23/06/01(木)00:57:46 今までM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)00:57:46 No.1062894472
今までMDしかやって来なかったけど紙のデッキも作ってみた やっぱり実物のカードだとカードど一緒に戦っている感じがしてMDとはまた違った楽しさがあって良い... 対人戦はまだやった事無いから明日あたりカードショップ行ってみようかな...
1 23/06/01(木)00:58:45 No.1062894737
リモートもあるぜ!
2 23/06/01(木)00:59:16 No.1062894866
何組んだの?
3 23/06/01(木)01:01:47 No.1062895523
ふわんだりぃず!
4 23/06/01(木)01:01:57 No.1062895559
何を作る予定なんだい?
5 23/06/01(木)01:02:23 No.1062895673
ちゃんと風呂入ってるか?
6 23/06/01(木)01:02:31 No.1062895707
>何組んだの? fu2236781.jpeg マスターデュエルで使ってたほぼ純アダマシアを紙用に弄ったデッキを作った うららみたいなカードが高くて入れなかった代わりにMDだとURで作ってないスタダとかブラッドローズ入れられたりするから構築が楽しい あとコアキメイルガーディアンをストレージから探すの大変すぎる
7 23/06/01(木)01:04:35 No.1062896255
間違えたこっちだ fu2236795.jpeg
8 23/06/01(木)01:05:03 No.1062896363
紙だとどんどん金が飛んでくぜ!
9 23/06/01(木)01:05:23 No.1062896448
とりあえずニューロン入れな
10 23/06/01(木)01:06:15 No.1062896658
遊戯王の日がおすすめ KONAMIに登録する必要あるけど飛び入りで行けるし対戦相手も探さなくて良い
11 23/06/01(木)01:06:27 No.1062896718
ロイヤルデモンズはいいぞ
12 23/06/01(木)01:06:53 No.1062896820
サテライトショップとかだと交流会やインストラクターとかあるから参加しやすいかも
13 23/06/01(木)01:07:36 No.1062897011
知り合いと殺るデュエルは死ぬほど楽しいぞ
14 23/06/01(木)01:08:21 No.1062897185
>サテライトショップとかだと交流会やインストラクターとかあるから参加しやすいかも 平日でもやってたりする サテライトショップ少ないけど
15 23/06/01(木)01:08:57 No.1062897324
因みに紙の遊戯王ってガチ勢とカジュアル勢の比率どんな感じ? 勝手な偏見だと結構ガチ勢多そうだなって思ってたんだけどそんな事無い?
16 23/06/01(木)01:09:10 No.1062897379
サテライトショップどころかフレンドリーショップもめったにない というかカードショップ自体がない ブックオフもない
17 23/06/01(木)01:09:15 No.1062897397
直接カードを手に持つのはやっぱり違うよね 対人は自分が思ってるより相手はこっちを気にして無いからかっとビングよ
18 23/06/01(木)01:09:37 No.1062897489
>因みに紙の遊戯王ってガチ勢とカジュアル勢の比率どんな感じ? >勝手な偏見だと結構ガチ勢多そうだなって思ってたんだけどそんな事無い? 他のカードゲームと比べて圧倒的にカジュアルが多い印象
19 23/06/01(木)01:11:41 No.1062897986
>因みに紙の遊戯王ってガチ勢とカジュアル勢の比率どんな感じ? >勝手な偏見だと結構ガチ勢多そうだなって思ってたんだけどそんな事無い? CSとかエリア予選とかに出ないならカジュアル勢以外とやる機会見つけるのが大変なレベルだよ 店舗公認はそんなにカジュアルな環境でもないけど大抵のプレイヤーは割と趣味に偏るから
20 23/06/01(木)01:12:08 No.1062898078
紙触りながらやるのってなんでこんな楽しいんだろうな プレマやスリーブも自分の好きなように合わせられるし自分だけの!って感じだからかな
21 23/06/01(木)01:12:13 No.1062898106
>>因みに紙の遊戯王ってガチ勢とカジュアル勢の比率どんな感じ? >>勝手な偏見だと結構ガチ勢多そうだなって思ってたんだけどそんな事無い? >他のカードゲームと比べて圧倒的にカジュアルが多い印象 年齢層高めっぽいからみんなガチ勢なのかなって思ってたらそうでもない感じなのか あとデッキ以外に紙のデュエルで必要なアイテムとかってある? 一応プレイマットとかスリーブは他のカードやってるから持ってる
22 23/06/01(木)01:12:26 No.1062898163
数年前に一回だけ見たことあるアタッシュケースにデッキ大量に入れてるやつ未だに忘れられない
23 23/06/01(木)01:13:40 No.1062898444
ラッシュデュエルのアニメ一気見してめちゃくちゃハマったから初めて箱買い二つした 閃光のオブリビオン買ったんだけどエターナルギャラクティカオブリビオン出なかった…
24 23/06/01(木)01:16:14 No.1062899050
>あとデッキ以外に紙のデュエルで必要なアイテムとかってある? >一応プレイマットとかスリーブは他のカードやってるから持ってる デッキによってはダイスとコインとカウンターになるもの欲しいけど とりあえずスマホにニューロン入れときゃそれでいいよ カッチリした大会ならライフ履歴記録用のメモ帳とか要求するとこもあるけど
25 23/06/01(木)01:16:50 No.1062899199
今割りとシングル安いタイミングだから汎用カード買うなら買っておいた方がいい
26 23/06/01(木)01:17:05 No.1062899254
ニューロンのポイントつく店近くに全然ねぇなと思ったのが俺
27 23/06/01(木)01:17:19 No.1062899310
>年齢層高めっぽいからみんなガチ勢なのかなって思ってたらそうでもない感じなのか 遊戯王は他のカードゲームと比べても原作やアニメのロールプレイの色がめちゃくちゃ強いから自然とみんなカジュアルになる
28 23/06/01(木)01:17:27 No.1062899345
>>>因みに紙の遊戯王ってガチ勢とカジュアル勢の比率どんな感じ? >>>勝手な偏見だと結構ガチ勢多そうだなって思ってたんだけどそんな事無い? >>他のカードゲームと比べて圧倒的にカジュアルが多い印象 >年齢層高めっぽいからみんなガチ勢なのかなって思ってたらそうでもない感じなのか >あとデッキ以外に紙のデュエルで必要なアイテムとかってある? >一応プレイマットとかスリーブは他のカードやってるから持ってる レベル変動した時に使うサイコロとかトークン用のカードとか 後環境次第ではニューロンとか電卓使ってると嫌な顔されるから計算用のメモ帳 EXサイドメインのカードが全部入るデッキケースかストレージもあると持ち運ぶ時に便利
29 23/06/01(木)01:18:41 No.1062899652
>ラッシュデュエルのアニメ一気見してめちゃくちゃハマったから初めて箱買い二つした >閃光のオブリビオン買ったんだけどエターナルギャラクティカオブリビオン出なかった… エターナルオブリビオンはオーバーラッシュがシングルでもそこそこのお値段で買えるぞ! あとはジャメイヴュとか地味に高いからもうバトルデッキ3つ買えるなら買っといた方がいいのと漫画版ゴーラッシュ2巻を3冊買うくらいだな… 七宝船と魔法の筒とかもあればいいが…なくてもいいかもしれない…
30 23/06/01(木)01:19:03 No.1062899764
さいころやらボックスやら考えると初心者としてのスターターサプライとしてはユーティリティボックスわりとありだな…?
31 23/06/01(木)01:20:04 No.1062899991
>さいころやらボックスやら考えると初心者としてのスターターサプライとしてはユーティリティボックスわりとありだな…? 3000円割ってるなら下手に公式サプライ揃えるより安いまである
32 23/06/01(木)01:21:22 No.1062900295
>七宝船と魔法の筒とかもあればいいが…なくてもいいかもしれない… 筒入るんだ…もしかしてアニメでマキシマムがよく罠無効持ってたのそういうことなのか
33 23/06/01(木)01:21:23 No.1062900308
前に2000で売ってるの見たけどまだあるかな… もう一つ二つ買い足すかな
34 23/06/01(木)01:22:25 No.1062900535
>>七宝船と魔法の筒とかもあればいいが…なくてもいいかもしれない… >筒入るんだ…もしかしてアニメでマキシマムがよく罠無効持ってたのそういうことなのか 筒はどのデッキにも入るぞ セブンスロードとかならマレヴォレントが使いやすいから邪神の大災害とかを採用しても良い
35 23/06/01(木)01:22:29 No.1062900546
スリーブとプレイマット ダイスとコインとカウンターに使えるもの カードの位置を明確にする為のセンターマーカー 公式イベントに出るなら作っておくべきコナミID そして初心者が一番首を傾げるであろう必須アイテム筆記用具とメモ用紙
36 23/06/01(木)01:22:46 No.1062900612
ユーティリティは2kくらいで買えるなら本当にいい箱なんだけどね…
37 23/06/01(木)01:24:06 No.1062900873
>ユーティリティは2kくらいで買えるなら本当にいい箱なんだけどね… 数日前までアマゾンで丁度二千円だった いつの間にか終わってた
38 23/06/01(木)01:24:31 No.1062900979
本格的に蠱惑魔とイビルツイン作り始めたけどハイレートも視野に入れ始めると金が凄い勢いで飛んでく…スリーブとかデッキケースもあったりするからやばいね…
39 23/06/01(木)01:24:36 No.1062901003
やってみたら皆墓地やデッキや除外ゾーン好きなところに置いてるよね
40 23/06/01(木)01:24:49 No.1062901057
>筒はどのデッキにも入るぞ >セブンスロードとかならマレヴォレントが使いやすいから邪神の大災害とかを採用しても良い やっぱユウディアスか遊我デッキ組みたいから見てみるよ とりあえずバトルデッキは買っとく
41 23/06/01(木)01:25:04 No.1062901120
紙のアダマシアはデジタルで自動でやってくれる部分って偉大だったんだなと感じるぜ でも手動での煩雑さも紙の醍醐味だから良いデッキ組んだと思うぜ
42 23/06/01(木)01:25:08 No.1062901132
>>ユーティリティは2kくらいで買えるなら本当にいい箱なんだけどね… >数日前までアマゾンで丁度二千円だった >いつの間にか終わってた そりゃまぁ2000で買えるなら買うよなあ!みたいなのはあるね あの硬い箱はいいものだ…
43 23/06/01(木)01:25:21 No.1062901187
デッキの中身大体シクにすると気持ちいいよ
44 23/06/01(木)01:25:48 No.1062901273
ユーティリティAmazonのセールでポイント付けて買おうと思ってたらなくなってた…
45 23/06/01(木)01:25:51 No.1062901296
>デッキの中身大体レリにすると気持ちいいよ
46 23/06/01(木)01:26:08 No.1062901353
ドラメ安いらしいし光らせようかな
47 23/06/01(木)01:26:18 No.1062901391
>ユーティリティAmazonのセールでポイント付けて買おうと思ってたらなくなってた… 俺と同じだ
48 23/06/01(木)01:26:38 No.1062901460
実際にユーティリティ買うと外箱の中にさらに箱入った上で中身のストレージボックス入ってて厳重だな…
49 23/06/01(木)01:26:38 No.1062901461
>やってみたら皆墓地やデッキや除外ゾーン好きなところに置いてるよね デュエル中それらの場所は頻繁に触るからどうしても管理しやすい場所に移動していく 特に今は除外は裏表ある上に何の効果で除外されてるやつかもわかるようにしないといけないし
50 23/06/01(木)01:26:46 No.1062901487
>やってみたら皆墓地やデッキや除外ゾーン好きなところに置いてるよね デッキ墓地はルールの定位置からそれぞれ逆にした方がどっちも触りやすいってのはあるから公式の場じゃない時はよく見る 除外は置く場所の名称や場所すらルールで定まってないからな…
51 23/06/01(木)01:27:15 No.1062901604
>実際にユーティリティ買うと外箱の中にさらに箱入った上で中身のストレージボックス入ってて厳重だな… 買う前から中身見えちゃうとマズいからね… ゴッドボックス…
52 23/06/01(木)01:27:26 No.1062901639
>ドラメ安いらしいし光らせようかな スーパーなら安く済むけどシク以上とかやるなら頑張って…!としか言えない…
53 23/06/01(木)01:27:33 No.1062901660
レアリティは気にしだすと際限ないから恐ろしい
54 23/06/01(木)01:27:42 No.1062901696
デッキ複数持ち考えるとEXとサイドの管理とスリーブが悩みどころになる 案の定この前友人がサイドデッキ忘れる事故起こした
55 23/06/01(木)01:27:46 No.1062901709
ちなみに今ラッシュデュエルで強いのは七宝船とか10sionとかの手札入れ替えカードで手札入れ替えながら⭐︎7捨てて墓地に4種揃えばフィーバータイム突入してサンダーボールドでMelo:Dループして相手の場を空っぽにした後墓地融合パワーで殴るセブンスロードだ
56 23/06/01(木)01:27:51 No.1062901727
メモ用紙はニューロンあるから何でって思って検索かけたら大会で使用禁止なの!?
57 23/06/01(木)01:28:24 No.1062901849
>レアリティは気にしだすと際限ないから恐ろしい 総オーバーラッシュセブンスロード! 30万円!
58 23/06/01(木)01:28:30 No.1062901864
除外ゾーンはそろそろ整備して欲しいな もう12期始まっちゃったけど
59 23/06/01(木)01:28:47 No.1062901929
>メモ用紙はニューロンあるから何でって思って検索かけたら大会で使用禁止なの!? 気軽にスマホ触れると悪用しようと思えばいくらでも出来ちゃうから
60 23/06/01(木)01:28:56 No.1062901955
最高レアリティ統一は色んなレアリティ跨ぐのが嫌でシク統一が一番綺麗だと思ってるから気に入ってるデッキはそれにしてる 最高レアリティ統一ができないから言い訳して妥協してるとも言える…
61 23/06/01(木)01:28:58 No.1062901964
ラッシュはオーバーラッシュレアいいねぇってなる はみ出てる
62 23/06/01(木)01:29:19 No.1062902035
>メモ用紙はニューロンあるから何でって思って検索かけたら大会で使用禁止なの!? 結局電子計算機である以上誤魔化しやすさは変わらないからね… アナログなら一度書いた以上誤魔化すのは難しい
63 23/06/01(木)01:29:39 No.1062902106
メモ用紙も単純にライフ推移しか記述できないから注意してね それ以外のメモ取ったりするのはルール違反だよ
64 23/06/01(木)01:30:28 No.1062902299
墓地とデッキの位置は別のカードゲームやってる人がよく逆配置してる印象
65 23/06/01(木)01:30:39 No.1062902346
>気軽にスマホ触れると悪用しようと思えばいくらでも出来ちゃうから ドユコト?
66 23/06/01(木)01:30:51 No.1062902392
最高レアリティ買ってもうーんやっぱレリがいいな!ってなったりして観賞用…
67 23/06/01(木)01:30:55 No.1062902406
先行後攻決めるときにじゃんけんさせるの止めて欲しい タイミング合わないときあって気まずいからコイントスやサイコロにして…
68 23/06/01(木)01:31:46 No.1062902597
カジュアル寄りが多い理由ここら辺の厳しさもあるんじゃないの
69 23/06/01(木)01:31:57 No.1062902645
とりあえず遊戯王の日のプレイマットを先日抽選で貰ったけど結構大きいのね… ハーフサイズの方が持ち運びも楽だけど中々汎用的なデザインがないのが辛い
70 23/06/01(木)01:32:25 No.1062902756
>先行後攻決めるときにじゃんけんさせるの止めて欲しい >タイミング合わないときあって気まずいからコイントスやサイコロにして… 除外関連のルールの曖昧さやサレンダーがないのに先攻後攻はじゃんけんで決めてそれ以外の方法はダメって公式ルールに明確に載ってるんだよな…
71 23/06/01(木)01:32:35 No.1062902787
>ハーフサイズの方が持ち運びも楽だけど中々汎用的なデザインがないのが辛い 明日の昼12時は戦争だからよ…
72 23/06/01(木)01:32:40 No.1062902805
ライフ履歴メモについては8000なんて数字から引き算を繰り返すなんて他のTCGから見れば珍しいゲームデザインが悪い
73 23/06/01(木)01:32:56 No.1062902850
エクストラデッキはできるなら全てシクにしたい!!!!!!
74 23/06/01(木)01:33:18 No.1062902925
大会とかもっとでたいなぁと思うけど怖くてあまり出れてない
75 23/06/01(木)01:33:44 No.1062903016
みかんこマット買えたのは良かった でっかい三人娘かわいい……
76 23/06/01(木)01:33:49 No.1062903033
>大会とかもっとでたいなぁと思うけど平日開催が多くてあまり出れてない
77 23/06/01(木)01:33:53 No.1062903046
>>気軽にスマホ触れると悪用しようと思えばいくらでも出来ちゃうから >ドユコト? 勝手に変なWifi繋げばいじり放題な可能性を否定できない
78 23/06/01(木)01:34:38 No.1062903233
>明日の昼12時は戦争だからよ… おお…ニューロンの初代デザインのプレマついに来るのか
79 23/06/01(木)01:35:16 No.1062903373
やるか…LP2000…
80 23/06/01(木)01:35:40 No.1062903465
>>気軽にスマホ触れると悪用しようと思えばいくらでも出来ちゃうから >ドユコト? スマホ開いてるとやろうと思えばメールなりラインなりでギャラリーから指示受け取れるでしょ
81 23/06/01(木)01:36:00 No.1062903548
>やるか…LP2000… レベル10が二体!来るぞ遊馬!!
82 23/06/01(木)01:36:05 No.1062903562
ドラメを紙でも作ったけど田舎だし遊戯王やってる友人もいないし人見知りだったわ俺…
83 23/06/01(木)01:36:34 No.1062903678
>ドラメを紙でも作ったけど田舎だし遊戯王やってる友人もいないし人見知りだったわ俺… 友人を引きず…誘おうぜー!
84 23/06/01(木)01:36:39 No.1062903697
>ドラメを紙でも作ったけど田舎だし遊戯王やってる友人もいないし人見知りだったわ俺… リモートなら対戦相手には困らないぜ 人見知りは治せ
85 23/06/01(木)01:38:12 No.1062904046
今の遊戯王のカジュアルって難しいんだよね なんせファンデッキも瞬殺してくる事あるし
86 23/06/01(木)01:38:16 No.1062904066
友人が紙でやってて興味持ったからMD始めて今はその紙でやってた友人と楽しく遊んでる 気のおけない友人と陰湿同士のぶつけ合いは楽しいぞ!
87 23/06/01(木)01:38:44 No.1062904171
リモートも公式インストラクター戦とかあるから気軽にやってみるといい
88 23/06/01(木)01:38:45 No.1062904174
遊戯王に限らないけどカードが小さすぎて俺はもうMDしか出来ない…
89 23/06/01(木)01:40:00 No.1062904464
>今の遊戯王のカジュアルって難しいんだよね >なんせファンデッキも瞬殺してくる事あるし 誘発耐性自体はないけど妨害されずに通れば凄まじい制圧盤面やそれに近しい動きできるデッキ多いからなー その辺先に示し合わせずやるとお互い悲しいことになるケースが多いのは間違いない
90 23/06/01(木)01:40:15 No.1062904520
>今の遊戯王のカジュアルって難しいんだよね >なんせファンデッキも瞬殺してくる事あるし 初動を事故らず邪魔されずに通せればワンキルできるし封殺出来るし環境デッキ相手にだって勝てる!なんてデッキ腐る程あるからね…
91 23/06/01(木)01:40:42 No.1062904614
紙は新パック発売日にウッキウキで買いに行く喜びがある
92 23/06/01(木)01:40:48 No.1062904630
もう誘発抜きとか言ってられないぐらいカジュアルデッキもパワーあるよね
93 23/06/01(木)01:41:09 No.1062904695
>今の遊戯王のカジュアルって難しいんだよね >なんせファンデッキも瞬殺してくる事あるし だから余裕があるならキースさんのめっちゃデッキ持ってくるコラみたいに複数デッキ持ってきて相手に合わせるのが無難
94 23/06/01(木)01:41:19 No.1062904740
まぁそこらへんは先攻とった側が勝つの応酬で2勝1敗とかで和やかに進行すればええと思うよ
95 23/06/01(木)01:41:21 No.1062904750
>遊戯王に限らないけどカードが小さすぎて俺はもうMDしか出来ない… 遊戯王はただでさえ他のゲームよりカードサイズ小さいのにテキスト小文字でみっちりだからな…
96 23/06/01(木)01:41:28 No.1062904784
なのでこうして色んなパワーのデッキを持てるだけ持っていく 正直クソ重かったです
97 23/06/01(木)01:41:44 No.1062904836
初動通したら勝ちみたいなデッキを使っておいてうらら投げられると露骨に嫌な顔をされることがあるから 遊戯王の日のデッキ選択はマジめんどくさい
98 23/06/01(木)01:42:10 No.1062904932
デジタルで良いのはカードの効果確認が楽 人のカード本当に触るの苦手
99 23/06/01(木)01:42:51 No.1062905084
大体4つぐらいデッキ持ち歩いてるな俺 趣味枠だったピュアリィが気がついたらガチになってた
100 23/06/01(木)01:43:30 No.1062905229
知らない人のテキスト確認は抵抗あるよな
101 23/06/01(木)01:44:00 No.1062905313
>趣味枠だったR-ACEが気がついたらガチになってた
102 23/06/01(木)01:44:30 No.1062905438
遊戯王の日は逆にワンパンが好まれる事もあるから難しい ダイーザワンキルとかめっちゃ好評だった
103 23/06/01(木)01:44:40 No.1062905489
ホープ、クラゲシャーク、スケアクロー、クシャトリラ、マナドゥムを最近は持ち歩いている スケアクローいいよ
104 23/06/01(木)01:44:46 No.1062905513
この一年以内のデッキどれも強くない…?
105 23/06/01(木)01:45:08 No.1062905611
まぁもれなく2022年組入ってくるからな…
106 23/06/01(木)01:46:22 No.1062905891
弱点はそれぞれあれど令和最新版のカードたちは大体強い
107 23/06/01(木)01:47:58 No.1062906200
いま持ち歩いてるのは氷水と仮面魔獣とヴァリアンツとロイヤルデモンズとヴォイドヴェルグと椅子
108 23/06/01(木)01:48:20 No.1062906267
アダマシアはフルモンで組んでも楽しいよ
109 23/06/01(木)01:53:08 No.1062907180
カードショップでフリー対戦申し込むのってどんな感じに話しかければいいんだ...?
110 23/06/01(木)01:54:00 No.1062907343
なんか暇そうに他の人の対戦眺めてるぱっと見変な感じしない人に話し掛ける
111 23/06/01(木)01:55:08 No.1062907559
>カードショップでフリー対戦申し込むのってどんな感じに話しかければいいんだ...? まあまずは何でも良いから店舗大会にでも出て そのあとでフリーお願いしたりするのが一番丸いんじゃないか
112 23/06/01(木)01:59:17 No.1062908250
近場なら「」とやりたい
113 23/06/01(木)01:59:48 No.1062908319
>近場なら「」とやりたい どこ住み?諫早来れる?
114 23/06/01(木)02:00:42 No.1062908467
プレイマットってサイズ見たらかなりデカくね? ハーフで60×30センチとか水槽じゃん…
115 23/06/01(木)02:01:03 No.1062908515
暇そうな人によければ対戦しませんか?って言えば大体受けてくれるよ 向こうも遊戯王しに来てる訳だし
116 23/06/01(木)02:01:18 No.1062908548
プレマは実物見ればわかるがハーフサイズだと細長く感じるぞ
117 23/06/01(木)02:04:18 No.1062909001
墓地確認したくなるデッキだとハーフ小さくて使いづらいんだよなぁ デザイン好みなだけもう少し大きくして欲しい
118 23/06/01(木)02:04:36 No.1062909056
同県に「」がいるなら一回は対戦してみたいな まぁ四国なんて僻地だからそうは居なさそうだが…
119 23/06/01(木)02:05:10 No.1062909130
ハーフマットは丸めたら大体折り畳み傘くらいだから携帯性だいぶ上がる 通常サイズのプレマは丸めても筒デカすぎるし入れ物を布製のにしても大して差はないから最近はハーフマット一択になってるな
120 23/06/01(木)02:05:20 No.1062909153
椅子は楽しい ダユーエイビスのパワーも機械族とか竜魔とかマキシマムガーゼットとかならもっとお手軽に出せるよなぁとか思うこともあるけど椅子は楽しい
121 23/06/01(木)02:05:58 No.1062909255
フルサイズのプレイマット持ち歩こうとすると設計図持ち歩いてる建築の人みたいになるからな…
122 23/06/01(木)02:07:31 No.1062909483
「」のリモート鯖にいると同県や近辺の「」と出会えるぜ
123 23/06/01(木)02:19:56 No.1062911170
箱買いしてると際限なくデッキ作りたくなってしまう
124 23/06/01(木)02:24:24 No.1062911743
遊戯王みたいなミニサイズでエリア決まってるならいいけどそうじゃないゲームだとハーフサイズはかなりはみ出るよね
125 23/06/01(木)02:29:32 No.1062912347
「ワンキルできる」程度だとそもそも環境なんて望むべくもない太古のカードでも各種ドロソカードのお陰で出来るっていう…安定性とか妨害突破力の問題というだけで
126 23/06/01(木)02:29:49 No.1062912380
>「」のリモート鯖にいると同県や近辺の「」と出会えるぜ デメリットを紹介するな
127 23/06/01(木)02:33:35 No.1062912765
>デメリットを紹介するな 実際にリアルで会うかはさておき近所のショップの情報交換とか出来るのはアド
128 23/06/01(木)02:48:35 No.1062914248
体質的に誘発入れないコンボデッキもどきしか作れてないけどこの手のデッキだと一人回しでもなかなか楽しいからおすすめ
129 23/06/01(木)02:50:52 No.1062914456
地域にもよるんだろうけどイベントやってるようなショップのコミュニティはガチの人しかいないから自然と身内としかやらなくなったな
130 23/06/01(木)03:03:08 No.1062915424
「」のリモート鯖は定期的にイベントやってくれるけど参加できてない 知らない人とデュエルするの怖すぎ!なんで入ったんだ
131 23/06/01(木)03:05:25 No.1062915623
慣れだよ慣れ
132 23/06/01(木)03:07:21 No.1062915777
>「」のリモート鯖は定期的にイベントやってくれるけど参加できてない >知らない人とデュエルするの怖すぎ!なんで入ったんだ スレ立てる程でもないけどちょっと遊戯王の話したい時にちょうどいい!
133 23/06/01(木)03:08:11 No.1062915846
>体質的に誘発入れないコンボデッキもどきしか作れてないけどこの手のデッキだと一人回しでもなかなか楽しいからおすすめ そういう遊び方だと昔の先攻ワンキル組んでみるのも楽しいよ