23/06/01(木)01:11:40 チップ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)01:11:40 No.1062897983
チップが無ければ他のオリジナルナビより断然弱くない?
1 23/06/01(木)01:23:03 No.1062900673
でもフルシンクロとかユニゾンとかクロスとか獣化は彩斗兄さんだから成せる技だよ
2 23/06/01(木)01:27:19 No.1062901614
獣化してもチップ無しだと普通にデリートされる…
3 23/06/01(木)01:27:41 No.1062901692
いつから他のナビがチップを使用してないと思っていた?
4 23/06/01(木)01:29:08 No.1062902003
クロスは設定上他のナビも出来るんじゃないか
5 23/06/01(木)01:30:38 No.1062902341
>いつから他のナビがチップを使用してないと思っていた? 基本自分の能力で戦ってるし…
6 23/06/01(木)01:31:07 No.1062902443
>フルシンクロ 他のナビ使ってる時フルシンクロになれるよな
7 23/06/01(木)01:33:29 No.1062902961
むしろ他のナビがチップ使わなすぎなのでは?いやもしかしたらチップ使った攻撃なのかもしれないけど
8 23/06/01(木)01:33:58 No.1062903072
ソウルユニゾンも対象の基本技の1つしか使えないからこれだけで戦うのは辛い
9 23/06/01(木)01:35:04 No.1062903327
他のナビもプログラムアドバンスくらい使え
10 23/06/01(木)01:35:55 No.1062903526
>他のナビもプログラムアドバンスくらい使え ゼータパンチとかそうじゃない?
11 23/06/01(木)01:36:54 No.1062903749
フルシンクロはどちらかというと熱斗くんの技量感ある
12 23/06/01(木)01:37:41 No.1062903941
ガッツパンチがチップになってるから他のナビの攻撃もチップ使った攻撃っぽくはある
13 23/06/01(木)01:38:03 No.1062904018
フルシンクロもチップ使わなきゃ意味ないのでは
14 23/06/01(木)01:38:59 No.1062904219
フルシンクロはPETの進化もあって高度ではあれど一般的な技術になってると思う
15 23/06/01(木)01:39:02 No.1062904237
というかシリーズによってはナビモチーフの通常チップとかロック以外のナビ専用チップ普通にある
16 23/06/01(木)01:39:34 No.1062904378
ガッツパンチはデカオのレギュラーチップ
17 23/06/01(木)01:40:34 No.1062904584
そもそもオペレーションってなんだよってくらいには熱斗くんの役割曖昧にされてるし…
18 23/06/01(木)01:40:36 No.1062904590
フルシンクロもチップでカウンター取らなきゃ発動しない
19 23/06/01(木)01:40:40 No.1062904606
エリアスチールを能動的に使ってくるのがガッツマンとフラッシュマンしかいない キングマンは何なの
20 23/06/01(木)01:41:43 No.1062904834
暗転攻撃してくるレーザーマン
21 23/06/01(木)01:42:16 No.1062904958
ブルースも使ってきた記憶あるけどあれは自陣のエリア取られた時だけか
22 23/06/01(木)01:47:03 No.1062906031
ソウルが共鳴すると変身できるようになるって今思えば謎だったかもしれない
23 23/06/01(木)01:47:54 No.1062906181
ロックバスターだけじゃね…
24 23/06/01(木)01:49:48 No.1062906550
ガッツスタイルならバスターだけでもそこそこ戦えそう
25 23/06/01(木)01:51:04 No.1062906786
ストーリー上で完全に負けてたのどれくらいあったっけ… なんだかんだで戦いが中断されたりでちゃんと負けてるのあんまりないよね
26 23/06/01(木)01:52:20 No.1062907037
キングマンはストーリー上では負けた扱いかな ゴリ押しで普通に勝てるけど
27 23/06/01(木)01:54:33 No.1062907456
ストーリー中の本筋に関わる敗北は少なかれど プレイヤー操作で敗北からゲームオーバーはかなりあるからな
28 23/06/01(木)01:57:13 No.1062907940
負けイベというか勝てないのはフォルテとシェードマンくらいだっけ…
29 23/06/01(木)02:03:58 No.1062908955
ハクシャク相手は敗北イベントかと思ったら普通に死んだ
30 23/06/01(木)02:05:53 No.1062909242
まぁ目玉のエクサメモリは拡張性に全振りしてるから つまり自分でどうにかしないとなんもできない器用貧乏になりかねないし 普段はバックアップ取れないってむしろ枷になってるわけでもあるし
31 23/06/01(木)02:08:11 No.1062909578
>そもそもオペレーションってなんだよってくらいには熱斗くんの役割曖昧にされてるし… パーフェクトシンクロとかクロスフュージョンとかあるし… ゲームだとむしろプレイヤーが頑張らないと勝てないだろ!
32 23/06/01(木)02:09:13 No.1062909723
ナビカスってロックマン専用の機能だったりするんだろうか
33 23/06/01(木)02:09:33 No.1062909762
アニメだとバスターがめっちゃ強かったり作中の描写では割りとバスターで何とかしてる場面あるよね
34 23/06/01(木)02:10:27 No.1062909897
>ナビカスってロックマン専用の機能だったりするんだろうか 掲示板見ろよ
35 23/06/01(木)02:13:30 No.1062910332
多機能すぎて内蔵武器が搭載できないみたいな設定見たことあるけど妄想だったかもしれない
36 23/06/01(木)02:14:01 No.1062910397
>アニメだとバスターがめっちゃ強かったり作中の描写では割りとバスターで何とかしてる場面あるよね 岩だ! ロックバスター!
37 23/06/01(木)02:19:24 No.1062911097
各自固有チップぽいのとチャージショット中心に戦っててそれ以外はチップなんだろうと思ってる ガッツマンはショックウェーブ系とガッツパンチ中心にガッツハンマーあたりがチャージということで... サンダーマンの雲とかはなんなんだあれ
38 23/06/01(木)02:22:01 No.1062911433
バスターは一発のダメージは低いかもしれないけど隙無くて着弾まで一瞬だしロックマン自体の機動力も他と比べ物にならないほど高くてエリアスチールとかパネル破壊で足を奪わないと基本的に攻撃当たらないって割と他視点だとクソゲーだと思う
39 23/06/01(木)02:22:20 No.1062911477
他のナビがセミオートピストルでこいつだけ5連バースト たまにクイックリロードする
40 23/06/01(木)02:23:00 No.1062911566
>ストーリー上で完全に負けてたのどれくらいあったっけ… >なんだかんだで戦いが中断されたりでちゃんと負けてるのあんまりないよね そりゃ死ぬからな
41 23/06/01(木)02:23:22 No.1062911608
他から見るとデューオ以上に攻撃当たらんよな…
42 23/06/01(木)02:23:33 No.1062911634
ナビカスが事実上ロックマン専用だったのってよかよか村の時だけだよね あの時だけはたぶん発売前のものを渡されてた
43 23/06/01(木)02:26:16 No.1062911956
クロスは微妙だけど本当にロックマン専用っぽいのってユニゾンと獣化くらい?
44 23/06/01(木)02:28:04 No.1062912184
味方サイドまでデリート=死って描写徹底してたの2あたりまでな気がする
45 23/06/01(木)02:28:46 No.1062912262
人格も他のナビより人間じみてるとかもない
46 23/06/01(木)02:34:42 No.1062912900
2だとホテル強盗のけしかけたウイルスに負けてたりするし 熱斗くんありきというかオペレート特化な感はある
47 23/06/01(木)02:35:24 No.1062912981
>2だとホテル強盗のけしかけたウイルスに負けてたりするし >熱斗くんありきというかオペレート特化な感はある バスターしか使えないからな…
48 23/06/01(木)02:36:21 No.1062913101
作劇的にも二人で一人って形にしないと盛り上がらないし熱斗君の存在意義もなくなるからな…
49 23/06/01(木)02:36:30 No.1062913123
>サンダーマンの雲とかはなんなんだあれ バトルチップの可能性は無限大だぜ〜!
50 23/06/01(木)02:36:46 No.1062913149
3はガッツマンやキングマンに負けることができるよ どっちも勝つまで粘ったよ…
51 23/06/01(木)02:36:59 No.1062913176
ロックバスターがどの程度強いのかわからんからなんとも言えない
52 23/06/01(木)02:37:42 No.1062913252
他のナビだとロックマンみたいに色んなチップが使えないとかかな ロックマンでも善悪で使えるチップ変わったりするしチップにもナビの適正があるのは間違いない
53 23/06/01(木)02:37:42 No.1062913253
>エリアスチールを能動的に使ってくるのがガッツマンとフラッシュマンしかいない >キングマンは何なの チェスっぽいじゃん
54 23/06/01(木)02:39:29 No.1062913440
>ブルースも使ってきた記憶あるけどあれは自陣のエリア取られた時だけか ソード系とはいえ高速で動き回りながら踏み込んで斬ってくるからな…エリアスチールいる?
55 23/06/01(木)02:41:26 No.1062913618
>他のナビだとロックマンみたいに色んなチップが使えないとかかな >ロックマンでも善悪で使えるチップ変わったりするしチップにもナビの適正があるのは間違いない スタイル限定のチップとかあったから多分そんな感じの縛りは有ると思うんだけどリンクナビでも大体使えるんだよな… まぁサイトバッチさえ効果発揮するらしいしゲーム的な都合として無視するべきか
56 23/06/01(木)02:41:46 No.1062913649
旧式のナビはターンごとに二枚程度しかチップ使えないって2で言ってたし五枚も使えるのがロックマンの特徴なんだろう
57 23/06/01(木)02:43:00 No.1062913767
敵からするとソウルユニゾンだのクロスだので戦闘中に属性や攻撃方法ガラッと変えてくるの目茶苦茶厄介だろうな
58 23/06/01(木)02:45:08 No.1062913944
デカオが掲示板でバトルの相談してその通りにチップ使ってくるのとか好き
59 23/06/01(木)02:48:03 No.1062914201
ゲーム後半にもなればウイルスバスティングの時間が1秒切るとかレベルSとか平気で出るようになるけどあれも端から見れば頭おかしい動きに見えるんだろうな…
60 23/06/01(木)02:50:47 No.1062914449
熱斗くんはチップを一枚一枚差し込んで送る動作の速さが凄い
61 23/06/01(木)02:50:58 No.1062914462
ロックバスターはゲーム的な都合で威力下げられてるだけでアドコレのバスターMAXモードがロックバスターの本来の威力なのでは?
62 23/06/01(木)02:51:46 No.1062914539
>ロックバスターはゲーム的な都合で威力下げられてるだけでアドコレのバスターMAXモードがロックバスターの本来の威力なのでは? いくらなんでもんなわけあるかー!
63 23/06/01(木)02:52:27 No.1062914592
アニメ見てると100倍ぐらいありそうに見える
64 23/06/01(木)02:52:47 No.1062914622
>ロックバスターはゲーム的な都合で威力下げられてるだけでアドコレのバスターMAXモードがロックバスターの本来の威力なのでは? 続編で旧作主人公として出てきたら多分それくらいの威力に補正される
65 23/06/01(木)02:52:55 No.1062914635
ブルースはオフィシャルのナビの中でも特別な権限があって独自にチップ持てて更に自分の判断で使えるんだっけな
66 23/06/01(木)02:53:35 No.1062914687
>熱斗くんはチップを一枚一枚差し込んで送る動作の速さが凄い あとカスタム画面でチップ選ぶのもたぶん一瞬の出来事だろうしその辺の判断力もやばい
67 23/06/01(木)02:53:37 No.1062914688
豆が10でチャージショットが100くらいで勘弁してやれ
68 23/06/01(木)02:54:00 No.1062914714
アニメでやってたけど人間がナビしてるとどうしてもチップの転送に時間がかかるけど自立型ならデータの転送が一瞬だから強いって言うのがほーってなった
69 23/06/01(木)02:54:08 No.1062914729
シナリオ上だとデカい岩ぐらいなら簡単に壊せるバスター
70 23/06/01(木)02:54:12 No.1062914735
>あとカスタム画面でチップ選ぶのもたぶん一瞬の出来事だろうしその辺の判断力もやばい かわりにチップフォルダから適当に5枚手を突っ込んで取り出してるよ
71 23/06/01(木)02:57:00 No.1062914940
>アニメでやってたけど人間がナビしてるとどうしてもチップの転送に時間がかかるけど自立型ならデータの転送が一瞬だから強いって言うのがほーってなった オペレーターがまず使うチップを選んでそれを手に持ってスロットに入れて転送して…ってやってたらまあね…
72 23/06/01(木)02:59:22 No.1062915114
>>アニメでやってたけど人間がナビしてるとどうしてもチップの転送に時間がかかるけど自立型ならデータの転送が一瞬だから強いって言うのがほーってなった >オペレーターがまず使うチップを選んでそれを手に持ってスロットに入れて転送して…ってやってたらまあね… 更に言えば送られたチップをどう使うかはナビがその場で判断するわけだからそういう意味でもあらかじめそのビジョンが見えた状態でチップを使う自立型ナビの方が有利か… だからこそそのあたり通じ合えるようなオペレーターとナビの絆とかコンビネーションが重要なんだろう
73 23/06/01(木)03:00:47 No.1062915238
アニメだとチップ扱いだったことがちょくちょくあったイメージ
74 23/06/01(木)03:03:03 No.1062915412
スカルマンの鬼火とかエレキマンの雷とかチップだったね
75 23/06/01(木)03:04:15 No.1062915520
色んなナビ使える外伝作品みたいなのだとロックバスターは威力50で相手のチップ破壊付きの固有技みたいな性能だった覚えがある
76 23/06/01(木)03:11:02 No.1062916035
>色んなナビ使える外伝作品みたいなのだとロックバスターは威力50で相手のチップ破壊付きの固有技みたいな性能だった覚えがある 敵がチップ使ってこないのってそういう
77 23/06/01(木)03:11:55 No.1062916110
マジックマンのウイルス召喚もチップ的なもんかな
78 23/06/01(木)03:14:12 No.1062916301
アニメの物理カードスロットインはフォルテを激しく抜き差ししたら無敵では!?とか思った
79 23/06/01(木)03:15:16 No.1062916370
アメロッパ見るに熱斗いなきゃ超弱い
80 23/06/01(木)03:20:53 No.1062916777
熱斗くんのオペレートがあればそこらのナビでもラスボス倒せそうとか思いながらプレイするした
81 23/06/01(木)03:28:54 No.1062917276
>熱斗くんのオペレートがあればそこらのナビでもラスボス倒せそうとか思いながらプレイするした 6だとビーストリンクゲートでそれができるはず
82 23/06/01(木)03:29:19 No.1062917301
実際パパはどんなナビでも使いこなすんじゃなかったっけ ロックマンいるから他のナビ使う理由ないだけで光家自体がクソ強いんだろう
83 23/06/01(木)03:29:54 No.1062917335
実際熱斗くんのオペレーティング技術あってこそだからな
84 23/06/01(木)03:34:57 No.1062917630
アドコレで改造カード使えるの嬉しいんだけど どうやってもシナリオで死なないからどうやって歯ごたえを出すか悩む HPマイナスとカスタムHPバグとかつけてもそんなに苦しくないから 縛りプレイの制限をどこまでやるか難しい チップ禁止とかはまた違うし…
85 23/06/01(木)03:37:26 No.1062917774
2のマグネットマンはチップ使ってきたね
86 23/06/01(木)03:38:21 No.1062917830
>アドコレで改造カード使えるの嬉しいんだけど >どうやってもシナリオで死なないからどうやって歯ごたえを出すか悩む >HPマイナスとカスタムHPバグとかつけてもそんなに苦しくないから >縛りプレイの制限をどこまでやるか難しい >チップ禁止とかはまた違うし… フォルテに即挑むとかSP挑めるようになったら即挑むとかやろう
87 23/06/01(木)03:42:30 No.1062918033
>フォルテに即挑むとかSP挑めるようになったら即挑むとかやろう そういうタイミングになったらこの条件でも面白いかもな… 最序盤だと本来MAXが200のところを HP下げて50くらいでやってるんだけど被弾ダメージも20くらいだから耐えれちゃうんだよね… それにチップリカバリーつけたら全然死なないし リカバリー一切なしも時間かけたら倒せるし…ってバランス設定ムズイ
88 23/06/01(木)04:07:24 No.1062919151
改造でトリプルバスターやってくるロックマンとかノーマルで相手にしたく無いな…
89 23/06/01(木)04:19:13 No.1062919678
ゲーム的な都合だろうけど他のナビにもバスターあったんだってなった5と6
90 23/06/01(木)04:22:33 No.1062919820
普通のナビとオペレーターだったらキャノン系とかソード系とか得意な分野に偏ったりするのを熱斗とロックマンはまんべんなく使えるのが強みなイメージ
91 23/06/01(木)04:28:47 No.1062920070
>アメロッパ見るに熱斗いなきゃ超弱い アメロッパに弱いのは熱斗君も同じじゃないか
92 23/06/01(木)04:30:27 No.1062920134
>>アメロッパ見るに熱斗いなきゃ超弱い >アメロッパに弱いのは熱斗君も同じじゃないか 開発にもアメロッパに弱い人がいたのかな…
93 23/06/01(木)04:30:54 No.1062920150
熱斗君!チップフォルダシャッフルやめよう!
94 23/06/01(木)04:40:24 No.1062920470
>熱斗君!チップフォルダシャッフルやめよう! 言うてそれやったら初手でPA早撃ちするゲームになるし…
95 23/06/01(木)04:58:00 No.1062921079
そもそも元になったロックマンからして敵の技をコピーする能力ありきで素のスペック自体は低くない?
96 23/06/01(木)05:18:56 No.1062921839
でも敵から見るとロックバスターも弾速クソ速くて避け辛すぎる攻撃ではあるんだよな… 威力低いだけで…
97 23/06/01(木)06:08:31 No.1062923641
>そもそも元になったロックマンからして敵の技をコピーする能力ありきで素のスペック自体は低くない? 戦闘用じゃないからな
98 23/06/01(木)06:12:18 No.1062923805
ロックマンロックマンのロックマン?は中々強かった気がする
99 23/06/01(木)06:23:27 No.1062924317
アニメで他のナビが通常チップを使うとロックマンカラーのソードとかスプレッドガンが出てくるのなんか腑に落ちなかった ブルースみたいに固有カラーで出てくればいいのに
100 23/06/01(木)06:29:05 No.1062924589
プレイヤーが使うガッツパンチみたいにロックマンモチーフのバトルチップとかが実はあるのかもしれない 想像できないけど