23/06/01(木)00:46:45 ギャグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/01(木)00:46:45 No.1062891526
ギャグマンガ日和で一番笑った回教えてよ
1 23/06/01(木)00:47:14 No.1062891655
タイ旅行
2 23/06/01(木)00:47:21 No.1062891688
ちぇまた僕か
3 23/06/01(木)00:48:20 No.1062891951
勇者がどんどんキモくなってくやつ
4 23/06/01(木)00:49:45 No.1062892363
女子大生の家庭教師が来なくて悟りを開くやつ
5 23/06/01(木)00:49:59 No.1062892419
北欧率
6 23/06/01(木)00:50:00 No.1062892425
ピュア重み
7 23/06/01(木)00:50:13 No.1062892483
王子から追われるシンデレラを魔女さんが頑張って食い止めるやつ
8 23/06/01(木)00:51:10 No.1062892731
エイリアンを根岸がひたすら食い止めるやつ
9 23/06/01(木)00:51:13 No.1062892741
根岸ィィー!
10 23/06/01(木)00:51:58 No.1062892938
スレ画
11 23/06/01(木)00:52:01 No.1062892949
剣と魔法と訴訟の世界
12 23/06/01(木)00:52:06 No.1062892976
>勇者がどんどんキモくなってくやつ あの回は本筋も面白いけど、 「蚊に刺されたほども感じないぞ?」 「あんなに強い奴でも蚊には刺されるのか…」 って台詞でめっちゃ笑った
13 23/06/01(木)00:52:55 No.1062893195
昨日からノリに乗ってる骨盤
14 23/06/01(木)00:53:09 No.1062893251
俺が一番面白かった回は勇者が死んだはずだったが父親のペンダントがあって 谷底に落ちたんだが気絶して助かったのはそれがよかったんだ
15 23/06/01(木)00:53:17 No.1062893291
終末
16 23/06/01(木)00:53:35 No.1062893383
>俺が一番面白かった回は勇者が死んだはずだったが父親のペンダントがあって >谷底に落ちたんだが気絶して助かったのはそれがよかったんだ 要領を得ないわ
17 23/06/01(木)00:53:42 No.1062893409
>俺が一番面白かった回は勇者が死んだはずだったが父親のペンダントがあって >谷底に落ちたんだが気絶して助かったのはそれがよかったんだ 要領を得ないわ!
18 23/06/01(木)00:53:55 No.1062893474
何度でも言うけどスレ画白が暗刻ってるのがすごい好き
19 23/06/01(木)00:54:13 No.1062893550
笑うよりも発想に感心した回が多すぎる
20 23/06/01(木)00:54:22 No.1062893572
笑うっていうよりなんか感心しちゃうんだよなギャグマンガ日和
21 23/06/01(木)00:54:30 No.1062893605
最近だと疾風冒険記が好き 一番笑ったのはレッツ剛田の海に行くイレブン
22 23/06/01(木)00:54:51 No.1062893702
なんやかんやソードマスターヤマトあたりだろうか
23 23/06/01(木)00:55:08 No.1062893782
レッツ剛田
24 23/06/01(木)00:55:55 No.1062893990
ルノワールvsセザンヌ
25 23/06/01(木)00:56:22 No.1062894107
なぜ俺だけ置いてけぼりなんだ…!殺す 殺してやる!!!555!!
26 23/06/01(木)00:56:57 No.1062894255
>笑うっていうよりなんか感心しちゃうんだよなギャグマンガ日和 基本ロジカルに漫画描くよね
27 23/06/01(木)00:58:00 No.1062894532
生きてきた五十嵐ワタル なんでこの作者は俺をエミュするのが上手いんだろうと思った
28 23/06/01(木)00:58:06 No.1062894557
キモい猫の師匠が出てくる宇宙武闘会みたいなやつ
29 23/06/01(木)00:58:34 No.1062894685
あなたのすぐ隣にもいそうな嫌なやつとか要領を得ないやつを描くのが上手すぎるんだ
30 23/06/01(木)00:58:37 No.1062894698
一番すげぇと思ったのは日米でページを逆順で会話してるヤツだな
31 23/06/01(木)00:58:45 No.1062894736
要領を得ないわ
32 23/06/01(木)00:58:56 No.1062894782
ホラー演出が上手すぎる あと異常な部分を目立たず絵に仕込んどく手腕が
33 23/06/01(木)00:58:59 No.1062894789
>笑うっていうよりなんか感心しちゃうんだよなギャグマンガ日和 英語と日本語で進行するヒーローの話とかよく描いてて混乱しないなと思った
34 23/06/01(木)00:59:08 No.1062894837
腹筋が成長するやつ
35 23/06/01(木)00:59:16 No.1062894868
>キモい猫の師匠が出てくる宇宙武闘会みたいなやつ みんな同じ負け方してるのがボディーブローのように聞いてくる 四日市!四日市!
36 23/06/01(木)00:59:43 No.1062894990
歴史ネタのチョイスがいちいち渋い ヒュースケン君とか現実では最期が悲しい
37 23/06/01(木)00:59:45 No.1062894997
音がズギャァァァしかない話
38 23/06/01(木)01:00:23 No.1062895157
異世界の勇者と巨大ロボットのパイロットに同時に選ばれるやつ
39 23/06/01(木)01:00:26 No.1062895168
猫の腹筋の話が飛び抜けて駄作であとはみんな面白い
40 23/06/01(木)01:00:27 No.1062895169
一番怖かったのは腹筋が喋る奴 次点は登場人物がだんだんでかくなる奴
41 23/06/01(木)01:00:37 No.1062895209
遠近法かと思ったらシンプルにでかいだけのやつとか 結構不気味な回も多い
42 23/06/01(木)01:00:39 No.1062895222
平田の世界
43 23/06/01(木)01:00:47 No.1062895254
>音がズギャァァァしかない話 ホラー来たな…
44 23/06/01(木)01:01:08 No.1062895340
宇宙船の死なないやつ
45 23/06/01(木)01:01:17 No.1062895383
>一番怖かったのは腹筋が喋る奴 >次点は登場人物がだんだんでかくなる奴 ほら、歯がゾッとする…
46 23/06/01(木)01:01:22 No.1062895402
>猫の腹筋の話が飛び抜けて駄作であとはみんな面白い イケメン三銃士も面白いのか…
47 23/06/01(木)01:01:31 No.1062895440
非常に論理的にギャグを描く人だけどネコちゃんの腹筋だけは気が狂ってたと思う
48 23/06/01(木)01:01:48 No.1062895524
なんで今首のとこをトンッてしたの?
49 23/06/01(木)01:02:14 No.1062895624
ファイナル乳毛春巻き
50 23/06/01(木)01:02:14 No.1062895629
割と良さそうな配牌なのに
51 23/06/01(木)01:02:33 No.1062895716
赤壁の戦い
52 23/06/01(木)01:02:34 No.1062895717
大納言あずき
53 23/06/01(木)01:02:51 No.1062895802
>割と良さそうな配牌なのに というかこの話イーソウが鳥なの理解出来てなくてアガってるのに続けてる奴とか居る
54 23/06/01(木)01:03:00 No.1062895845
血を吸って賢くなるサルの話は 賢くなっても所詮サルなのか…っていう無情感を煽られる
55 23/06/01(木)01:03:08 No.1062895867
アニメだと西遊記のやつで呼吸困難になりかけるほど笑った
56 23/06/01(木)01:03:10 No.1062895885
>大納言あずき それと大納言あずき
57 23/06/01(木)01:03:11 No.1062895891
ミラクルライダーだ!上半身かっこいい!
58 23/06/01(木)01:03:30 No.1062895982
サンゴッドV
59 23/06/01(木)01:03:58 No.1062896097
>ミラクルライダーだ!上半身かっこいい! でも下半身は最低!
60 23/06/01(木)01:04:17 No.1062896163
芭蕉の奥の細道2周目行くやつ 1周目でお世話になった人たちに行く先々で嫌な顔されるのがもうだめ
61 23/06/01(木)01:04:48 No.1062896313
エスパー乳毛 大泣きしながら爆笑したの人生で初めて
62 23/06/01(木)01:04:54 No.1062896327
>猫の腹筋の話が飛び抜けて駄作であとはみんな面白い あれとフードファイタータベオがやばい増田こうすけだと思う
63 23/06/01(木)01:05:05 No.1062896369
カップリング曲はクソ同然だけど
64 23/06/01(木)01:05:20 No.1062896428
ケーキなら鍵穴に詰め込んでおいたわよ
65 23/06/01(木)01:05:20 No.1062896429
小野イナフ
66 23/06/01(木)01:05:21 No.1062896438
魔法少女誕生 お父さんが脱げるとこ
67 23/06/01(木)01:05:41 No.1062896510
芭蕉のシリーズと聖徳太子のシリーズは打率高い
68 23/06/01(木)01:06:07 No.1062896618
なんだっけ気持ち悪いでっかい戦車みたいなの出てくる話 あれ好き
69 23/06/01(木)01:06:18 No.1062896673
漫画表現の実験に意欲的すぎる…
70 23/06/01(木)01:06:29 No.1062896723
>なんだっけ気持ち悪いでっかい戦車みたいなの出てくる話 >あれ好き ちなみそこねた!
71 23/06/01(木)01:07:07 No.1062896872
最近だと効いてるのかわからない技をすごい褒めてくるやつ
72 23/06/01(木)01:07:08 No.1062896876
fu2236799.jpg
73 23/06/01(木)01:07:31 No.1062896985
剣と魔法と訴訟の世界
74 23/06/01(木)01:08:48 No.1062897293
勇者とパイロット二つの適性を一人が持つ話は あれ真面目に描いたら面白い題材になりそうな気がする
75 23/06/01(木)01:09:13 No.1062897390
どういう勝負なのかアドリブで決まっていくトーナメント
76 23/06/01(木)01:09:18 No.1062897413
ファイナル乳毛春巻のやつ
77 23/06/01(木)01:09:20 No.1062897423
かゆみあっち行け棒のやつ
78 23/06/01(木)01:09:36 No.1062897488
微妙にかわいくないマスコットを描くのも上手い
79 23/06/01(木)01:09:40 No.1062897507
ワンダフル魁
80 23/06/01(木)01:09:40 No.1062897512
なんでこの作者こんなの描いてて狂わないんだろう
81 23/06/01(木)01:09:54 No.1062897564
>どういう勝負なのかアドリブで決まっていくトーナメント 咀嚼亭吐瀉物で大爆笑した
82 23/06/01(木)01:10:05 No.1062897608
バリィ 俺が...何をしたっていうんだ...
83 23/06/01(木)01:10:07 No.1062897617
進行がグダグダのデスゲームのやつ
84 23/06/01(木)01:10:08 No.1062897623
最初から狂ってる可能性が
85 23/06/01(木)01:10:08 No.1062897625
ララ美リアリティ 死ぬかと思った
86 23/06/01(木)01:10:21 No.1062897674
隕石落ちてくるやつ
87 23/06/01(木)01:11:02 No.1062897845
元力士の名前が陪審員のやつ
88 23/06/01(木)01:11:10 No.1062897873
>なんでこの作者こんなの描いてて狂わないんだろう もう狂ってるから
89 23/06/01(木)01:11:40 No.1062897982
エスパー乳毛はなんか泣けるのが困るんだよ エスパー乳毛でファイナル乳毛春巻なのに
90 23/06/01(木)01:12:00 No.1062898047
GB巻頭の登場人物紹介好き いつもパンチで笑う
91 23/06/01(木)01:12:07 No.1062898073
>なんでこの作者こんなの描いてて狂わないんだろう ギャグ漫画家がそのうち狂うってのは定説だけど増田こうすけはなんか天然でやってるっぽいし… 全体のプロットとかネーム描いてから下描き始めるんじゃなくて1ページ目から展開考えながらスラスラ描いてるんじゃなかったかな確か
92 23/06/01(木)01:12:13 No.1062898103
友達いねーぜ!
93 23/06/01(木)01:12:34 No.1062898197
ロジカルに狂気が描ける作家 だと思う
94 23/06/01(木)01:12:39 No.1062898201
ゲームのタイトル間違えて買ってくるパチモンのクソゲー回にハズレなし
95 23/06/01(木)01:13:21 No.1062898360
>キモい猫の師匠が出てくる宇宙武闘会みたいなやつ 寄る年波には勝てませんでした…とほほ…
96 23/06/01(木)01:13:22 No.1062898363
モッジボール
97 23/06/01(木)01:13:23 No.1062898373
いつだかの人間ドックレースですげー普通っぽかったよね増田こうすけ
98 23/06/01(木)01:13:24 No.1062898378
複数の無関係な要素をくっつけるのが上手い
99 23/06/01(木)01:13:26 No.1062898388
うさみちゃん世界に突然クワガタの女の子が転校してきたやつ くまきちくんもツッコんでたけどありなの?!!って爆笑した
100 23/06/01(木)01:13:38 No.1062898433
>エスパー乳毛はなんか泣けるのが困るんだよ >エスパー乳毛でファイナル乳毛春巻なのに ページ捲ったら「うん、楽しかったよ」で涙腺が決壊したな
101 23/06/01(木)01:13:49 No.1062898467
木曽権次郎記念館
102 23/06/01(木)01:13:55 No.1062898488
世界を救う勇者かとんでもないクソ野郎にしか抜けない剣を抜いた話
103 23/06/01(木)01:14:00 No.1062898511
>ゲームのタイトル間違えて買ってくるパチモンのクソゲー回にハズレなし Vジャン買ってた時にたまにこれ載っててすげえ嬉しかったな…
104 23/06/01(木)01:14:20 No.1062898591
サッカー部で校長がツッコミ続けるやつ
105 23/06/01(木)01:14:22 No.1062898601
校長がサッカー部の廃部を告げようと部室へ出向いたらサッカー部11人のボケを全部1人でツッコまなきゃいけなくなった回 芭蕉が通行人の秀逸な俳句ネタを盗むべきか天使と悪魔の葛藤の末に悪魔がドン引きするくらいに自分に都合のいい解釈をして結局盗む回
106 23/06/01(木)01:14:53 No.1062898730
無職のフィアンセが変な活動で食っていこうとするシリーズ好き
107 23/06/01(木)01:15:27 No.1062898872
野茂英雄と比較してみたよ
108 23/06/01(木)01:15:37 No.1062898904
ヘッパップ
109 23/06/01(木)01:15:47 No.1062898946
増田こうすけは滅茶苦茶真面目で絵がこなれたら俺の個性がなくなる!ってあの微妙に下手な絵柄を維持するための鍛錬を続けてるんだぞ
110 23/06/01(木)01:16:22 No.1062899082
>なんだっけ気持ち悪いでっかい戦車みたいなの出てくる話 >あれ好き 日米修好通商ダッカルビのハリスさんが出る奴?
111 23/06/01(木)01:17:21 No.1062899315
ハリスのやつ読んでから史実だとヒュースケンが暗殺されるって知って悲しくなった
112 23/06/01(木)01:17:22 No.1062899319
ズギャァァ
113 23/06/01(木)01:17:34 No.1062899371
またアニメやらないかな
114 23/06/01(木)01:17:46 No.1062899417
白亜紀!
115 23/06/01(木)01:18:20 No.1062899562
月刊少年チェジウとかたまに出てくる細かいネーミングで笑う
116 23/06/01(木)01:18:28 No.1062899597
二万というと私の年収に匹敵するから凄いよねみたいな台詞
117 23/06/01(木)01:18:52 No.1062899697
ギィーッヒャ
118 23/06/01(木)01:18:54 No.1062899706
歴史ネタで史実調べると一層味わいが出る
119 23/06/01(木)01:18:55 No.1062899709
スキーに来てる中学生好き
120 23/06/01(木)01:19:52 No.1062899945
身の回りにモデルがいるのかってくらいダメ人間描写がリアルだよね 読切紹介君とか
121 23/06/01(木)01:20:09 No.1062900012
勇者か真のクソ野郎かわからないやつ
122 23/06/01(木)01:20:10 No.1062900023
>fu2236799.jpg すごいなこれ…どう呼んだらいいのかまるでわからない
123 23/06/01(木)01:20:22 No.1062900060
陰陽師回好き
124 23/06/01(木)01:20:44 No.1062900139
シール
125 23/06/01(木)01:21:07 No.1062900237
人間なんて…地球のフケだ!
126 23/06/01(木)01:22:01 No.1062900446
絶妙な気持ち悪さなら作者の旅行レポで担当とかガイドさんとか面倒だから全部合体して一つのキャラにしてくやつ
127 23/06/01(木)01:22:02 No.1062900448
>木曽権次郎記念館 あれホラーだろ…
128 23/06/01(木)01:22:19 No.1062900503
ドキモンパンの回でチラッとだけ出てきたOPの「ふくじゅうしろ えさやらんぞ」って歌詞で笑った
129 23/06/01(木)01:22:41 No.1062900593
人形じゃない子がいるな は笑っていいのか怖いと思っていいのかわからなかった
130 23/06/01(木)01:23:52 No.1062900824
1番笑えるシーンは1コマだけに絞るとアマンダレーザー
131 23/06/01(木)01:24:15 No.1062900917
>人形じゃない子がいるな >は笑っていいのか怖いと思っていいのかわからなかった アレは明確なホラーじゃないか? 増田先生ホラー原作もやったし
132 23/06/01(木)01:24:31 No.1062900978
>月刊少年チェジウとかたまに出てくる細かいネーミングで笑う 脈絡無く有名人の名前出してくるのに弱い 森繁久彌とか
133 23/06/01(木)01:25:15 No.1062901156
>>人形じゃない子がいるな >>は笑っていいのか怖いと思っていいのかわからなかった >アレは明確なホラーじゃないか? >増田先生ホラー原作もやったし あれ作画を貫通してギャグ漫画日和のノリが出てくるんだよ!
134 23/06/01(木)01:25:26 No.1062901201
宇宙レース回好き
135 23/06/01(木)01:25:31 No.1062901223
>絶妙な気持ち悪さなら作者の旅行レポで担当とかガイドさんとか面倒だから全部合体して一つのキャラにしてくやつ 腹筋割れてるの見て船に乗ってる間にお腹ギュッとやってるのが好き
136 23/06/01(木)01:25:46 No.1062901267
アニメのさようならおじいちゃんが好き
137 23/06/01(木)01:26:55 No.1062901524
初めて見たのがアニメの隕石落ちてきて地球が終わるから皆ヤケクソで本性さらけ出すやつだったからアレが一番好き
138 23/06/01(木)01:28:12 No.1062901804
友達がアメコミになるやつは記憶に残ってる
139 23/06/01(木)01:28:17 No.1062901825
漫画専門学校ハリケーン準
140 23/06/01(木)01:28:40 No.1062901904
何もないほぼトントン拍子の目指し日和がやたらと面白いのほんと凄い
141 23/06/01(木)01:28:59 No.1062901967
アニメ滅茶苦茶面白かったし今はロボ子の監督やってるって聞いて納得しかない
142 23/06/01(木)01:29:03 No.1062901983
西遊記のやつ
143 23/06/01(木)01:29:44 No.1062902125
(濡れないように)
144 23/06/01(木)01:30:31 No.1062902311
おま…えか…
145 23/06/01(木)01:30:41 No.1062902354
なんだっけ常に登場人物に効果線伸びてるやつ
146 23/06/01(木)01:30:41 No.1062902355
水戸黄門が死痛ーーー!!!って言うのは 妊婦チョップの擬音がパズゥだからなのは知らなかった
147 23/06/01(木)01:32:07 No.1062902690
平田の世界
148 23/06/01(木)01:32:21 No.1062902737
アニメ流行ってた頃は迂闊に検索すると妙に耽美な絵柄のBLネタがゴロゴロ出てきてビビった へー手書きMADかあって動画見たら閻魔と赤鬼がベタベタしてた
149 23/06/01(木)01:32:23 No.1062902742
fu2236843.jpg 適当なあらすじも好き
150 23/06/01(木)01:32:53 No.1062902845
ホラーと笑いは間が一緒ってのはよく分かる 木曽権次郎記念館とか盛り上げて盛り上げて出て来る間の取り方ホラーかつ逆で大好き
151 23/06/01(木)01:32:59 No.1062902860
>水戸黄門が死痛ーーー!!!って言うのは >妊婦チョップの擬音がパズゥだからなのは知らなかった しら そん
152 23/06/01(木)01:33:52 No.1062903040
まともな奴は赤塚賞を連続で受賞して編集にアピールすると言う発想に至らないからな… あれより面白い話が描けるだろうか…描けるなでも…
153 23/06/01(木)01:33:53 No.1062903048
一番って言うと剣と魔法と訴訟のファンタジー世界かブレーメンの音楽隊UMAかシンデレラの超強い王子かムキムキグレーテルかで迷う…最近は自我を持ってる車もなかなかよかった…
154 23/06/01(木)01:34:27 No.1062903182
普通に女子向けなチョイスのぬいぐるみとか売ってるよねギャグマンガ日和
155 23/06/01(木)01:34:28 No.1062903184
~博士とかある程度フォーマット作って描いてるだろうに毎回笑っちゃってくやしい
156 23/06/01(木)01:34:38 No.1062903235
シンデレラの魔法の鏡のやつ
157 23/06/01(木)01:34:57 No.1062903294
変なキノコ食った奥の細道
158 23/06/01(木)01:35:26 No.1062903408
>fu2236843.jpg >適当なあらすじも好き GBになってから銀河進一同解雇されて相関図になってるよね それも好き
159 23/06/01(木)01:35:32 No.1062903427
夢野カケラ次回頑張ってほしい 来世で
160 23/06/01(木)01:35:54 No.1062903525
伊能忠敬すき
161 23/06/01(木)01:36:45 No.1062903718
>普通に女子向けなチョイスのぬいぐるみとか売ってるよねギャグマンガ日和 クマ吉の等身大ぬいぐるみ?
162 23/06/01(木)01:36:46 No.1062903725
効果音がギャアアしかない世界のやつ
163 23/06/01(木)01:37:19 No.1062903863
>効果音がギャアアしかない世界のやつ レモネードとカニチャーハンしか食えない世界だっけ
164 23/06/01(木)01:37:20 No.1062903865
ゲーム回好き
165 23/06/01(木)01:37:42 No.1062903944
マッスル最上川
166 23/06/01(木)01:37:48 No.1062903963
夢野カケラに新人漫画家がインタビューするやつ
167 23/06/01(木)01:38:12 No.1062904048
カレーおにぎりを妹子に見せに行ったら うわっ何食ってんですかもしかしてうんこ… 違うよ!普段お前は私をどういう目で見てるんだ! のまっとうなツッコミなのに若干の釈然としない感
168 23/06/01(木)01:38:57 No.1062904212
モンスターバスターゴータがめっちゃ好き 殺すぞ…躊躇いなくいうところとかシッ!!!がいちいち入るのも好き
169 23/06/01(木)01:39:17 No.1062904312
バンドメンバーがお互いの悪いとこ言い合ってるヤツ
170 23/06/01(木)01:39:24 No.1062904343
>夢野カケラに新人漫画家がインタビューするやつ 汚い部屋に…帰ってね…
171 23/06/01(木)01:40:25 No.1062904545
助けに来るヒーローが一回しか会ったことのない親父の同僚ストーカーだったやつ
172 23/06/01(木)01:40:55 No.1062904663
>>効果音がギャアアしかない世界のやつ >レモネードとカニチャーハンしか食えない世界だっけ ブラウン管テレビしかなくて形容詞がほぼひょっとこの世界だよな
173 23/06/01(木)01:42:36 No.1062905024
すげぇびっくりしたんだけど腐女子の方々には閻魔様と鬼男が一番人気で次点が芭蕉さんと曾良くんみたいだね
174 23/06/01(木)01:43:40 No.1062905257
どこにも着きはしない…
175 23/06/01(木)01:44:05 No.1062905328
>すげぇびっくりしたんだけど腐女子の方々には閻魔様と鬼男が一番人気で次点が芭蕉さんと曾良くんみたいだね 聖徳太子じゃないの!!??
176 23/06/01(木)01:45:03 No.1062905580
おいなりファンタジタジ TELしたらすぐに来るキングオブバイト
177 23/06/01(木)01:45:24 No.1062905691
夢に入って探偵する話で夢の中で上手く走れなかったり突拍子もない理不尽なことがあったりが夢あるあるすぎて好き
178 23/06/01(木)01:45:29 No.1062905710
閻魔はホントビックリするくらい手書きアニメだのイラストだの量産されてたぞ
179 23/06/01(木)01:45:51 No.1062905769
閻魔ってどんなんだっけと思い出そうとしたけど、ナッチの雷様しか出てこなかった
180 23/06/01(木)01:45:53 No.1062905782
なんも知らない状態で読むソードマスターヤマトはマジで劇薬だった あれがミーム化したのはネタの強烈さ故に当然の結果みたいなとこはあるけどある意味不幸なことだと思う あれだけはネタバレ無しで読むべき
181 23/06/01(木)01:46:07 No.1062905831
めちゃくちゃ混んでる銭湯のやつも好き
182 23/06/01(木)01:46:41 No.1062905965
さるかに合戦 屈強な男が活躍するやつ
183 23/06/01(木)01:47:20 No.1062906077
松尾芭蕉や聖徳太子はシリーズ化してたけど閻魔大王は一回きりじゃなかったっけ
184 23/06/01(木)01:48:14 No.1062906251
とりあえず騙されたと思ってイメ検に閻魔 鬼男って入れてみろ え!?ってなるから
185 23/06/01(木)01:48:42 No.1062906329
レッツ剛田
186 23/06/01(木)01:49:01 No.1062906401
初めて読んだのがライト兄弟だった 20年以上前になるのか…
187 23/06/01(木)01:49:29 No.1062906479
要領を得ない回がマジで要領を得なくて凄い よくあんな台詞回しわざと考えられるな
188 23/06/01(木)01:49:33 No.1062906497
閻魔のアニメはあれ動画も音声もファンメイドだったっけか
189 23/06/01(木)01:49:38 No.1062906521
ライフセーバーの人に美人以外は助けないんですかとしつこくインタビューする話でライフセーバーが立ち読みのフリしながらバッとカメラを捕捉するのでめちゃくちゃ笑った
190 23/06/01(木)01:51:04 No.1062906787
>閻魔ってどんなんだっけと思い出そうとしたけど、ナッチの雷様しか出てこなかった https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/2105/volume/21027/viewer
191 23/06/01(木)01:53:36 No.1062907264
>閻魔のアニメはあれ動画も音声もファンメイドだったっけか だったはず そういう文化を知らなくてリアルにアニメ新しいやつ出たのかと思って動画開いた記憶ある
192 23/06/01(木)01:55:48 No.1062907697
>>閻魔ってどんなんだっけと思い出そうとしたけど、ナッチの雷様しか出てこなかった >https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/2105/volume/21027/viewer 歯医者の下りで滅茶苦茶笑った やっぱすげぇわ…