っていった瞬間を捉えたとか そういう話ではなかった
16 23/06/01(木)05:26:03 No.1062922100
>カナダ人ってほんとにメープル飲むんだ… これ各国の視聴者が同様の感心してたのに この人だけっぽくてダメだった
17 23/06/01(木)05:26:51 No.1062922120
日本でいうお汁粉飲んでる感じなのかな
18 23/06/01(木)05:28:15 No.1062922170
>日本でいうお汁粉飲んでる感じなのかな 日本で言うなら醤油の小ボトルでこれやってる感じって聞いた やらんわな…
19 23/06/01(木)05:29:43 No.1062922221
ああメープルって糖質って言っても扱い的に餡子じゃなくて砂糖直食いみたいな感じなのか
20 23/06/01(木)05:30:34 No.1062922247
こういうとき日本で言ったら~みたいに無理に何かに当てはめようとするけど 醤油とメープルシロップなんて全くの別物だしその比較にあんま意味ないと思う 心象的な部分はともかく運動中の糖質補給って用途で醤油なんか使うはずないし
21 23/06/01(木)05:31:38 No.1062922282
雑なキャラ付け
22 23/06/01(木)05:37:03 No.1062922465
糖がまわった 力が沸いた
23 23/06/01(木)05:52:33 No.1062923066
醤油飲んでたクソルみたいなものか
24 23/06/01(木)05:52:55 No.1062923074
日本だと黒みつが近い感じ?
25 23/06/01(木)05:54:36 No.1062923145
>雑なキャラ付け けど一発でカナダ人って伝わるぜ
26 23/06/01(木)06:01:13 No.1062923386
グラップラー刃牙くらいなら出てきそうなキャラ付け
27 23/06/01(木)06:03:04 No.1062923455
震える右手を抑えて飲むメープルシロップ 震えは止まり意識がはっきりとしてくる
28 23/06/01(木)06:04:18 No.1062923496
黒蜜とか連想したけど黒蜜ならまぁ…ってなる
29 23/06/01(木)06:10:22 No.1062923713
飲み切りサイズ助かる
30 23/06/01(木)06:13:20 No.1062923845
コーヒーにメープルも風味カチ合ったりしない?
31 23/06/01(木)06:19:23 No.1062924123
>一方のポスピショルは「メープルシロップは、最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。テロリストと戦う。コーヒーとの相性も良い。素晴らしい友だよ」と投稿している。 こいつやばい
32 23/06/01(木)06:21:06 No.1062924208
>日本だと黒みつが近い感じ? もしくは練羊羹とかかね
33 23/06/01(木)06:23:43 No.1062924335
>抗がん作用がある。 うん >栄養とミネラルが豊富だ。 うん >テロリストと戦う。 ちょっと意味が分からないです
34 23/06/01(木)06:31:46 No.1062924723
液体の方が消化されやすいからな…
35 23/06/01(木)06:42:25 No.1062925346
無理に例えようとするほど異常さが際立つ
36 23/06/01(木)06:48:09 No.1062925717
一般的対テロリストした時の栄養補給
37 23/06/01(木)06:54:19 No.1062926136
飲む餡子なら実際にあるぞ ビルダーに売れてる
38 23/06/01(木)06:55:36 No.1062926223
即効性のあるエネルギー食だとこれが手っ取り早い!
39 23/06/01(木)06:56:25 No.1062926273
自転車乗ってる時はミニ羊羹食べるよ
40 23/06/01(木)07:02:05 No.1062926726
羊羹はそもそも単品で食べるものだしなあ
41 23/06/01(木)07:07:12 No.1062927114
近いのは黒蜜な気がするけどカナダとメープルシロップほどの強い結びつきはないよな日本と黒蜜
42 23/06/01(木)07:10:58 No.1062927387
>コーヒーとの相性も良い。 単品で直飲みしながら言うセリフじゃない…
43 23/06/01(木)07:13:04 No.1062927546
ほう…メイプルシロップですか… 大したものですね
44 23/06/01(木)07:13:48 No.1062927601
漫画に出てくるカナダ人過ぎる…
45 23/06/01(木)07:14:14 No.1062927637
羊羹とかではなくあんこの缶詰とかパックをそのままかっこんでるようなもんだろこれ
46 23/06/01(木)07:18:59 No.1062927974
一時的な栄養補給としては悪いもんではないと思うけれど
47 23/06/01(木)07:19:26 No.1062928015
テニスって大変なんだな…
48 23/06/01(木)07:20:22 No.1062928084
日本人で例えたら羊羹が当てはまるのでそんな異常な行動ではないそうだがカナダ人からすればメープルシロップ直のみは異常行動でダメだった カナダにも羊羹があれば良かったのにな
49 23/06/01(木)07:21:21 No.1062928165
ウイスキーかなんかかと思ったら
50 23/06/01(木)07:22:58 No.1062928316
ドーピング違反に引っかからないの?
51 23/06/01(木)07:23:54 No.1062928410
>ドーピング違反に引っかからないの? これ原液っぽいから少量でも口腔から喉に張り付いて水分を奪うデバフがかかるぞ
52 23/06/01(木)07:26:56 No.1062928718
>コーヒーにメープルも風味カチ合ったりしない? コーヒーに砂糖でなく蜂蜜入れるのは昔から通人たちがやってるしメープルでも行けると思う
53 23/06/01(木)07:29:04 No.1062928908
>飲む餡子なら実際にあるぞ >ビルダーに売れてる 飲む餃子に見えてダメだった
54 23/06/01(木)07:29:07 No.1062928913
メープルシロップですか…たいしたものですね
55 23/06/01(木)07:33:28 No.1062929298
スポーツ羊羹とかが最近はある
56 23/06/01(木)07:34:19 No.1062929377
やりますよ彼は
57 23/06/01(木)07:34:45 No.1062929421
やはりここは日本も対抗して寿司をおもむろに取り出して食べるしか…
58 23/06/01(木)07:36:40 No.1062929602
スシを補給している さては深手か!
59 23/06/01(木)07:39:02 No.1062929845
急にテロリストと戦い出すな
60 <a href="mailto:テロリストと戦う。">23/06/01(木)07:39:56</a> [テロリストと戦う。] No.1062929920
テロリストと戦う。
61 23/06/01(木)07:40:07 No.1062929937
グビッ
62 23/06/01(木)07:40:54 No.1062930021
>スシを補給している >さては深手か! 合戦の空弁当みたいな駆け引きになってきた
63 23/06/01(木)07:43:24 No.1062930288
羊羮をポッキーみたいに食う人がいるらしいな
64 23/06/01(木)07:55:08 No.1062931543
日本人選手がおもむろに懐から寿司取り出して食う感じか
65 23/06/01(木)07:56:29 No.1062931703
>日本人選手がおもむろに懐から寿司取り出して食う感じか さては手負いか!
66 23/06/01(木)07:57:57 No.1062931887
>>日本人選手がおもむろに懐から寿司取り出して食う感じか >さては手負いか! 休む暇は与えんぞ!
67 23/06/01(木)07:59:46 No.1062932103
こういう時って飲み物以外も取って良いの?
68 23/06/01(木)08:01:12 No.1062932264
クククク…メープルシロップは糖分・ミネラル・糖分・糖分そして糖分が含まれている完全食だァ
69 23/06/01(木)08:04:09 No.1062932634
糖分じゃないけどマヨチュッチュが近いかもしれん
70 23/06/01(木)08:06:02 No.1062932869
>こういう時って飲み物以外も取って良いの? バナナ食ってるのもいるよ
71 23/06/01(木)08:28:19 No.1062936140
日本だと寿司より醤油とかラーメンのスープとかなんじゃね?
72 23/06/01(木)08:28:22 No.1062936155
>日本人選手がおもむろに懐から寿司取り出して食う感じか 試合後に寿司を食べるのは一時期テニス選手で流行ってたのはマジ
73 23/06/01(木)08:29:08 No.1062936280
味噌汁でもいいか
74 23/06/01(木)08:29:19 No.1062936297
実際味噌汁なんかはスポーツ後の塩分補給には良さそうではある
75 23/06/01(木)09:00:24 No.1062940882
>単品で直飲みしながら言うセリフじゃない… お茶請けにメープルシロップってことだな!
76 23/06/01(木)09:12:48 No.1062942851
>糖分じゃないけどマヨチュッチュが近いかもしれん ロシア人かよ
77 23/06/01(木)09:13:49 No.1062943021
そういやWBCではイタリア代表がイタリアアピールのためにベンチでエスプレッソ飲んでたな
78 23/06/01(木)09:35:34 No.1062946347
あんこ直飲み
79 23/06/01(木)09:39:15 No.1062946900
イギリス人が休憩中に紅茶飲むくらいの偏見か…
80 23/06/01(木)09:46:56 No.1062948087
>イギリス人が休憩中に紅茶飲むくらいの偏見か… 本当はウィスキーかジンだよね
81 23/06/01(木)09:58:59 No.1062950093
知り合いがトーストにドバドバ掛けて食べてたわ ポタポタ溢れるので流し台の上で食べてた
82 23/06/01(木)10:05:55 No.1062951238
薄めないのは浸透圧で喉やられないか?