23/06/01(木)02:14:06 ガラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)02:14:06 No.1062910408
ガラモンとピグモンいいよね
1 23/06/01(木)02:16:47 No.1062910737
その顔でマスコットキャラみたいな扱いは無理だって!!!
2 23/06/01(木)02:17:12 No.1062910799
ピグモンはよく死ぬ
3 23/06/01(木)02:18:46 No.1062911015
よくかわいいって言われてるのが不思議だった
4 23/06/01(木)02:19:25 No.1062911098
ピグモンの仕草と騒ぎ方も正直鬱陶しい でもゆっくり目を閉じて絶命するシーンは妙に哀しい…
5 23/06/01(木)02:20:20 No.1062911214
ガラモンはゲロ吐いてキモい
6 23/06/01(木)02:22:04 No.1062911440
ちょっと前の再放送で本編初めて観てガラモンってそんな設定だったのか…ってなった 似てるのパッと見だけで大きさからもう別物じゃねえか
7 23/06/01(木)02:29:20 No.1062912326
近年の流れもあるしガラモンが味方ロボットで出てくる事があるかもしれない
8 23/06/01(木)02:32:15 No.1062912622
マスコットはカネゴンだから…
9 23/06/01(木)02:34:58 No.1062912932
>マスコットはカネゴンだから… 繭の中で作り変えられてこわい…
10 23/06/01(木)02:37:31 No.1062913236
ロボット怪獣って知らない人も多そう
11 23/06/01(木)02:38:22 No.1062913332
ガヴァドンでいいじゃん
12 23/06/01(木)02:39:01 No.1062913389
動くと意外とかわいいなってなる塩梅
13 23/06/01(木)02:39:49 No.1062913463
ガラダマ・モンスターでガラモン ピグミー・モンスターでピグモン 一応公式上は関係が無い
14 23/06/01(木)02:41:02 No.1062913590
ガラモンは司令電波遮断するとゲロ吐いて止まるのが…
15 23/06/01(木)02:44:05 No.1062913861
>近年の流れもあるしガラモンが味方ロボットで出てくる事があるかもしれない 俺、味方ロボより侵略者の量産ロボット群として大量の隕石で地球各地に大群で降下してみて欲しい
16 23/06/01(木)02:44:11 No.1062913868
ガラモンって全然再登場とかしないのに ピグモンのおかげで名前知られてるところない?
17 23/06/01(木)02:45:00 No.1062913937
今だったらガラモンでジャブローに降下してくるジオンMSみたいなの出来そうだよね
18 23/06/01(木)02:46:19 No.1062914053
ピグモンは健気で可愛いけど 顔よく見たら黒人みたいだな
19 23/06/01(木)02:49:50 No.1062914368
ピグモンはガラモンの事どう思ってるの
20 23/06/01(木)02:51:35 No.1062914520
ガラモンの逆襲を大真面目に解釈すると地球に降下してきた中の一匹は外見は他と同じだけど東京タワーサイズの大型機が居た事になる
21 23/06/01(木)02:54:33 No.1062914766
見た目が全く同じように見えて中の人の都合でピグモンの方が首長くしてあったり目の鋭さとか尻尾の曲がり方が違うんだよね
22 23/06/01(木)02:55:29 No.1062914827
ガラダマってなんだよ
23 23/06/01(木)02:56:08 No.1062914872
大阪のおばちゃんみたいな顔と髪型
24 23/06/01(木)02:56:38 No.1062914917
>ハマタみたいな顔と髪型
25 23/06/01(木)02:57:32 No.1062914987
レッドマンだと磯辺揚げの怪獣になってた
26 23/06/01(木)03:01:00 No.1062915257
https://www.kaijustep.com/character/
27 23/06/01(木)03:04:58 No.1062915580
ピグモンって小学生が演じてたのか 道理でなんかイラッとする挙動なわけだ
28 23/06/01(木)03:06:31 No.1062915703
>ガラダマってなんだよ ガラモンが出現した地方で隕石の事をガラダマと言う…という設定
29 23/06/01(木)03:07:39 No.1062915806
>ガラモンが出現した地方で隕石の事をガラダマと言う…という設定 造語だったんだ 実際にそういう地方あるかと思ってた 危なかった
30 23/06/01(木)03:13:23 No.1062916214
遠隔操作できる宇宙怪獣って厄介
31 23/06/01(木)04:34:52 No.1062920307
>>近年の流れもあるしガラモンが味方ロボットで出てくる事があるかもしれない >俺、味方ロボより侵略者の量産ロボット群として大量の隕石で地球各地に大群で降下してみて欲しい ガラゴンとガラQだこれ!
32 23/06/01(木)04:35:52 No.1062920334
カタログでホヤ
33 23/06/01(木)04:41:31 No.1062920508
>その顔でマスコットキャラみたいな扱いは無理だって!!! こないだ「」が ガラモンは敵キャラにするには可愛すぎる ピグモンはマスコットにするには不細工すぎる って言っててなるほどなぁって
34 23/06/01(木)07:00:59 No.1062926627
ゴモラとかのほうが顔かわいい
35 23/06/01(木)07:02:13 No.1062926737
ガラモン弱すぎ!
36 23/06/01(木)07:07:18 No.1062927118
ハマタはどう思う?
37 23/06/01(木)07:09:11 No.1062927255
ガラモンの玩具のロボットみたいな動きはやる気あんのか
38 23/06/01(木)08:20:09 No.1062934887
ガラモンと全く同じ着ぐるみで撮ろうとしたが ガラモンに入ってた低身長アクターの都合がどうしてもつかなくて 仕方なく着ぐるみの首部分を延長したピグモン