虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/01(木)00:07:30 バカ2人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/01(木)00:07:30 No.1062878758

バカ2人!!

1 23/06/01(木)00:07:45 No.1062878842

これが…世界…!

2 23/06/01(木)00:08:13 No.1062878985

あいつが犯人です

3 23/06/01(木)00:08:14 No.1062878992

事件が始まった

4 23/06/01(木)00:08:27 No.1062879083

大体イブンベイのせい

5 23/06/01(木)00:08:30 No.1062879093

開幕から領域入るのやめろ!

6 23/06/01(木)00:08:49 No.1062879214

オオオ イイイ やべーぞ

7 23/06/01(木)00:08:54 No.1062879235

会長のセリフみたいなサブタイトルだ...

8 23/06/01(木)00:09:29 No.1062879406

これじゃあ逃げのウマ娘はおバカみたいじゃないですか

9 23/06/01(木)00:09:56 No.1062879553

>これじゃあ逃げのウマ娘はおバカみたいじゃないですか ウソでしょ…

10 23/06/01(木)00:09:56 No.1062879554

>これじゃあ逃げのウマ娘はおバカみたいじゃないですか 逃げじゃなくて大逃げするのが…

11 23/06/01(木)00:10:04 No.1062879598

領域持ちがわんさか来る国際G1こわ…

12 23/06/01(木)00:10:22 No.1062879721

目の端からキラキラ出してるけどもしや領域なんです?

13 23/06/01(木)00:10:32 No.1062879782

私様が最強じゃ!最強だから先頭じゃ!!

14 23/06/01(木)00:10:40 No.1062879838

本来逃げじゃないらしいなこのゴリラ

15 23/06/01(木)00:10:41 No.1062879848

いくら漫画とはいえ レース中によく喋れるなこいつら!

16 23/06/01(木)00:10:56 No.1062879923

>目の端からキラキラ出してるけどもしや領域なんです? 目のアップもあったし領域な気がする

17 23/06/01(木)00:11:04 No.1062879962

おべいさんのトレーナーは大僧正がお世話になった人?

18 23/06/01(木)00:11:29 No.1062880114

>いくら漫画とはいえ >レース中によく喋れるなこいつら! それ言ったら全てのスポーツ漫画ダメになるだろ!

19 23/06/01(木)00:11:37 No.1062880158

ワールドレコード祭りのレースだけあって凄そうだな…

20 23/06/01(木)00:12:17 No.1062880399

マッキャロン(仮)がマッキャロンすぎる

21 23/06/01(木)00:12:19 No.1062880412

素のおベイさんすき

22 23/06/01(木)00:12:22 No.1062880432

やっぱり良いキャラしてるねイブビンティ

23 23/06/01(木)00:12:34 No.1062880506

それにしてもCB居ないのか… エースと会長の関係もあるからいて欲しかったんだけども

24 23/06/01(木)00:12:39 No.1062880561

←バカ バカ→

25 23/06/01(木)00:12:42 No.1062880586

>いくら漫画とはいえ >レース中によく喋れるなこいつら! 全部テレパシーだと思っておけ

26 23/06/01(木)00:13:02 No.1062880719

マッキャロンがマッキャロンすぎて名前出せねえな!

27 23/06/01(木)00:13:22 No.1062880871

血統の前提知識なくてウマ娘だけ知ってる人にこのキャラカワカミプリンセスのお母さんだよって言ったら信じそうなキャラしやがって

28 23/06/01(木)00:13:24 No.1062880884

>それにしてもCB居ないのか… >エースと会長の関係もあるからいて欲しかったんだけども 途中からひょっこり現れても不思議ではない

29 23/06/01(木)00:13:25 No.1062880890

今回凱旋門賞ウマ娘って誰だっけ?

30 23/06/01(木)00:13:40 No.1062880983

アタシがいちばんいちばんいちばん!!

31 23/06/01(木)00:14:01 No.1062881077

そういやレース中に騎手の声が聞こえたりするって聞いてたけど ジョッキーカメラ搭載されて動画見たら流石にレース中ぜんっぜん喋らねぇんだなって

32 23/06/01(木)00:14:13 No.1062881151

全員領域使いこなしてんだろうな

33 23/06/01(木)00:14:20 No.1062881190

今回の久住先生の性癖はドアップビンティちゃんの鎖骨だよ間違いないよ

34 23/06/01(木)00:14:22 No.1062881197

今CB出しちゃうとエースも付いてくるだろうから先生の負担が増えちゃう…

35 23/06/01(木)00:14:22 No.1062881200

前年度は領域持ち二人だけだったじゃん! 何なのこの年…

36 23/06/01(木)00:14:32 No.1062881270

>前年度は領域持ち二人だけだったじゃん! >何なのこの年… 事件

37 23/06/01(木)00:14:35 No.1062881290

カワカミプリンセスあじが凄い

38 23/06/01(木)00:15:02 No.1062881429

つっても今年も結局領域出すのそんないない気がする

39 23/06/01(木)00:15:44 No.1062881671

>今CB出しちゃうとエースも付いてくるだろうから先生の負担が増えちゃう… CBずっと出したいって言ってたんだからエース増えたくらいいいだろ! というかその場合負担になるの脚本の人じゃねぇかな

40 23/06/01(木)00:15:52 No.1062881718

イチバンのワタクシが最初から最後まで先頭ですわ~!!

41 23/06/01(木)00:16:10 No.1062881814

イナリちらっと映ってるけど見せ場あるのかな

42 23/06/01(木)00:16:13 No.1062881829

レース中の騎手の声って聞いて思い出すのが「戻ってきよった!」

43 23/06/01(木)00:16:15 No.1062881845

>今回凱旋門賞ウマ娘って誰だっけ? キャリーズルーム

44 23/06/01(木)00:17:19 No.1062882206

>そういやレース中に騎手の声が聞こえたりするって聞いてたけど >ジョッキーカメラ搭載されて動画見たら流石にレース中ぜんっぜん喋らねぇんだなって 危ない時とかにクラクション代わりにしてるって話だしあまり声出すことないんだと思う

45 23/06/01(木)00:17:27 No.1062882251

実際のウマは知らないけどこれ見てるとたぶんメイケイエールみたいに頑張りすぎるタイプなんじゃないか

46 23/06/01(木)00:17:38 No.1062882314

おシーフ様ですわ~~~~~!!

47 23/06/01(木)00:17:58 No.1062882444

オベイさんタマにめっちゃ激重感情抱いてない?

48 23/06/01(木)00:18:01 No.1062882459

>イナリちらっと映ってるけど見せ場あるのかな 今回も領域こねぇ!!ってなると思う

49 23/06/01(木)00:18:23 No.1062882584

師匠全然出てこないですね まぁ9番人気じゃ仕方ないですね

50 23/06/01(木)00:19:00 No.1062882805

師匠の領域楽しみなんだが?

51 23/06/01(木)00:19:08 No.1062882851

>師匠全然出てこないですね >まぁ9番人気じゃ仕方ないですね このあとバカ2人の後ろで好位追走する中盤には出てくるはず…

52 23/06/01(木)00:19:39 No.1062883023

バカ2人 エンターテイナー1人 わけわかんねぇの2人 今回のJCの犯人たちでございます

53 23/06/01(木)00:19:49 No.1062883072

ところで当たり前のようにマルゼンも英語喋ってんのどうなってんだよ まあマルゼンは英語くらい出来そうだわ

54 23/06/01(木)00:20:00 No.1062883135

マッキャロンの日本語訳台詞が訛ってるのはなんでだ

55 23/06/01(木)00:20:08 No.1062883190

>師匠の領域楽しみなんだが? (突然暗い部屋の中で鏡と話しだす師匠)

56 23/06/01(木)00:20:21 No.1062883281

>本来逃げじゃないらしいなこのゴリラ イブビンティなら控えることもある逃げ こんな馬鹿みたいに逃げたのはJCくらいだったと思う

57 23/06/01(木)00:20:22 No.1062883283

>マッキャロンの日本語訳台詞が訛ってるのはなんでだ シーフクローさんどう思いますか

58 23/06/01(木)00:21:20 No.1062883646

そういや海外ウマ娘たちはみんな日本語なんだよな

59 23/06/01(木)00:21:22 No.1062883661

take it easyだぜってやつ?

60 23/06/01(木)00:21:28 No.1062883687

オグリの靴アップするシーンあるけど改めてめちゃくちゃ頑丈そうだなこの靴

61 23/06/01(木)00:21:31 No.1062883700

イブちゃん最後のコマの脚がごっつい…

62 23/06/01(木)00:21:32 No.1062883706

13着までジャパンカップレコードだし13人くらい領域出しそう

63 23/06/01(木)00:21:32 No.1062883712

そもそも何故史実のこの二頭はこんなバカ逃げを打ったんです?

64 23/06/01(木)00:21:34 No.1062883720

師匠に乗ってた騎手がゴールしたのに更に加速してるオグリ見てあと100メートルあったら…ってドン引きするエピソードとかも拾われるかな

65 <a href="mailto:???">23/06/01(木)00:21:44</a> [???] No.1062883786

>そういやレース中に騎手の声が聞こえたりするって聞いてたけど >ジョッキーカメラ搭載されて動画見たら流石にレース中ぜんっぜん喋らねぇんだなって 豊ちゃんこのレース何メートルだっけ?

66 23/06/01(木)00:21:45 No.1062883792

基本的に横書きは外国語の認識

67 23/06/01(木)00:22:07 No.1062883910

>そういや海外ウマ娘たちはみんな日本語なんだよな 一応演出としては横書きのセリフは外国語だよ

68 23/06/01(木)00:22:13 No.1062883955

>そもそも何故史実のこの二頭はこんなバカ逃げを打ったんです? よくわからん土地で変な生き物が大声出してる! 怖い!!!

69 23/06/01(木)00:22:35 No.1062884049

アンカツ!バシィ

70 23/06/01(木)00:22:39 No.1062884084

>そもそも何故史実のこの二頭はこんなバカ逃げを打ったんです? ダイワスカーレットに聞いてみて

71 23/06/01(木)00:22:43 No.1062884119

>そういや海外ウマ娘たちはみんな日本語なんだよな いや今回はイブビンティとオベイさんと健康ランド師匠以外はバリバリ英語とかイタリア語のはず なんならレース中の横文字は一応英語のはずだし

72 23/06/01(木)00:22:46 No.1062884134

>マッキャロンの日本語訳台詞が訛ってるのはなんでだ 調教師の方も混ざってるのでは 管理馬のスクワートルスクワートが九州産馬の星 ヨカヨカちゃんのおとん

73 23/06/01(木)00:23:00 No.1062884219

>そもそも何故史実のこの二頭はこんなバカ逃げを打ったんです? 大歓声に怯えて暴走したとのこと

74 23/06/01(木)00:23:31 No.1062884430

スタートした時のコマにいた左から2番目の子めちゃくちゃ腕ムキムキすぎる…

75 23/06/01(木)00:23:44 No.1062884524

バカにホーリックスがついていったせいなんじゃないかな

76 23/06/01(木)00:23:50 No.1062884554

>師匠に乗ってた騎手がゴールしたのに更に加速してるオグリ見てあと100メートルあったら…ってドン引きするエピソードとかも拾われるかな まあそもそもゴールする前から追い込んでたからそこ自体は違和感なく拾えると思う

77 23/06/01(木)00:24:39 No.1062884828

あのバカみたいなレコードが出た原因って観客のせいかよ!

78 23/06/01(木)00:25:33 No.1062885131

東京競馬場に集まった観客の声に怯えたと言われるイブンベイ これを捻って観客の期待に応えようと張り切るイブビンティさんにしたのは好きなアレンジだよ

79 23/06/01(木)00:25:37 No.1062885156

>あのバカみたいなレコードが出た原因って観客のせいかよ! あれだけ観客集まったのはオグリのせい

80 23/06/01(木)00:26:07 No.1062885330

>>あのバカみたいなレコードが出た原因って観客のせいかよ! >あれだけ観客集まったのはオグリのせい 最低だなオグリキャップ…

81 23/06/01(木)00:26:10 No.1062885363

領域と領域をぶつけると耐えきれずに崩壊するはず…!

82 23/06/01(木)00:26:11 No.1062885368

ビンティちゃん顔は可愛いけど骨格がゴツい!

83 23/06/01(木)00:26:16 No.1062885388

11ページのオベイさんがイケメンすぎる

84 23/06/01(木)00:26:37 No.1062885518

>あのバカみたいなレコードが出た原因って観客のせいかよ! 日本の競馬はマジで歓声ヤバいって話だからな

85 23/06/01(木)00:26:39 No.1062885533

イナリ見てみい

86 23/06/01(木)00:26:59 No.1062885649

アイコンいいですね

87 23/06/01(木)00:27:00 No.1062885657

これでシーフクローは宣言通りの走りほぼ出来てるのが口だけじゃなくてヤバい

88 23/06/01(木)00:27:23 No.1062885805

>日本の競馬はマジで歓声ヤバいって話だからな かんせいないとやってられねーよな はなせれぶです

89 23/06/01(木)00:28:45 No.1062886258

みんなで殺人レコードを達成するから尊いんだ 絆が深まるんだ

90 23/06/01(木)00:28:45 No.1062886262

アメリカとかオーストラリアとかあっちの方は知らんけど 欧州の方だとそもそもあんまり一般人の観客いなさそうだなって思う

91 23/06/01(木)00:29:04 No.1062886347

あの歓声で海外馬はびっくりして海外騎手は脳を焼かれるんだ

92 23/06/01(木)00:29:44 No.1062886551

>あの歓声で海外馬はびっくりして海外騎手は脳を焼かれるんだ そうして来たのがデムーロやルメールってわけなんですね

93 23/06/01(木)00:30:09 No.1062886671

そもそもこのレース待機策や追い込みかけようとしたらハイペースすぎて追いつけねぇ!ってなったレースだからな… なんか追い込み成功してるよく分からん奴もいるが

94 23/06/01(木)00:30:23 No.1062886756

ねえこの人本当にカワカミと無関係なの?

95 23/06/01(木)00:30:36 No.1062886823

勝った騎手の名前コールとかやらないの?

96 23/06/01(木)00:30:53 No.1062886905

やっぱ日本の競馬場って異端なんか

97 <a href="mailto:2022日本ダービー">23/06/01(木)00:31:13</a> [2022日本ダービー] No.1062886996

>勝った騎手の名前コールとかやらないの? ゆーたーか!ゆーたーか!

98 23/06/01(木)00:31:50 No.1062887177

>やっぱ日本の競馬場って異端なんか なんでこんな人気なのか羨ましがられるレベルだとか

99 23/06/01(木)00:32:06 No.1062887244

>アイコンいいですね このゴリラもしや人気なのでは

100 23/06/01(木)00:32:17 No.1062887304

>>勝った騎手の名前コールとかやらないの? >ゆーたーか!ゆーたーか! コロナ規制で静かなダービーとなりました

101 23/06/01(木)00:32:29 No.1062887378

>ゆーたーか!ゆーたーか! 集団幻聴だぞ

102 23/06/01(木)00:32:31 No.1062887392

観客もそうだけど頭数が多い ヨーロッパは凱旋門とかダービーでもない限り2桁頭走らないから

103 <a href="mailto:武豊">23/06/01(木)00:32:52</a> [武豊] No.1062887530

>>>勝った騎手の名前コールとかやらないの? >>ゆーたーか!ゆーたーか! >コロナ規制で静かなダービーとなりました 歓声すごかったよね(笑)

104 23/06/01(木)00:33:26 No.1062887705

そもそも騎手コール自体がこの翌年のアイネスダービーが初だもんな 馬名コールは言わずもがなだけど というか馬名コールは流石に全然聞かねぇ気がするような…

105 23/06/01(木)00:33:50 No.1062887822

>やっぱ日本の競馬場って異端なんか 家族連れでワイワイ来られる時点でイカれてるっすわ 基本鉄火場なんでトラブルなんぞゴロゴロ転がってるし

106 23/06/01(木)00:34:00 No.1062887875

>観客もそうだけど頭数が多い >ヨーロッパは凱旋門とかダービーでもない限り2桁頭走らないから 一昨日あたりのG1で6頭立てとかあった気がする

107 23/06/01(木)00:34:00 No.1062887877

>観客もそうだけど頭数が多い >ヨーロッパは凱旋門とかダービーでもない限り2桁頭走らないから そうなんか… たまたま少ないもんだとばかり

108 23/06/01(木)00:34:12 No.1062887930

というか現代競馬とかもう各国各地域でバラバラだと思う 日本も地方と中央で違うし

109 23/06/01(木)00:35:05 No.1062888201

なんでこんなに人いるのか?とか若い層や女性までいるの?と聞かれたらまあ明確な理由が一つしか思い浮かばない…

110 23/06/01(木)00:35:26 No.1062888298

>なんでこんなに人いるのか?とか若い層や女性までいるの?と聞かれたらまあ明確な理由が一つしか思い浮かばない… (ハイセイコーの事だな…)

111 23/06/01(木)00:35:37 No.1062888352

>逃げじゃなくて大逃げするのが… ウソでしょ

112 23/06/01(木)00:36:16 No.1062888555

おーほっほっほっほ! ごめんあそばせ!!! のコマのイブさんが完全にゴリラ

113 23/06/01(木)00:36:37 No.1062888657

ターボについてこーい!!で本当についてきた奴らみたいなもんか

114 23/06/01(木)00:37:09 No.1062888813

>そういやレース中に騎手の声が聞こえたりするって聞いてたけど >ジョッキーカメラ搭載されて動画見たら流石にレース中ぜんっぜん喋らねぇんだなって 阪神大笑点のは複数の証言あるからびっくりして叫んだのは間違いない

115 23/06/01(木)00:38:13 No.1062889121

>前年度は領域持ち二人だけだったじゃん! >何なのこの年… そもそも設定上の時代はまだ日本はウマ娘レース後進国

116 23/06/01(木)00:38:51 No.1062889308

見開きのページよく見たらイブビンティの両手がパワーそのものな描き方でダメだった

117 23/06/01(木)00:39:07 No.1062889388

流暢に英語喋ってるあたりさすがゲキマブもお嬢様だな

118 23/06/01(木)00:39:59 No.1062889628

ターボの大逃げが必ず大逃げになるのはほっといても垂れてくると侮られてるからなんだ 世界レコードホルダーのウマ娘がメチャクチャなペースで逃げたら逃げ切られるかもしれないからみんな追うんだ レース全体がメチャクチャになった

119 23/06/01(木)00:40:28 No.1062889775

>見開きのページよく見たらイブビンティの両手がパワーそのものな描き方でダメだった ブレ方が完全に人殴りに行く時のエフェクトのソレ

120 23/06/01(木)00:41:05 No.1062889947

she curses 彼女は呪う

121 23/06/01(木)00:41:22 No.1062890022

>流暢に英語喋ってるあたりさすがゲキマブもお嬢様だな マル外だし

122 23/06/01(木)00:41:32 No.1062890065

>レース全体がメチャクチャになった 現在でいう3歳の地方牝馬が大差で惨敗してるのにこの年のオークス1着より2秒以上早いタイムで走り抜けるほどです

123 23/06/01(木)00:41:35 No.1062890079

>師匠に乗ってた騎手がゴールしたのに更に加速してるオグリ見てあと100メートルあったら…ってドン引きするエピソードとかも拾われるかな ハナ差だから後10でもあり得たよね

124 23/06/01(木)00:42:17 No.1062890286

こいよオベイユアマスター…作戦なんて捨ててかかってこい!

125 23/06/01(木)00:42:24 No.1062890311

>日本の競馬はマジで歓声ヤバいって話だからな 賭けメインだからその客層の民度が

126 23/06/01(木)00:42:29 No.1062890342

>>師匠に乗ってた騎手がゴールしたのに更に加速してるオグリ見てあと100メートルあったら…ってドン引きするエピソードとかも拾われるかな >ハナ差だから後10でもあり得たよね クビ差だよ!? まあ50メートルあれば勝ててたとは思う

127 23/06/01(木)00:42:51 No.1062890448

>ターボについてこーい!!で本当についてきた奴らみたいなもんか わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン

128 23/06/01(木)00:44:12 No.1062890787

>そうなんか… >たまたま少ないもんだとばかり 国が地続きだから勝てそうなG1狙うからな そしてG1も山ほどある

129 23/06/01(木)00:44:32 No.1062890888

レコードあるところに馬鹿逃げあり

130 23/06/01(木)00:44:40 No.1062890932

>わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン アモアイちゃんとかジョーダンとかそうなんだよね確か ジャスタ…?お前はなんで…?

131 23/06/01(木)00:44:53 No.1062890998

>世界レコードホルダーのウマ娘がメチャクチャなペースで逃げたら逃げ切られるかもしれないからみんな追うんだ >レース全体がメチャクチャになった パンサラッサのレースでみるやつだ

132 23/06/01(木)00:45:08 No.1062891064

>わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン 追いつけちゃった ウケる

133 23/06/01(木)00:45:25 No.1062891140

日和った奴から沈んでいく…

134 <a href="mailto:キセキ">23/06/01(木)00:46:12</a> [キセキ] No.1062891378

>レコードあるところに馬鹿逃げあり 世界レコードで逃げて走りきれば普通は勝てるはずですよね

135 23/06/01(木)00:46:18 No.1062891404

>>わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン >追いつけちゃった >ウケる 未だ破られない秋天のレコード保持者ギャル トニビアンカさん家府中大好きすぎない?

136 23/06/01(木)00:47:04 No.1062891608

>追いつけちゃった >ウケる 10年経ってもまだレコード更新されないし ウケる撮っとこ

137 23/06/01(木)00:47:17 No.1062891670

>世界レコードで逃げて走りきれば普通は勝てるはずですよね 間違いなく伝説になるはずだったよお前は… もっとすごいのが後ろから追いついちゃった…

138 23/06/01(木)00:47:34 No.1062891748

イクイノックスも楽逃げしてコースレコード出したもんな ところでこの前半なんですけど

139 23/06/01(木)00:47:35 No.1062891754

>わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン ディクタストライカことサッカーのアレは?

140 23/06/01(木)00:48:05 No.1062891885

オグリは安田記念でも訳分からんレコード出してるんだよな…

141 23/06/01(木)00:49:15 No.1062892230

あの時代の芝ってそんなタイムでるようなものじゃないのにな

142 23/06/01(木)00:49:22 No.1062892259

レコードとかわかんないけど先頭走って上がり最速で走れば勝てるよ☆

143 23/06/01(木)00:49:56 No.1062892406

この時のタイムって結局改修するまで抜かれなかったんだよね

144 23/06/01(木)00:50:29 No.1062892548

>レコードとかわかんないけど先頭走って上がり最速で走れば勝てるよ☆ 砂の隼といいアホ強い逃げウマ娘はこういうこと言う

145 23/06/01(木)00:51:07 No.1062892720

私が最初から最後まで一番なのよね…

146 23/06/01(木)00:51:56 No.1062892930

>レコードとかわかんないけど先頭走って上がり最速で走れば勝てるよ☆ バカね…ずっと前走るだけでいいのよ…

147 23/06/01(木)00:52:19 No.1062893030

これだから先頭民族は…

148 23/06/01(木)00:52:26 No.1062893059

これに巻き込まれるロジータかわいそ…

149 23/06/01(木)00:52:32 No.1062893086

逃げはバカとは言うがな 毎回位置取り失敗して大外ぶん回す奴はバカじゃないってのか

150 23/06/01(木)00:52:43 No.1062893139

>ディクタストライカことサッカーのアレは? ただでさえ強い奴がレコード出して勝ったのに 数年後に函館競馬場の芝がタイムの出にくい洋芝に張り替えられたことで完全にアンタッチャブルレコードと化した

151 23/06/01(木)00:52:51 No.1062893175

足の速いバカが集まってくる!

152 23/06/01(木)00:53:27 No.1062893332

>この時のタイムって結局改修するまで抜かれなかったんだよね 改修されてもコンマ1秒しか抜かれてないんだよな その後異次元の更新があったけどそもそも2.22自体が…何回あるんだ22秒台って

153 23/06/01(木)00:53:28 No.1062893341

前に行くやつと後ろからかっ飛んでくるやつはバカという風潮

154 23/06/01(木)00:54:25 No.1062893588

一応JRAのタイム自体が欧州と計測地点が異なるから早くなりやすいんだよね確か

155 23/06/01(木)00:55:04 No.1062893750

2400mで文字通りワールドレコードだからな… JCに限定しないなら10年くらい世界中で破られなかった記録だ

156 <a href="mailto:トウケイヘイロー">23/06/01(木)00:55:10</a> [トウケイヘイロー] No.1062893798

>>わけわからんレコードが出るのって大抵このパターン >アモアイちゃんとかジョーダンとかそうなんだよね確か >ジャスタ…?お前はなんで…? …

157 23/06/01(木)00:56:38 No.1062894168

原作のネタバレ見たら枯れて芝なのかダートなのかわからない見た目でダメだった

158 23/06/01(木)00:56:56 No.1062894251

>原作のネタバレ見たら枯れて芝なのかダートなのかわからない見た目でダメだった これでタイム出してると思うとマジでヤバい

159 23/06/01(木)00:58:08 No.1062894566

>これに巻き込まれるロジータかわいそ… 全然ついてこれてなかったな…やっぱり地方馬は基本こんなもんか…(その年のダービーとオークスの勝ちタイムより早い)

160 23/06/01(木)00:59:19 No.1062894885

今回連戦で走ってるやつがいるってマジですか?

161 23/06/01(木)00:59:37 No.1062894957

そもそも途中のレコードも異常だったからな…1800mがゴールのレースよりも速く1800m通過ってなんなんだよ!

162 23/06/01(木)01:09:53 No.1062897562

あの昭和の枯れ芝は根っこは残ってるから一応芝とか聞いたような

163 23/06/01(木)01:11:45 No.1062898001

前に出ますわ!前に出ますわ!

164 23/06/01(木)01:12:10 No.1062898085

犬のレースかな?

165 23/06/01(木)01:13:59 No.1062898509

>前に出ますわ!前に出ますわ! 私様が前じゃ!私様が最強じゃ!

166 23/06/01(木)01:16:09 No.1062899032

日本の競馬というかダービーとか騎手が頭真っ白になって何故か逃げてレース終わってたりするしな…

↑Top