23/06/01(木)03:55:31 控えめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)03:55:31 No.1062918597
控えめに言ってテムジンってめちゃくちゃカッコいいよな
1 23/06/01(木)03:58:57 No.1062918790
超かっこいい
2 23/06/01(木)04:13:16 No.1062919401
いいよね… シリーズとして育てられなかったのがあまりにも惜しい
3 23/06/01(木)04:15:07 No.1062919500
オラタンのテムジンが一番かっこいい 今見るとスニーカーみたいなのも嫌いじゃないけど
4 23/06/01(木)04:25:40 No.1062919945
>いいよね… >シリーズとして育てられなかったのがあまりにも惜しい 気持ちはわかるけど4作+1出ればそこそこじゃない!?
5 23/06/01(木)04:32:51 No.1062920230
ガンダムシリーズとかを基準にしたらそりゃまあ短いが…
6 23/06/01(木)04:39:51 No.1062920451
ロボゲーの流れが来てる今なら…!
7 23/06/01(木)04:41:08 No.1062920499
>ロボゲーの流れが来てる今なら…! メインの人がもうセガに…
8 23/06/01(木)04:43:10 No.1062920574
カトキが一番脂ノッてた時期だしなあ
9 23/06/01(木)04:48:18 No.1062920731
スティック操作と箱筐体で没入感あったのも強いよなぁ それを100円で遊べたわけだし
10 23/06/01(木)04:58:19 No.1062921093
亘がどっか拾われてたら希望あったけど未だに無職だからなぁ...
11 23/06/01(木)04:59:58 No.1062921155
>亘がどっか拾われてたら希望あったけど未だに無職だからなぁ... 世知辛い…
12 23/06/01(木)05:17:00 No.1062921775
707J/cが好き
13 23/06/01(木)05:19:03 No.1062921845
永遠に続くシリーズなんて無いからまぁそこは
14 23/06/01(木)05:31:09 No.1062922267
そもそもこのシリーズ開発側がいっつも向かい風に晒されてる気がする
15 23/06/01(木)05:31:50 No.1062922285
オラタン超えれないし続けるだけの体力も無かった
16 23/06/01(木)05:34:23 No.1062922370
このゲームむずいんだよな 連ジとかなら対人連勝できるけどチャロンだとNPCにすら勝てない
17 23/06/01(木)05:35:25 No.1062922399
テムジンのデザインってシンプルでカッコいいよね ブレードで接近戦と中距離はビームブレードと中々考えられてる
18 23/06/01(木)05:36:08 No.1062922423
知らないと損するテクニックみたいなのやたらあるからなこのゲーム
19 23/06/01(木)05:36:09 No.1062922425
>このゲームむずいんだよな >連ジとかなら対人連勝できるけどチャロンだとNPCにすら勝てない 連ジの感覚を引きずってるだけでわ…
20 23/06/01(木)05:40:50 No.1062922625
いちいちスティック内側に寄せて敵の方見るのは多分今流行らせるのは無理
21 23/06/01(木)05:44:09 No.1062922755
>テムジンのデザインってシンプルでカッコいいよね >ブレードで接近戦と中距離はビームブレードと中々考えられてる いかにもオーソドックスな機体ですって顔してるくせに武器と戦法おかしいなコイツ…
22 23/06/01(木)05:46:11 No.1062922827
ロボット操縦するゲーム自体で今も生き残ってるのがかなり少ないからそこは…
23 23/06/01(木)05:47:56 No.1062922896
ダッシュで脚が空転してる感じが今見ると結構違和感覚える
24 23/06/01(木)05:48:34 No.1062922917
アーケード3作出るだけでも相当すごいよね 連ジだってΖ種で終わってガワが似た別ゲーだし
25 23/06/01(木)05:51:57 No.1062923039
>アーケード3作出るだけでも相当すごいよね >連ジだってΖ種で終わってガワが似た別ゲーだし 連ジみたいな汎用筐体じゃなくて専用筐体置かなきゃいけないし相当頑張ってる方
26 23/06/01(木)05:54:17 No.1062923129
当時WAVEの1/144プラモデルを組んだな…
27 23/06/01(木)05:54:59 No.1062923166
ゾイドのが一時期似たような操作で出たけどすぐ消えちゃった
28 23/06/01(木)06:00:26 No.1062923361
レバガチャが絶望的にゲーセン経営側と相性悪いのがね…
29 23/06/01(木)06:01:47 No.1062923406
この間公式サイト見たら想像の斜め上みたいなキャライラストが出てきてビックリした
30 23/06/01(木)06:03:37 No.1062923474
ゲームシステムもだけど完全オリジナルロボでヒットしたってのも凄いと思うんだ ゲーセン初出のロボでプラモになったりスパロボ出たりとか中々見ない
31 23/06/01(木)06:13:51 No.1062923873
対戦拒否とか選べていいのこれと思ってた
32 23/06/01(木)06:15:32 No.1062923940
>この間公式サイト見たら想像の斜め上みたいなキャライラストが出てきてビックリした 公式設定でついていけなくなった人はけっこういるだろうな… スレ画の頃と今の電脳世界や限定戦争はイメージがかなり違うし
33 23/06/01(木)06:17:35 No.1062924045
設定盛り盛りの白騎士テムジン好き
34 23/06/01(木)06:19:41 No.1062924142
ビームライフルの銃身がビームソードも兼ねてるってのがすごく合理的で好き
35 23/06/01(木)06:26:28 No.1062924459
モーションにキャラクター性ありすぎてたまに他のロボゲー見ると全然動かねえなって思う時ある
36 23/06/01(木)06:32:46 No.1062924768
サターンで当時でしかやったこと無いけど今やったら知らんテクニック多くて楽しそうだね 漕ぎってなんだそりゃってなった
37 23/06/01(木)06:37:18 No.1062925034
何?続編出るの?
38 23/06/01(木)06:40:06 No.1062925200
俺には難しかったけどレバー2本で走ったり跳んだりするのはすごくカッコよくて楽しかった
39 23/06/01(木)06:41:24 No.1062925277
>当時WAVEの1/144プラモデルを組んだな… 自分も! ガレキメーカーが一般ラインでプラモデル出すの珍しい時代でしかもガンプラ並みの値段で出してきたんだよな
40 23/06/01(木)06:41:40 No.1062925294
>何?続編出るの? 出ません
41 23/06/01(木)06:42:38 No.1062925359
ボム連打
42 23/06/01(木)06:43:06 No.1062925389
SEGAが未来を見せてた時代
43 23/06/01(木)06:43:59 No.1062925441
シリーズとしてはスパロボにも出てたよねどっかで
44 23/06/01(木)06:45:52 No.1062925558
コンポジットver.kaテムジンがいい出来のアクションフィギュアだった 足は長めになっちゃってるけどかなり遊べる
45 23/06/01(木)06:47:08 No.1062925637
テムジンのテーマ曲?も好きだよ
46 23/06/01(木)06:50:19 No.1062925868
初代のテムジンは設定も結構変わってる 機能の殆どを武器に集約させてて本体はそれを運用することに特化してる
47 23/06/01(木)06:50:35 No.1062925880
>テムジンのテーマ曲?も好きだよ 爽やかでいいよねIn the blue sky
48 23/06/01(木)06:51:03 No.1062925913
>初代のテムジンは設定も結構変わってる >機能の殆どを武器に集約させてて本体はそれを運用することに特化してる そんな尖った機体だったのか
49 23/06/01(木)06:51:50 No.1062925962
>オラタン超えれないし続けるだけの体力も無かった オラタンが最高傑作みたいな言い方するけどそれはねぇわ
50 23/06/01(木)06:55:25 No.1062926207
ドルカスで詰む
51 23/06/01(木)06:58:16 No.1062926415
辞めるときの置き土産でMARZは全部茶番であの後MARZは壊滅するよとか設定残しやがったのはマジでそういうとこだぞ
52 23/06/01(木)06:59:22 No.1062926503
>そんな尖った機体だったのか テムジンシリーズは総じて武器が特殊でそれを運用するための機体って感じ
53 23/06/01(木)07:03:41 No.1062926846
3Dの技術がやたら進歩してた当時に実際本格的に三次元機動して戦えるゲームとしては頭抜けた革新性はあったと思う
54 23/06/01(木)07:04:15 No.1062926879
マスターピースってマーズは入ってないのか…
55 23/06/01(木)07:04:20 No.1062926888
武器が剣にも銃にもサーフボードにもなるの大好き
56 23/06/01(木)07:04:57 No.1062926944
何となくみんなもっさり移動のイメージあった所をハイスピードアクションにしたのは英断だったと思う
57 23/06/01(木)07:06:10 No.1062927035
スライプナーが人工クリスタルまで使ってクソお高いのでOT以降のテムジンはめでたく高級機に
58 23/06/01(木)07:08:45 No.1062927222
バイパーⅡいいよね
59 23/06/01(木)07:09:09 No.1062927252
デザインが唯一無二すぎる
60 23/06/01(木)07:10:49 No.1062927367
>バル・バス・バウいいよね
61 23/06/01(木)07:11:09 No.1062927403
>バイパーⅡいいよね そこからサイファーのラインいい…
62 23/06/01(木)07:11:55 No.1062927467
アイザーマン博士いいよね
63 23/06/01(木)07:12:36 No.1062927511
>デザインが唯一無二すぎる ZOEとかもだけど既存の〇〇っぽいから離れたシリーズを生み出せるのマジですごいと感じる
64 23/06/01(木)07:17:25 No.1062927868
>今見るとスニーカーみたいなのも嫌いじゃないけど みたいというかまんまポンプフューリーだ
65 23/06/01(木)07:20:35 No.1062928099
マーズってイマイチ人気無いしファンの言い分も理解出来ないことはないんだけど操作性の再現はほぼ完璧だと思うんだよな…
66 23/06/01(木)07:22:48 No.1062928303
初代バーチャロンでアファームドが好きで使ってたけど いつもアホみたいにCPUのベルグドルにやられてた こんな低コストな機体に…
67 23/06/01(木)07:23:21 No.1062928361
747J好き カラーリングの面で色々面倒くさい希代ってのも分かる
68 23/06/01(木)07:24:22 No.1062928444
>武器が剣にも銃にもサーフボードにもなるの大好き 俺は巨大砲形態のラジカルザッパー大好きマン
69 23/06/01(木)07:24:27 No.1062928456
>マーズってイマイチ人気無いしファンの言い分も理解出来ないことはないんだけど操作性の再現はほぼ完璧だと思うんだよな… OMGからマーズに飛んだら話わかんね!!ってなったのとロードとノリがちょっと寒かったくらいだな不満点 結構でかいな…
70 23/06/01(木)07:24:45 No.1062928491
ベルグドル使いこなすのにハマってたなぁ… アケではバル・バス・バウ上手い人に翻弄された記憶がこびりついてる
71 23/06/01(木)07:25:14 No.1062928542
fu2237130.jpg この前フルスクラッチしたグリスとシュタさらさらしていい?いいよありがとう
72 23/06/01(木)07:25:26 No.1062928567
ワンマンレスキュー終盤ののヒロイックさ好き 同人誌最後まで出して欲しかった
73 23/06/01(木)07:25:36 No.1062928586
フルスクラッチ!!?
74 23/06/01(木)07:26:03 No.1062928630
>fu2237130.jpg >この前フルスクラッチしたグリスとシュタさらさらしていい?いいよありがとう 手前の奴セブンイレブンコラボ感凄い
75 23/06/01(木)07:26:09 No.1062928642
一通りプレイした感想はマジでマーズが悪いよこれ…
76 23/06/01(木)07:26:51 No.1062928709
突然とんでもないものをお出ししないでくれびっくりする
77 23/06/01(木)07:26:54 No.1062928714
ファンにサービスしまくっても全然かね出さないって分かっちゃったからもう無理だろう
78 23/06/01(木)07:27:54 No.1062928803
スペシネフみたいなSF世界でオカルト全力で利用してるロボ大好き
79 23/06/01(木)07:28:44 No.1062928877
フルスクラッチかよすげぇな…
80 23/06/01(木)07:28:50 No.1062928888
>ファンにサービスしまくっても全然かね出さないって分かっちゃったからもう無理だろう ちょっと遅すぎたっていうのもある…
81 23/06/01(木)07:29:38 No.1062928950
>fu2237130.jpg >この前フルスクラッチしたグリスとシュタさらさらしていい?いいよありがとう すご… 愛を感じる
82 23/06/01(木)07:30:02 No.1062928983
熱心なファンは金出してたとは思う 熱心なファンの総数が思った以上に少なかっただけで…
83 23/06/01(木)07:30:09 No.1062928991
チャロンどれもカッコいいんだよな… 個人的な問題だけどどれだけプレーしてもいつまで経っても腕は上がらなかった
84 23/06/01(木)07:31:48 No.1062929140
なんだかんだでモデロイドでも出して欲しいと思ってるよテムジン
85 23/06/01(木)07:32:06 No.1062929169
>マーズってイマイチ人気無いしファンの言い分も理解出来ないことはないんだけど操作性の再現はほぼ完璧だと思うんだよな… 一人プレイだとわりと違和感なしにプレイできるのに対戦に入るとラグがすごいのが…
86 23/06/01(木)07:33:03 No.1062929262
バイザーロボ好きにさせたのはバーチャロンのせいと言える
87 23/06/01(木)07:33:45 No.1062929324
>一通りプレイした感想はマジでマーズが悪いよこれ… なんでPS2で出したn?って感想しかなかった…
88 23/06/01(木)07:35:44 No.1062929512
>fu2237130.jpg 朝のとうからエラいもん見せて貰ったわ
89 23/06/01(木)07:36:26 No.1062929578
>>ファンにサービスしまくっても全然かね出さないって分かっちゃったからもう無理だろう >ちょっと遅すぎたっていうのもある… 360のフォースまでは限定版買うくらいには付いていけたんだけど…
90 23/06/01(木)07:37:08 No.1062929657
せめてコトブキヤからの再販があればな…
91 23/06/01(木)07:39:13 No.1062929862
サイファーの立体物結局でたのか?マイザーΔはあるけどさ
92 23/06/01(木)07:39:33 No.1062929889
マーズは防衛ミッションがその…
93 23/06/01(木)07:40:19 No.1062929954
書き込みをした人によって削除されました
94 23/06/01(木)07:40:51 No.1062930013
模型の企画者がプラモ業界でなんか問題起こしてなんちゃらなので新作キットは難しいらしい
95 23/06/01(木)07:41:20 No.1062930066
>せめてコトブキヤからの再販があればな… でも駄目な時期の頃のブキヤのキットだしなぁアレ…
96 23/06/01(木)07:41:36 No.1062930097
VaKaのテムジンの立体物が10年前安くて買いました
97 23/06/01(木)07:42:07 No.1062930151
ツインスティックは大きな売りではあるんだけど OMGもオラタンもパッドでプレイしてきたから360用のもps4用のもイラネってなってた
98 23/06/01(木)07:44:35 No.1062930422
ブキヤテンパチはテムジンのパーツ丸ごと残ってて新規ランナー多数なのに一切定価上がってないのはどういうマジック使ったんだよ
99 23/06/01(木)07:44:40 No.1062930433
セガ自体が基本的にIPを育てるのが下手…!
100 23/06/01(木)07:45:08 No.1062930479
あの怪文書みたいな世界設定とストーリーとキャラクー群結構好きだったんだけど 一般層にウケるタイプのものではないのもわかる
101 23/06/01(木)07:45:25 No.1062930513
>模型の企画者がプラモ業界でなんか問題起こしてなんちゃらなので新作キットは難しいらしい てか第2世代以降は色分けがきつすぎてプラモに向いてない…
102 23/06/01(木)07:47:27 No.1062930731
今だったらランナーにタンポ印刷とかいけそうだけど丸ごとグッスマが立体化権利をさらってくれ
103 23/06/01(木)07:49:25 No.1062930945
>ブキヤテンパチはテムジンのパーツ丸ごと残ってて新規ランナー多数なのに一切定価上がってないのはどういうマジック使ったんだよ テムジンの金型は減価償却が終わってたから新規ランナーと材料費分しかコストがかからなかったとかかな
104 23/06/01(木)07:49:58 No.1062931006
ゲッレディ
105 23/06/01(木)07:51:08 No.1062931110
バイパーⅡのSEGAのフィギア好きだったよ作りは簡素だけど大きくて
106 23/06/01(木)07:52:10 No.1062931226
タニタスティック買ったしとあるもマスピも買ったけども とあるのバランス調整要員を残しておかなかったのが原因だと思います… もうちょっと対戦ツールとして責任持って運用してくれればまだなんとかなったよ…
107 23/06/01(木)07:53:54 No.1062931408
ウェーブコトブキヤハセガワボークスの4社が競ってプラキット出したのに今は全く再販しないあたり察するしかない
108 23/06/01(木)07:53:59 No.1062931412
鳴り物入りで復活したとあるロンが売れてればな…
109 23/06/01(木)07:54:20 No.1062931445
>タニタスティック買ったしとあるもマスピも買ったけども >とあるのバランス調整要員を残しておかなかったのが原因だと思います… >もうちょっと対戦ツールとして責任持って運用してくれればまだなんとかなったよ… 修正アプデすらままならなかったあたりこう…つらかったな… まあとあるは近接まわりとかガードするだけ損とか何もかもが足りてなかった気もする
110 23/06/01(木)07:54:52 No.1062931505
博士もいなくなってもう誰も設定作れないのか?
111 23/06/01(木)07:55:17 No.1062931563
>鳴り物入りで復活したとあるロンが売れてればな… だってとあるに興味ないんだもん…
112 23/06/01(木)07:55:52 No.1062931633
親父が初めて買ったwin95に付いてきたけどめっちゃ処理落ちしてた記憶 キーボードでツインスティックみたいな操作するんだよな
113 23/06/01(木)07:55:55 No.1062931640
>このゲームむずいんだよな >連ジとかなら対人連勝できるけどチャロンだとNPCにすら勝てない コントローラー操作で慣れたら割と同じように動けるよ
114 23/06/01(木)07:56:57 No.1062931769
IP育てる版権に愛を持てるSEGAだったら完璧になっちゃうから ことごとく滑る以外は何でもできる企業にする
115 23/06/01(木)07:57:49 No.1062931873
SSチャロンはサターンのパッドでやってたからツインスティックは苦手なまま
116 23/06/01(木)07:58:39 No.1062931965
>ウェーブコトブキヤハセガワボークスの4社が競ってプラキット出したのに今は全く再販しないあたり察するしかない ハセガワの第3世代系は買って組んだけどまあうん…たいへん!
117 23/06/01(木)07:59:18 No.1062932036
>だってとあるに興味ないんだもん… 出た時期ってとある人気も結構下火だったような気がする
118 23/06/01(木)08:00:47 No.1062932217
企業国家による限定戦争とか今でもバリバリ通じるネタだよな
119 23/06/01(木)08:00:58 No.1062932239
バーチャロンの新作出しても売れんよキミィって上司はいいんだけど なんでとあると組んだら行けると判断するのかがわからない…
120 23/06/01(木)08:01:21 No.1062932290
テムジンて最初ジムくらいのポジなロボットじゃなかった?
121 23/06/01(木)08:01:25 No.1062932300
マスピも箱フォースそのままの移植でなくトレモと対戦に絞った機能削減版なんだよな
122 23/06/01(木)08:01:38 No.1062932337
とあるにぶら下がらないと出せなかったんだろうし…とは思うがなんでとあるシリーズだったんだってのはうん
123 23/06/01(木)08:02:23 No.1062932427
スマホでOMGやるくらいの気軽さのものが欲しい
124 23/06/01(木)08:02:24 No.1062932428
サイファーが好きだけど5.66は機動力削がれた上に操作技術の熟成された現環境だと重量級に逃げれない追い付けないでコンセプト破綻してるから大嫌い
125 23/06/01(木)08:03:12 No.1062932517
>スマホでOMGやるくらいの気軽さのものが欲しい 満足に動かせねぇんじゃねぇかなぁそれ… 一番スピード速い時期だろ
126 23/06/01(木)08:04:20 No.1062932652
コンテンツが腐るのを見るのはいやだよねッ
127 23/06/01(木)08:04:40 No.1062932702
箱フォース位までは限定版買ったりスティック買ったり付いてったんだけどな…
128 23/06/01(木)08:06:38 No.1062932946
>コンテンツが腐るのを見るのはいやだよねッ そもそも盛り上がりとしては早期に枯れて熱心な層が終わった後もスルメのようにずっとしゃぶってただけな気も
129 23/06/01(木)08:08:06 No.1062933118
ブキヤのフィギュア揃えて今でも飾ってる
130 23/06/01(木)08:08:27 No.1062933169
>箱フォース位までは限定版買ったりスティック買ったり付いてったんだけどな… というかその後途切れたじゃん
131 23/06/01(木)08:08:58 No.1062933237
バーチャロンにフロントミッション 幼き俺を魅了したロボゲーはもう戻ってこないんだ
132 23/06/01(木)08:10:54 No.1062933510
>バーチャロンにフロントミッション >幼き俺を魅了したロボゲーはもう戻ってこないんだ FMはまだもがいてんじゃん!
133 23/06/01(木)08:11:38 No.1062933598
>サイファーの立体物結局でたのか?マイザーΔはあるけどさ アクションフィギュアやガレキならあるね モータースラッシャーに変形できるプラモは今でも欲しいね…
134 23/06/01(木)08:12:15 No.1062933688
>というかその後途切れたじゃん そのあとの再開が物販で突然コミケ出展とか いきなりハードル最大から始めてんのがえぇ…?ってなったな…
135 23/06/01(木)08:13:58 No.1062933924
そもそもオラタンを移植できたのが奇跡のようなもんだし… あれとフォース移植で大半は成仏できたんじゃない?
136 23/06/01(木)08:14:11 No.1062933955
>ブキヤのフィギュア揃えて今でも飾ってる ベルグドルが最終アイテムなだけあってメチャクチャ出来良いよね…
137 23/06/01(木)08:14:28 No.1062934002
フォースを現行機で出せ
138 23/06/01(木)08:16:05 No.1062934263
もう今立体化で期待出来るのはモデロイドぐらいよね
139 23/06/01(木)08:16:22 No.1062934303
ストーリー壮大すぎる
140 23/06/01(木)08:16:22 No.1062934305
>フォースを現行機で出せ PS4は一応現行機でいいのでは
141 23/06/01(木)08:16:26 No.1062934321
>フォースを現行機で出せ マスターピース買えや
142 23/06/01(木)08:18:36 No.1062934650
マーズはPS3のアーカイブで出ててPS2のクソ長いロードは改善してる
143 23/06/01(木)08:20:49 No.1062934991
>>サイファーの立体物結局でたのか?マイザーΔはあるけどさ >アクションフィギュアやガレキならあるね >モータースラッシャーに変形できるプラモは今でも欲しいね… サイフファーはハイエンドモデルみるとめちゃくちゃ細いヒンジで繋がってるとこあるから完全変形はまあ諦めなされ
144 23/06/01(木)08:22:56 No.1062935314
ボダブレも死んじゃうみたいだし…
145 23/06/01(木)08:23:28 No.1062935395
とあるチャロンの新規モデリング機体基準のグラフィックのオラタンやりたかった
146 23/06/01(木)08:26:32 No.1062935883
>そもそも盛り上がりとしては早期に枯れて熱心な層が終わった後もスルメのようにずっとしゃぶってただけな気も そのスルメしゃぶりになれなかった人が恨み節をダラダラ垂れ流して 結果としえ声がでかいファンとして観測される悪循環だったなと思う
147 23/06/01(木)08:28:35 No.1062936181
とあるは粗削りだけどなんだかんだで良いゲームなんすよ… オラタンの速度で2on2が出来るし球技もハチャメチャで楽しいんすよ…
148 23/06/01(木)08:29:30 No.1062936318
マスピ単体ならセールとき買えばこれ以上ない手軽な環境だよな現状 TS操作したいとなればべつだけど
149 23/06/01(木)08:30:26 No.1062936461
>フォースを現行機で出せ これが声のでかいファン(ファンじゃない)だよね こういうのが観測される
150 23/06/01(木)08:30:41 No.1062936501
とあるが付いてるせいでやってないわ どっちのファンにも悪手だったとしか思えない…
151 23/06/01(木)08:33:11 No.1062936849
書き込みをした人によって削除されました
152 23/06/01(木)08:33:48 No.1062936920
シリーズを重ねていく毎にアファームドがネタキャラ化していくよね
153 23/06/01(木)08:42:03 No.1062938141
>とあるが付いてるせいでやってないわ >どっちのファンにも悪手だったとしか思えない… なので順当に死んだ もう生き返ることもない
154 23/06/01(木)08:42:56 No.1062938285
とある付いてるから買わなかったって人の気持ちもわかるが じゃあついてなくて出せてたら売れてたのかと言われると…
155 23/06/01(木)08:44:14 No.1062938465
とあるが売れなかったのはわかるがそれにしたって販売停止は余りにもあんまりすぎる
156 23/06/01(木)08:44:33 No.1062938508
>とある付いてるから買わなかったって人の気持ちもわかるが >じゃあついてなくて出せてたら売れてたのかと言われると… キャラついてくるだけでやらなくていい判断する程度の人がとある抜きなら買うかったら その時は別の理由がついてくるだけだし…
157 23/06/01(木)08:45:26 No.1062938623
>とあるが売れなかったのはわかるがそれにしたって販売停止は余りにもあんまりすぎる そんなことになってたのか…
158 23/06/01(木)08:46:11 No.1062938735
>>フォースを現行機で出せ >これが声のでかいファン(ファンじゃない)だよね >こういうのが観測される 仮にでたとしても対戦人口どんだけいるかな…ってなるんだよね タッグバトルだから尚更人口確保できないとつらいゲームだしフォースって
159 23/06/01(木)08:48:42 No.1062939086
ロボゲーかつ対戦ゲームって二重苦すぎる
160 23/06/01(木)08:49:23 No.1062939194
マーズはチャロンでアクションゲーム作りたいって意図は分かったし悪くはなかったけど作りこみが甘かった
161 23/06/01(木)08:49:52 No.1062939258
オラタンが一番と言われてるがユーザーを振るい落として凋落の原因になったのもオラタン
162 23/06/01(木)08:51:27 No.1062939478
>マーズはチャロンでアクションゲーム作りたいって意図は分かったし悪くはなかったけど作りこみが甘かった 上手く行ってればアーマードコアみたいなルートに入れたんだろうか
163 23/06/01(木)08:52:23 No.1062939625
ゲーセンで見知らぬ人とタッグを組むという行為があまりにも自分には敷居が高かったのでフォースはやりたかったけど離れてしまった…
164 23/06/01(木)08:53:32 No.1062939783
MARSはストーリーの引き伸ばし感と全然集まらないレア機体のDISCが苦痛だったな…あとフォースにいた機体リストラ
165 23/06/01(木)08:53:34 No.1062939793
>>>フォースを現行機で出せ >>これが声のでかいファン(ファンじゃない)だよね >>こういうのが観測される >仮にでたとしても対戦人口どんだけいるかな…ってなるんだよね >タッグバトルだから尚更人口確保できないとつらいゲームだしフォースって 仮にでたとしてもも糞もPS4版あるからPS5でも問題なく出てるんだって…
166 23/06/01(木)08:56:34 No.1062940237
フォースはマイザーガンマ使ってたけど個性のシールドが攻撃としてぶっ壊れなのが何か違うってなったな… 攻撃力はそこそこでも良いからライデンのレーザー防げるくらいの性能だと嬉しかった
167 23/06/01(木)09:00:00 No.1062940815
>>いいよね… >>シリーズとして育てられなかったのがあまりにも惜しい >気持ちはわかるけど4作+1出ればそこそこじゃない!? 忘れられたのはMARZか禁書か5.66か…
168 23/06/01(木)09:05:51 No.1062941704
マスターピースはちょくちょくさわる まぁフォースのCPU戦だけど当時出せなかった機体いじれるのは楽しい
169 23/06/01(木)09:09:16 No.1062942251
とあるじゃなくてもうちょっと現行で人気あるところとだったら…
170 23/06/01(木)09:28:07 No.1062945185
むしろ死んでたバーチャロンシリーズになぜ!?な話だったろ
171 23/06/01(木)09:28:14 No.1062945208
steamで出してくれたら永遠に遊べるのに何故出してくれないんだ
172 23/06/01(木)09:38:49 No.1062946830
>忘れられたのはMARZか禁書か5.66か… 細かく言い出せばいくらでも増えそうだけど初代オラタン4火星と禁書じゃないの
173 23/06/01(木)09:44:17 No.1062947718
シューター操作が主流になった今だと当てるのが大変なこのゲームの操作系ゲーム性は流行らん感じがある
174 23/06/01(木)09:44:23 No.1062947733
>steamで出してくれたら永遠に遊べるのに何故出してくれないんだ fu2237310.jpg これでもやっとれ
175 23/06/01(木)09:45:16 No.1062947868
>とあるじゃなくてもうちょっと現行で人気あるところとだったら… SAOとコラボか…キリトがロボ操作できねえ!
176 23/06/01(木)09:46:14 No.1062947990
ちいかわとコラボしたバーチャロン出そうぜ!
177 23/06/01(木)09:48:07 No.1062948271
ぼっちとコラボか…